X



トップページ競馬
101コメント19KB

ジュリーで一番シビれる曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 18:48:31.08ID:StFjGc8S0
サムライ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 18:14:13.30ID:nD0/8q1v0
スワンの涙とエメラルドの伝説かな。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:13:00.01ID:nFhajcYZ0
ポラロイドGIRL
そのキスが欲しい
無宿
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:33:01.03ID:EZe/3cVr0
灰とダイヤモンド
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:43:57.72ID:nFhajcYZ0
沢田研二
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 04:14:38.30ID:ny+8v0sH0
>>78
ぜひ自分の胸を揉みながらやってくれ
0080F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/09/04(水) 05:29:48.42ID:GsI9hlT/0
全盛期の一連のヒット以外なら、少しピークを過ぎた
81年の自作曲「渚のラブレター」が意外と良い
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:18:35.90ID:xi20rvUQ0
沢田研二ファンだったけど、自分が忘れた曲や
題すら覚えてない曲書いてる人がいて感動する

ソロもいいけど、タイガースの時の曲がいいな
今聞いてみて 銀河のロマンス
0091F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/09/04(水) 17:57:04.54ID:GsI9hlT/0
「渚のラブレター」は編曲が伊藤銀次
この時代特有の大瀧、山下をはじめとするナイアガラフィーリングも素晴らしい
イントロのSE含めサウンドも凝っている "口笛〜♪吹いたらそれがラストのラブレター〜〜♪”
タイムス「So Much In Love」(渚の誓い)やパット・ブーン「Love Letters In The Sand」(砂に書いたラブレター)
50s〜60sオールディーズのオマージュでもある
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 23:46:16.83ID:jzLtrKrP0
そりゃサムライだよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/05(木) 15:33:41.98ID:xS7Dwh050
>>80 出だしのドラムのインパクトから最後のラッスラレタ〜ぁぁぁ まで完成度高いよね。

で、一番シビれる曲なんだけど、一曲に絞るのは酷やな。
まだ挙がってない曲を推薦するとしたら ウインクでさよなら に一票。
あの軽快さの中にある色気はジュリーしか出せんやろ。髪型はアレやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況