X



トップページ競馬
152コメント35KB

バースとブーマーってどっちが凄かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 21:28:59.75ID:V5TuA5c80
阪急ファンの俺はブーマーだけど?
一塁守備もグラブ捌きが柔らかく抜群に上手かった
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 21:32:53.04ID:ssK7wX2L0
角盈男対策の広島ランス
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 21:58:28.06ID:MPgi8s6v0
普通にシピン
0006肉盛 ◆iEzQz7PLkE
垢版 |
2019/08/21(水) 21:58:30.30ID:SQnd06BY0
瞬間風速ならバース
長年活躍ならブーマー
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:03:25.99ID:svE8frzS0
マニエル
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:18:19.48ID:sie6TmTP0
バースぐらい日本の水が合いまくった外国人選手もいないよな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:19:33.00ID:mF1xkR3h0
ゲーリー最強説
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:19:39.26ID:w8tlrH800
ブーマー
1984年 37本塁打 33三振
1985年 34本塁打 36三振
1986年 42本塁打 38三振
1987年 40本塁打 43三振
1988年 14本塁打 24三振
1989年 40本塁打 37三振
NPB通算 277本塁打 333三振
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:20:32.07ID:sie6TmTP0
バースって不完全燃焼だからブーマーと違って今、日本に来ても打ちそうじゃない
槇原相手なら
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:23:36.72ID:sie6TmTP0
>>13
84は、途中から登録だから要注意
87、88は、もう子どもの問題でフル出場できなかったろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:24:49.53ID:sie6TmTP0
>>13
>>15
すまんブーマーか
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:25:24.07ID:mF1xkR3h0
ポンセ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:42.73ID:KQYnukeF0
門田を粉砕したときの「オゥ、ダイジョブデスカ」みたいな申し訳なさそうな顔が可愛かった
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:35:53.07ID:pfikjxE60
>>7
守備緩慢。
いい選手だったが最強クラスではない。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 22:58:11.81ID:dWqZ8y9s0
ハイタッチでさりげなく門田を脱臼させるお茶目なブーマー
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:08:09.82ID:sie6TmTP0
喧嘩したくないならブーマーだな
バースは、話し合いでなんとかなりそう
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:25.94ID:3GE4VbmC0
>>3
レロンリーにながいたもつ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:32:12.45ID:pFJ9A5ng0
ディープがバースならオルフェはポンセ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 02:37:31.84ID:LpBg6FwS0
遅れてきたルーキー
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 02:39:49.73ID:pZNVfxqj0
本当は、ホーナー
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 02:45:50.01ID:v9kGgjr10
知っているか?
阪神球団が身分照会の為、渡米した際
現地で紹介されたのが、バースとブーマーなんだ
2人とも獲得しようと思えば出来た
だけど、ブーマーと・・・確か掛布のポジションが被る為、阪神が選んだのがバース
「それならウチが・・・」とブーマーを選んだのが同行していた阪急だったそうだ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 02:46:47.16ID:+5qLTisO0
レオンかレロン
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 02:50:56.32ID:rkcnahEM0
好きだったのはラインバック
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 04:11:34.78ID:3R6A625S0
ここまでパチョレックなし
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 06:56:37.31ID:MxoZvCXs0
S バース
A ホーナー
Bクロマティ
Cブーマー
Dマルちゃん






K グリーンウェル
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 07:51:44.01ID:+df5Nm2r0
>>38
死ねよバカ
0046チャオ
垢版 |
2019/08/22(木) 07:55:49.65ID:psj/2J7S0
名字ではなく名前が登録名になる選手は必ず活躍する(笑)

ブーマー・ウェルズ
レオン・リー
アルシンド・サルトーリ

(笑)
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:07:09.66ID:jpPVsmSk0
遅れてきたルーキー
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:09:21.40ID:+DrVu4Qz0
>>46
カツノリ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:16:45.26ID:Q4574qyZ0
バースの最高打率をあのイチローですら抜けなかったんだろ?
しかもバースなんか内野安打ないぞ
最高って言っていいよね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:18:46.28ID:AwyZXtTk0
パチョレック
0052チャオ
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:13.21ID:psj/2J7S0
4番に掛布が控えてたからバースと勝負するしかなかったな(笑)
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:52.70ID:wrakyt870
その2人よりタフィーローズやラミレスのほうが凄い。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:29:04.06ID:FKV9DfwlO
ランス
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:32:11.10ID:woVuYoMe0
>>53ラミレスは超絶過大評価
四球全く選ばず打数増やしてセコセコ積算系のスタッツ稼いでただけでOPS1.000越えたシーズンが一度もない
今成績を見返すとペタジーニ>>>>ラミレス ぐらい打力の差はある
というかバースとペタジーニが歴代最強の助っ人
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:45:42.85ID:evkPWNbQ0
パ・リーグはセに比べてテレビの露出が少なかったんでホームランと乱闘ばかり切り取られて荒っぽいイメージが強調されてた感じ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:49:56.73ID:wrakyt870
それならタイロンウッズも最強外人の1人になりそうだが。バースは85年と86年の大活躍と85年の阪神日本一の影響で他より過剰に評価されてる。もちろん凄いのは認めるが。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:12.51ID:ubMk0Xtj0
それぞれ、各球団視点の歴代神外人を知りたい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:28.83ID:Q4574qyZ0
バースと比べたらラミレスとかローズとか比じゃないわ
四打席連続.HRのブライアントの怖さをシーズンずーっと見てるかんじだった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:57.15ID:NSdQkGkr0
パチョレック
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:55:44.32ID:tD+IUM+e0
バースはあそこで退団したから、伝説になれたような気がする
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:56:07.34ID:wrakyt870
OPS基準にしたら王さんが史上最強だしな。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:23.34ID:wrakyt870
バースは前後に掛布真弓岡田あたりがいたから余計ヤバく感じたのもある。
実際阪神が弱くなった87年からは成績が一気に落ちた。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:02:23.23ID:g25Ay5Qf0
最強の外人はバース
最高の外人はクロマティ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:07:21.21ID:2ResF+ZE0
チェリー・コウマン定期
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:11:45.76ID:NSdQkGkr0
いや瞬間最大風速なら呂だよ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:15:58.08ID:jloZ2nsS0
赤鬼マニエル
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:53.28ID:3Kd6iuRX0
やっぱり王さんは偉大だな。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:21:15.61ID:NjZk7iql0
野 村060四球40本塁打57三振
王貞治158四球49本塁打44三振
落 合101四球52本塁打40三振
ブーマ055四球37本塁打33三振
バース067四球54本塁打61三振
松 中084四球44本塁打67三振

柳田とか山田が毎年100三振してるの見ると三冠王ってやっぱりレベルが違う
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:32:44.18ID:mUPSDGkY0
どっちも今ならゴミのような成績しか残せなかっただろうな
スイングに鋭さがない、昔ながらの外人
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 09:56:58.36ID:pZNVfxqj0
>>50
バースもクロマティもイチローも規定打席到達時点では、4割越えてたはず
打率で抜く抜かないって概念は難しい
維持できたできないかな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:01:06.26ID:sd3W3oP50
>>50
そうだね

規定打席4割のクロマティのどっちが上かはわからんが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:03:02.05ID:pZNVfxqj0
>>74
スッラガーは、一般的に三振と四球が多くなる
しかも現代野球は、三振率が非常にたかい
変化球が増えたためと思われる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:05:25.04ID:KEGtgIFI0
昔の外国人選手のほうが個性的でインパクト大きい選手多かったよな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:06:50.07ID:woVuYoMe0
>>75規定打席到達段階で.400越えてたのは1989クロマティだけ(.401)
バースやイチローは規定到達前に.390台に落ちてる

メジャーだと2000年のトッド・ヘルトンが規定打席到達段階で.400越えてたはず(最終的には.372)
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:07:39.53ID:pZNVfxqj0
今より外国人登録数が少なかったんで有力選手は、長く在籍したから覚えられやすかった
今は、人数多くて異動も多い
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:11:11.68ID:WGMAKImP0
>>70
やっぱり王は飛び抜けた化け物だな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:14:14.54ID:WB0H3WrR0
ブーマーは打球の速さが異次元レベルだった
ライナー性のゴロで守備の合間を抜く
ヒットが多いんだよな
バースは内でも外でもミートしたらいいところに飛ぶ
「ちょうどいい感じ」というのが解ってんだなあれは
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:26:27.69ID:2ZkV/Cg20
投手レベルが王の時代とは雲泥の差だろw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:29:36.18ID:sk0NA4J+0
お薬ボンズの2004年?の成績は
本当草しか生えない。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:32:03.47ID:KEGtgIFI0
神様!ランディ・バース★豪快ホームラン集
https://youtu.be/pK2glLeEjGg
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:41:17.32ID:NOhtnSQ90
バースはやってた期間短いが
活躍した数年の間で
史上最高打率3.89
で二年連続三冠王
瞬発力はぶっちぎり史上最強
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:54.74ID:pZNVfxqj0
瞬発力というかおいて日本を出ていったのでなく家族の都合だし、終盤は休みがちだった
一年目もシーズン途中からだったから最初からいたら三冠王とってもおかしくなかった
基本的に日本では底を見せていない

なぜアメリカで活躍できなかったか考えるべきでもタフィーローズあたりでメジャーじゃまったくダメだったもんな
松井と比べてタフィーローズがそんなに下とも思えないけど
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 10:57:23.06ID:xw24MxJW0
ブービーかな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 11:05:44.35ID:woVuYoMe0
>>90タフィーが凄かった01-04ってラビットボール真っ盛りの時期だからな(パは01-04,セは04がハイパーラビットボールというメチャクチャ飛ぶボールだった)
近鉄時代のタフィーが凄かったのってラビット時代除くと99年ぐらいであとはOPS.801〜917なのでこれだとメジャーでパワーヒッターやるには厳しい
まあでも晩年さらにパワーアップしてオリックスに帰ってきたのは凄かったけど
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 11:25:15.62ID:6d13oPr80
助っ人だから優勝への貢献度でやっぱりバース
0097チャオ
垢版 |
2019/08/22(木) 11:31:19.37ID:psj/2J7S0
ブライアントは打率が低すぎるのでオミット(笑)
優勝請け負い人の争いなら
バースVs.デストラーデか(笑)
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 11:41:02.39ID:rhSPHJ9IO
>>97
貢献度は
近鉄ブライアン>西武デストラーデ

西武は清原和博と秋山幸二が驚異的だった
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 11:50:39.31ID:vS9Dw4Qm0
バースはチームを1ぺんしか優勝させてないからな
それにくらべブーマーはスゴイでぇ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 11:55:55.74ID:AVWOzXFw0
>>100阪神そこから1度も日本一になってないけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況