X



トップページ競馬
83コメント23KB

【東電】千葉の停電おおむね2週間以内に復旧予定【速報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:47.92ID:hEX4R29d0
すんげーふんわりした表現で同情するわ、千葉民
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:58.18ID:oPQiDDXQ0
災害に弱すぎ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:46.51ID:82ed+Dhv0
来るとわかっててこれだからな
南海トラフとかどうなんのよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:33.87ID:hEX4R29d0
>>4
しかも概ね、予定付きだからな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:25.16ID:/fSPpN5C0
今時に路上に露出した電線がライフラインだからな

コストカッターの原発事故当時の東電社長と同じで

利益ばかりを追う社会では、ライフラインとしての会社として



失格なんだよな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:19.60ID:70G2YBN30
俺の県は災害復旧でこんなにも無様な対応はないぞ
今まで過去15年間、3:4回 台風、地震被害で停電したけどさ

これは、はっきり言って
森田健作知事の浅はかな対応と態度が招いた結果
災害復旧の総指揮者は知事なんだよ
この森田健作知事に責任追求してやれ
死人がでるなんて信じられん
千葉県民のみなさん
森田健作知事に責任追及、保障を勝ち取ってください
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:10.61ID:/fSPpN5C0
日本は亜熱帯化の気候に変わってるし台風も強烈化してるのは羽違いない

去年は大阪が甚大な打撃で停電

根本的に電力会社には、それを踏まえて今のままの電線で供給することで

災害時には国民に迷惑を掛けるとの視点で改善をして欲しいな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:43:31.28ID:MAJrzQc40
洒落に為らないって、これ。
殆ど伝えられて無いけど、透析患者・重度の障害者とかは機械が動かないと…。
医薬品でも保冷しないとダメなモノ、全部アウトなら損害は億単位。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:49:39.29ID:/fSPpN5C0
そんな大地震は起きないだろうとの

安部のアホの国会答弁

あれで当時の東電社長の清水が調子乗って利益主義に走った結果

バックアップ電源が野ざらしで、津波に飲まれて電源喪失したんだよな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:52:01.20ID:0LPoaOFkO
れいわ新鮮組のカタワの障害者を知事にしたほうがマシまであるな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:52:31.93ID:eckRSjZm0
マジで糞企業やな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:55:26.67ID:5fv47SBn0
この蒸し暑さで二週間以上とか死人出るで
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:56:00.62ID:VF6tXS9p0
こうなる事は台風来る前に予想出来てたのに、内閣改造とか呑気にやってる奴らは馬鹿なの?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:56:54.10ID:MAJrzQc40
>>14
去年の胆振東部地震、あれでブラックアウトを経験してるから、これは他人事とは思えないよ。
色々なインフラがある中でも、医療関係は最重要だし。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 20:57:05.78ID:/fSPpN5C0
はよ、復旧させてやれよ! 

千葉県民が可哀想とは思わんか?

東電さんよ?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:01:22.63ID:MAJrzQc40
家のブレーカー、これは絶対に落としておいて。
停電が復旧しても、電線ショートで火災ってケースもあるし。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:02:45.54ID:693qgrZY0
頑張ってくれとしか言えない…
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:08.85ID:/fSPpN5C0
新潟の原発の街を原発推進派が集会があるからといって

ホテルを全部貸し切るのは止めて欲しい

アンチになるからな 

ボンクラの集まりならもっと、ひっそりやれ! カスが!
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:10:00.68ID:/fSPpN5C0
小泉環境大臣に環境整備されてない電力会社の実態を野放しにしてる

今の自民党に喝を入れて欲しい

おそらく小泉息子はしないだろうけどね

親父と同じで、アメリカCIAのスパイだからねw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:13.74ID:utV/rkWX0
大きな病院は非常電源あるから数日は大丈夫だが病院の電気復旧しないなら温度管理いる医薬品は全部ダメになるな

小さな病院や薬局は停電でほとんどダメになってるらしい
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:00.97ID:o/26ZntP0
千葉にかなり近い位置の埼玉県民だけどホント同情するわ・・・
自分だったらこの暑い時期に2週間も停電してたら生きていけないよ
どうしてんだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:38.02ID:0LPoaOFkO
こうなったら山本太郎を大統領にしてぜんぶぶっ壊して焦土にするか
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:22:18.04ID:/fSPpN5C0
リアリズムの目線で物事を見れる器が

今の電力会社の各社にはない

奴らには、利益のない無駄な投資としか考えられないからね

新自由主義のユダヤの奴隷で儲ける思想が

日本の上場企業の経営者の中でも蔓延してることが、日本の利益と相反してることが大問題だ

自分達、投資家が儲かれば、あとはどうでも良いという連中に乗っかることの怖さ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:13.85ID:9ev4CNMY0
中山開催は批判されそうだな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:50.67ID:MAJrzQc40
>>30
インスリン系(ノボラピッド・トレシーバ)、ボトックス、エスラックス、ワクチン系。
この辺が全てアウトだとしたら、医療が成り立たなくなるレベル。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:28:12.76ID:Qb1ylU7x0
東金病院で非常用の水が1日でなくなったって報道あったよ
災害当時は、電話すらろくに繋がらなかったみたいだから関連死が確実に続々計上されるよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:30:24.20ID:/fSPpN5C0
ユダヤ金融資本って基本、あいつら馬鹿だからね

目先の利益ばかり追って、結局は自分が投資した会社を損させる

世の中を肯定してるマジ基地だからw

もう、奴隷制度の古き良き時代はないからな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:35:19.20ID:Qb1ylU7x0
非常用の電源車を大量購入だろうな
あとはガス冷房とかリスクの分散化とか
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:35:32.69ID:/fSPpN5C0
アンカツ「ユダヤは馬鹿じゃないのか?」
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:43.99ID:N0Ha2IwX0
対応力なさすぎ。沖縄のバカ下請けですら4日で全ておさめる。今から鉄筋コンクリートの家をつくり電柱は地下に全ておさめる。件数関係ないよ!全て経験の差。これから大きい台風は本土に全部いく!地球の地軸のズレ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:41:12.27ID:iaCLzYhj0
丸1日停電しただけでも辛かったからな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:44:35.12ID:/fSPpN5C0
こんな対応しか出来ない東電に幻滅した

日本の電力会社では一番の会社との金看板も崩壊したね



情けないわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:20.95ID:N0Ha2IwX0
頭でっかちの無能集団!復旧場所までのルートに障害がなんたら。笑った。片付けて前に進めよ。他人を頼るなよ!しぬぞ、馬鹿になるぞ!
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:05:14.57ID:/fSPpN5C0
官僚主義の欠点

リアリズムの目線で声を出す人材がいない・・・

忖度しないと出世出来ないシステムの安部政権だからな


こんなん、今までの日本の社会ちゃうで

朝鮮半島の政治やんけ!
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:05:21.92ID:aK42ofK20
東京開催迄に復旧すればいいよ(他人事
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:07:36.24ID:847J19XT0
2週間電気なしで生きられるのか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:27.22ID:f5ciHzEN0
電気の会社、東電から変えようか…
しかし不買運動したとして
変わらないし、変わるまで時間もかかりそうだよなぁ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:15.78ID:/fSPpN5C0
原発事後でやらかした

東電が、またやらかしたなw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:16:50.67ID:cFhLX6Bq0
流石東電だな
金をふんだくるためにはあらゆる努力を惜しまないが
客のためには何一つ努力しようとはしない
むしろ不自由な思いをさせてさらに
ふんだくってやろうと画策してる可能性が高い
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:34:36.96ID:fOvSk6tt0
東電を無職とニートと無産がたたくスレはここですか
うだうだいってるひまあったら現地にボランティアいけよどーせ部屋からでれないんだろゴミどもが
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 22:59:56.20ID:Hs3A4+vP0
ボランティアは千葉市民からしか募集してないみたいだよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/13(金) 23:07:53.74ID:qbDuDoOs0
>>12
そういう人って自然の原理に反しているというかかなり無理して生かされている人じゃん
家族は内心ホッとするんじゃないの
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 03:02:33.53ID:f4tH2lsY0
台風慣れしている沖縄じゃ考えられないなぁ
あの台風は沖縄だと中の上程度の強さだし、何故あそこまで甚大な被害になるのか理解出来ないわ
本土に来る台風としては異例の強さなんだろうが、それにしたって脆すぎるだろうに
嵩にかかって叩くつもりは無いけど、やっぱ半分は人災だと思うわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 05:08:42.74ID:NJf7cHQ80
>>12
淘汰が妥当
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 06:33:45.60ID:kD2GMIxk0
>>14
暴れて何か解決すんのか?
バカはこれだから困るw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 06:53:44.35ID:NhxijfWh0
>>61
こういう事を簡単に言える、何も経験して無いからだろうなぁ。
ブラックアウトが長期化してる事、何れだけの影響が出る・出てるかが。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 07:08:04.90ID:crg8NXEZ0
君津の66kV送電線がやられてるしな
電柱の倒壊が多すぎるし
リース屋の発電機も全然無いみたいだぞ
24時間体制で復旧しても追いつかないって
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 07:36:45.75ID:NhxijfWh0
今回の大規模ブラックアウト、送電線等が完全にアウトなのが致命的なんだよね。
発電所・変電所の電線ショートとかだけだったなら、全面復旧は早かった筈。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 08:39:36.77ID:5YfKOWVR0
>>58
関東は、地震対策がメインでそこに金がかかるから台風まで対策してられない
事情が違うものに言ってもしょうがない
沖縄が異常気象で大雪に見舞われてトラブル出まくったとして、いつも大雪対策しとじゃ費用対効果がおかしいだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 08:46:32.45ID:z9Lk4dDQ0
電源投入してもトリップして
再閉路失敗てパターンが多いらしいぞ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:36:15.41ID:F5U+Lia00
千葉は今後海路からの復旧構想練るべきなのかもな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 12:40:02.20ID:jAQYZnEO0
電気のブレーカー、これは絶対に下げておいて。
通電した時に電線ショート、ここから火災ってケースもあるから。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 15:56:30.52ID:qrDXI2ZB0
>>69
日本政府の財源が足らないのなら

法人税増税して賄えばいいじゃないか?

無駄なアメリカの戦闘機を買うのをキャンセルしたら余裕の予算やでw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/14(土) 17:50:59.20ID:qrDXI2ZB0
千葉だけが被害甚大ではない

伊豆大島も家の屋根が飛んでるんだよ

安部、さっさと対策案出せよ!
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/15(日) 01:25:30.01ID:M1iTFm3S0
>>75
北島が何億か寄付してくれるでしょ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/15(日) 01:34:04.18ID:ReBG9wVq0
震災で大ポカしたのに体質が全然変わってないのが透けて見えてやばいな
東京直下型とか来たらまた同じようなことになりそうだ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/15(日) 03:00:29.12ID:nltaJaZ50
>>80
自然災害で完璧な対応が出来た例って具体的にどれ?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:21.30ID:HIoSuhdQ0
>>67
こんなデッカイ蚊蜻蛉みたいな鉄塔は
風速50mが吹いたら飛んで行くやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況