X



トップページ競馬
471コメント152KB
【速報】ノーザンファーム天栄の木實谷場長、凱旋門賞を振り返りコメント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 11:43:15.89ID:w8Ajt9I40
場長ってwwwww

競馬何年やってるんだよw 今頃になって
「日本の馬場と欧州の馬場の違いが分かった。馬が力を発揮する、しないの違いが分かった」とか言ってんの???

シローーーーートかぁーーーーwwwwww
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 11:53:07.22ID:noHRgWFx0
日本では角居クラスでもコイツに頭が上がらないもんな
そりゃ勘違いするって
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 11:53:57.88ID:m+zGmpxj0
>>15
坂道で調教見てるだけの井内は何でハゲてるの?w
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 11:55:28.35ID:m+zGmpxj0
>>315
ゲーム脳
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:07:59.91ID:eLU+5wku0
天下のノーザンファームの場長でどのくらいもらってるんだろ?
上流の吉田一族とは違って、リーマンと大差ないんだろな。
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:20:40.55ID:j5dwxrv20
高速馬場は馬格の大型化になった
欧州馬場は馬格の大型化にはならなかった
つまり欧州馬場では必要以上の馬格はメリットがなく負荷にしかならないと言うこと
日本の高速馬場は馬の退化、血統退化を起こしている
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:21:41.35ID:Wfz1EarO0
糞重い馬場で逃げモンジューの2着は別格だわ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:42:06.01ID:iWlKbkX00
不思議なのがサンデーサイレンス産駒は重馬場苦にしないのに
ディープインパク産駒は苦にするわけ?
母系がスピード系でもないし。

つまりはディープインパクト自身が弱いためにサンデーの劣化版として種牡馬で君臨したのがまずいのでは?
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:44:16.99ID:iWlKbkX00
>>330
エルコンはダートでも糞強かったからな。
わりと真面目にダイワメジャーが出走してたらいい線いってたと思うぞ。
日本競馬で適正図るのは難しいけど、
芝ダート兼用かつスピードがあるってのが条件かもね。
オルフェはダート走ってないけど、走法見てるとダートでクロフネ級の走りをしたのではないかと思われる。
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:50:57.01ID:dzQSdPtF0
天下のノーザンより国枝や角居の方が有能なことがハッキリわかったな。
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 12:51:08.01ID:yrOvRXk/0
パワーがスタミナロスにしか繋がらない日本のコース形態が悪い
繁殖を非力なロバに集めたのもレベルの低下を招いた
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:11:43.33ID:c5Vs/Nng0
>>329
豪州とアメリカも大型化してるからな
欧州だけ独自路線になってる
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:22:20.56ID:7Zmk9noG0
エルコンくらい根拠を詰まないと正直勝ち負け以前に説得力ねえわ
あれだけの資質の馬自体そうそう出てこないけど
馬場も変わってますます絵空事になりつつある
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:25:50.40ID:TagHjHsnO
そのエルコンですらフランスの馬場に慣れるのに何ヵ月かかかったって言ってるんだから
日本の高速馬場専用機がぶっつけでどうにかなるわけないわな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:36:20.21ID:zloHVkjS0
シュヴルもキセキもフィエールもブラストもみんなディアドラより後から来てディアドラより先に帰ってきててワロタ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:52.87ID:8iBXUJr80
>>332
は?適正じゃなくて適性だろバーカ
日本語ができないチョンw
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:51:16.54ID:LLq7PPOk0
調教もローテも当日の馬場確認も全部天栄が決める
調教師とは一体…
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:52:49.62ID:GClFQVTJ0
これくらい正直ならまぁ
出資者なら憤怒だろうが場長が走るんじゃないから仕方無い
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:53:02.06ID:8iBXUJr80
>>332
は?適正じゃなくて適性だろバーカ
日本語ができないチョンw
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 13:54:20.77ID:QZLhmo+r0
欧州はバリードイルみたいな専用調教場から直接レースに向かうのが当たり前だから、トレセンに拘ってる日本の方が時代遅れ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 14:35:16.43ID:iWlKbkX00
馬鹿だな。
頭悪い揚げ足取り奴www
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 14:47:42.89ID:RqdiHei/0
遠征行く前に天栄でダートコースに水大量にぶちまけて走らせてみたら?
そこでアップアップしてたらもう無理よ
行かせるまでもない
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 14:55:07.46ID:JwbGOi8F0
ノーザン軍総司令キミヤが代表し謝罪した
これは歴史的な事である
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:38.96ID:RqdiHei/0
凱旋門前に1週間くらい晴天が続くことを期待してたのか?こいつらは
いまだに馬場の違いに言及してること自体がズレてるよ
JCより10秒遅いとかそんなの行く前からわかってるだろ
これで本気で勝ちに行くつもりだったならノーザンの本気なんてたかが知れてるな
「今年はニューマーケットを試したかっただけ」くらい言ってくれたほうがまだマシだわ
だとしても言いたくても言えないかw
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 15:23:08.49ID:CuptRtx00
一応他人の金だからな
実験と旅行のために行きましたなんて言えんよな
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 15:24:27.04ID:VO4BJSma0
でも超高速馬場で勝たないとそもそも凱旋門行こうって流れにならないんだもの
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:14.84ID:wggvML0X0
じゃあロジユニの後継つくろうよ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 15:44:12.44ID:uupcNFwb0
とりあえず
抜き打ち監査入って欲しいわ
薬物ゴロゴロ出てきそうな
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 15:45:17.55ID:RqdiHei/0
>>358
やってるだろ
13年くらい前に引っかかったやついたじゃん
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 16:06:10.87ID:I3gRmObU0
凱旋門賞史において唯一禁止薬物で失格になったあの馬か
今回の国辱惨敗より日本の汚点のアレか

まあ馬は悪くない
あれは人災だよな
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 16:13:56.83ID:8GwYwRyH0
だってただのエサやり係だからな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 16:15:10.68ID:AVBeNDuh0
この人以前ノーザンのやり方じゃダートの強い馬作るの無理と断言してたけど、
今回も本音じゃ似たようなもんだろ

JRAが悪い
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 17:08:38.94ID:KIqs6V6G0
馬券売るために必要な犠牲だししょうがない
今の馬場傾向ではこれからも勝つ馬は出ないだろう
それこそ札幌記念を10馬身千切るくらいの怪物じゃないと
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 18:01:18.11ID:zlxjsKho0
ノーザンの夢を実現するためのクラブ馬
リスク全部会員持ち
このシステムはいつまでも続かん
招待レースでない海外遠征については
ファンド会員の遠征の是非についての投票はするべき
ハープスターとか遠征で競走馬として終わったしな
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 18:41:13.12ID:H45dtkBx0
使い分けとかほんとウイポのプレイヤーと同じ状態だな
ノーザンの運動会だし作為的にに馬を高く売るためだけに競馬が存在してる感じ
道中の消耗などほとんどなく終いの脚だけの競馬やってたらこんななるの当たり前だわ
言ってる奴はずっと前から言ってだけど予想通りの惨状
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 18:50:06.97ID:CuptRtx00
コメント出すだけマシだな
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:58.38ID:CURgUKQj0
>>369
スローばかりで道中の体力も消耗しない上に馬場自体も馬の体力を削がない走りやすさ
実戦でタフさなんて鍛えようがないし体力の無い馬でも勝てるようにわざわざ弱い馬の後押しをするようなことばかりしている
今の競馬の異常性を指摘してる人は多かったけど馬は進化してるとか言う馬鹿とか老害扱いする馬鹿も多かった
そんな馬鹿どもでも今回の件で今の競馬のアホらしさがかなり痛感できただろうし遠征した意味はあったんじゃないの
馬鹿なファンも馬鹿な競馬関係者もこれで少しは考え直す人はいるかもしれん
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 19:01:55.69ID:GRYMhqHu0
この記事のとなりに蛯名のコラム
グリチャ解説凱旋門、ヴァルトガイストはあの極悪馬場で手綱ぶらぶらの
スタミナの塊。
ホウオウサーベルには期待している、
と。
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 19:04:45.60ID:vai07kZC0
>>329
ヴァルトガイストって420kgくらいなんだよな
札幌2歳S勝ったブラックホールがほぼ同じだし連れてけば今回の3頭より走りそうだな
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:19.27ID:qMIa3me30
>>189
いや、適当にヨーロッパ、アメリカの名馬級連れてきて、サンデーがそのなかであたって、牝馬も適当にドイツや南米のG1で勝ち負けした馬たち連れてきて繁殖やってたら、いまみたいになった。

別に頭いいとかではない
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 19:29:28.63ID:H45dtkBx0
オルフェの頃は一線級の馬を出してればそう遠くないうちに勝つんじゃないかと思ってたけど、それ以降の競馬見てて考え変わったわ
スタミナやパワーと言ったタフさが問われない傾向が改善されるどころかますます酷くなる始末
これじゃ超高速馬場の恩恵を受けずとも強い馬すら出てこなくなるんじゃないかという気すらしてくる
お山の大将やってるタフさゼロみたいな馬が行っても今回みたいに恥かくのがオチだわ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 19:31:22.91ID:8pLIBHvV0
いっとき二ノ宮厩舎のようなチャレンジャーが
勝負になりそうな馬を連れて行って惜しい結果出しただけのこと

そこから何も学ばずに
ノーザン1強になってからは明らかにダメが加速してる
馬産から始まって育成・調教・レースの中身・ローテ・騎手コロコロ替えなど含めた構造的な問題だよ
0381橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:59.91ID:ugX9GpVp0
次の話は決まってる
絶対無敵サートゥルナーリアだな
ダービーを無かったことにして再スタート
アーモンドアイ倒して伝説にするつもりでしょうな
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 20:34:25.23ID:YMfI8ihm0
厚顔無恥とはこのことだな
髪は薄いけど
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 21:09:51.66ID:Qi6MmEKV0
韓国の最強馬がJCに数頭でてきたような俊介くん率いるペット馬ちゃんたち
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 21:29:39.71ID:8WmF/lCT0
>>205
馬券を買える調教師爆誕ですわ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 21:35:02.40ID:49rb09x10
>>259
古い新しいじゃなくてこのハゲは調教師でもなんでもないだろ
裏でやるのはいいが堂々と調教師ヅラすんなやクソハゲ
一生凱旋門勝てないんだろうけどな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:15:36.61ID:YuEV5HCN0
>>340
牝馬のほうがいいかもね
なんでリスグラシューを凱旋門賞に挑戦させないんだよ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:17:32.66ID:Q2x4oSdu0
地球外生命体みたいな顔してるよな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:18:23.53ID:YuEV5HCN0
>>319
宝塚圧勝した馬とJCやドバイで勝った馬がいないのにオールスターとか頭大丈夫か
日本で一番強い馬と二番目に強い馬がいないのに
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:19:44.01ID:EBZZt0l80
読んだけど、これ調教師いるか?
全部こいつらがしてるじゃねえか
単なる名義貸しとか少し前から言われてるのもよくわかる
0393橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/10/11(金) 22:22:59.59ID:ugX9GpVp0
シンボリ和田さんが結局失敗して
マイネル総帥が人と施設面が追い付かずお話にならなかったことを
資金力と最高の施設を持つ巨大牧場が本気でやってるからな
ただし志というかロマンは見えないね彼らに
そこが競馬ファンから嫌われる理由なんだろな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:25:48.79ID:YuEV5HCN0
>>194
キタサンが凱旋門賞へ行かなかったのは、北島の判断が大きい
その時点でファンの多い馬になっていたから、下手に凱旋門賞で惨敗でもしたらファンの夢を壊すからという考え
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:28:54.43ID:YuEV5HCN0
>>392
だーからー
木村や大竹、手塚は餌やりだって何度も言っているじゃん こいつらは下僕
さすがに国枝や藤沢、友道相手だとキミタニも遠慮しているけど
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:29:41.59ID:kDEtO1/I0
調教師はトレセンで馬管理するのを許された人ってだけだろ
資格持ちってだけで、牧場長が上に立ったって何もおかしくはないよ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:30:29.57ID:uupcNFwb0
一番意味不明なのは
サトノクラウンでなくサトイモ連れて行った里見
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:30:55.67ID:YuEV5HCN0
>>395
無謀なことは避けるのがまともでしょ
北島が自腹切って遠征するんだから
会員の金そ使い放題のノーザンとは違う
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:32:26.50ID:LFAngni90
国枝も大竹と変わんねーのに妄想すげーな
キムテツだけは完全な犬だけど
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:36:23.56ID:YuEV5HCN0
>>400
いーや
キミタニから見ればの話だぞ 大竹もキミタニには頭が上がらないだろ
せいぜい意見を具申するだけ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:51:39.27ID:/JWDq2w30
>>183
ノーザン社台、吉田はオルフェを冷遇しているが
金儲けの為にディープ系をゴリ押しして
JRAと共に忖度馬場を作り上げ、毎年ディープ系を凱旋門賞に出して
大敗しているのだから見る目のない無能だと言われてもしょうがない
ノーザンお得意さんの池江ハゲも「ディープの子で凱旋門賞制覇する」と公言しているし
このままオルフェを冷遇し続ければノーザンは
凱旋門賞制覇することはまず不可能だと今年の凱旋門賞で気付いたよ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:11.00ID:Pk7S/nc10
凱旋門負けてもだれもいたくもないが馬が売れなくてファームが潰れる方が問題だよな
0406橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/10/11(金) 23:02:04.57ID:ugX9GpVp0
それは大丈夫だろ
金持ちにノーザン以外の選択肢は無いな今の時代は
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:49.97ID:jlIrFp9M0
オルフェとかいう日本の現場の敵よりはテレビ上で関係ない日本馬が負けることなんて可愛いもの
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:56.11ID:/JWDq2w30
>>403
インチキ忖度超軽い馬場ではゴミになるもんな
そのお陰で毎年凱旋門賞で日本に赤っ恥をかかせている
ゴリ押しディープ産駒とノーザン吉田一族の無能どもw
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:08:01.14ID:HsWyoJGf0
>>403
ウオッカの仔との産駒が主取りは吹いたなw
ウオッカは今でも大人気だからどれだけオルフェが嫌われてるかってのが分かるw
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:13:28.43ID:/JWDq2w30
アンチが何を吠えようが、
今回の凱旋門賞でいかにオルフェが化け物のように強かったか
皆が認める結果になったからな
オルフェほどの名馬を冷遇するノーザンが今後どうなっていくのか見ものだわw
今年の凱旋門賞でノーザンの無能さが浮き彫りになり
皆ノーザンがいかにJRA、マスコミを操り忖度馬場で荒稼ぎしていたか
競馬ファンは皆目が覚めてわかり始めたからなw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:15:17.56ID:YFz87WD80
でもオルフェ産駒で勝ってるのノーザンだけだよ関西おじさん
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:20:15.87ID:/JWDq2w30
ノーザンを悪く言うと何故か関西君って奴だと思う単細胞
ばっかじゃねw
関西君以外も皆ディープ系ゴリ押しのノーザンにうんざりしているんだよ
何が「ディープインパクト記念弥生賞」だ
どんだけの人がノーザン,JRAのディープゴリ押しを嫌がっているが少しは自覚しろってんだよw
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:21:49.98ID:lKFzm+PM0
でもお前自身は関西だろw
しかも君じゃなくおっさんw
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:23:52.44ID:RqdiHei/0
>>412
弥生賞ディープインパクト記念だろ
共同通信杯トキノミノル記念と同じ
共同通信杯をわざわざトキノミノル記念なんて言ってる人はいない
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:36:08.43ID:I6u5r76l0
>>411
3,4歳世代のオルフェ産で賞金上位16頭中でノーザン生産馬は2頭だけ
ルーラー産が賞金上位13頭中12頭がノーザン生産馬だからいかに露骨な事をやっているか少しは気付かないと
ディープ基地が散々オルフェ産がディープより繁殖がいいんだとアピールしていたのもこのノーザン生産馬なんだから
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/11(金) 23:41:47.87ID:I6u5r76l0
>>418
いやノーザンの生産馬を除いたらルーラーの2,3倍同じ賞金上位でもオルフェ産のが頭数いるから
何を勘違いしているのかしらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況