X



トップページ競馬
377コメント121KB

社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 20:53:10.38ID:5xcBNkj30
婚活で有利とかいうけど、俺は一人暮らししてたとき
3食コンビニ・ジャンクフード・外食・総菜だったよw
洗濯はまとめてコインランドリー。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:56.45ID:uO2bhzgY0
そもそも結婚生活ってのは、他人と一緒に住むってことだぞ
独り暮らし長くなるとそれが出来なくなる、そこが一番大きなマイナス点だよ
実家にも戻れず、結婚も出来ず、出来たとしても馴染めず別れ、孤独死一直線
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:48.71ID:V7zYWWSQ0
>>143
それ全然逆だぞ
20代なら遊びたい盛りで独り暮らしもまぁ大目に見られる、会社でも出張など便利に使いたいし、女とも部屋でダラダラエッチすればいい
30代からは一家の長として親兄弟の面倒を考え出すのは当然、子供の情操教育もあるし、仕事でも地に根を張った信頼性が求められる
40で独り暮らしとかもう犯罪予備軍扱いだよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:41:53.28ID:iXTtx79s0
>>163
その理屈なら40過ぎて実家暮らしで独身ってのも犯罪者予備軍扱い受けるけどな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:52:06.45ID:iXTtx79s0
>>162
実家暮らしも血の繫がった家族との同居だから他人との同居とは水準が違う、実家暮らしを拗らせて他人と生活が共有できなくなる、結婚できなくなるって理屈も成り立つんだがな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:58:00.40ID:81MRe5Ir0
自分で全部やってるんだからそりゃ偉いだろってな
反論出来るのは仕事しながら実家で炊事洗濯全部やってる奴だけ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:04:34.18ID:cO+Ktx/z0
>>164
実家は家という単位で信用度を得られるから、それはないよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:24:04.68ID:kr5SiJxm0
>>165
誰もいない独り暮らしとは次元が違う話
何の反論にもなってないよそれ

それに結婚相手なんて血よりも密に暮らさなきゃならないのに
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:31:28.04ID:iXTtx79s0
>>167
信用云々はその実家暮らしの独身が普段から信用されるような生活をしているかによるだろ
それは一人暮らしでも本質的に変わらんとおもうがな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:42:45.39ID:/gRVlGFZ0
>>170
独り暮らしというだけで信用されない

独り暮らしの身元なんてあって無いようなもんだからな

明日犯罪しでかして失踪してもおかしくない、それが独り暮らし
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:53:12.40ID:iXTtx79s0
>>169
俺は162の一人暮らし長い=結婚できないって書き込みに実家暮らしでもその可能性あるってことを言いたかっただけだよ
一人暮らし長い=他人との交流ない、とも限らんしな
あと他人と血よりも密に暮らすんなら尚更親兄弟に対してとは違う接し方が必要だろ、それを得られるかは実家暮らしか一人暮らしかは無関係だと思うが
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:00:25.95ID:iXTtx79s0
>>171
一人暮らしへのそういうレッテル貼りが成り立つなら実家暮らしは家事全部母親持ち、稼ぎは全部自分の趣味に使う甘えたガキってレッテル貼りも成り立つわ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:44:46.32ID:b4rPnO/n0
この話題が伸びるってことはやっぱ5ちゃんって子供部屋おじさんがめちゃくちゃ多いんだな
ニュー速の伸びも凄まじい勢いだったし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:34.66ID:IXVJjO7y0
>>173
独り暮らしか実家暮らしかと全く関係無い、ただの思い込みの悪口じゃんそれw

そんなのは個人の資質の問題で、前提をねじ曲げてるだけ
くそ人間と普通の人間を比べたらくそ人間の方がダメに決まってるだろ

そうじゃなくて、同じような人物が独り暮らしかそうでないかでどう見られるか、じゃないと比較の意味がない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:13.62ID:NanJ9v4M0
そもそも前提が違う
代々その土地に住んで墓もある実家←実家に残る、戻るのが普通
親が建売買って移り住んだ、賃貸が実家←出て行くのが普通

育った実家の環境が違う時点で話が噛み合わない
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:37:00.24ID:YGcPgoFR0
「親離れ」「自立」って言って独り暮らしを薦めるやつって、ようは「性生活の環境改善」が目的だろ。
その後の結婚で「出産」「子育て」を考えるなら、こんどは3世代住宅にした方が圧倒的に負担も圧倒的に減るし、育児環境もよくなる。

死亡事件まで発展するよくある幼児虐待・児童虐待って育児のストレス・孤立閉鎖環境が原因で、3世代だと目が増えることによって起きにくいからな。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:57:40.25ID:Ya1/RH040
やっぱり35歳が分岐点でしょ。
35歳超えて一人暮らしは良くも悪くも変な奴が多いよ。
35歳超えて実家暮らし独身は出会った事がないからわからんけど。
ろくな奴じゃないのはわかる。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:59:43.98ID:0MtN2+af0
>>177
今の日本て、後者の環境がマシになったから勘違いというか認識が変わってるんだろうな

昔ならそもそも賃貸の社宅や団地で、実家という概念すらなかった
今は兄弟も少ないから親の援助もあったりの建て売りの個別住宅が、本来の実家(仏壇や墓や土地などの資産付き)足り得ない見做し実家(一応自分の部屋は確保できるくらいの、上物だけ物件)という認識で、実家にいつまでもいるなんてって感覚が出てきてる

親だってそりゃ後者の感覚なら狭いからいつまでも居られてもって感じだし、独身ならともかく結婚したり子供が出来たら物理的にスペースが無いから住み続けられないもんな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:01.63ID:q5+fmYUG0
>>182
むしろ35歳も越えたら結婚の見込みも少ないし、親と同居して持ちつ持たれつ面倒見つつ暮らすべきだろ

本気で全力で結婚ラストチャンスに向けて邁進する、そのためにオラに5年くれ!ってのならともかく
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:58.62ID:vgLHlF5k0
>>171
と、こどおじが申しております。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:06:52.89ID:Ze9dvLuL0
>>178
少年の心を持ち続けてるなんて素敵ですね!
つうかもう結婚とか別居なんて考えずに(それで変わるかもなんて妄想に縋らず)一人の人間としての成熟を目指せば良いだけだと思うけど
ボランティアしたり悟りを開いたりしなさい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:11:39.89ID:4iePbEkz0
子供部屋おじさんってよく使われるけど煽りなん?
全く刺さらんのだけど…
本人が面白がって言い出してる類いのものじゃないん?(関西のおばちゃんは派手好きやで的な)
アダルトチルドレンって表現は昔から使われるけどね、これも同じ意味だけど
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:18:53.67ID:Ya1/RH040
>>184
なるほど。
結婚出来ない低所得者が勝ち組になるには実家暮らしが一番近道なんだろうな。
親の介護って言い訳もできるし、経済的にも一人暮らしよりは楽だからな。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:26:59.23ID:5uodd+wD0
平均所得が400とかの時代だからな。それでいて高齢出産、晩婚、中年の独身が当たり前の時代だから、そら実家暮らしになるわ。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:29:01.79ID:USegYCuI0
>>188
ここで主に語られてるのは実家を出たこと無い奴vs独り暮らししたまま戻らない奴、みたいな感じだけど
そこは一旦置いといて独り暮らしなりも経験したとして、単にそこそこの年齢になったら同居が望ましいのはそうだろうな
懐の余裕が心の豊かさに繋がるのも、事実だしなぁ
ただ同居そのものが生活に支障出るレベルのストレスにならない前提でね
決定的に他者との同居が向いてない人格のやつ、コミュ障、親との関係が最悪なやつ、も中にはいるからなぁ
変に同居して骨肉の争いになる場合もあるからね
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:34:54.37ID:0MtN2+af0
>>189
実家に限らず、集団生活・大家族への回帰みたいのはあってもおかしくないだろうね
合理主義が蔓延してるし、世代的にもお互い必要以上に干渉しない感覚が定着してるし
シェアハウスみたいなね
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:43:22.52ID:a84mIcEs0
>>187
煽りだけど現実は中年ニートなんて滅多にいるわけもなく働いてる人間が殆どだからね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:55:11.92ID:0TVpXTCD0
首都圏生まれ育ちの人は進学や就職も首都圏なんだから当然のごとく
結婚するまで実家の方がいいそういい人が増えて地方の人口が枯渇して
上京するわかいのが減ってるから相対的に実家暮らしが増えるだけ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:56:09.14ID:0TVpXTCD0
>>185
お前の近所に中高年の一人暮らしいたら信用できるかって話よ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:54:32.13ID:0TVpXTCD0
>>191
マスゴミの洗脳も解けていくしな
一人暮らし=自由きままではなくて
孤独のリスクの方が先立つようになるよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:34.24ID:QIvkBhOP0
>>195
中高年の実家暮らしも信用出来ないと思いますよ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:01:28.03ID:0TVpXTCD0
>>199
そうか?地元から縁が切れて友達も結婚して離れて一人暮らししてるとか
自分を証明してくれる人誰もいないじゃん

それが中高年の一人暮らしのヤバいとこだよ周りに幼少期からの
付き合いの人がいないってのはまずい
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:02:06.98ID:HbbxGjDB0
要するに実家だろうが一人暮らしだろうが独身は肩身が狭いってことだ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:50.14ID:0TVpXTCD0
年取って家族もいないした友達もみんな家庭持って疎遠になると
いよいよどこの何物かわからない怪しいやつだからな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:11:22.01ID:QIvkBhOP0
>>200
中高年の実家暮らし独身のどの部分に信用があるの?
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:27:39.47ID:QIvkBhOP0
>>200
説明できないよねwww
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:47:40.26ID:MH9+vryW0
>>6
かっこいいな…
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 11:57:40.86ID:NanJ9v4M0
生活能力も実家の方があるし身につくでしょ
他人の目がある手本があるってのは大きい
汚部屋ゴミ屋敷なんてのもまず一人暮らしだ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 12:04:13.63ID:QIvkBhOP0
>>210
一人でIDコロコロお疲れさんwww
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 12:57:36.35ID:6EDkZ56H0
>>206
いやせつめいされてるだろ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 13:06:01.45ID:zgL/Iyre0
>>204
日銭稼ぎよりサラリーマンの方が信用があるのと同じだよ
実家・土地資産・家族の存在という担保があるからそこに信用が生まれる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 13:10:11.48ID:QIvkBhOP0
>>212
IDコロコロお疲れさ〜んwww
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 13:14:24.96ID:QzbNjazP0
いまの会社に変わってから実家に出戻ったわ。長期トラックの運転手で日の夜しか家で寝ないから部屋借りるだけ無駄やし。洗濯はスタンドのコインランドリーですます
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 13:15:13.91ID:HbbxGjDB0
確かに実家住みの方が安パイだと思われるだろうな
本人が無能とかは別問題として
0218
垢版 |
2019/09/04(水) 13:55:52.50ID:clv2o+1T0
いい年して親にパンツ洗われるとか情け無い
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:03:24.51ID:gLAx9Akk0
俺の周りで30過ぎて実家暮らしって、ニートかアルバイトしかいない。
真剣に考えたけどほんとにそれしかいなかった。お金かかろうが実家から会社近かろうがみんな一人暮らししてるなー
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:09:21.99ID:Ya1/RH040
>>213
たしかに、債権者からすれば年収が同じ妻子持ちのサラリーマンより中高年の実家暮らしのサラリーマンの方が信用はあるけどさ。

人間としての信用はないだろ。詭弁だよ。

お前の理論だと、ローン組んでる妻子持ちよりも実家暮らしの方が社会的に上になっちゃうな。
それに実家が賃貸なら何も価値ないって事だろうし。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:14:27.90ID:OUtCOiar0
>>220
人間としての信用に繋がるよ
担保ってのはその通りの意味
また、家族が何とかしてくれる望みもある
独りよがりになりにくいってことな


そもそも片一方だけをローン組んでる妻子持ちとか、前提から差をつけてる時点でおかしいけどな
同じ線上の比較ですらないし
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:24:41.35ID:Ya1/RH040
>>221
実家が賃貸ならどうなの?
親が死んだら?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:29:37.45ID:9ffQx2oq0
>>219
お前の周りはそうなんだろう、(低学歴低収入の)お前の周りではな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:30:18.66ID:/TzObIRU0
>>221
社会に出た事ないのかな?上場企業なら独身実家中年なんて信用0なんだけどwwwwww
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:34:35.76ID:NanJ9v4M0
ほらな前提が違う、理解出来てない
>>221や一連の信用ってのは
代々その土地に住み近隣住民から「〇〇さんのとこの息子」と認識されて近所付き合いがあるって事だろ

親が上京した世帯出身とは根本的に分かり合えないんだよ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:39:07.49ID:PIhErUtt0
>>226
その独身実家中年が独り暮らしはじめたら信用増大するの?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:42:01.05ID:1G8Dckea0
>>228
確かに差は大きいけど、別に代々じゃなくても親がいるならそれなりの信用はあるよ
微々たるもんだけどね
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:55:49.74ID:/TzObIRU0
>>229
まともな会社で働いた事ないね。
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 14:59:58.49ID:LKq7B7e80
>>231
上場企業には実家同居はいないんだ?
へーw
いいから夏休みの宿題終わらせちゃえよ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:00:14.92ID:ivlMlZwp0
笑ったw
こどおじの多いネット民なんてこんなもんだなw
世間とズレまくってるw

普通の感覚じゃあ
実家住みの中年なんて 「ヤベー奴」 だわwww

おいっ!こどおじ!
こんな所でレス頑張ってねーで
早よ 物件探してこい!www
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:01:17.32ID:pjjg8mCg0
別にそんなもんどっちでもいいわ
実家のすぐ近くで一人暮らしする奴は頭悪いと思うけど
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:03:00.52ID:qdf9gB/V0
>>1
偉くはない
当たり前
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:04:31.77ID:5h0VThHD0
やばいw
まともな上場企業の実態にすごく興味沸いてきたw
>>231さんもっとお願いします!
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:05:01.32ID:ivlMlZwp0
その通り

「 当 た り 前 」
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:05:40.73ID:/TzObIRU0
>>234
だよな。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:06:46.30ID:73u95w4r0
>>234
早く結婚できたらいいのにねー
したくても出来ないと、孤独の方がいいんだい!って価値観にならざるを得ないのね(涙
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:09:17.63ID:NanJ9v4M0
代々土地持ちだと家にいる
仕事の都合で外出ても戻るのが「当たり前」
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:32:11.42ID:MPnr6nnY0
実家から仕事に通う中年と、一人暮らしのアパートから仕事に通う中年を端から見ると、後者のがやばそうだが。
ちなみに、配達員やってるけど、一人暮らしのアパートは正直好きじゃない。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:47:08.24ID:0or08h0j0
>>242
普通に考えてそうだよな
それを否定してもどうにもならんのに

ただこれはベースであって、決定的な差ではないけどな
ちゃんとした仕事をするとか配偶者を持つ、町やマンションのコミュニティに顔を出す、程度で軽くひっくり返る程度の差ではある
ただ、全く同じスペックならそりゃ独り暮らしの方が警戒されて当たり前
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:51:35.03ID:RodoIaO00
どこにだれと住んでようがどうでもいい
男は使える時にいくら金を使えるかだぜ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 15:52:12.71ID:P7SBYDvW0
>>235
これな
他人が実家暮らしか一人暮らしかなんてどうでもいいことなのにマウントの取り合いとかバカみたい
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 16:57:51.01ID:mLZUW8+G0
中年実家こどおじvs中年一人暮らしって
ナマポがホームレスを貶してる延長線だね
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 18:22:03.32ID:EQrn+C/v0
47歳独身だが給料ガンガン馬券に使ってるぜ!毎週patに2万入金
衣食住ただなのに一人暮らしとか自由な金もったいからな
ここは競馬板だから同士多いと思ったんだが。。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 18:24:07.12ID:EQrn+C/v0
POG仲間の後輩が35で結婚して子供できて(できちゃった婚)馬券あんまり買えなくなりましたとメールあったけど意味が分からない
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 18:35:44.80ID:Nzihx1FY0
いい年した大人が家庭も持てず
両親と同居ってのはせつないよな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 18:51:01.90ID:rZbRJ8Ct0
スレタイに従えば別に偉くはないでしょ
人それぞれ事情があって一人暮らしが出来ない人もいるんだし
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 18:58:46.78ID:zgr69XoY0
え、うちの父親(69)も、自分の実家にばあちゃんと住んでるよ。
開業医で自分ちの隣が病院だけど。
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 19:30:36.92ID:ivlMlZwp0
世間に聞いてみ?

いい年した中年で
一人暮らし と こどおじ のどちらが惨めかw
釣りじゃなく真顔で言ってそうで君には寒気がするヨw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 19:32:23.80ID:YXuzw5Xj0
同年代の1人暮らしの奴より貯金倍持ってれば問題ないんじゃね?

30で1000万 40で2000万くらいか?
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 19:36:39.02ID:VYQ8J3Bw0
>>255
お前が一番惨めだよ^ ^
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:31.88ID:EQrn+C/v0
>>242
ほんこれ
>>251
人それぞれだろ、単にお前がそう思うだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況