X



トップページ競馬
355コメント106KB

マジな話、騎手より楽な職業ってあるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:58.15ID:gpCS6bPw0
毎週土日に何回か馬に乗って糞騎乗してれば大金が入るって、どういう御身分だよ

スポーツ選手は結果を残さなければ干されるのが常なのに、競馬の場合はメインは馬であることが絶妙な煙幕となってる
勝った場合は馬を褒めつつも戦略がはまったと自分の手柄も匂わせ
負けた場合は馬の力不足をコメントをしておけばいいだけ




おいおいおいおい・・・
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:30:01.61ID:HbdoGm2w0
山本茜のセクハラ事件も知らんかこのガキャw
女へのイジメ、セクハラそんなもんゴマンと存在する世界なんだよアホたれ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:33:51.74ID:hZjQ5RX80
川田ってあの顔で160センチないとかほんとおもろいよな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:37:46.64ID:EtyEwhdF0
じゃあなんで警備員や配送業より水商売やる女の方が多いんだろう🤔
誰でもやれるより楽に稼げないチヤホヤされないなら誰でもできる仕事やった方が良くない❓
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:41:17.22ID:GWWUMOTo0
武藤のところも
雅は騎手になったがねーちゃんはアイドルになったからな
あんまり関係者も男社会って分かってるから娘は騎手にしたがらない気がする
武藤彩未なんてコネあるしビジュアルもいいから
ナナコ以上に馬集めれたかもしれんのに
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:43:02.71ID:EtyEwhdF0
ガキャwでごめんね🙏
柔道48キロ級女子や名騎手の娘ならパワハラやイジメにも打ち勝てるかコネで回避できるのに
結局女騎手はほとんど出てこないんだよなあ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:48:09.19ID:0jRhz7Wc0
>>201
スレタイは騎手より楽な仕事はあるのか、だからな
俺の答え書くとそれ相応に見入りはあるが決して他業種と比べて楽ではない、営業や付き合いもあるし早朝の調教や騎乗前の缶詰めを考えればな
どんな業種でも中に入らないとわからない面倒はあるんだよ、それを理解しない連中が楽だなんだ騒いでるからおちょくりたくなっただけ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/01(日) 23:49:19.92ID:wQhFg+iX0
>>206
性格も含めて少なくとも175はないとダメだよなw
誰よりも奇形という言葉がピッタリ当てはまる
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 01:15:32.51ID:QY6qZIb90
なんかさ他人がこなせているから自分も簡単と思ってる奴ら多過ぎね?
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 02:36:32.53ID:rPw55UxO0
あんな小さくねえし幸四郎見てたら無理ぽい
福永とか俺よか遥かに体脂肪有るのに特異体質だよな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 02:51:43.56ID:L6Nyf8rI0
俺は年に一度テレビカメラを前にし真面目な顔で「桜の開花を宣言します!」
と言う仕事が一番楽だと思っている
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 02:55:41.33ID:sMmzhsY90
>>111
身長制限は無いんだからチビじゃなくても大丈夫ってことでしょ
180以上あろうと体重を落とせば大丈夫、実力次第じゃペリエのように斤量以上の体重でも任せて貰える世界だ
行動する意思が本当にあるなら、力士でも騎手になれる可能性はある
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 03:49:18.56ID:YS48xGeB0
>>1
まあ正論だわな
楽して大金儲けてるわな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 04:19:55.29ID:PwSEx0ClO
せやけど、公営競技で1番ストレスありそうなん騎手やと思うわ
エエ馬乗せてもらう人間関係や、馬動かす技術いるし、減量あるし、ほんで、落馬怖いし
中央は週末だけやけど、南関東で毎日乗るヤツて、依頼されるんは有難いやろうけど、シンドイやろうなアレわ
むかし、内田が、南関東毎日乗って、ほとんど毎週末中央に乗り行ってたとき、20日間くらい毎日レースでシンドイかった、とか、言うてた記事あったん思い出した
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 06:46:32.46ID:kfngsdXH0
一番人気の馬がたまたま走る気がなかっただけで
本人が完璧な仕事をしても直接シネシネ言われる商売なんて騎手くらいだと思う
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 07:14:13.01ID:RLoP48Ow0
馬券にならなかったら調教師にも騎手にも賞金無しにして欲しい。
馬券購入者は3着までしか対象にならないんだから。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 08:17:54.55ID:nZPcTY660
朝早いだけで無理
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 08:48:12.67ID:tF/tkX4l0
人生のほとんどの土日を問答無用で潰す
毎日朝2時に起きて仕事、月曜以外休みなし
落馬という職場事故に必ずあうリスク
クレカ作れない信用の無さ
典型的村社会で干されたら復活できない
金を稼いでも好きなものを腹一杯食うこともかなわず節制とトレーニング

少なくとも一番楽な職業ではないな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 09:57:44.85ID:LIQ+hcOz0
>>226
むしろ5着までしか出さない日本は厳しい方だぞ
イギリスやドバイ、香港は6着まで、アイルランドやアメリカの一部競走は8着まで、
オーストラリアに至っては10着まで賞金が出る
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:04:40.86ID:Doa/CSX90
騎手より育成牧場の方が危険だよ
ブレーキもアクセルもハンドルもまともに効かないガキを毎日何頭も乗らないといけない
それで糞みたいな給料だからな
そりゃ9割の人間は逃げ出すわ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:41:51.89ID:QiZjXv8+0
6着から8着の場合は賞金でもなく手当でもなく
出走奨励金と言った方が正確だな
具体的に言えば6着で8%、7着で7%、8着で6%
そこから更に手当も付く仕組み
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:45:11.81ID:c0XUHot20
とにかく金が余ってるからJRA関係者はなんだかんだで金が入る仕組みになってるよ
掃除のおばちゃんまで
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 10:57:11.77ID:ZOsiS0vk0
官僚が天下りするためだけに作ったなんとか外郭団体やなんとか協会みたいなとこの職員
一日中そこにいればいいんだろ?
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 11:11:21.05ID:qmgHaRJ20
それ以前に中央騎手という商売がいかにボロいかというのが本題だし
出走奨励金にしても海外レースの賞金より遥かに高いから
中央騎手ボロすぎて笑いが止まらない
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 11:46:10.75ID:P5AING/t0
それ以前にならお前も中央騎手になれば良いじゃんで話は終わってるんだけどな
それに対して幾ら中央騎手がボロい商売かをアピールしたところで何の意味も無い
結局ならお前もやれば良いという結論には1ミリも影響無いからな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 11:53:45.57ID:EUcFS7R50
奇形チビに生まれるのも才能の一つ
それは否定しない
高身長が無理に騎手をやれば幸四郎みたいに若くして骨が70代の老人並になるか
オブライエンの息子みたく22歳で体力的、体格的な無理が生じて引退を余儀なくされる
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:07:54.72ID:7BZmICrn0
>>243
177cmでも騎手が出来るのだから身長を言い訳に使うのは単なる甘えだわ
そんな甘ちゃんが他人の職業を楽だのボロいだの言っちゃってる時点でもうね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:11:43.14ID:uF2yONjJ0
楽な仕事ではないが、スポーツとしてみるなら
ぬるい世界なのは否定できない
野次くらいは大目にみるべきだな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:12:05.79ID:EUcFS7R50
177cmでも騎手が出来る→その代わり骨はボロボロ
一方、身長さえ恵まれていれば体脂肪率20%台でも騎手が出来る
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:26:34.03ID:bxihK1r10
楽で高給稼げる不動の1位は間違いなく競艇
それも実力はあるが適度にやるリーマンレーサータイプで人間関係の付き合いも悪くなくコミュ力そこそこある奴
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:28:45.06ID:2CutlGgP0
美味いもの食えなくなるんやでぇ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 12:56:07.92ID:uF2yONjJ0
>>250
須貝調教師、アンカツなんか見ると騎手時代は大変だったかもな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:06:15.44ID:deNUEhgB0
>>250
カロリー少なくても美味いものはあるじゃないか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:10:38.82ID:QJEkfO5S0
主が相当な馬鹿なのはわかる。
社会不適合者でもある
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:37:48.39ID:5c1MTV9u0
>>46 あれ獣医とか競馬学校の教官とかの実務のお偉方だぞ。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 13:50:17.93ID:h+nNXRBA0
楽に稼げるなら男より背が低い女が大量に居ないとおかしいって結論出てるのに
まだ俺はチビじゃないからって僻んでるのかw
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:08:30.06ID:fJmlHIpe0
50過ぎたチビでガリガリのおっさんが現役でも何人かいるって時点で体力的には楽な仕事だろう
馬が進化して70キロくらい平気で背負えるようになったら今の騎手は全員お払い箱になると思う
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:15:18.65ID:h+nNXRBA0
ID:fJmlHIpe0って俺は馬鹿だって言ってるようなもんだよな
体力的に楽なら女が大量に居ないとおかしいってなるだけなのに
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:15:53.35ID:mSoI2zMY0
コネがあれば楽な仕事はいくらでも
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:22:50.18ID:2CutlGgP0
競馬場で楽な仕事っていわれれば何度か行ったバイトだな
大学の乗馬部とかの部員だと採用されやすいんだが
放馬止め係ってやつ
各コーナーとかの傍で待機し、放馬が起こったらヒモを張る係、TVでもちょくちょく映るやろ
ただ、あんまり放馬を止めた実績はないけどなw
花型はスタートゲート後ろのヒモ張りだった
名馬を間近で見れたり騎手の話が聞けたりする、但し雨の日には騎手の合羽を受け取る作業が追加されるけどな

たったこんな作業程度のバイトで1ぺんウン万円
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:23:27.10ID:K5kYfo3F0
>>261
本当に体力的に厳しいやつは競技自体が男女別になってるよ
男女一緒にやってる、それもつい最近まで同一条件でやってた時点でお察しだよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:23:37.84ID:h+nNXRBA0
ID:fJmlHIpe0って俺は説明できない馬鹿だって言ってるようなもんだよな
体力的に楽なら女が大量に居ないとおかしいってなるだけだって意見には反論できないんだから
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:26:22.87ID:mSoI2zMY0
お まえ ら 仕 事 は ?
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:27:33.75ID:fJmlHIpe0
>>261
アホすぎる
チビでガリならそこら辺の主婦でも誰でもできると思ってんのか? 
他の競技より比較的体力は楽ってだけ
まず男女の体力差調べてから出直してこい 
掴まってるだけで良いなら男の騎手なんて最初から誕生してないよ、
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:35:42.06ID:48kUaCfe0
稼げるのは中央と南関東の騎手だけだろ
0270しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/02(月) 14:46:09.67ID:0ag7LHq/O
普通、乗馬とかする時には高い金払ってするもんだ
俺が牧場見学に行ったとき、ハイセイコーに乗せてくれと
要求したら、断られたよ
それほど、一般人には馬への騎乗はハードルが高い

それを只どころか、金貰って好きなだけできるって
こんないい商売はないな
上手くなりゃ芸能人やスポーツマンの扱いだ
たまらんね
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 14:58:58.76ID:FQH4lMJh0
競馬学校卒業するより高校卒業する方がはるかに大変だと思う
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:21:36.46ID:iW2yjPIs0
それお前があまりにもバカだからじゃないか?
高校卒業する方がはるかに難しいってどんなバカなの?
というかさ、実際結果引きこもりになるだけだし高校行く必要なかったよね
0275しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/09/02(月) 15:25:00.29ID:0ag7LHq/O
競馬学校の倍率が高いのは、いい商売だから
警察官のほうが楽に金稼げるなら、皆
警察学校に行くだろうなw
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:28:59.85ID:0J5UfDXo0
すごい荒れている高校にしか入れなかったバカなんだろうね
退学が身近にあるような高校だったから卒業が難しかったのだろう
3年の間に退学者が多すぎて卒業することにはもう残り10人にも満たないとかいう感じかなw
でもそれを一般化するのは良くないよw
普通の人はそんな世界観が北斗の拳みたいな高校には行かなくて済んでるんだよw
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:33:55.78ID:2CutlGgP0
まぁ、それなりに死亡率が高い職業でもあるからな
あと食制限と早起きと休日月曜という条件
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:39:05.27ID:FQH4lMJh0
競馬学校卒業するのがそれほど大変だとは思わないけどな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:39:57.86ID:2CutlGgP0
入るまでが大変
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 15:44:53.59ID:4IdtPjhS0
どの職業よりも楽なら試験受けてやればいいで終了しちゃうよね
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 16:08:36.67ID:bCGyV5b30
常時体重50kgくらいなんだろ?
悪い意味で選ばれた職業だから文句言う気せんわ
これが70kgになると話は違ってくるが
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 16:53:49.30ID:uF2yONjJ0
>>286
救急車あるだろ。
大型の運ちゃんのが危険に見える
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:00:15.97ID:234Ie0280
二十代前半の女でもハゲ散らかしてしまうような仕事だぞ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:26:03.26ID:EUcFS7R50
>>232
6着まで賞金が出ると言ったところで海外の賞金は一部の大レースを除けば恐ろしいほど安い上に
6着賞金は更に安い仕様になっている
たとえばイギリスのウォルファートンハンデキャップSはリステッドOPの格付けだが1着賞金39697ポンド(約510万円)に対し
6着賞金は945ポンド(約12万1600円)と1着賞金の約2.4%しか出ていない
https://www.jairs.jp/contents/regist/2015/0601.html

それを考えると6着で1着賞金の8%もの奨励金を出してくれるJRAの何と良心的なことか
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:31:51.42ID:Ks3wMVkk0
中卒のチビがコネだけで大金貰うチャンスが有るんだぞ?
そんな奴は落馬で死んでもかまわないだろ?
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:40:32.10ID:qmgHaRJ20
そういやミシェル騎手が挑戦するメゾンラフィットカップはG3だけど賞金は4万ユーロ
日本円にして470万円弱と中央の未勝利戦より安い
ミシェルから見れば日本の中央競馬なんて全レースが重賞クラス
海外は重賞でもこれだけ賞金が安いから外人騎手で満足に食えるのは大物馬主と契約を結べる一流騎手のみ
二流どころか三流騎手でも贅沢な暮らしが出来るのは中央騎手ぐらいなもの
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 17:58:16.92ID:h+nNXRBA0
コミュ障でブスな女がキャバ嬢に向かって
中卒の整形が酒飲むだけで大金貰うチャンスが有るんだぞ?そんな奴は性病で死んでもかまわないだろ?
って言ってるようなもんだからだったらキャバ嬢になってみろよブスで終わる話
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:01:52.15ID:wjJDrrim0
>>290
結局幾ら羨ましがっても「じゃあお前もなれば良いじゃん」で終わる話なんだよ
ブサメンがモデルはカメラの前でポーズ取るだけの楽な仕事とか言ってるのと同じレベルの戯言でしかない
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:19:18.11ID:d8TmtO180
楽じゃないのは分かるが
中央の騎手は、高給すぎるわな
ジョッキーなって間もないのに、推定年収数千万円が結構いるから
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:29:49.57ID:mx338kEO0
将棋の棋士かな
年間対局数50局以下でもトップ10なら2000万以上は稼ぐ
週1回以下の対局でも休日に自宅で研究しないと勝てないわけだがw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:35:53.03ID:ja76fCFA0
こんなスレ立てちゃうほど馬鹿で無能に産まれたかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況