X



トップページ競馬
377コメント121KB
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/02(月) 20:53:10.38ID:5xcBNkj30
婚活で有利とかいうけど、俺は一人暮らししてたとき
3食コンビニ・ジャンクフード・外食・総菜だったよw
洗濯はまとめてコインランドリー。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 08:46:27.02ID:AoSHJlzZ0
>>92
ヨボヨボのジジババになだてもターミナル駅の階段の上り下りやら
大混雑の電車に乗り込む元気があるなら別だがな都心の公共交通機関は
年取ったら乗ってられないよ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:38:09.08ID:TSyeo/9q0
山奥で独り自給自足が最高だったぞ
熊がしつこいのと金が続かなくなってやめちゃったけどな
金貯めて獣害対策万全にしてまたあれやっちゃる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:48:24.55ID:wbv0t34l0
実際いい年して実家暮らしのやつはどこかおかしいことが多いよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:53:17.44ID:Gnv/gyPj0
不動産会社の洗脳に乗せられてるだけだろ。単身・核家族化とか全部そうだろ。
みんな開き直って4世帯住宅とかすれば合理的なのにね。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:55:31.21ID:CAsj1Wjp0
そもそも実家暮らしたくても出来ない奴が発狂してるだけだしな

コミュ障でろくでなしで社会貢献もせず情愛すら持てない孤独に生きるしかないクズが、うまくやれてる人らに嫉妬してネットで叩いてるだけという
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:55:33.81ID:UKKuIIHI0
>>97
わりとそれだよな

敷金礼金ビジネスしかり不動産業界は昔から頭がおかしい
インドのOYOが業界ぶっ壊してくれるかと期待したら丸め込まれちまったし

要は不動産、保険などCM広告打ちまくりの業界とは関わるなって事だ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:56:44.35ID:/6snYnD50
地域社会と付き合いある実家暮らし>>まともな一人暮らし>>まともな実家暮らし>>>>>>>>ダメな一人暮らし>>>>>>>>ダメな実家(≠ニート)
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:43.65ID:29ECHQUg0
>>97
核家族と一軒家3世代家族とじゃ、子供の情操教育に圧倒的な差が出るしなー
小学校で世話してると違いが明確なんだわ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:02:09.51ID:ZvSaVsHA0
>>100
ダメってのがニートの事を言うてるなら、独り暮らしのニートの方が圧倒的にダメだろ、無駄金もかかる私生活無茶苦茶
ソースは俺
まぁそこそこ金持ちだったから良かったけども
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:10:28.34ID:i3mhNAhK0
正確に分けよう

実家暮らしも、実家の大きさ(土地持ち一軒家、建て売り、マンション)、家族構成(爺婆、兄弟、跡取りかどうかなど)、地域性(労力的な協力が多くなるかとか)、親の年齢や健康状態、自身の年齢や職業、などによって、独身でも属性が全然違うと思うぞ

独り暮らしにしたって町運営などにがっつり入ってたり、実家にすぐに行き来できる距離かとか、車持ちかどうかとか出張が多すぎて月数回しか帰れないから駅チカしか無理とか色々あるしな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:11:03.08ID:k3izCC8Y0
結婚願望が強くて十分なほど貯金もあって婚活しまくってんのに実家暮らしって奴がいたなぁ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:15:22.91ID:gV6P5YRF0
>>104
その状況なら実家でも一人暮らしでも全く関係無いだろ
どうせ結婚する時にそれからどうするかリセットして考えるんだから
むしろその直前に無駄な支出(敷金礼金家賃や独り暮らし用の家具とか)するとか何考えてるのってレベルだし

結婚考えてないけどダラダラ同棲したいわー、大学生みたく怠惰にエッチしたいわー、ってなら一人暮らしに憧れるのもわからんでもないけど
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:18:00.50ID:k3izCC8Y0
>>105
女からどういう印象を持たれるかって話なんだが。。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:23:39.05ID:UtdWE1Fo0
>>106
どういう印象も持たれないでしょ、中学生じゃあるまいし

これから結婚かもしれない相手が、モテると思ってこないだ一人暮らし始めましたなんて方がドン引きだよw

つうかそもそも相手の一人暮らしに拘る女なんて結婚に向いて無いよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:30:58.79ID:cHmVAeoI0
東京出身東京勤めなら実家暮らしが良いよ
金もたまるし親も喜ぶ
強制的に独り暮らしになる地方出身者が何とかしてマウントとろうとしてるだけだろ、あとは不動産屋か
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:35:54.02ID:Rd+8WdrI0
実家暮らしだと年に150万貯まるんだよ
俺はこのまま3000万貯めて50歳でセミリタイアするんだ
結婚? するわけないだろ。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:58:43.32ID:hTHxQ8wl0
>>100
不等号を付けること自体はアレだが地域社会の付き合いはめちゃくちゃ面倒臭い
住宅街の自治会だけでも面倒臭いが田舎はもっと面倒臭い
地域で発言力のある人が理解のある人ならいいがそうでもないパターンは多いぜ
ルールに縛られたど田舎を出てでかくなった気になっても実家は実家、田舎は田舎だ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 10:59:25.50ID:gX2utGH80
底辺の実家暮らしが底辺の一人暮らしを叩くという滑稽www
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:03:41.91ID:aATUHbEt0
>>62
釣られませんよw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:11:25.86ID:l73/ADJK0
絶対実家だわ
無駄な家賃払って、無駄な外食を毎日食って(しかも飽きる)馬鹿らしい
だいたい貯金出来ないじゃんw
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:14:35.26ID:cTGMuVir0
>>112
それはあると思う

だって実家暮らしは常に選択肢(実家住まいor一人暮らし)があるけど、一人暮らしはやむを得ずそう(仕事が無い、次男坊)なってて選択肢無いパターンが多いからな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:15:35.95ID:93s6aCvB0
自 立 心 の 無 い 奴 は 死ね!
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 11:35:36.42ID:T2+RiT2N0
他人の言う事なんかほっとけや
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:01:12.38ID:93s6aCvB0
家を出た事が無いから「金の問題」だけで語ろうとする

違うんだよ 本当の意味で「親離れ」する必要があるんだよ

親元を離れた者はそれを実感している

それが分からないから「お金が~ 損だァ~」なんていう小っ恥ずかしい事言っちゃうんだよ


いいか もう一度言うぞ

30過ぎて実家住みの自立心の無い奴は氏ね!

(但し、手取り18万未満は許す)
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:19.62ID:7f5n+zc/0
>>121
はっきり言うけど、ここで独り暮らしの無駄さを説いてるのは、独り暮らししてたやつらばかりだと思うよ
実体験としてあるからこそのアドバイスだよ
具体例を出してるのも独り暮らし否定派の方ばかりだし
(肯定派はママにパンツ〜とかそんなのしか無い)
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:07.53ID:d/1lWjOS0
要するに女連れ込みたいってだけだろ。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:36.67ID:d/1lWjOS0
激務な人ならなおさら独り暮らしの無意味さに気づくよな。暇人の底辺層しか独り暮らしなんてしねえよ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 12:46:01.43ID:wXWX2eOy0
長男は実家で暮らすのが当たり前じゃないの?
そうじゃなかったら誰が家を守るの?
実家がマンションならともかく、持ち家なら当たり前の選択でしょ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:44:21.11ID:UsBguyGx0
>>107
いやいや、特に事情もないのに実家暮らしとかバイトとかってやっぱ女からしたらえっ?ってなるわけよ
もちろん気にしない人もいるだろうけどね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 13:45:42.42ID:hTHxQ8wl0
>>117
何かあったら助けてやりたいならそれなりのとこに住まなきゃならんのよ
まー実家に住んでても引きこもっててご近所の顔も知らない奴じゃどっちにしろ話にならんがな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:17:43.18ID:c/gFt4/U0
実家暮らし妻子持ち親同居>妻子持ちで持ち家>妻子持ちで賃貸>彼女と同居>>>一人暮らし>>∞実家暮らし
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:43.67ID:vQsm9+uH0
>>1
えっと いくつ?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 15:04:43.05ID:SfPB9/+60
>>37
謎の週5日縛りはなんなの?
見てて段々ツボってきたww
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:43.05ID:O7AaOJh/0
貧乏な子供部屋おじさんかわいそう
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 16:33:45.05ID:XqnbK7Z/0
>>124
金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど
それ以上に得るものは多い
自分は25で実家を出て、予算の関係上通勤に実家より遠い所へ住まざるを得なかったが、
色々楽しかったな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:27:30.94ID:3mMmcicg0
仕事で成功している人間で独身で実家暮らしとかいるか?
親の面倒をみてるとかの理由があるならいるだろうけど
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:29:54.37ID:UsBguyGx0
てか年齢にもよらないか?
20代なら全然実家でいいと思う。30くらいになるとあんまいい印象はもたれないと思う。40代ならヤバイ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:32:20.10ID:VILmrV3b0
親が元気で、自分もちゃんと仕事してたら家出ていくのは自然な流れだよな
いつまでも実家いる様な奴って、人生立ち止まってんなぁって思うわ

得体の知れぬ気持ち悪さをそこには感じる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:11.51ID:oHXishrF0
>>135
一人暮らしそんなに偉いか?
メリットは何よ
性生活位だろ?
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:35:03.71ID:oHXishrF0
>>112
一人暮らしを正当化しないと損した気分になるから必死なんだよな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:31.72ID:NFTI0pHx0
メリット デメリットの問題じゃあありません

出て行くのが自然の流れです
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:39:37.54ID:y2z+q4+e0
同居こそ唯一無二の親子愛
親は日々老いてゆく、その変化を察知して病院検査を勧める
親を愛していないから別居など鬼畜な行動が取れるのだ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:41:35.49ID:ER/G4ODa0
1人暮らしは無駄とか言ってるのは
親が金持ちだから働く必要がないと言ってるのと同じだろ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:47:14.31ID:NFTI0pHx0
>>150
なるほど これだわ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:47:15.63ID:nD0/8q1v0
実家で暮らしてると、自分独自の食べ物の好みや服の好みや部屋の好みを余り、
育てられなくて、その分、女からすれば男としての魅力が感じられないということは
概して?あるかも。
総体に長男はセクシーじゃないw
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:16.30ID:y82tiqSt0
>>145
そんなおまえは逆に性生活に不満があるのか?
そりゃコソコソしこったり、女と連れ込んで親の寝室の隣でコソコソやったりw
つれえわなwww
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:15.82ID:p12qsQ2u0
>>154
そんな安いとこ住んでねえし
そんな安いもん食ってねえよ雑魚が
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:31:53.08ID:59wrg1Xq0
>>156
貯金してどうするの?老後の備え?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:34:31.58ID:6u6tUMwq0
実家暮らしか、誰かと一緒に住むかの二択だよな。
まあ、何年も一人暮らしをするのは無駄だよな。
何のために一人暮らしをするんだ??
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:46:44.13ID:Qif/YlXn0
一人暮らしが偉いとか初めて聞いたわ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:56.45ID:uO2bhzgY0
そもそも結婚生活ってのは、他人と一緒に住むってことだぞ
独り暮らし長くなるとそれが出来なくなる、そこが一番大きなマイナス点だよ
実家にも戻れず、結婚も出来ず、出来たとしても馴染めず別れ、孤独死一直線
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:48.71ID:V7zYWWSQ0
>>143
それ全然逆だぞ
20代なら遊びたい盛りで独り暮らしもまぁ大目に見られる、会社でも出張など便利に使いたいし、女とも部屋でダラダラエッチすればいい
30代からは一家の長として親兄弟の面倒を考え出すのは当然、子供の情操教育もあるし、仕事でも地に根を張った信頼性が求められる
40で独り暮らしとかもう犯罪予備軍扱いだよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:41:53.28ID:iXTtx79s0
>>163
その理屈なら40過ぎて実家暮らしで独身ってのも犯罪者予備軍扱い受けるけどな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:52:06.45ID:iXTtx79s0
>>162
実家暮らしも血の繫がった家族との同居だから他人との同居とは水準が違う、実家暮らしを拗らせて他人と生活が共有できなくなる、結婚できなくなるって理屈も成り立つんだがな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 00:58:00.40ID:81MRe5Ir0
自分で全部やってるんだからそりゃ偉いだろってな
反論出来るのは仕事しながら実家で炊事洗濯全部やってる奴だけ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:04:34.18ID:cO+Ktx/z0
>>164
実家は家という単位で信用度を得られるから、それはないよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:24:04.68ID:kr5SiJxm0
>>165
誰もいない独り暮らしとは次元が違う話
何の反論にもなってないよそれ

それに結婚相手なんて血よりも密に暮らさなきゃならないのに
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:31:28.04ID:iXTtx79s0
>>167
信用云々はその実家暮らしの独身が普段から信用されるような生活をしているかによるだろ
それは一人暮らしでも本質的に変わらんとおもうがな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:42:45.39ID:/gRVlGFZ0
>>170
独り暮らしというだけで信用されない

独り暮らしの身元なんてあって無いようなもんだからな

明日犯罪しでかして失踪してもおかしくない、それが独り暮らし
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 01:53:12.40ID:iXTtx79s0
>>169
俺は162の一人暮らし長い=結婚できないって書き込みに実家暮らしでもその可能性あるってことを言いたかっただけだよ
一人暮らし長い=他人との交流ない、とも限らんしな
あと他人と血よりも密に暮らすんなら尚更親兄弟に対してとは違う接し方が必要だろ、それを得られるかは実家暮らしか一人暮らしかは無関係だと思うが
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:00:25.95ID:iXTtx79s0
>>171
一人暮らしへのそういうレッテル貼りが成り立つなら実家暮らしは家事全部母親持ち、稼ぎは全部自分の趣味に使う甘えたガキってレッテル貼りも成り立つわ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 02:44:46.32ID:b4rPnO/n0
この話題が伸びるってことはやっぱ5ちゃんって子供部屋おじさんがめちゃくちゃ多いんだな
ニュー速の伸びも凄まじい勢いだったし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:34.66ID:IXVJjO7y0
>>173
独り暮らしか実家暮らしかと全く関係無い、ただの思い込みの悪口じゃんそれw

そんなのは個人の資質の問題で、前提をねじ曲げてるだけ
くそ人間と普通の人間を比べたらくそ人間の方がダメに決まってるだろ

そうじゃなくて、同じような人物が独り暮らしかそうでないかでどう見られるか、じゃないと比較の意味がない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:13.62ID:NanJ9v4M0
そもそも前提が違う
代々その土地に住んで墓もある実家←実家に残る、戻るのが普通
親が建売買って移り住んだ、賃貸が実家←出て行くのが普通

育った実家の環境が違う時点で話が噛み合わない
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:37:00.24ID:YGcPgoFR0
「親離れ」「自立」って言って独り暮らしを薦めるやつって、ようは「性生活の環境改善」が目的だろ。
その後の結婚で「出産」「子育て」を考えるなら、こんどは3世代住宅にした方が圧倒的に負担も圧倒的に減るし、育児環境もよくなる。

死亡事件まで発展するよくある幼児虐待・児童虐待って育児のストレス・孤立閉鎖環境が原因で、3世代だと目が増えることによって起きにくいからな。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:57:40.25ID:Ya1/RH040
やっぱり35歳が分岐点でしょ。
35歳超えて一人暮らしは良くも悪くも変な奴が多いよ。
35歳超えて実家暮らし独身は出会った事がないからわからんけど。
ろくな奴じゃないのはわかる。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 08:59:43.98ID:0MtN2+af0
>>177
今の日本て、後者の環境がマシになったから勘違いというか認識が変わってるんだろうな

昔ならそもそも賃貸の社宅や団地で、実家という概念すらなかった
今は兄弟も少ないから親の援助もあったりの建て売りの個別住宅が、本来の実家(仏壇や墓や土地などの資産付き)足り得ない見做し実家(一応自分の部屋は確保できるくらいの、上物だけ物件)という認識で、実家にいつまでもいるなんてって感覚が出てきてる

親だってそりゃ後者の感覚なら狭いからいつまでも居られてもって感じだし、独身ならともかく結婚したり子供が出来たら物理的にスペースが無いから住み続けられないもんな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:01.63ID:q5+fmYUG0
>>182
むしろ35歳も越えたら結婚の見込みも少ないし、親と同居して持ちつ持たれつ面倒見つつ暮らすべきだろ

本気で全力で結婚ラストチャンスに向けて邁進する、そのためにオラに5年くれ!ってのならともかく
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:58.62ID:vgLHlF5k0
>>171
と、こどおじが申しております。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:06:52.89ID:Ze9dvLuL0
>>178
少年の心を持ち続けてるなんて素敵ですね!
つうかもう結婚とか別居なんて考えずに(それで変わるかもなんて妄想に縋らず)一人の人間としての成熟を目指せば良いだけだと思うけど
ボランティアしたり悟りを開いたりしなさい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:11:39.89ID:4iePbEkz0
子供部屋おじさんってよく使われるけど煽りなん?
全く刺さらんのだけど…
本人が面白がって言い出してる類いのものじゃないん?(関西のおばちゃんは派手好きやで的な)
アダルトチルドレンって表現は昔から使われるけどね、これも同じ意味だけど
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:18:53.67ID:Ya1/RH040
>>184
なるほど。
結婚出来ない低所得者が勝ち組になるには実家暮らしが一番近道なんだろうな。
親の介護って言い訳もできるし、経済的にも一人暮らしよりは楽だからな。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:26:59.23ID:5uodd+wD0
平均所得が400とかの時代だからな。それでいて高齢出産、晩婚、中年の独身が当たり前の時代だから、そら実家暮らしになるわ。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:29:01.79ID:USegYCuI0
>>188
ここで主に語られてるのは実家を出たこと無い奴vs独り暮らししたまま戻らない奴、みたいな感じだけど
そこは一旦置いといて独り暮らしなりも経験したとして、単にそこそこの年齢になったら同居が望ましいのはそうだろうな
懐の余裕が心の豊かさに繋がるのも、事実だしなぁ
ただ同居そのものが生活に支障出るレベルのストレスにならない前提でね
決定的に他者との同居が向いてない人格のやつ、コミュ障、親との関係が最悪なやつ、も中にはいるからなぁ
変に同居して骨肉の争いになる場合もあるからね
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:34:54.37ID:0MtN2+af0
>>189
実家に限らず、集団生活・大家族への回帰みたいのはあってもおかしくないだろうね
合理主義が蔓延してるし、世代的にもお互い必要以上に干渉しない感覚が定着してるし
シェアハウスみたいなね
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/04(水) 09:43:22.52ID:a84mIcEs0
>>187
煽りだけど現実は中年ニートなんて滅多にいるわけもなく働いてる人間が殆どだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています