X



トップページ競馬
471コメント152KB

【速報】ノーザンファーム天栄の木實谷場長、凱旋門賞を振り返りコメント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:06.29ID:P7J+rE8T0
カマキリもコメントしろよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:10:44.58ID:w05p4s260
蛯名なら日本馬で枠埋めれば勝てるよと言ってたよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:20.77ID:AhnTd+xa0
場長のは好感の持てるコメントだと思う
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:52.16ID:ze3ZfHpd0
まあまあ反省してる
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:53.81ID:APVHyXtf0
北海道のノーザン社員から超絶嫌われてる奴だ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:17:57.54ID:uvr9vJwh0
毎年義務的に凱旋門参加してるのかと思ったらわりと本気だったんだな 今回で目が覚めたでしょう
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:19:02.66ID:SOhlOSkG0
>>10
育成牧場の場長に言ってどうすんだ?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:19:22.78ID:fR9sqNU10
ノーザン式の軟弱育成じゃ凱旋門勝てるわけない。凱旋門勝てる育成と真逆の育成してて学習能力無さすぎる。凱旋門とか抜かしてないで日本に引きこもってろよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:20:43.87ID:AhnTd+xa0
>>7
天栄に常にいる200頭以上の現役馬の全ての血統、状態、調整メニュー、馬体重を頭に入れて管理し、また多数の調教師とも常にローテーションや今後のプランなどを話し合って決める立場だからな
そりゃハゲる
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:21:55.69ID:kauGbDbB0
凱旋門賞の前に日本馬は馬場が悪い時ほど好走するというデータを得意げに出してた奴らがいたな
あれは何だったんだw
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:05.30ID:1Z0PGQ9t0
こいつは馬も乗らなきゃ世話もしない。ただの外野。
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:04.27ID:AhnTd+xa0
>>19
調教も普通に乗ってるぞ
天栄見学した事ある人なら見たこともあるだろう
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:58.97ID:pvmH3pUB0
では、特別にサウジを教えてやる。
サウジの港町.無法地帯ロアナプラを震撼させた最強双子を彷彿させる系馬名現る。ここは、母ツインエンジェルが産んだ.ヘンジェルトクサーテルだ。母ツインエンジェル産駒にヘンジェルトクサーテルと名付けた吉田照哉さんのネーミングセンスに脱帽です。
決め台詞「余裕ですわ兄さま。ええ姉さま。」炸裂だろう。

では、特別に毎日王監督を教えてやる。
第1章「王監督はホームラン王である。」
満こ持してキンタマングリー登場!府中の1800展開伊良部。容赦なく圧勝だろう。
現在も君臨するキングオブザ毎日王冠。1994年.ネーハイシーザー不滅の大レコードを四半世紀ぶりに塗り替えるのは同じく黒鹿毛の馬体、姿形.走法.全て酷似するキンタマングリーに他ならない。
自信の本塁打記録を守るため、バース.ローズ.カブレラを敬遠するような輩と違い、ネーハイシーザーは草葉の陰からキンタマングリーによるレコード更新を祈っているだろう。

では、特別に京郁大賞典を教えてやる。
ここは、母系に伝説級のSecretariatとSir Ivorの長距離砲2頭。距離延長は大歓迎のウラヌスチャームケだ!
牝馬限定戦(1-4-0-5)と取りこぼしまくりだが、
牡馬混合戦(3-0-0-1)。負けた一戦をノーカンと考えれば、実質.牡馬混合戦無敗。
七夕賞2着馬や青葉賞3着馬を軽く負かしている内容からして、この稲メンなら差し切れるだろう。

では、特別に凱旋モンジューを教えてやる。
モンジュー悪夢の豪脚炸裂から20年。
いよいよチーム山梨の英雄.ルメール先生を背にフェイールマンが世界の頂点に君臨する。
フェイールマンの強さは散々説明してきたので省略で。(*^_^*)


まあ、俺はサウジはヘンジェルトクサーテルの複勝一点100円買うんだけどね。

まあ、俺は毎日王監督はキンタマングリーの単勝一点9000万円買うんだけどね。

まあ、俺は京郁大賞典はウラヌスチャームケの複勝一点100円買うんだけどね。

まあ、俺は凱旋モンジューはフェイールマンの単勝一点200円買うんだけどね。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:15.66ID:e+utz+Ft0
向こうに長期滞在しかないよ
同じ調整したブラストとフィエールマンが惨敗はそういうことなんだよ
あそこまで日本馬と欧州馬に能力の差はない
欧州の環境順応させれば本来の走りができるだろ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:39.83ID:DEJEDjjH0
ルメールも川田もこの馬場では厳しいって言ってんならスクラッチしろや って会員は思ってないのか
遠征費出して今後どうなるかわからない疲労だけ残して帰るとか
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:45.43ID:aUx2U3zN0
では、特別にシリウSを教えてやる。
今週も、加藤まさるの衝撃再び。(*^_^*)
42戦(20-10-8-4)。この数字、キングズカトーマサルが叩き出した上がり3Fの順位である。実に20戦で上がり最速。
42戦中38戦で最速.2位.3位と上位の末脚炸裂中。
BS11高見侑里さんもこう言うだろう「私の好きな上がり最速ウフフ..」とね。
しかしながら、競走成績は42戦(8-10-11-13)、なぜこんなことになってしまうのか?
おそらく1992年.帝王賞馬ラシアンゴールドの父であり、本馬の母母母父であるラシアンルーブルの血が遺伝し、追走に手間取り、勝敗が決してから突っ込んでくるからだろう。
今回、一気の距離延長.初の2000m戦なら1着が射程圏の追走確実で、ラシアンルーブルの血が騒ぐぞ!
ラシアンルーブルの血は距離延長でこそ。1991年.桜花賞敗戦→オークス優勝.裸足のげんデレラと呼ばれたイソノルーブル。
清山騎手で2500m時代の1993年.鳴尾記念を15番人気でブチ抜いたルーブルアクトなど、一気の距離延長で覚醒してきた血統なのである。 今週も阪神競馬場で加藤まさるが躍動する。

では、特別にプスリンターズSを教えてやる。
超簡単なんだけど。(*^_^*)
二強に死角なし。間違いなく二強で決まる。他は稲垣メンバーだしね。
ターンヤオロンポンVSダンノ素股ッシュである。
更に、チーム山梨の英雄ルメール先生VSチーム山梨の社長.川田でもある。
これは、ほぼ互角。寸分違わぬ互角。
例えるならば、喊烈武道大会決勝戦で、
三日三晩の死闘を繰り広げ、両者体力の限界となり引き分けたという、
男塾三号生筆頭.大豪院邪鬼VS淤凛葡繻十六闘神.聖紆麈の激突と全く同じ。
1着はターンヤオロンポンoaダンノ素股ッシュ。
2着はターンヤオロンポンoaダンノ素股ッシュ。
勝敗の行方は全く分からない。
これを馬単一点で当てられる奴はいない。なぜなら、1996年.スプリンターズS.フラワーパーク→エイシンワシントンのハナ差1cmの馬単を、馬単発売前だから仕方なく馬連一点で当てた俺でも分からないのだから。


まあ、俺はシリウSはキングズカトーマサルの複勝一点200円買うんだけどね。

まあ、俺はプスリンターズSはターンヤオロンポンとダンノ素股ッシュのワイド一点2000万円買うんだけどね。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:04.02ID:kauGbDbB0
ちなみにJRA が馬場を昔のような馬場に戻すことは120%ないから
JRAの優先順位は一にも二にも馬の故障を減らすことだから
凱旋門賞を勝つことが第一目標ではないんだな
もっとも、昔の馬場に戻したところで日本馬の実力じゃあ凱旋門は勝てんけどな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:06.98ID:GPwbBgv80
ペネロ指数4台が日本馬にとって一番つらいという事実
何故なら重い上に芝が禿げるから
指数5まで行くと水たまりになって芝が水の重みで禿げることがなくなり日本馬が最も走りやすくなる
指数5で走ったエルコンオルフェが今年の馬場だと出走頭数からみても勝ち馬から60馬身後ろを歩いてただろうよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:12.09ID:tymHMGVY0
走り終えたところがちらっと映った感じだとフィエールとブラストは本当にクタクタって感じだったな
それなりに走ったキセキは意外とケロッとしてるように見えたがw
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:33.19ID:G3+Q+uwg0
では、特別に神戸新聞紙を教えてやる。
春までのカートゥルマーサルは全て手抜きの戦い。未だ本馬は真っ当に戦っていない。己の力を出し切っていない。
しかし、まさかの敗戦。となれば今後は違う。
油断、侮りの類はかけらもないだろう。
俺は見てみたいのだ、そんなカートゥルマーサル本当の勝負を。
でなければ、俺は本当のカートゥルマーサルを知らずに競馬板を去ることになる。チーム山梨.神域の馬カートゥルマーサルの本質、力量を見ずして終わる。
ああして、ダービーで負けた姿を見ると、まるで一匹のネズミ。事実、一度は俺もそう思った。
しかし、ありえるだろうか?そんな小物、ネズミが、デビューから全て馬なりでチーム山梨.神域の馬などと呼ばれ、畏怖される存在、そんな位、そんな高みに駆け昇れるだろうか。
不可能だ。凡馬は自己をそこまで肥大させることはできない。
なにかある。
カートゥルマーサルの核は、今.見えるあのネズミの姿ではない。
あの奥になにかある。
だったら見なくちゃ、その奥にあるもの、カートゥルマーサルの正体、その源泉、源を。
補足になるが、ダービーでの敗戦。その全ての原因は騎手にある。
これを腐っダミカンレーンの方程式と言う。

では、特別にオーカマーを教えてやる。
それにしても、これは異様。
チーム山梨の英雄.レイコオロギに、なぜかチーム山梨.教育係長.福水。
いったい、どんな狙いがあるのだろうか?
いろいろ検討した結果、ひとつだけ思い当たる節がある。
フュージョンによる最終形態、
「レイックンコオロギ」ということだろう。


まあ、俺は神戸新聞紙はカートゥルマーサルの単勝一点9000万円買うんだけどね。

まあ、俺はオーカマーはレイックンコオロギの単勝一点100円買うんだけどね。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:28:24.06ID:Hdg7DCm60
凱旋門に勝つ馬は根本的に体も心もタフじゃないといけないと思うが
ノーザンの育成て1つのレースに力入れて走ったらすぐ疲れたとか言って休養させるんだから
真逆だよ
せめてキタサンブラックがやったようなローテで1年走らせられる馬作れよ
ま、みんなでG1分け合いましょうとしている以上無理だろうな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:28:48.27ID:4TllHo9h0
凱旋門初優勝は日高馬から出て是非ともコイツに苦虫を噛み潰した表情をさせたい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:28:53.67ID:w6d2ke4K0
武のソフトライトに先着されたのはまじで反省せえよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:32:01.25ID:j2bDZUyh0
全てにおいてぬるいんだよ。一回走ってすぐ放牧だ天栄だしがらきだ、ルメール使い分けだーって。高知の馬見習え。ただ馬が悪いんじゃないからな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:32:09.57ID:AhnTd+xa0
>>24
紫苑Sまで -3億1110円の負け犬キタギマw

セントウルS   +670円
京成杯AH     -500円
野路菊S     -100円
阪神ジャンプS  -100円
ローズS     -300円
愛チャンピオンS -100円
神戸新聞杯    +3600万円(サートゥルナーリア単9000万)
オールカマー   -100円
シリウスS    -200円(キングズガード複勝200円)
スプリンターズS -200円(タワーオブロンドン-ダノンスマッシュ馬連200円)
サウジアラビアRC -100円
毎日王冠     +900万円(ダノンキングリー複勝9000万)
京都大賞典    -100円(ウラヌスチャーム複勝100円)
凱旋門賞     -200円(フィエールマン単勝200円)

現在マイナス2億6500万2340円の負け犬ザコギマwwwww
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:32:52.55ID:COWvQ9ZQ0
ゴーカートでラリー選手権に出たようなもん
ディープの血を国内から排除して、ガリレオ主体の馬産に切り替えていくしかない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:33:32.26ID:2WQytBVQ0
途中でニンジンでもあげればもったのかなあ距離
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:35:45.62ID:SOhlOSkG0
>>37
ドバイに行くとゴーカートに負けるラリーカーって貧弱すぎるだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:36:20.30ID:Q8d+Durc0
なんで体質が弱い弱いと言ってるレースも数使わない
フィエールマンを連れて行ったのか不思議
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:37:16.50ID:COWvQ9ZQ0
>>41
場長はドバイなんか全く意識してない
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:38:30.47ID:DEJEDjjH0
>>34
でも今後の馬生全部ダメにする可能性よりはスクラッチした方が賢明じゃないのか
スクラッチのタイミングっていつまでだっけ フィエールマンなんか武のサヴァランでもう絶対に無理ってわかったろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:41:02.74ID:P7J+rE8T0
結局「馬場ガー」
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:42:31.31ID:j2bDZUyh0
馬場だけの問題でもないだろうよ。別にニューマーケットの調教失敗だけでもないと思う。ぬるま湯に浸ってノーザン馬はホント弱くなったんだろう。根本からウマの作り方が違うと思うわ。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:42:51.86ID:fMXNckSD0
>>43
欧州も大半がスローなんだけどなw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:43:42.93ID:P7J+rE8T0
>>33
それな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:43:52.74ID:6ZocLO+W0
こいつの無能っぷりが明らかになっただけ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:44:04.48ID:JVP9C1Br0
両馬の調教師の立場を考えたコメントしないと問題になるぞ
すべての調整は天栄がしてるようなコメントだなw
JRAはこれでいいのか?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:45:58.64ID:Npr/qIfy0
勝己パパのコメントまだぁ〜?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:46:53.94ID:j2bDZUyh0
ま、別にノーザンのクラブ馬が活躍しても大してキョーミねーし。ここ最近ノーザン使い分けで競馬がつまらんかったから、この大惨敗はザマァって感じだけどねえー。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:47:17.55ID:A064ztGd0
では、特別に子門真Sを教えてやる。
まいにち〜♪まいにち〜♪僕らは競馬板の〜♪スレに書き込み〜♪嫌になっちゃうよ〜♪
ある朝〜♪僕は〜♪熱唱のおじさんの〜♪演歌聴いて〜♪歌に激怒したのさ〜♪
桃色サブロが手を振って〜♪僕のテレビで歌っていたよ〜♪(あの野郎!)
オークス2着馬.タカギブーケドール始動。スイートピーSとオークスで見せた息の長い末脚は、息の長い活躍を続けている天才コメディアン高木ブーさんそのもの。
更に、母ソラリアは南米チリ年度代表馬で、チリのチェリーコウマンと呼ばれた女郎。この稲メン相手なら大丈夫だろう。
クンニ枝師とバスクリン騎手に期待だ!

では、特別に戦闘竜を教えてやる。
いよいよ得意の阪神短距離戦でターンヤオロンポンの豪脚炸裂間違いなし。
この馬は、第二のスギノハヤカゼであり、戦績.走法.騎手コメント.全て酷似。
スギノハヤカゼと言えば懐かしの名騎手.田島裕が「1分06秒台の超高速決着なら、大雨の中の無敵.タイキシャトルにも負けない。」と、1997年スプリンターズS前に豪語、1.08.1のタイムで7番人気2着と激走。
勝ちタイムは1.07.8だったのだが、未だに1.06秒台の決着だったなら、スギノハヤカゼが本当に勝っていたのだろうか?と、かれこれ22年間、俺は自問自答を繰り返す日々を過ごしている。
だが、田島裕さんの謎すぎるコメントを借りるならば、このターンヤオロンポンも超高速1.06秒台級の決着の方が得意なタイプであることは間違いない。それは、2017年.阪神1400mききょうS圧勝が全て物語っている。

では、特別に京成杯OHを教えてやる。
ここは、国際指名手配犯ロザリタチスネロスこと、最強メイドのロベルタこと、「フローレンシアスの猟犬マジック」を関屋記念に続き狙う。狙った獲物を逃さないのがロベルタなのである。
前回の大敗は、スタート.道中.直線の進路取りなど、全てが見ていてイラつく騎乗のロス疑惑野郎が原因。石橋なら大丈夫だ!

まあ、俺は子門真Sはタカギブーケドールの複勝一点1000万円買うんだけどね。

まあ、俺は戦闘竜はターンヤオロンポンの単勝一点4000万円買うんだけどね。

まあ、俺は京成杯OHはフローレンシアスの猟犬マジックの単勝一点500円買うんだけどね。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:48:43.87ID:jPnaYTkJ0
皆さんも感じた ってwwww
ここにいるやつらがマカヒキの時点で
そして遅いやつでもサトノダイヤモンドの大敗で感じていたわwww
無能すぎwww
後勝ち時計はとかいらねーよ
アホかタイムアタックしてんじゃねーんだから
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:29.66ID:68z/4C5C0
フィエールマンは種牡馬価値暴落だろうし、
アーモンドやサートゥルの使い分けの弊害な感じもあるし、
マジでちゃんと責任取るやついないと可哀想
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:32.17ID:/uJBUhzH0
調教師ってなんだろうな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:40.14ID:HJkRPtH70
やはりきみやさんはノーザンの次期当主にふさわしいメンタリティーの持ち主だな
きみやさんがいるかぎりノーザン帝国は盤石だ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:51:49.33ID:pDrY2ZBf0
ノーザンは世襲制だから俊介の子供が継ぐだろ
娘か息子か知らんけど
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:54:42.97ID:AhnTd+xa0
>>65
これだよなぁ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:57:09.45ID:P7J+rE8T0
>>65
エルコンはダート走ってたし、オルフェとフェスタは不良馬場のダービー走ってたもんな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 21:59:13.65ID:iP/ZlDmb0
>>17
適性ってあるのにな
日本馬が凱旋門賞の重馬場が得意な訳じゃなくて重馬場得意な馬が当日の重馬場の凱旋門賞に出走すると好走するって話なのにね

奴等は何を勘違いしていたのだろうか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:02:15.23ID:Pf/vzUP30
>>70
サンプル少ないし、だから何?ってレベル
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:02:33.03ID:wTCTCy0F0
だから重馬場良馬場じゃないんだよ
直線まで体力温存出来るスローなら現役上位で勝負出来るんだよ
ほとんどそんな年はないがオルフェの年ような超絶スローになればいつかかてるよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:04:17.42ID:aCrja4g+0
ノーザンは 速い馬 造りより 体幹が強い馬 造り に重きを置けよ。
そうすれば馬場が緩かろうが重かろうが、それで速い馬なら勝てる! カモシレナイ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:08:41.58ID:n7YSkSHs0
>>65
これだよ。
昔はここまで高速じゃなかったからキズナは走れた。
天栄じゃなかったし、レースも使い分けなどなかったガチンコだった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:08:58.52ID:Pf/vzUP30
ペース厨がいるようだが、スローペースと日本馬好走には、一見相関関係があるっぽいが、
サンプル数が少ない上に、因果関係があるとまではいえない。
UFOが見えた次の日は地震が起きる、と同じレベルだよ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:08:59.66ID:4cxY7NnI0
しゃあねぇよ
JRAがそういう馬場作ってる以上結果出すにはそれようの馬を作り上げるしかないんだから
それが凱旋門賞みたいのとは適性全然ちゃうだけ
社台とJRAになんらかの意思疎通があったならクソだけどな
両方ともディープ商法大好きだったからない話ではないが
とりあえずベストトゥーベストとか言って脳死で高い牝馬にディープつけて高値で売るだけの生産スタイルは本当に強い馬作る気なんか全くないのはっきりしてた
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:11:40.28ID:M83pQXnO0
エネイブルはデットーリいわく道悪は苦手な部類だし
スローの方が明らかに得意だから当日そうなったらより厳しかったと思うぞ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:12:36.80ID:f4hZulyT0
素晴らしい満点コメント

今更な意見だが、ここまで凱旋門に拘るなら函館だけでもいいから
向こうの芝そっくりにして適正見るのもいいんじゃねーかな?
最近は凱旋門賞至上主義も減ってきて、そういう意見も消え始めてるけど

そもそも凱旋門をここまで高きものとしてイメージ植えつけたダビスタ薗田は反省しろ
糞ゲーばかり連発しやがって。ちゃんとまともなもん作れや
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:02.65ID:j2bDZUyh0
>>85
それな、飛行機移動であのタフな馬場をシーズン中は走りまくるんだわ。それに比べてねぇ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:15:08.92ID:/N/90ldL0
非力なロバの血では無理だとわかっただけでも前進よ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:15:53.37ID:J7gSZnQt0
>>26
ばーっか!
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:17:14.81ID:SOhlOSkG0
日本馬が日本で勝ったら特殊馬場のおかげだとか散々叩くのに
エネイブルが負けて人気薄のフランス馬が1,3着になるようなフランス馬優遇馬場だとは叩かない
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:18:06.34ID:0V03PMZA0
このような形で報われないのは悔しいってすげえムカつく物言いだな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:06.78ID:cR87jn1q0
てか、お前フランス行ってたんかい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:43.31ID:J2yl28fl0
フランスで好走できるような日本馬は今は未勝利で終わるだろう
馬場で選別されてる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:27:14.83ID:nqdb12dp0
>>79
??
関係なくね
改修前の昔からシンボリルドルフやトウカイテイオーやレガシーワールドやスペシャルウィークやテイエムオペラオーとかいう古馬総大将は普通に楽勝してるから
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:28:50.04ID:PrI+4t4I0
前日に歩いて厳しいと思ったならスクラッチしろよ
48馬身差なんて競争への冒涜だろ
勝負にならない糞馬をG1に出すのは恥、って文化が向こうにはあるらしいし
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/10(木) 22:29:01.06ID:j2bDZUyh0
>>98
酷い話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています