X



トップページ競馬
355コメント106KB
マジな話、騎手より楽な職業ってあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:58.15ID:gpCS6bPw0
毎週土日に何回か馬に乗って糞騎乗してれば大金が入るって、どういう御身分だよ

スポーツ選手は結果を残さなければ干されるのが常なのに、競馬の場合はメインは馬であることが絶妙な煙幕となってる
勝った場合は馬を褒めつつも戦略がはまったと自分の手柄も匂わせ
負けた場合は馬の力不足をコメントをしておけばいいだけ




おいおいおいおい・・・
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:32.59ID:gpCS6bPw0
なんで中卒の馬鹿がリスクも負ってないのに悠々自適に暮らしてんだよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:40.41ID:ymG8rGg40
ならお前がなれよ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 11:57:54.33ID:EYDarOsG0
こんな恵まれた職業はないだろうな
これが、ガツガツ凌ぎ削って落馬も辞さないってなら納得の対価だが、
安全に乗りましょね〜の身内ノリでだもんなw
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:24.20ID:rD2daA0a0
武さんかよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:22:10.05ID:ZxeJcC/F0
自己管理も出来ねぇギャンブル中毒が慣れる職業ではあるまい
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:23:11.20ID:vv1e39qAO
岡潤一郎

『楽じゃねえよ』
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:42.01ID:c5N3ueFa0
>>19
まあそれだけ負ければそんな幼稚なスレ立てにもなるわ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:36:57.67ID:c5N3ueFa0
>>1
まあそれだけ負ければそんな幼稚なスレ立てにもなるわ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:22.91ID:/ujmAqBT0
>>1
もっと楽な仕事もある
ありつくには学歴とコネまたは運がいる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:46:30.47ID:0jRhz7Wc0
>>1
騎手に限らんがどんな傍から見れば楽に見える職業でも実際やってみるとそれ相応の苦労はあるぞ
それがわからないのはまともに社会で働いたことがないか他人の境遇を羨んで懲りずに何度も転職繰り返してるかのどちらかだろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:48:35.21ID:bEC7g3/d0
馬操るのって大変だよ
特に競走馬は

楽に乗ってるイメージあるかもしれないけど
腕力いるし膝やふくらはぎで挟んで乗るのでそこの筋肉もいる
特にかかった馬を抑えるのは体全体使うのでめちゃくちゃ疲れる
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:49:17.80ID:uOJJIFXS0
プロ野球と違って戦力外が無いから
中央騎手は世界一ぬるま湯な世界かもしれないな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:50:56.42ID:/ujmAqBT0
10段階で言うなら騎手の仕事は6〜9ぐらい

公務員 3〜10
一流企業サラリーマン 5〜10
中小企業サラリーマン 2〜10
派遣バイト契約 1〜2
自営 0〜10

騎手の場合10はない
10年に1人程度だがレース中に死ぬことがある
公務員の消防士とか警官が死ねこともあるが偉くなればそういう危険なところにいなくて済む
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:04.13ID:bEC7g3/d0
>>25
マジで言ってるのか?
勝てなきゃ稼ぎゼロだぞ
歩合なんだから

ぬるま湯使ってたら食べていけないよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:50.06ID:mPJlNvis0
>>28
出走するだけで手当てでるぞ
0030 【末吉】
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:42.66ID:A4b+I1qP0
楽な仕事って、詐欺師じゃねーの?
体力要らないし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:55:51.32ID:UVBNe7o00
必ず落馬はするしそれで死ぬかもしれないし植物人間になるかもしれないし一生麻痺の残る体になるかもしれない
危険な仕事だよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:07.19ID:uOJJIFXS0
>>28
中央はただ回ってくるだけで5万くらいじゃなかったか?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:11.75ID:bEC7g3/d0
>>29
成績悪かったら
出走もできないよね
オファーあっての出走だから
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:30.21ID:Ws+3zs+p0
取り敢えず時速60キロで走るものにたいして細い棒切れに指だけのせてあとロープに捕まることができるようになってから言うべきだわ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:35.98ID:ioIqErY30
誰とは言わんが、糞騎乗連発のあいつがベンツ乗ってるのはムカつくわ。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:59:45.06ID:gpCS6bPw0
>>22
土日以外働いてると思ってるの?w
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 12:59:51.78ID:I50chqcQ0
楽というか、金が良い
騎手になれば底辺でも年間3000万円以上はもらえる
成績に関わらず、これほど給料がもらえる仕事はない
ゴルフやテニスのプロなんかとは月とすっぽん以上の差
しかも親とか身内にコネがあれば簡単になれると思われる
スポーツ関係では桁違いにぬるい
しかもコネがない場合はどれだけ努力しても地方競馬の騎手止りという理不尽なところがある
おまえらがどれだけ僻もうと努力しようと中央の騎手になれる事はない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:11.10ID:WF7dXX+70
>>14
極楽からご苦労さん
0040 【大吉】
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:34.26ID:A4b+I1qP0
>>37
地方交流や調教もあるだろう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:38.39ID:I50chqcQ0
>>31
100年に一人ぐらいは運悪くそういう風になる騎手もいる
無理に勝ちに行かないで安全に乗っていれば万が一落馬しても大怪我することはないよ
レースより自転車で道路を走るほうが10倍危険だし
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:54.00ID:0jRhz7Wc0
>>37
調教もあるし営業もする トレーニングだって欠かせないしな
本当に楽な職業なら何故毎年何人かの引退騎手が出るんだと思う?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:04:53.69ID:KUnCxgHS0
まずそのビール腹を引っ込めてから言えよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:08:53.64ID:ldBOYIY+0
命の危険がーとかアホなこと言ってるけどお前らより危険な仕事なんて数多あるわって話

そして何より肝心なのがそれらの仕事は職務として避けようないのに

こいつらはビビって逃げて命(笑)張った(笑)危険と隣り合わせの勝負自体、参加放棄してたりすること
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:12:33.75ID:AyZo65cL0
スタート前に車の荷台に乗って旗振るオッサンこそ最楽だろ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:13:03.71ID:0jRhz7Wc0
>>41
俺が記憶してる限りでも岡潤一郎は亡くなってるし石山繁や常石も後遺症で引退に追い込まれた
佐藤哲三や柴田政人も落馬の怪我が原因での引退だぞ
それ以外にも落馬負傷で一定期間騎乗できないなんて珍しくもない
騎手が安全だなんて競馬を普段見てるか疑わしい水準の意見だぞ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:14:51.72ID:bEC7g3/d0
>>41
落馬はどうしても避けようのないものがある
安全に乗ってればしないというものではない

馬が故障したりこけたりしたら
騎手の技量関係なしに落馬は避けられない
それと落馬も危険だがそれより落ちた時に後続の馬に蹴られる方が危ない
安全に乗ってれば大怪我しないというのは何もしらない人間の戯言
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:21:18.81ID:bEC7g3/d0
>>50
まさに騎手は馬に乗っかってるだけでいいと思ってる
人間の思考
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:22:55.79ID:0jRhz7Wc0
>>50
例えが不適切だな
固定された椅子に座るのと絶えず激しく動く馬に不然な姿勢で騎乗することが同一視できると本気で考えるのか?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:23:48.84ID:ldBOYIY+0
怪我をしないなんて話はしてないのにこういうズレかたするヤツってマジもんなんだろうなってなる
なんで就活にディベートなんかが設けられるかよく分かるガイの例
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:25:04.09ID:HbdoGm2w0
ガイジ多すぎワロタ
>>52
腰痛の大変さ分かってないクソガキやね
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:30:30.21ID:/kRTp8qG0
タクシー運転手
「あんたはいいよな。テレビでてうまいもん食って、しかもそれでたくさん金ももらえる
 楽でいいよな、ほんと。俺たちはこんな苦労していくらかしかもらえない」

談志(にっこり笑って)
「全くその通りだよ。なんであんたやんないんだよ」
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:32:06.82ID:4P3ab7np0
佐藤の場合は後ろを確認して安全に飛び降りた
つもりが内ラチの棒を見落としして棒に衝突したから大怪我になった
慌てて安全に乗れてなかったね
本来なら少し馬上で粘って福永くんみたいに安全確認してから芝生に降りるべきだった
飛び降りるにしても慌てすぎて安全に乗れてなかったね
北村宏はルメールが一番人気潰しするのに油断しすぎ、武豊ならルメールの近くにいる時にあの油断はない
安全に乗れてない騎手名を出しても話にならないよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:32:33.44ID:eATkOz3P0
>>14
今の防具なら助かってるよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:34:10.64ID:w36bj24Y0
>>8
まあそれは事実だな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:38:57.23ID:zr5sxnIj0
この10年日本のプロ競技で死亡した割合

ボクシング
野球
サッカー
競馬
ゴルフ

どれが1番高いと思う?

因みに収入順は野球、サッカー、ゴルフ、ボクシング、競馬の順だ


危険な割に収入が少ない競馬やボクシングなんて割に合わない
中学生でもプロになれるサッカー、20代前半で数億稼げる野球、アマチュアでもプロに勝てるゴルフ
こんなぬるいプロ競技に比べたらジョッキーは厳し過ぎる
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:39:01.35ID:mi4OR7Pv0
危険危険言われてるけど郵便配達のがよっぽど危険だよね
雨でも雪でもアスファルトの上走ってるぞ
公営競技では競輪か競馬が危険じゃないだろう
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:41:53.78ID:KUnCxgHS0
※貧乏人の嫉妬です
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:43:19.14ID:jotJYbsY0
>>8
コネが無くても騎手になってる奴もいるんだからそんなのは単なる甘えだ
そんな甘々ちゃんが楽な仕事とか言い出すのは片腹痛い
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:46:00.14ID:/ujmAqBT0
>>65
プロ野球で死んだのは本田茂治しか知らんな
リアルは0だろ?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:47:38.53ID:/ujmAqBT0
>>68
コネがない騎手って誰?
ガチでやっているなら応援したい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:50:57.23ID:aQklcU0c0
スポーツ枠で捉えると楽な職業かも知れんな
50歳でも出来ちゃうんだから
じゃあカズはどうなるんだ?って話になるけどw
ゴルフも楽だわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 13:56:24.85ID:/ujmAqBT0
>>72
おまえは世の中を知らなすぎる
親戚でも知人でも強いコネならそれが通用する
兄弟とか友達で騎手やっているのがいるのかと思った
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:08:20.95ID:3YlJOZFW0
楽じゃないよ
しっかり営業して騎乗馬確保して結果も出さないと
高給取りの生活は手に入らない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:12:18.33ID:/ASW+RAw0
>>24
その通りだ
当たり前のようにこなしてるがすごい技術だよ
ここのゴミみたいなじいさんが馬に乗ることすらできねえからな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:19:03.08ID:Xfa7xmJ50
>>78
俺は親父の知り合いの右翼のコネで一流企業に入社した
背が低かったらJRAの騎手になってたかもしれないがな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:21:41.16ID:Xfa7xmJ50
まあ農林水産省の身内でも入れば調教師もありだよなー
馬は身内の名前を出せばいくらでも集まるだろうと思う
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:23:36.76ID:UoY5WAtn0
まず普通に生きて騎手になれんだろ
競馬学校なんて中学卒後だろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:23:52.59ID:ivTGKu9X0
JRAの職員は楽そうだけどな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:25:50.90ID:YYdbKUFX0
楽で大金稼げると思ってたらなんでやんないのって話だよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:50.44ID:aQklcU0c0
>>85
チビじゃないからなw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:58.45ID:v/POjnJR0
このスレアホが多すぎて草
落馬で死亡したり一生障碍者になるのが100年に1回w
底辺でも3000万稼げるw
騎手は土日以外仕事しないw
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:29:02.50ID:t6JqZGis0
>>1
やっぱ無知って罪だよな
お前みたいなキモオタニートのほうが、どういう御身分だよwww
なにもしないで親の脛かじって生きてるくせにwww
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:32:55.07ID:iCWyWQ5O0
なるのが難しいし職業に対してなった後は楽だよねって話をするのがズレてるよね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:38:47.02ID:vv1e39qAO
武豊 『骨折したぞ』
福永洋一
『俺みたいになりたいか
福永祐一『死にそうになった』
後藤浩輝『すごく痛え』
佐藤哲三『クビが痛え』
岡潤一郎『死んじまったし』
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:40:25.74ID:admtFGVS0
地方の騎手からしたらなんでこんなに待遇が違うんだろうって思うかもね
特に厩務員は
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:48:28.80ID:Za4HIJ4C0
まあ騎手は何かしらのコネがないとなれないと聞く
その上、コネが弱いと騎手になれても良い馬に乗れない、乗り馬が少ない
コネが弱い騎手のストレスは相当大きいと思うな
無理をして名前を売り出したくても無理をすると怪我をする、周りに怪我をさせる危険が高くなるからな
一部の強コネと外人以外はストレスで胃に穴が開くレベルだと思うな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:54:33.94ID:zkhXuP+20
金にはなるが楽ではない職業
理不尽な上、理不尽で上位の下位の壁がある
おまえらの嫌いな差別、格差社会そのまんまの世界
ルメールが北村を怪我させた時もルメールが被害者みたいな扱いだったろ?
騎手というのはそういう世界だから
楽ではない
飯塚委員長みたいなのがゴロゴロいる世の中をイメージしてみな、あれが競馬の社会なんだ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 14:59:46.12ID:3eI8cGIx0
>>24
騎手のブログだったかツイッターだったかで
足首の内側の骨あたりがめっちゃボコッとなってる写真を見た
あの部分で馬体を挟んでタコみたいになってんだな
あそこまでなるのに相当痛みとかで苦しいんだろうなって思って騎手の大変さの一部分を知った
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:13:26.25ID:f3tkKyNj0
乞食と教授
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:18:13.69ID:9UpZLCxe0
身長を言い訳にしてるやつは武幸四郎に三回くらいぶん殴られればいいんちゃう
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:28.17ID:gpCS6bPw0
>>92
有識者ワイ「 だ か ら ど う し た ? 」

高給なんだから落馬、ケガ程度で済んでありがたく思え
ていうかさ、そもそも落馬しない技術を身につければいいのでは?(ド正論)
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:21:26.13ID:UbHVQAko0
製造や土木で死んだ話やたくさん怪我を見てきたから全然危険な職員とは思えない
労災隠ししないだけ怪我もパラダイス
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:25:29.22ID:/kRTp8qG0
正論wwww
アホか
つまりそう言う落馬しない技術を含め多様な技術が要求されるから高給取りなんだろ
バカってもともとの論点がわからなくなるから主張が支離滅裂になるんだよ
お前が落馬しないとか言う高度な技術を要求している時点で
騎手がある程度のお金をもらうことをお前自身が肯定してしまってんだよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:35:33.32ID:UbHVQAko0
取り立てて技術を求められる仕事だとも思えない
この程度だったら中国の工場にいるババアの方がシビアに技術を競う世界にいる
高度な知識?洞察力観察力?無い無いw
コネ?人間関係のストレス?普通のサラリーマンと変わらん
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 15:45:42.97ID:ABlB79Hz0
弱い馬にしか乗らずに
いつも後方追走の馬場掃除騎乗なら楽かもね。
それでも不慮の事故で死ぬリスクはあるけど。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 16:12:13.35ID:t6JqZGis0
>>104
こいつ競馬見たことないだろwwwwwwwwww
そのくせに有識者とはwwwwwwwwwww
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 16:16:00.25ID:zbAAYWJH0
ぷろゴルはー のほうが死ぬこたないわなあ 騎手もあうあうになることあるやんけ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 16:16:53.18ID:Pwoj2Btm0
>>115
馬に乗るどころか触ることさえ出来ないガイジの妬み嫉みみっともない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 16:21:35.19ID:/kRTp8qG0
>>110
じゃあなんでならないの?
落馬する技術を身につけろや→そういうもの含め技術が必要だからこその金額なんじゃね?
技術なんていらないだろ→じゃあ自分がなればいいだけの話じゃね?楽で技術もいらないと思うならさ
身長がー→身長制限なんてないし幸四郎みたいに170でも頑張ってた騎手いるぞ?
     まあ確かに180、190なら難しいとは思うけど
     逆にそう言う身長がある程度ないこと、と言う特殊な要件が必要になる=求める特殊な条件がある
     と言うことであってそう言う特殊な条件と言うのは当然賃金にもまたある程度反映される

まあ1歩も家から出ることもできないバカには経済とかわからないだろうけどね
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 16:38:13.54ID:0jRhz7Wc0
>>87
これまでの何人かのレス全く見てないんだな、
それともあえて無視してるのか
死亡や障害なんて100年に一度どころじゃない(岡、福永洋一、石山繁等)
そんなに底辺まで旨みのある仕事なら若いのに引退する騎手がいるのは何故か説明してくれよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 17:27:09.84ID:UbHVQAko0
>>120
このなればいいって言う人の理屈が理解できないのだけどナマポパチカスを批判したらじゃあなんでならないの?って返すの?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 17:59:34.48ID:0jRhz7Wc0
>>126
そもそも経験したことない他人の職業をろくに知りもしないで軽率に楽だなんだと言ってるガキをおちょくってるだけの話だから
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:10:48.27ID:/kRTp8qG0
>>126
本気でナマポやパチンカスが羨ましいと思っているなら俺は言ってあげるよ
じゃあなれよってww
ナマポやパチンカスに憧れているならなればいいよ
お前らは気軽にナマポをバカにするけどなったらなったでおそらく色々めんどくさいだろうが
頑張れよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:13:01.93ID:g5vmKCL90
>>126
そもそもナマポやパチンカスと騎手とを同列のものに扱うって低脳すぎない?
理解できないって多分お前がバカだからだぞ
生きているの辛くない?そんな頭で
もう楽になったら?どうせその程度の頭じゃ誰とも会話成立しないし友達もいないんだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:30:49.54ID:WPBG9rbg0
4着で賞金出るのは楽だよな
実質仕事してないのといっしょなのに
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:34:35.91ID:NoH1z6BY0
スポーツのカテゴリとしてみたらプロ野球は残酷な世界にしか見えないからな。
回るだけで5万もらえる競馬はぬるすぎる世界
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:37:13.83ID:6S+QQZj80
>>24
んなもん慣れの問題
毎日乗ってればどうってことないわ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:39:48.53ID:sBCNk8Ro0
騎手の週間スケジュールは
月 全休
火〜金 調教と厩舎作業、調整ルーム入り
土 騎乗、(移動)
日 騎乗、最終レース終了後は火曜の朝まで自由

となっているが、フリーの騎手は火〜金は自由なのか?
週休5日じゃん
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:41:03.57ID:l+uhTsfD0
いつ死ぬかも分からない危険な職業
自分の子供が騎手になりたいとかだと許さないはず
なので、おちゃらけた競馬番組など必要ない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 18:53:22.54ID:/kRTp8qG0
>>135
フリーの騎手が調教乗ってないと思ってるは多分世界でお前くらいじゃないかな
と言うか競馬板にいるくらいだから
調教欄とか読んだことくらいあるでしょ?
存在くらい知ってるでしょ?
ルメールが調教つけた、武が調教つけた、福永が調教つけた
とか情報くらいレーススレとかのぞけばこの板にいても入ってくるぞ
逆に君みたいな人がなんで競馬板にいるの?
競馬に全く興味ないんだからここにいる必要ないでしょ

ちなみにまーったく調教にもお呼ばれしないある意味フリーな騎手は
おそらくレースの騎乗依頼もフリーだから
>>1がいう大金なんて掴めないだろうねw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 19:20:16.18ID:NoH1z6BY0
>>136
大型の運ちゃんと違って救急車がスタンバイしてるからな。
病院でレースしてるようなもん。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:24:47.05ID:wQhFg+iX0
>>136
現実は息子にも甘い汁を吸わせようとコネで続々と入れてるじゃん
木幡の恥知らずに至っては3匹も
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:38:24.52ID:0jRhz7Wc0
>>148
ああそうか、てっきりスレ主の側の書き込みかと勘違いしてた、すまんかった
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:39:33.47ID:4Q96YS9/0
乗馬は怖いよ
キャンターなんてとてもじゃないが怖くてできん
実際に乗ると少し早足になっただけでも
かなりスピード感があるってのがわかるな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:43:26.32ID:yEJxK/ox0
新薬の実験台とかは?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:45:05.89ID:LWJ1eiiC0
「危険な職業だから」を印籠みたいにいつも言ってるやつけどそんなもん詭弁だから
一般人が交通事故にあうより確率的には騎手の方が相当低いからな
楽な商売には変わりはない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:46:21.73ID:v/POjnJR0
>>150
スレをよく見ると最初はアホな発言が多いが、だんだん否定するレスが多いね
>>87 は誤解を招く表現だったかも知れん
でも3000万は到底無理だが、中央では年間勝利数一桁の騎手でも中堅サラリーマンくらいは
稼げているよね
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:46:24.58ID:vekZR62v0
勝ったら誉められ負けたら氏ね言われて調整ルーム入れられて体調体重管理して厩舎や調教師と宜しくやらなきゃいけないんだろ?
しかも場合によっちゃ土日で長距離移動
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:46:43.88ID:wQhFg+iX0
>>153
飛行機は落ちたら怖いから乗らないと同じ理屈だよな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 20:52:27.25ID:0jRhz7Wc0
>>153
車の運転は仕事じゃないだろ 何なら騎手もプライベートでは車の運転ぐらいするだろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 21:31:37.14ID:WGEJ55Kf0
虫ケラ水口や生き恥さらし高倉なんて馬に股がっているだけ。レースに参加もしないから落馬もケガもしない。おまけに仕事もまったくしていないのに金だけはちゃんと貰っている。まさに人間のクズ以下
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 21:34:26.17ID:/d3yu0nd0
二世ジョッキーが沢山出てるけど本当に危険で割に合わない職業だったら親が殴ってでも止めるからな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 21:40:29.24ID:wQhFg+iX0
>>160
息子が騎手にならないケースは体格的に無理か本人にその気がない場合だけだもんな
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 21:46:07.63ID:oqmVmPD50
藤田伸二も騎手辞めてからのほうが毎日忙しいとか書いてるからな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 21:48:01.43ID:PPtGyWn30
児童相談所職員
職務遂行の痕跡が一切見られない稀有な組織
公務員の中でも特別に楽
犯罪者率は警察ほど高くない模様
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:38.36ID:0jRhz7Wc0
>>154
稼ぎに関してはそうだろうな
ただ年間一桁勝利騎手も調教だの営業だの種々の雑用はあるだろうし楽かどうかは何とも言えんよな
あとそういうジョッキーは仕事の性質上今が収入のピークである可能性高いし今後収入は落ちていくことを考えると個人的にはむげに否定する気になれないんだよな、異論あるとは思うけど
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:16:56.64ID:Xn/Gq6tX0
競馬学校卒業するのも大変なのに、
楽な仕事な訳ねーじゃん。
糞人気の馬でも負ければ罵声。

なりたかねーよ。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:23:39.56ID:EtyEwhdF0
マジレスすると本当に騎手が誰でもなれる仕事ならもっと女が受かってやってなきゃおかしい
現実はここ20年で菜七子しかいない上にコネでねじ込んでも残らない
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:25:36.50ID:EtyEwhdF0
ボコボコ(現在3人)
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:28:59.10ID:4Q96YS9/0
>>159
水口はダート1000穴専用機
高倉は常に追い込みでたまにハマる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:32:30.46ID:EtyEwhdF0
歴代の地方中央の引退騎手含めても50人いないと思うけどどこがごまんと居るんだろう🤔
騎手全体の2割以上女とかならごまんでいいと思うけど❓
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:33:59.81ID:AwuEbVwg0
何考えてるかわからん時速60キロで走る畜生の上で何レースもこなすのはリスク高すぎる。
武豊とか頭おかしいだろ。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:34:19.37ID:EtyEwhdF0
誰でもやれるなら女がかなりの割合を占めてなきゃおかしいけど現実は95パーセント以上が男
楽に稼げる仕事ならコネ持ち騎手の娘こそ嫁入り前の腰掛けで騎手になるはずだが何故やらないのか
具体的にわかりやすい教えてくれないと説得力ないよな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:34:39.06ID:wQhFg+iX0
騎手の娘がどんどん受験すりゃ増えるだろ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:37:09.11ID:22UGCjvl0
無能ほど物事を楽に考えがちというより無能だから物事の難易度がわからず俺が本気出せば何でも出来るラノベが出来上がる

でも実際は無能を知るのが怖いから何事にも挑戦しないだけ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:39:52.09ID:EtyEwhdF0
>>176
ごめん別府の存在と今年デビューした子忘れてた
後はばんえいにも居るか
それでも98パーセント以上男
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:44:24.45ID:AwuEbVwg0
ばんえいの女はプロレスラーみたいな風貌だったよな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:49:05.80ID:EtyEwhdF0
どうして誰でもやれる仕事なのに男女の成績に差があって女の割合が少なくて負担斤量が軽くなってる事を
知識人で偉そうに説いてる人はどニワカの僕ちゃんに説明出来ないんだろう🤔
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:51:15.75ID:0jRhz7Wc0
>>183
地方ってことは廃止になった競馬場も全て
含めてってことか?いずれにせよ60人って数字は過去に所属していた全騎手の人数からしてどれくらいの割合なのか提示しないとデータとして意味ないぞ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 22:57:43.64ID:HbdoGm2w0
単に男性社会と性認知による理由で女性騎手が割合少ないだけ
過去に60人以上存在してることから、女でもできる仕事なのは間違いねぇー
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:02:52.05ID:EtyEwhdF0
そもそも誰でも出来る仕事ならスーパーのパートのように男性社会にすらならないで女性ばかりになってたはずだし
成績差と負担斤量の差については説明できない模様
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:05:00.27ID:L5tenlOA0
>>25
とんでもない、減量がキツイし朝は4時起床だしチビ限定だし、まぁけど会社員みたいな嫌な人間関係やら毎日8〜10時間の長時間労働がないからな、しかも新人騎手でも年収1000万くらい
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:11:32.12ID:HMDae/qd0
競馬のファンファーレが鳴る前の旗振りオヤジ。
例えば有馬記念ならあいつに数十万人の視線が集中するんだぜ。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:12:03.74ID:EtyEwhdF0
配送業や警備員と違って年収1000万超えるなら普通に女も受けるはずなのになんで居ないんだろう🤔
それこそJRA柔道部にいる48キロ級女子(年収1000万以下)に兼業させたらいい話なんだけど❓
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:19:39.42ID:EtyEwhdF0
例え48キロ級女子が2人しか居なくてもそいつら兼任させるだけで女騎手の数が3倍になるし
可愛けりゃ客も来るのになんでJRAはわざとしないんだろう🤔
つーか誰でもなれて高収入で客も増えるなら柔道部じゃなくてもJRAがアイドル引き抜いた方が早いけどしないよね🤔
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:19:44.73ID:0jRhz7Wc0
>>160
どんな業種でも親が同じ仕事をしていたからって層は一定数存在するぞ、親の地盤継ぐってことも含めてな、騎手業だけの特殊事情ってわけではない
あとどんな業種でも親のコネだけでどうにかしようってアホは遅かれ早かれ没落していく
二世が多い=楽ってのは短絡的だな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:21:33.13ID:qh0CHr520
おい、ハゲ岡兄弟。お前ら騎乗手当目的やろ?なんや今日の無様な姿。こらハゲこましにいい馬ばかり乗りやがって。買ってまうやろが。このままハゲが、髪の毛全部抜けてまえ。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:22:48.11ID:HbdoGm2w0
実際わざとしてないんだろ
競馬学校の女の退学多いし
地方にはボコボコ存在する以上、意図的に絞ってるとしかおもえんな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:26:44.86ID:EtyEwhdF0
このご時世に女をわざと少なくするメリットがどこにあるんだよwww
あといつまでボコボコ()って言ってんの🤣
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:29:44.12ID:EtyEwhdF0
そもそも女に警備員や配送業が少ないのは水商売やる方が楽に稼げてチヤホヤされるからで
騎手の収入とチヤホヤされぶりで楽できるなら水商売より優先する女の割合もっと多いと思うんだよなあ🤔
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:30:01.61ID:HbdoGm2w0
山本茜のセクハラ事件も知らんかこのガキャw
女へのイジメ、セクハラそんなもんゴマンと存在する世界なんだよアホたれ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:33:51.74ID:hZjQ5RX80
川田ってあの顔で160センチないとかほんとおもろいよな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:37:46.64ID:EtyEwhdF0
じゃあなんで警備員や配送業より水商売やる女の方が多いんだろう🤔
誰でもやれるより楽に稼げないチヤホヤされないなら誰でもできる仕事やった方が良くない❓
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:41:17.22ID:GWWUMOTo0
武藤のところも
雅は騎手になったがねーちゃんはアイドルになったからな
あんまり関係者も男社会って分かってるから娘は騎手にしたがらない気がする
武藤彩未なんてコネあるしビジュアルもいいから
ナナコ以上に馬集めれたかもしれんのに
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:43:02.71ID:EtyEwhdF0
ガキャwでごめんね🙏
柔道48キロ級女子や名騎手の娘ならパワハラやイジメにも打ち勝てるかコネで回避できるのに
結局女騎手はほとんど出てこないんだよなあ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:48:09.19ID:0jRhz7Wc0
>>201
スレタイは騎手より楽な仕事はあるのか、だからな
俺の答え書くとそれ相応に見入りはあるが決して他業種と比べて楽ではない、営業や付き合いもあるし早朝の調教や騎乗前の缶詰めを考えればな
どんな業種でも中に入らないとわからない面倒はあるんだよ、それを理解しない連中が楽だなんだ騒いでるからおちょくりたくなっただけ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:49:19.92ID:wQhFg+iX0
>>206
性格も含めて少なくとも175はないとダメだよなw
誰よりも奇形という言葉がピッタリ当てはまる
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 01:15:32.51ID:QY6qZIb90
なんかさ他人がこなせているから自分も簡単と思ってる奴ら多過ぎね?
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 02:36:32.53ID:rPw55UxO0
あんな小さくねえし幸四郎見てたら無理ぽい
福永とか俺よか遥かに体脂肪有るのに特異体質だよな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 02:51:43.56ID:L6Nyf8rI0
俺は年に一度テレビカメラを前にし真面目な顔で「桜の開花を宣言します!」
と言う仕事が一番楽だと思っている
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 02:55:41.33ID:sMmzhsY90
>>111
身長制限は無いんだからチビじゃなくても大丈夫ってことでしょ
180以上あろうと体重を落とせば大丈夫、実力次第じゃペリエのように斤量以上の体重でも任せて貰える世界だ
行動する意思が本当にあるなら、力士でも騎手になれる可能性はある
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 03:49:18.56ID:YS48xGeB0
>>1
まあ正論だわな
楽して大金儲けてるわな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 04:19:55.29ID:PwSEx0ClO
せやけど、公営競技で1番ストレスありそうなん騎手やと思うわ
エエ馬乗せてもらう人間関係や、馬動かす技術いるし、減量あるし、ほんで、落馬怖いし
中央は週末だけやけど、南関東で毎日乗るヤツて、依頼されるんは有難いやろうけど、シンドイやろうなアレわ
むかし、内田が、南関東毎日乗って、ほとんど毎週末中央に乗り行ってたとき、20日間くらい毎日レースでシンドイかった、とか、言うてた記事あったん思い出した
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 06:46:32.46ID:kfngsdXH0
一番人気の馬がたまたま走る気がなかっただけで
本人が完璧な仕事をしても直接シネシネ言われる商売なんて騎手くらいだと思う
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 07:14:13.01ID:RLoP48Ow0
馬券にならなかったら調教師にも騎手にも賞金無しにして欲しい。
馬券購入者は3着までしか対象にならないんだから。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 08:17:54.55ID:nZPcTY660
朝早いだけで無理
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 08:48:12.67ID:tF/tkX4l0
人生のほとんどの土日を問答無用で潰す
毎日朝2時に起きて仕事、月曜以外休みなし
落馬という職場事故に必ずあうリスク
クレカ作れない信用の無さ
典型的村社会で干されたら復活できない
金を稼いでも好きなものを腹一杯食うこともかなわず節制とトレーニング

少なくとも一番楽な職業ではないな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 09:57:44.85ID:LIQ+hcOz0
>>226
むしろ5着までしか出さない日本は厳しい方だぞ
イギリスやドバイ、香港は6着まで、アイルランドやアメリカの一部競走は8着まで、
オーストラリアに至っては10着まで賞金が出る
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:04:40.86ID:Doa/CSX90
騎手より育成牧場の方が危険だよ
ブレーキもアクセルもハンドルもまともに効かないガキを毎日何頭も乗らないといけない
それで糞みたいな給料だからな
そりゃ9割の人間は逃げ出すわ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:41:51.89ID:QiZjXv8+0
6着から8着の場合は賞金でもなく手当でもなく
出走奨励金と言った方が正確だな
具体的に言えば6着で8%、7着で7%、8着で6%
そこから更に手当も付く仕組み
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:45:11.81ID:c0XUHot20
とにかく金が余ってるからJRA関係者はなんだかんだで金が入る仕組みになってるよ
掃除のおばちゃんまで
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:57:11.77ID:ZOsiS0vk0
官僚が天下りするためだけに作ったなんとか外郭団体やなんとか協会みたいなとこの職員
一日中そこにいればいいんだろ?
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 11:11:21.05ID:qmgHaRJ20
それ以前に中央騎手という商売がいかにボロいかというのが本題だし
出走奨励金にしても海外レースの賞金より遥かに高いから
中央騎手ボロすぎて笑いが止まらない
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 11:46:10.75ID:P5AING/t0
それ以前にならお前も中央騎手になれば良いじゃんで話は終わってるんだけどな
それに対して幾ら中央騎手がボロい商売かをアピールしたところで何の意味も無い
結局ならお前もやれば良いという結論には1ミリも影響無いからな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 11:53:45.57ID:EUcFS7R50
奇形チビに生まれるのも才能の一つ
それは否定しない
高身長が無理に騎手をやれば幸四郎みたいに若くして骨が70代の老人並になるか
オブライエンの息子みたく22歳で体力的、体格的な無理が生じて引退を余儀なくされる
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:07:54.72ID:7BZmICrn0
>>243
177cmでも騎手が出来るのだから身長を言い訳に使うのは単なる甘えだわ
そんな甘ちゃんが他人の職業を楽だのボロいだの言っちゃってる時点でもうね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:11:43.14ID:uF2yONjJ0
楽な仕事ではないが、スポーツとしてみるなら
ぬるい世界なのは否定できない
野次くらいは大目にみるべきだな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:12:05.79ID:EUcFS7R50
177cmでも騎手が出来る→その代わり骨はボロボロ
一方、身長さえ恵まれていれば体脂肪率20%台でも騎手が出来る
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:26:34.03ID:bxihK1r10
楽で高給稼げる不動の1位は間違いなく競艇
それも実力はあるが適度にやるリーマンレーサータイプで人間関係の付き合いも悪くなくコミュ力そこそこある奴
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:28:45.06ID:2CutlGgP0
美味いもの食えなくなるんやでぇ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:56:07.92ID:uF2yONjJ0
>>250
須貝調教師、アンカツなんか見ると騎手時代は大変だったかもな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:06:15.44ID:deNUEhgB0
>>250
カロリー少なくても美味いものはあるじゃないか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:10:38.82ID:QJEkfO5S0
主が相当な馬鹿なのはわかる。
社会不適合者でもある
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:37:48.39ID:5c1MTV9u0
>>46 あれ獣医とか競馬学校の教官とかの実務のお偉方だぞ。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:50:17.93ID:h+nNXRBA0
楽に稼げるなら男より背が低い女が大量に居ないとおかしいって結論出てるのに
まだ俺はチビじゃないからって僻んでるのかw
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:08:30.06ID:fJmlHIpe0
50過ぎたチビでガリガリのおっさんが現役でも何人かいるって時点で体力的には楽な仕事だろう
馬が進化して70キロくらい平気で背負えるようになったら今の騎手は全員お払い箱になると思う
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:15:18.65ID:h+nNXRBA0
ID:fJmlHIpe0って俺は馬鹿だって言ってるようなもんだよな
体力的に楽なら女が大量に居ないとおかしいってなるだけなのに
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:15:53.35ID:mSoI2zMY0
コネがあれば楽な仕事はいくらでも
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:22:50.18ID:2CutlGgP0
競馬場で楽な仕事っていわれれば何度か行ったバイトだな
大学の乗馬部とかの部員だと採用されやすいんだが
放馬止め係ってやつ
各コーナーとかの傍で待機し、放馬が起こったらヒモを張る係、TVでもちょくちょく映るやろ
ただ、あんまり放馬を止めた実績はないけどなw
花型はスタートゲート後ろのヒモ張りだった
名馬を間近で見れたり騎手の話が聞けたりする、但し雨の日には騎手の合羽を受け取る作業が追加されるけどな

たったこんな作業程度のバイトで1ぺんウン万円
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:23:27.10ID:K5kYfo3F0
>>261
本当に体力的に厳しいやつは競技自体が男女別になってるよ
男女一緒にやってる、それもつい最近まで同一条件でやってた時点でお察しだよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:23:37.84ID:h+nNXRBA0
ID:fJmlHIpe0って俺は説明できない馬鹿だって言ってるようなもんだよな
体力的に楽なら女が大量に居ないとおかしいってなるだけだって意見には反論できないんだから
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:26:22.87ID:mSoI2zMY0
お まえ ら 仕 事 は ?
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:27:33.75ID:fJmlHIpe0
>>261
アホすぎる
チビでガリならそこら辺の主婦でも誰でもできると思ってんのか? 
他の競技より比較的体力は楽ってだけ
まず男女の体力差調べてから出直してこい 
掴まってるだけで良いなら男の騎手なんて最初から誕生してないよ、
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:35:42.06ID:48kUaCfe0
稼げるのは中央と南関東の騎手だけだろ
0270しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/02(月) 14:46:09.67ID:0ag7LHq/O
普通、乗馬とかする時には高い金払ってするもんだ
俺が牧場見学に行ったとき、ハイセイコーに乗せてくれと
要求したら、断られたよ
それほど、一般人には馬への騎乗はハードルが高い

それを只どころか、金貰って好きなだけできるって
こんないい商売はないな
上手くなりゃ芸能人やスポーツマンの扱いだ
たまらんね
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:58:58.76ID:FQH4lMJh0
競馬学校卒業するより高校卒業する方がはるかに大変だと思う
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:21:36.46ID:iW2yjPIs0
それお前があまりにもバカだからじゃないか?
高校卒業する方がはるかに難しいってどんなバカなの?
というかさ、実際結果引きこもりになるだけだし高校行く必要なかったよね
0275しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/02(月) 15:25:00.29ID:0ag7LHq/O
競馬学校の倍率が高いのは、いい商売だから
警察官のほうが楽に金稼げるなら、皆
警察学校に行くだろうなw
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:28:59.85ID:0J5UfDXo0
すごい荒れている高校にしか入れなかったバカなんだろうね
退学が身近にあるような高校だったから卒業が難しかったのだろう
3年の間に退学者が多すぎて卒業することにはもう残り10人にも満たないとかいう感じかなw
でもそれを一般化するのは良くないよw
普通の人はそんな世界観が北斗の拳みたいな高校には行かなくて済んでるんだよw
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:33:55.78ID:2CutlGgP0
まぁ、それなりに死亡率が高い職業でもあるからな
あと食制限と早起きと休日月曜という条件
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:39:05.27ID:FQH4lMJh0
競馬学校卒業するのがそれほど大変だとは思わないけどな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:39:57.86ID:2CutlGgP0
入るまでが大変
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:44:53.59ID:4IdtPjhS0
どの職業よりも楽なら試験受けてやればいいで終了しちゃうよね
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 16:08:36.67ID:bCGyV5b30
常時体重50kgくらいなんだろ?
悪い意味で選ばれた職業だから文句言う気せんわ
これが70kgになると話は違ってくるが
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 16:53:49.30ID:uF2yONjJ0
>>286
救急車あるだろ。
大型の運ちゃんのが危険に見える
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:00:15.97ID:234Ie0280
二十代前半の女でもハゲ散らかしてしまうような仕事だぞ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:26:03.26ID:EUcFS7R50
>>232
6着まで賞金が出ると言ったところで海外の賞金は一部の大レースを除けば恐ろしいほど安い上に
6着賞金は更に安い仕様になっている
たとえばイギリスのウォルファートンハンデキャップSはリステッドOPの格付けだが1着賞金39697ポンド(約510万円)に対し
6着賞金は945ポンド(約12万1600円)と1着賞金の約2.4%しか出ていない
https://www.jairs.jp/contents/regist/2015/0601.html

それを考えると6着で1着賞金の8%もの奨励金を出してくれるJRAの何と良心的なことか
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:31:51.42ID:Ks3wMVkk0
中卒のチビがコネだけで大金貰うチャンスが有るんだぞ?
そんな奴は落馬で死んでもかまわないだろ?
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:40:32.10ID:qmgHaRJ20
そういやミシェル騎手が挑戦するメゾンラフィットカップはG3だけど賞金は4万ユーロ
日本円にして470万円弱と中央の未勝利戦より安い
ミシェルから見れば日本の中央競馬なんて全レースが重賞クラス
海外は重賞でもこれだけ賞金が安いから外人騎手で満足に食えるのは大物馬主と契約を結べる一流騎手のみ
二流どころか三流騎手でも贅沢な暮らしが出来るのは中央騎手ぐらいなもの
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:58:16.92ID:h+nNXRBA0
コミュ障でブスな女がキャバ嬢に向かって
中卒の整形が酒飲むだけで大金貰うチャンスが有るんだぞ?そんな奴は性病で死んでもかまわないだろ?
って言ってるようなもんだからだったらキャバ嬢になってみろよブスで終わる話
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:01:52.15ID:wjJDrrim0
>>290
結局幾ら羨ましがっても「じゃあお前もなれば良いじゃん」で終わる話なんだよ
ブサメンがモデルはカメラの前でポーズ取るだけの楽な仕事とか言ってるのと同じレベルの戯言でしかない
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:19:18.11ID:d8TmtO180
楽じゃないのは分かるが
中央の騎手は、高給すぎるわな
ジョッキーなって間もないのに、推定年収数千万円が結構いるから
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:29:49.57ID:mx338kEO0
将棋の棋士かな
年間対局数50局以下でもトップ10なら2000万以上は稼ぐ
週1回以下の対局でも休日に自宅で研究しないと勝てないわけだがw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:35:53.03ID:ja76fCFA0
こんなスレ立てちゃうほど馬鹿で無能に産まれたかった…
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 19:52:53.21ID:qmgHaRJ20
まあ中央騎手は今まで以上に危機感を持った方がいいぞ
あと10年もすれば今以上に外人騎手に席巻されて
二流以下の中央騎手は居場所を更に失う羽目に陥る
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 20:33:29.55ID:h+nNXRBA0
10年後って一部の新興国でG1賞金が無茶苦茶高額になってJRAはせいぜいJC位しか上がらないだろうから
お前の弱い頭で考える何十人も一流の外人が居て日本人の何割かは廃業みたいなのには多分ならないぞ残念だったな
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 21:05:27.38ID:234Ie0280
>>306
二流三流騎手は助手に転向するだけやしな
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 21:10:43.30ID:72MBNegM0
別に来日する外人さんが一流である必要もないよね
現に今でも欧州で干された外人騎手に活躍の場を奪われているのが中央競馬の現状なわけだが
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 21:22:56.28ID:qmgHaRJ20
しかしまあ言っていることにいちいち具体性が欠けるんだよねぇ
新興国でG1の賞金が高額化といったところでその国は条件レースも合わせて年間3400レースも開催するのか?
しかも中央競馬は最低でも賞金500万円。向こうの国ではこれでも重賞クラスの賞金
いわば全レースが重賞級の賞金だからなぁ
年間を通じてここまで大盤振る舞いする国は世界でなかなか無いぞ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 21:35:59.19ID:h+nNXRBA0
今のJRAの短期免許でのルールだとブロンデルみたいにすり抜けてくるの以外は一流しか来ないから
高額賞金の出るG1を勝てるような一流は向こうの厩舎契約の方が美味しくてどのみち通年にはならない
そして今後一流じゃない外人騎手を無理して何人も受からせるメリットがJRAにはない
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 21:59:23.09ID:72MBNegM0
その契約解除されたルメールに無双されている状況で言われてもね
また外人騎手は欧米だけじゃなく香港やオセアニアにも優秀なのがいるからなぁ
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 22:01:47.15ID:sFtau71Q0
>>298
確かに
馬主85
調教師10
厩務員2.5
騎手2.5
で良いわな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 22:20:54.55ID:iFEzhFV30
朝がとにかく早い(冬は最悪)、減量節制の毎日、チビ限定、落馬の恐怖、エ一ジェント、馬主の人間関係、楽な仕事ではない、ただ調教助手でも年収1000万くらいの高給。
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 23:00:44.46ID:h+nNXRBA0
ルメール無双は完全に某寡占牧場の使い分けが最大の理由だから活躍の場所そのものを奪われて辞めた奴はほぼいない
そしてオージーこそキャリア積み上げたような一流はこっちに通年ではもうこないだろ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 06:32:29.58ID:V1gOgKnK0
戦力外がないし、回るだけで5万くらい貰えるからぬるいのは間違いない。
でも楽ではないでしょ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:57.21ID:ttt0XuYv0
A :日本の賞金や手当は海外より高い
B :じゃあお前も騎手になれよ

反論以前に会話そのものが噛み合っていないしなぁ
まあ、仕方ないね
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:21:59.04ID:oL0vHcSJ0
>>1
底辺の妬み嫉みは哀れ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:02.11ID:4JCN4QAp0
>>36
だんしか
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:09:55.23ID:gGN54rtR0
>>1
結論言うと、ないよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:13:13.55ID:rd15hEfB0
中央騎手の時給が高いのは事実だとしても
お前の代わりならいくらでも居ると言えるほど単純な商売でもなし
たとえば出走手当目的の馬を乗せるにしても致命的に下手な騎手だと
馬をまともに制御できずチンタラ回ることすらまともに出来ないから騎乗依頼が来ない
年間20勝、30勝程度でも騎乗数が500鞍以上ある騎手と年間100鞍にも満たない騎手では
見た目の数字以上に越えられない格差と壁がある
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:26:32.36ID:gGN54rtR0
>>330
代わりはいくらでもいるよ
それこそ死刑囚にでもやらせれば良いこと
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:52:01.56ID:aax39TLH0
もうドッグレースみたいに、ニンジンぶら下げたマシーンを前に走らせて、あとは馬に追っかけさせろよ

斜行も進路妨害も引っかかったとかも全て関係無くなるからイイじゃん
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:02:43.46ID:ayHedoI70
>>257
獣医資格持ってるレベルの奴が、平日からいろんな馬の癖を聞き取った上でやってるんだよな、あれ
それでもスタート事故はおこるが
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:14:13.92ID:5Rj1UuVo0
底辺でも年収3000万以上というが、底辺じゃ10年も現役は続けられない
10年続けたとしてそこまでの収入3億も税金で手取りは相当目減りしているはず

引退後の30年以上を無職または最低賃金で生きていくにはつらいだろうな
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:20.75ID:Q0gb4m2Q0
>>1
騎手の仕事が土日の騎乗だけと思ってんのかw
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:26:01.46ID:PlmIoRlN0
>>70
若手なら川又とか富田とか
同期が他全部美浦のコネガキだったから二人は栗東に行った
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:06:53.28ID:vua429R00
才能のあるやつからしたら
強い馬に乗って
つかまってるだけでいいんだから楽だよね

でもこのつかまってるだけってのが大変
馬の走りを邪魔しないようにつかまってるだけってのがね
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:37.07ID:rd15hEfB0
>>348
確かにそれはフォレストタウンの例を見ても良く分かるわ
ルメールが跨っているだけで5馬身もの差を付けて圧勝
これだけ見れば馬が強いだけやんけという結論に至るが
ダメな騎手が乗ると同クラスで10回以上乗っても1度も複勝圏内すら絡めない
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 22:12:00.30ID:sVn8sSfj0
基本的に一握りしか稼げないスポーツ界の中では異質やと思う
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:02:37.21ID:JUw+BJ500
コネってか関係者の子弟でも無けりゃ
、競馬に興味を持って騎手に成りたいと思っても体重オーバーだわ

今時40キロ台の中高生なんて居ないだろ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:11:10.67ID:nEsXEmIg0
奇形レベルのチビだからな
これも才能だろ
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:09.20ID:Va5Os4QO0
15歳とか一番の成長期に減量強要だからね
入学できても卒業できなかったら社会的に死ねっていってるようなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況