X



トップページ競馬
203コメント58KB

武豊を乗せてエレクトロキューショニストと接戦したゼンノロブロイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:40:29.83ID:FfbbJylN0
いや、あれは日本でも現地でも叩かれてた糞騎乗だろw
恥ずかしすぎるぞww
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:40:32.98ID:hqDoEcaC0
やっぱサンデー時代の方がレベル高かったよな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:42:34.86ID:QkRwVAOJ0
活躍してたときも地味だったよね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:43:46.74ID:oM+R99c10
>>7
秋古馬三冠達成してるのにな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:46:18.91ID:0j3RQcYS0
見事に狙い打たれての2着だったな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:56.68ID:oZDCsz+f0
鞭を使いすぎて制裁を喰らわなかったっけ?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:49:29.99ID:jiVHCtEs0
むしろ負春乗せてたこと知らない奴多そう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:50:39.11ID:V+qgtBzc0
武じゃなければ勝ってただろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:50:47.46ID:Of9J8m6F0
秋古馬三冠馬とJC1勝馬を一緒にするな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:51:52.29ID:BMtF+UvU0
>>1
お前あのレース見たことある?
種の超絶糞騎乗で藤沢和雄が白目向いて倒れそうになったんだぞ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:52:34.49ID:SqHMH+1K0
斤量70kgに相当する尊師に怯えるアンチワロタw
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:53:04.53ID:FfbbJylN0
>>12
武さん追い比べに弱いからね…
制裁覚悟で鞭連発したけど豪腕キネーンに豪快に差された
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:53:38.23ID:zS/8pQJG0
エレクトロキューショニストをなめすぎだろ
あの馬着差以上に強かったぞ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:59:52.93ID:zS/8pQJG0
宝塚記念 3着
天皇賞(秋) 2着
ジャパンカップ 3着
有馬記念 8着

この成績の馬が2着なんだから最高の結果だろ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 23:59:56.25ID:uWie81D90
再評価路線
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:00:36.25ID:i3LdHnK70
>>9
ほんとこれ
ペリエは菊のイメージが強すぎる
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:03:39.43ID:MQA8wpuX0
キネーンとの追い方の差が違いすぎて絶望したな
ぺちぺちぺちぺち惨めに鞭を打つ姿が情けない…
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:07:06.69ID:csrFKcEe0
豊は下手に乗ってないよ!寧ろ相手がエレクトロキューショニストだったんだから大善戦だろ!最後方の差し切りはさすがエレクトロキューショニストだよ!
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:08:45.53ID:hO/vLJng0
ほんとにあれは武じゃなかったら勝ってた
全盛期のロブロイ強かったわ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:09:18.83ID:g3MxVK430
ペリエなら勝ってたのは間違いないね…
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:10:40.86ID:E+cqHGl50
But if there ever was a kamikaze ride it was from Zenno Rob Roy’s Japanese jockey Yutaka Take.
しかしもし神風のような、自滅的な騎乗をした騎手がいたとすれば、それはゼンノロブロイの鞍上、日本人の武豊だろう。

He kept slamming his horse and took ages to change his whip hand.
彼はただただ馬を叩き続け、一体鞭を持ち替えるのにどれだけかかるんだ、というくらい手間取っていた。

John Francome said: “Take looked as weak as a child’s disprin.”
ジョン・フランコームはこう述べた。「武は子供用の頭痛薬並みに弱々しく見えた」

The stewards were also unimpressed.
Take was banned for four days for hitting his horse frequently down the shoulder.
裁決もどうやら不満だったようだ。
武が肩に頻繁に鞭を入れた事に対し4日間の騎乗停止を命じた。

If he had given his horse two proper whacks he’d have won by a length.
もし彼が2回でもまともな鞭を入れていれば1馬身突き放して勝っていただろう。

Why the Japanese ditched Olivier Peslier is a mystery.
Take, a superstar in Japan, cuts an uninspiring figure here.
なぜ日本人がオリビエ・ペリエを降ろしてまで武豊を乗せたのかは謎だ。
日本ではスーパースターのようだが、ここではどこが凄いのかさっぱり分からない。

He got an ear-bashing from Peter Chapple-Hyam in 1994 when he finished sixth in the Arc on White Muzzle.
彼は94年の凱旋門賞のホワイトマズルで6着に敗れた際も、チャップルハイアム調教師からキツい罵声を浴びている。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:10:46.83ID:51zaj2st0
>>1
エロキューのインターは調整レースで生涯最高馬体重
その確勝情報を聞きつけたカズヲがヨダレ垂ら垂ら。。。で遠征して最悪な状態エロキューに完敗
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:10:51.31ID:Ec/v1+iH0
エレキュー強かったしな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:13:10.70ID:51zaj2st0
>>8
でも
秋古馬三冠と言っても2着3着馬は体調不良馬だからな

何の価値も無い
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:18:15.65ID:1IOqUyvE0
インターナショナルSの武の騎乗って菊花賞のペリエみたいなもんだろ
菊花賞もアンカツあたりが乗ってたら勝ってたんじゃね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:19:08.83ID:evkPWNbQ0
武ってマジで下手だわ
海外行ったらよく分かるんだよこいつの下手さが
凱旋門も糞騎乗のオンパレードだし
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:20:50.50ID:G4CsWbih0
>>29
武は6発ルールは知ってたけど制裁覚悟でムチ入れまくったんだよ
迷惑かかるのは騎手だけだからな
そこら辺は当時の日記に書いてある
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:26:53.63ID:Ec/v1+iH0
全盛期の状態でディープと戦ってほしかった
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:29:24.05ID:w0AbxpM40
>>36
ベストコンディションに持ってけてない陣営が悪いだけで3戦とも出てしっかり勝ってるのがすごい
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:29:25.70ID:hO/vLJng0
キングジョージでハリケーンランとエロキューとハーツの叩き合いも凄かったな
エロキューは名前がかっこよすぎる
電気処刑執行人ってw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:34:50.79ID:Pv8nYzuP0
むしろロブロイは武の糞騎乗なければエレキューに勝ってた
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:36:05.63ID:NhsHCdDe0
そんな悪い騎乗だったっけ?
当時無名のエロキューに差されたから悪く言われてたが、後々考えれば単に力負けだろう。
加えてキネーンの徹底マークだったしな。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:38:53.54ID:hO/vLJng0
>>45
まあペリエなら勝ってたし…
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:40:57.03ID:Nu9SJmiq0
>>20
おまいさんエロいなw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:46:17.68ID:Tu48ojjC0
>>5
トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと新種牡馬が初年度から目立った産駒を輩出したように
この御三家や強力マル外によって日本競馬のレベルは上がった
リーディング順においてサンデーは抜けていたが、年度代表馬が04年のゼンノロブロイまで出てこなかったように
TB産駒、BT産駒、マル外がそれを阻んできた
しかし、03年の馬場改修や同じ時期に非社台の生産者の倒産やマル外の激減によりライバルが絶対的にも相対的にも弱体化し、サンデー系一極に
そのサンデー産駒が06年クラシック世代を最後に07年からサンデー孫時代になるが、この時期は日本競馬暗黒期と言われるようにサンデー直仔の縮小コピーが目立ちレベルが急激に落ちた
その後11年〜14年はオルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、エピファネイアと世界レベルの馬が出てきて90年代後半の水準まで持ち直したが、
これも一時的なもので、その後は07〜9年頃の暗黒期に戻った
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/22(木) 00:52:41.08ID:J+LiYVGE0
レース見返したけどエレクトロキューショニストよくあんな騎乗で勝ったな
ケツから後方一気なんて決まるレースじゃないだろ、体調万全だったら好位から圧勝だっただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況