X



トップページ競馬
333コメント93KB

神奈川=都会、千葉・埼玉=田舎のイメージってどこから来てるんや?🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/12(木) 12:13:33.85ID:RRzKFE9x0
いや、まぁ実際そうなんだけど
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:15.23ID:eOwM4/QR0
>>95
外回りすらって
雑魚が外回りするんだろ?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:17.60ID:eOwM4/QR0
>>99
新卒2年目が都心と横浜往復を自慢げに語って周りを底辺雑魚扱いしてたのかw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:25.23ID:v3/jz2I40
神奈川が都会ねぇ・・・東京の隣だからそうゆうイメージあるだけなんじゃないの?
現実は横浜の一部が都会なだけで、大半は田舎なのに
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:43:56.61ID:fy8mwfLD0
>>107
あんた二年目の時なにやってたの?(笑)
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:51.84ID:fy8mwfLD0
非正規おっさんカッペが発狂してて糞ワロタwwwwwwwww
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:58:07.17ID:eOwM4/QR0
>>110
2年目がいきがるなって話だけど
その理解力で仕事できてんの?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 08:58:53.81ID:eOwM4/QR0
2年目のくせに他者を底辺雑魚とかいきがってて
指摘されたら俺は2年目だから〜って
こんなのがマトモな仕事できてんの?
土方レベルの脳みそだろこれ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 09:23:35.46ID:QpVBXYPx0
だから早くなにやってたか言えよカス どんだけ使えねーんだおっさんて
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 10:29:32.14ID:eOwM4/QR0
論点ズラしのいきり2年目カッペ土方w
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 11:08:59.35ID:/6vvhPeq0
埼玉民ですら埼玉バカにするからなんとなく、あっ(察し)ってなるけど
むしろ千葉が埼玉に勝ってるモノを上げろ
千葉は茨城と勝負だろ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 11:10:50.42ID:O6zWlbsm0
都会なのは横浜であって神奈川ではない
神戸が都会でも兵庫が都会じゃないのと一緒
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 11:21:56.84ID:6U4CWqs90
>>115
こんなに自己紹介が上手い底辺おっさんをはじめてみたわwwwwwwwwwwww
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 11:24:19.96ID:Xsdjk/FC0
>>78
小向トレセン見えるな 川崎
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 11:27:52.41ID:8ubFpprT0
この板で小向に早朝調教を定期的に見に行ってるおっさんおるか?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:09:49.73ID:eOwM4/QR0
>>119
都心と横浜往復してるくらいで周りを底辺雑魚とか煽った新卒2年目w
自己紹介の意味もわかってないのかな?w
田舎者目線だと都心と横浜往復が上級職だという妄想になるのかw
エア都会人なんもわかってねえw
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:19:24.09ID:tcMMIQ3X0
>>124
いや普通に上級色でしょ 都心とみなとみらい及び横浜の中心

キミみたいな底辺には無縁の世界でしょガチで(笑)
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:04.69ID:6OgygFwc0
横浜と聞くとイメージいいけど神奈川と聞くと特別思わない
まあそれは愛知、兵庫も同じだが
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:33.26ID:PkvP6q1P0
港北区中区西区金沢区あたりは上級国民多いな
鎌倉茅ヶ崎あたりも
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:49:58.42ID:rhHgnwyG0
埼玉で近代的なのは大宮駅の西口と新都心周辺ぐらいだぞ。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:51:38.67ID:nWsuuQk20
>>125
やめたれw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:57:46.87ID:TlE+0XSX0
>>51
江戸時代が終わった時には、関東第二の都市だった
ちなみに銚子の町を開発したのは、和歌山人
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 12:59:01.42ID:TlE+0XSX0
>>117
100%海って返事くるだろ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:01:49.94ID:TlE+0XSX0
>>93
離島とか金もってる東京じゃないと維持できないからわざとあーしてるだけどな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:03:58.21ID:TlE+0XSX0
>>128
埼玉の県庁所在地は、池袋だからな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 13:05:12.36ID:TlE+0XSX0
>>123
鎌倉は、湘南の一部だろ観光ガイドなら
横浜、鎌倉、箱根ならわかる
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 14:52:36.46ID:0yCffd6g0
>>125
上級職が頻繁に往復するかよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 15:17:54.59ID:mrNB8ulV0
東京=東大
神奈川=慶應
埼玉=明治
千葉=法政
群馬=専修
こんなとこやろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:08:38.31ID:Qb1ylU7x0
>>136
おいおい都内の学校ばかりあげて何言ってるだよ
専修は、神奈川だけど

千葉→国際武道大
埼玉→城西大学
山梨→山梨学院大学
こういうのあげろ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:09:47.86ID:Qb1ylU7x0
>>87
浜が長すぎっから集合場所をきちんとしろよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:13:04.10ID:kity1qDg0
>>117
マジレスするが街並みだろ
千葉は神奈川っぽい所多い
埼玉は群馬っぽい所が多いの違いかと
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:17:48.71ID:Qb1ylU7x0
埼玉のタマの語源は、サキタマで東京のタマ地方と語源が同じ
そもそも旧国では、東京と同じ武蔵の国だし
ちなみに三多摩郡=都下は、神奈川県だった時代がある
内陸部は、むしろ埼玉、多摩、神奈川が似通っている
千葉は、もともと城東地域(隅田川以東)は、旧下総の国で、親和性が高い
埼玉の東部(北葛飾郡)も下総の国だ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:19:21.22ID:kity1qDg0
大宮浦和あたりは住宅地のイメージしかないし千葉がららぽーとなら埼玉はコストコ?
千葉は幕張やディズニーや海のイメージがある
まあどっちにも住んだ事無いんだがね
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:05.53ID:Qb1ylU7x0
>>142
千葉もコストコありまくるよ
今はイオン本社は、千葉幕張だぞ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:51.19ID:Qb1ylU7x0
ただ日本最大のイオンというかショッピングセンターは、越谷レイクタウンだな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:23:25.29ID:Qb1ylU7x0
>>142
大宮、浦和は、住宅地というより高級住宅地が多いのが特徴
千葉は、比較的高級住宅地というものが少ない
あえてあげるなら市川の国府台地域だな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:26:07.12ID:Qb1ylU7x0
>>50
今の横浜駅は、四代目
東海道線を横浜港に寄せると迂回しすぎるけどできるだけ街に近づけたいと何度も移動した妥協地点だからな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:32:47.95ID:6OgygFwc0
埼玉はクソ狭い中山道が主要道路になってるのがイメージ悪いのもある
あれで街全体が田舎に見えてしまう
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:45:30.50ID:Qb1ylU7x0
>>5
本当のこと言えば東京や大阪に外国人を入れさせたくなかったからあーしたんだけどね
今は縛りがなくなった分、東京や大阪にガンガン外国人入ってくるし都内や空港周りの方が外国人が多かったりする
埼玉スラワラビスタンって呼ばれているしな
中華街以外は、もう横浜、神戸の異国情緒なんてないだろうな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:32.28ID:afhqKmlJ0
千葉は全然マシだろ
埼玉のイメージはまじで最悪
クサイタマネギみたいな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 16:49:27.71ID:hNnMB0Fo0
>>136ワロタ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:06:01.39ID:fk7xpBjp0
>>135
接待や会合でしょっちゅうでしょう あんたの会社の幹部は一日中会社にいるの?どんだけ暇で浅い会社な訳(笑)
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:08:09.03ID:Qb1ylU7x0
>>127
神奈川県の上級国民の巣窟と言えば青葉区がダントツなんだけど
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:08:13.58ID:mirKq9SI0
>>140
幕張とかはみなとみらいパクって作ったのにポンコツハリボテになっちゃったンだよな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:09:19.93ID:zt6c7aKZ0
>>152
中区の山手でしょキングオブ横浜わ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:11:00.32ID:OL6GhiZC0
>>135
協会の集まりだけでスケジュールパンパンだろう普通

あんた零細企業務めなんだね(笑)
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:12:21.48ID:Y1Ms147v0
>>155
やめたれてw彼は確実に非正規の底辺おっさんだからwwwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:12:38.34ID:Qb1ylU7x0
>>153
なんか勘違いしてるだろ

幕張メッセの方が横浜パシフィコより古いんだけど
横浜博覧会の前なんてMM地区なんてなんもなかったじゃない
幕張に似てるのは、むしろ新横浜
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:14:23.12ID:Qb1ylU7x0
>>154
区別の所得なら圧倒的に青葉区
これは、あまりにも有名
都内でも青葉区に匹敵する場所はあまりない

もっと狭い場所でいいなら逗子の披露山だろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 17:19:01.01ID:Qb1ylU7x0
幕張にイオンが移転してきたぐらいだから幕張がはりぼてってことはない
もっとも千葉が本社の企業は、少ない
一番ビックがマブチモーター(松戸)って言われている土地柄
日本最大の製鉄所新日鉄君津があっても本社は、当然千葉にはない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 18:22:29.95ID:hNnMB0Fo0
青葉区って言えば、たまプラーザの美しが丘辺りか
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 18:29:50.87ID:DBrcmBcW0
神奈川は神奈川県警と自殺のイメージしかねえわ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 18:58:18.98ID:Qb1ylU7x0
>>162
単純に言えばそういうこともあるがな
大宮は、北の大動脈の分水嶺だからな
神戸は、大阪より遠い側にあるが、県全体だと京都よりはるかに規模が大きいから海のあるなし(まあそれに属した大規模工場群があるかないか)も大きいね
時代を遡れば江戸時代末期の鉄道のない時代ば、舟運中心だから銚子が海と川の境い目で栄えていたし、江戸開府以前だと湿地だった都心部がむしろ関東では、一番過疎で海から物が運べる三浦や房総はわりと栄えた
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:01:58.67ID:Qb1ylU7x0
>>163
地価が高いくせに毎日、観光客に荒らされて渋滞、パーティーピーポーのバカ騒ぎ、驚異的な鉄道の混雑、いもあらい状態の砂浜、挙げ句にトイレもろくに足りずにタチション野郎や住宅地にトイレ借りにくるバカが多発、あそこにすみたいやつの気持ちがわからない
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:04:31.53ID:9ogB1Kh90
>>157
じゃあフルボッコにされて更に死体蹴りまでされた様がチバ(笑)が誇る幕張なのか

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:05:23.73ID:na74MLRJ0
>>167
アカンぞキミw
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:07:57.88ID:BdTAhwHc0
>>158
そりゃ都内や横浜の中心に働きに出てるやつばかりなんだから当たり前だろう
カテゴリー的に武蔵小杉と同系列同等っしょ普通に
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:21.73ID:Qb1ylU7x0
>>169
全然違う何もわかってない
マンションと戸建てを同一視する時点でアホ
http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14275
スコアみてみろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:16:07.88ID:eQnwR3kF0
横浜の鶴谷町住みだけだと東京というか千代田区はレベルが違うよ
まさに日本の心臓部
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:27:59.39ID:+aynWZiV0
家から競馬場が近いのが都会のイメージ

家から競馬場が遠いのが田舎のイメージ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:28:24.59ID:Qb1ylU7x0
>>167
何言ってるかわからない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 19:53:06.89ID:Qb1ylU7x0
ちなみに同じ不動産会社のデータだと千葉で一番所得が高いのは、幕張にある打瀬小学校
田園調布小学校よりも平均所得が高い
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:44:35.21ID:Lgw4/swy0
あんなに横浜のド真ん中にあるのに、吉田中学校だもんな
どこの郡部の中学校なのか

それを誇らしげに着るゆずも何なの
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:55:15.23ID:Bd/M72yq0
神奈川は横浜のオサレイメージと海(みなとみらい・湘南)の存在が大きい
千葉はディズニーとか海もあるけど、都心から遠いのがマイナス
埼玉は何もないからダサイ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:57:06.31ID:Y2CjaSh90
観光地に箱根まである神奈川はやっぱり強い
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:50.65ID:gqdESj9F0
>>65
神奈川県民から見た関東の他県のイメージ
東京 盟主
埼玉 どうでも良い
千葉 どうでも良い
茨城 どうでも良い
栃木 どうでも良い
群馬 どうでも良い

千葉県民から見た他県のイメージ
東京 怪物
神奈川 頑張れば手が届く
埼玉 もはや越えた
茨城 糞雑魚
栃木 糞雑魚
群馬 秘境

埼玉県民から見た関東各県のイメージ
東京 仕事場、遊び場
神奈川 知らん
千葉 ディズニーランド
茨城 知らん
栃木 知らん
群馬 知らん
埼玉 家
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:44:59.42ID:MBILhOcr0
>>151
>>155
接待w
会合w
協会の集まりw
この単発自演見るとやっぱり働いたことないんだなw
漫画でも読んで空想してるのかな?w
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:55:07.89ID:gl89rhmr0
神奈川なんてほとんどが田舎だろ
横浜は最寄の地方観光都市だし
買い物でわざわざ都内から遠い横浜まで行く価値もないしな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 23:15:30.11ID:2Lzu7Hq00
>>117
中山競馬場
船橋競馬場
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:17.29ID:OVv1q9S40
西日本の人間は東海道線・東海道新幹線で横浜を経由するのでなじみ深いんだろ
埼玉と千葉は東京の向こうだしね……
0190189
垢版 |
2019/09/14(土) 01:00:30.21ID:e1DTXJY60
ちなみに小田原とか藤沢も好きと思われる
なぜなら西から来ると電車で通るから
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 01:33:55.85ID:WG55NTEB0
偉大なる埼玉県民だけどどうせスレ立てたの千葉カッペだろ?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 02:29:14.29ID:5YfKOWVR0
>>188
神奈川県もほとんど丹沢山地だが
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 02:43:25.66ID:bwXpDMBt0
まあ東京都民が遊びに行くとすると神奈川千葉群馬だな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 03:01:15.70ID:bwXpDMBt0
埼玉は物流、トラック、渋滞、住宅地、川が頭に思い浮かぶ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 03:02:42.43ID:bwXpDMBt0
あっ川越城は素晴らしいね
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 07:08:51.04ID:88cDj3Xa0
>>185
こいつ顔真っ赤で草
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 10:29:14.05ID:7GnZMtzm0
>>196
単発がなんか言ってるw
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:22:59.23ID:KsHOK6CF0
>>197
土方がしゃべったw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:29:25.93ID:5G7XDEss0
>>198
また単発土方w
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:32:55.20ID:5G7XDEss0
そもそもが
新卒2年目風情のクソ雑魚が
都心と横浜往復しただけで周りを「底辺雑魚」呼ばわりしてるのがおかしいんだけど気づかないんかな馬鹿だから
すべての上級職が頻繁に外回りしてると思ってるの?
それはなに?土方の発想だから?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:39:18.24ID:qLvT0TsU0
土方しかいないスレワロタ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:43:34.36ID:NKsw745N0
俺は上級職様じゃないから何でも良いんだけど協会の集まりとやらが何なのかマジで知りたい
そもそもキャリアの人達なんて基本東京住みだろうし上級職以外=零細って発想も訳わからん
言ってる事が非社会人丸出しで痛々しいと言うか何と言うか
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 14:00:28.27ID:YBR707+/0
田舎もんホイホイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況