X



トップページ競馬
1002コメント276KB
【悲報】キズナ産駒 怒りの14頭出しで1勝。勝馬率1割台間近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/14(月) 12:40:34.40ID:CFfSrGEt0
今週14頭出走して(新馬8頭、未勝利5頭、1勝クラス1頭)不良馬場の恩恵で未勝利1勝
勝馬率0.21まで下降。
ライバルのエピファネイアに勝馬率で大きく水をあけられる。EIも今週で抜かれる可能性大

出走頭数が他より圧倒的に多いのでリーディングはなんとかキープしているものの、これから重賞が増えてくるのであっさり抜かれる可能性大
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 19:29:23.03ID:I6Q1JtXz0
とうとうEIでもエピファに抜かれたか
重賞勝ってて抜かれるって結構凄いな
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:11:04.46ID:cKhhfx8j0
エピファネイアの場合は日本最強クラスの良血で
サンデー薄くてキンカメ入ってないのが物凄い強み

ドープ牝馬が腐るほどいて、ドープ種牡馬が無駄に多い現状では
キズナは不利
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:00:14.59ID:5n/SBHKL0
まだ数年ははディープ一強が続くとしてそこからカナロアエピファがリーディング争いするって構図になるんだろうな
そこにキズナルーラーハービンジャスタ辺りが続くって感じ
まあまだまだ何とも言えんけど少なくともステゴ勢が全滅してるのは容易に想像つく
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:17:15.80ID:JspxjpOS0
>>501
キズナはダメだろ、早熟の短距離芝とダート向きなのは明らかだし
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:10.55ID:JspxjpOS0
>>492
それはない
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:53.75ID:53qxLOiH0
さすがに来週ヴィースバーデンとリアアメリア出るから首位陥落か
10月までよく粘ったよ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:02:09.85ID:5n/SBHKL0
ちなみに源氏ののキズナ産駒の戦績
出走頭数80頭 勝馬頭数17頭
ここから新馬戦20連敗したとして
出走頭数100頭 勝馬頭数17頭 勝馬率17%
現在のゴルシの勝馬率16.1%
だから割とガチで20連敗してもゴルシ以上だったりする
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:54:25.05ID:oXu2i1OU0
>>508
その間にゴルシが1勝でもしたら抜かれるのか
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:00:25.79ID:EmdwXn340
キンシャサ2歳 勝ち馬率0.256 世代EI=1.47
キンシャサの通算CPI=1.18
新種牡馬どもはせめてキンシャサのアベレージは超えようぜ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:12:50.85ID:5n/SBHKL0
>>509
出走頭数増やしても1勝挙げるのが難しいからこんな勝馬率なんだよ
未勝利馬が簡単に1勝出来る種牡馬ならそもそも勝馬率10%台で苦しんだりしない
逆にキズナが新馬戦20連敗もするような種牡馬ならここまでリーディングトップを維持なんて出来ないからな
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:32:30.51ID:/1Cm6pyB0
キズナ基地はあんまりゴルシをバカにしない方がいいぞ
大失敗とか言われ始めた途端に2歳重賞でワンツーやったりゴルシは意外性があるからな
現役時代も農耕馬とか言ってバカにしてたゴルシに春天でキズナがボコボコにされたの忘れてないだろ?
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:42:37.21ID:5n/SBHKL0
言われた始めた途端も何も最初から今までずっと言われ続けている訳だが
むしろたかだか2勝したくらいで勘違いしない方が良いと思うけど
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:43:13.29ID:OeqDSDm60
昨日だっけかな?圧倒的1番人気のエピファ産駒が得意の2000で最後の直線、逃げ馬を抜いて完璧に勝ったはずだったのに、その逃げ馬はエピファ産駒をチラッと見てから最後差し返してたw
何かと思ったらゴルシ産駒だったw
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:11.12ID:nhqhOCUG0
たった一回エピファ産駒に勝った程度で大喜び
どんだけ勝ててないんだよゴルシ産駒
いくら強いエピファ産駒でも既に100回以上負けてるんだから
一回くらいその勝馬になったからって種牡馬の評価に繋がる訳がないだろうに
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:12.82ID:Iza7ibPd0
キズナ基地がゴルシ叩きに必死なのが笑える
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:09:41.54ID:/fnjcmh60
ゴルシ、エピファ、キズナの中で、AEI/CPIの値が最も低いのはひょっとしてキズナじゃね?w
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:14:43.53ID:nhqhOCUG0
何基地でもないし
単に新種牡馬をここまでの成績で正当に評価するならエピファはリーディングクラス、キズナも十分に成功、ゴルシはゴミ以下ってだけの話だぞ
そもそもゴルシはエピファキズナはおろかリアパクワーエーにも勝ててないのが現実だからな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:21:22.57ID:3M3r1R8v0
何基地でもないなら日高中心の繁殖でノーザン育成主体のエピファにリーディングで上回ってるキズナの方を普通は評価する
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:31:31.49ID:nhqhOCUG0
>>519
普通どっちを評価するとかじゃなくて現実問題としてどっちの方が期待を持てるかって話だよ
さすがにここまで成績に差があったらエピファの方が上と言わざるを得ない
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:40:51.28ID:3M3r1R8v0
現実にリーディングで上になってからでいいんじゃないかな
成績と言うなら
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 02:37:41.71ID:nhqhOCUG0
いくら2歳リーディングで負けててもさすがにディープやハーツの2歳産駒がキズナの2歳産駒に負けてると思ってる人はいないでしょ
それと同じ事
よっぽどキズナ産駒に超大物とか出てこない限りこのままならキズナがエピファに抜かれるのは目に見えてる
それくらい産駒の質に差がある
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 02:38:55.20ID:7kYDF2WI0
まだこんなゴミ種牡馬に期待してんのかよ雑魚基地が
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 02:48:18.86ID:nhqhOCUG0
期待するも何もないからな
キズナが今後種牡馬としてある程度の成功を収めるのは現段階で確定してる
ただカナロアやエピファには及ばないってだけで
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 03:03:56.34ID:3M3r1R8v0
だから目に見えてるとか言わずに実際抜いてから言えばいいのに
どっちが新種馬リーディングとるか楽しみにしてるよ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 03:51:26.75ID:4NtFXpvK0
2歳リーディングTOP10種牡馬のスコア比較

勝馬率ベスト3
1位 0.474 ディープインパクト
2位 0.277 エピファネイア
3位 0.273 スクリーンヒーロー

EIベスト3
1位 2.65 ハーツクライ
2位 2.21 スクリーンヒーロー
3位 1.99 ディープインパクト

ちなみにキズナ基地自慢の日高中心だから凄い理論はスクリンも同じ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 03:58:03.23ID:VHCUacPX0
基地別の理想論

オルフェ、ゴルシ、ステゴ基地
→ディープ系は全部氏ね

カナロア、ルーラー、キンカメ基地
→ディープ系は全部氏ね

モーリス、グラ基地
→大物出すカナロアに集中されたら困るから小物量産型のキズナに集中してくれ。キズナ成功!w
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 04:16:27.00ID:TaQ5ADzb0
スクリンはここまでノーザン0でこの成績という化け物
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 04:49:55.30ID:nhqhOCUG0
スクヒは言ってもディープと2歳差だからな
まあそれでもとりあえずステゴ系以外は何だかんだで生き残るとは思うよ
スクヒもまだ何年かは産駒を輩出し続けるだろうしモーリスもいるしな
ステゴ系だけが詰んでる
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 06:24:43.08ID:PrDZGffE0
エピファ産駒は使ってどんどん良くなるタイプだし、足元も強いから勝馬率はどんどん上がりそう。
キズナはすでに2頭故障したのが気にはなる。
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:26:37.12ID:6h8Iqg7t0
キズナのライバルってリオンディーズになるんじゃね
リオンディーズは自身にそっくりな早熟の短距離馬を量産しそうだし
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:33:56.42ID:nhqhOCUG0
まだ初年度産駒が2歳の種牡馬がまだ産駒デビューすらしてない種牡馬とライバルになるとか
そんな妄想ですらない願望レベルの事を平気で言うから馬鹿にされるんだよ
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:44:55.50ID:pZGhr/XZ0
>>518
種牡馬をゴミ扱いしてる時点でアンチ丸出しなんだよなぁ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:01:03.73ID:Ng51Pbry0
アンチディープの大半はアンチノーザン兼ねてるステゴ基地だからなあ
自力で叩けないオル基地がルーラーカナロア利用してるだけだろうね
キンカメ叩いてたカスもオル基地だからなw
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:16:32.68ID:nhqhOCUG0
>>534
実際問題としてお話にならならないレベルの種牡馬を持ち上げるのが悪いだけなんだよな
誰がアンチだの基地だの関係なくゴルシの成績がゴミなのは事実な訳だからね
そもそもスレタイからしてキズナが勝馬率2割を割り込む事を煽るなのにその勝馬率2割にも「遠く及ばない種牡馬がゴミなのは自明な事でしかない
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:33:54.45ID:/ABvqX7D0
でも本当、キズナ産駒もエピファ産駒も、話題になる馬がいないよねw
普通はあえるんだけどなw
これもしかしたら、どっちもクラシック洋梨でブリランテコースなんじゃね?
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:51:48.31ID:5wkGFgZO0
>>535
病院行けキチガイ
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:22:24.87ID:WsGK+9qF0
直系孫の重賞戦績

キンカメ系
G1…10勝
重賞…35勝

グラス系
G1...7勝
重賞...17勝

ネオユニ系
G1...3勝
重賞...7勝

ステゴ系
G1...2勝
重賞...8勝

ディープ系
G1…0勝
重賞...5勝
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:29:08.28ID:GNgn8t6s0
>>545
あれ?ディープの孫はG1勝ってないの?しかも、重賞勝利数もステゴ孫より少ないとか、1番滅びる候補じゃんw
凱旋門でも毎年日本を恥晒しにしてるし、どうしようもないな!JRAもいい加減ディープに忖度するのやめたら?早く高速馬場やめないと、日本がどんどん弱いディープ系で溢れちゃうよ。

これはまぢでみんな懸念してると思う。レコードも出過ぎ。
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:29:59.88ID:8NfXk2S60
仮にキズナとエピファネイアが2歳リーディングで同じくらいの成績になったとして
ノーザンが優遇するのはエピファネイアに決まってる
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:41:53.40ID:GYF0KNoX0
いくら的外れな数字出してオナニーした所でオルフェもゴルシも種牡馬として終わってるからな
あとはインディチャンプ、ウインブライト、レインボーラインが残ってはいるけどこいつらがまともな繁殖を集められるとも到底思えないしエポカに至っては…ね
ディープは孫以前にエポカと同じ世代でG1馬が3頭さらに下の世代で既に牡馬がG1馬が2頭いる訳で、さらにこれからもG1馬が当たり前のように生まれるだろうからな
むしろどの種牡馬を切ったら良いのか困ってる真っ最中な訳で
血が繋がる繋がらないなんてのとは全くもって無縁な所に立っている
さすがに同一種牡馬産駒が2年連続でダービー菊花賞勝っちゃってそれ以外にも秋天で上位人気するような実力馬までいたら繁殖振り分けようがないからな
ただでさえディープの血が濃いのに
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:51:50.24ID:FDcUX/7N0
ノーザン自体は割りと真面目にステゴ系残そうと努力してるのはわかるけどね
当のステゴ系がダメダメだからどうしようもない
ゴルシはドリジャオルフェ兄弟と違って馬体が大きいから何とかなりそうな気もしたんだけど馬体が大きいから何とかなるって訳でもなかったんだな
このアベレージの低さは何が問題なんだろうね
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:58:25.85ID:4Id0oiQp0
ドープキチガイにとっては的外れな数字なんだろうが
ただの事実だからなあ

先のことを語るならそれこそ願望でしかない
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:05.85ID:GYF0KNoX0
うん、何の意味もない事実ね
G1馬排出しようが淘汰されるオルフェ
G1馬排出しなくても種牡馬としての成功がほぼ見えてるキズナ
これが全て
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:58.68ID:TaQ5ADzb0
2歳リーディングTOP10種牡馬のスコア比較

勝馬率ベスト3+キズナ
1位 0.474 ディープインパクト
2位 0.277 エピファネイア
3位 0.273 スクリーンヒーロー


7位 0.210 キズナ


EIベスト3+キズナ
1位 2.65 ハーツクライ
2位 2.21 スクリーンヒーロー
3位 1.99 ディープインパクト


8位 1.45 キズナ
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:07:37.84ID:mXoJqDzgO
2歳リーディングでずるずる下がるキズナを見るのが楽しみ
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:28:28.56ID:GYF0KNoX0
ディープハーツには確実に抜かれるけど間違ってもオルフェに抜かれる事はないだろうな
繁殖の質を考えたら本来抜いてなきゃおかしいんだけど
と言うか順当に行ったら来年には2歳リーディングどころか古馬抜きでリーディングでオルフェより上に行ってるのはほぼ間違いないペースだし
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:44:19.82ID:FDcUX/7N0
キズナの2歳産駒は牡馬はビアンフェだけだけど牝馬は結構計算出来そうな馬がいるからな
マルターズディオサはさすがにウーマンとの格付けは済んでるけど重賞までなら十分勝負になるし、レジェーロアカイイト辺りは成長次第ではどこかの牝馬G1取ってもおかしくないくらいのポテンシャルはある
オーソリティがダメならそこで終了のオルフェとじゃ勝負は見えてるよな
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:51:28.14ID:d6dqxUOa0
オーソリ、ギルミラ、キムケン、ホウオウ、アミークス、ナデシコ
これ全部有力馬だからなぁ
残った弾の数もあるしキズナはあっさり抜かれるだろう
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:54:01.49ID:d6dqxUOa0
ちなみにアミークスはマルターズなんちゃらに負けたけど三浦は勝てたって言ってるな
先行して馬が飽きたらしいね
詳しい情報を知らないキズナ基地には悪いが相手になってない
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:13.64ID:FDcUX/7N0
オルフェ基地の中では1勝すれば有力馬だからな
俺はむしろさすがにモーベットまで有力馬に入れないのかと思ってほんの少しだけだけどオルフェ基地も知能が発達したのかなと感じたよ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:04:17.48ID:d6dqxUOa0
アミークス(3着)
三浦騎手 ゲートを出てすぐにいい位置を取れました。勝った馬の反応が凄かったので併せる形で動きましたが、態勢が整ってから追い出せば2着(マルターズなんちゃら)にはなれたと思います。
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:29.52ID:d6dqxUOa0
ギルミラもいまだに本気出してないからJFで勝ち負けしちゃうだろうねぇ
重賞の賞金は高いから小物ばっかのキズナは厳しいわ
本気でオルフェに勝てると思ってるキズナ基地はニワカだからもうちょい形勢を理解してほしい
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:10:24.89ID:FDcUX/7N0
そもそも新馬戦のマルターズディオサとそれ以降のマルターズディオサでは全く違う馬なんだけどな
レースを見ればド素人でもわかると思うけど
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:17:24.86ID:FDcUX/7N0
そもそもこれだけ良繁殖で負けまくってるのに良血だから大物って発想がまるで変わらないのがな
走りを見れば強いか弱いかくらいある程度わかるだろうに
良血だから大物で良いんだったらキズナの大物はカインドリー辺りになるのかね
そんな強いとは思えないけど
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:39.32ID:LcUGMuXn0
ゴールドシップ産駒のブラックホールとサトノゴールド
新種牡馬の牡馬で数少ないクラシック有力馬
サトノは年内休養だがブラックホールはホープフルでそこそこいけそう
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:22:13.51ID:FDcUX/7N0
レジェーロは何と言っても馬体を作るのが課題だな
この馬は良い走りは見せたけど割と晩成型だと思う
逆にアカイイトは完全に本格化してるからな
こっちは早くから活躍出来そう
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:11.50ID:d6dqxUOa0
>>570
カインドリー(笑)
そもそもキズナは良血から大物出せないだろ
ノーザンと相性悪いからw
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:11.12ID:d6dqxUOa0
>>572
あんなガサない馬に晩成も糞もあるかよ
メロディーレーンみたいに底力ある馬がキズナからでる訳ないし無理無理
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:51:15.98ID:FDcUX/7N0
まあカインドリーが良血って言っても近親馬にラキ珍が一頭いるってだけだからな
そもそもが全く気にもしてないし
レジェーロは面白い馬だと思うけど今のままなら上のクラスではキツいだろうな
G15着で満足するような馬にはなって欲しくない
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:18.56ID:d6dqxUOa0
>>576
G15着で満足(笑)
生涯でG1馬1頭出せるかどうかの種牡馬じゃ最高クラスの成果だろw
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:48.03ID:FDcUX/7N0
満足しちゃってるもんな実際
まあオルフェ3歳世代の成績見たらあれで満足しちゃうのも仕方ないとは思うけど
本当に惨めだよな
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:03:34.84ID:K3mynxSK0
必死なガイジがいてワロタ
自信が有るなら黙ってればいいのにオルフェだゴルシだ持ち出してw
だからドープ基地って馬鹿なんだよねぇ
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:09:05.59ID:mXoJqDzgO
G15着で満足するような馬にはなって欲しくない

※1勝クラス勝てるかどうかの馬です
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:10:39.20ID:FDcUX/7N0
自信も何も既にオルフェの失敗は確定してる訳なんだが
と言うか失敗云々以前に今年ここまで重賞1勝ってマジで異常だから
本来なら今頃カナロアみたいにリーディングトップ争いしてなきゃおかしい繁殖なのに古馬まで出てきても重賞1勝って本当にどうなってんの?
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:14:49.38ID:FDcUX/7N0
走りだけで言うならレジェーロは今のままでもオープンクラスで勝ち負け行く所までは行ってるよ
ただ今の馬体のままならG1でってなったらキツいだろうなってだけの話
少なくともルーチェデラヴィタよりは確実に強いのは間違いない
ああモーベットとかギルデッドミラーみたいな駄馬基準の話はしてないからそこら辺は気にしなくて良いぞ
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:18:55.55ID:Ng51Pbry0
ルーチェもそこそこ期待してるけど大物だの本気出してないだの空虚な話に出す意味ないし
まして次はリアアメリア込みでディープ同士の潰し合いであまり気が乗らないよ
ほんと重賞に乗ってくる仔が多いのも考え物だわ
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:23:18.90ID:FDcUX/7N0
まあそもそもモーベットが駄馬だってあれだけ言われても気にすらせず、ウーマンにブッ千切られた後でも福永ガーやり続けたアホに何を言っても無駄だけど
と言うかこいつら本当に何の為に競馬見てるんだろうな
レース見ても凄いレースなのかショボいレースなのかもわからないんじゃどのレースも同じようにしか見えないと思うんだが
そんなの見てて楽しいのか?
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:25:08.31ID:K3mynxSK0
ドープ基地のセンスの無さは異常だよな
いつも期待してる馬が負けて話題にならない馬が勝つ
で後から持ち上げるwww
恥ずかしくないのかなwww
大学出てる?
東京住んでる?
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:29:07.57ID:FDcUX/7N0
期待してたベルラガッツォが負けて話題にもならなかったキムケンが勝って後からキムケン持ち上げてるオルフェ基地が何か言ってるよ
そもそもラッキーが出て来た時だってロックディスタウンばっかり持ち上げてエポカだって皐月勝つまで見向きもしなかったお前らが良くそんな事を言えるなって本当に思うわ
お前らが最初から大物扱いして実際に強かった馬なんて一頭もいないだろ
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:38:09.65ID:d6dqxUOa0
>>584
>>G1でってなったらキツいだろうなってだけの話

キズナからは一生G1馬出ないんだから言われなくても分かるw
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:41:20.81ID:d6dqxUOa0
キズナ基地っていつかG1で勝負になる馬が出るとでも思ってんのかな(笑)
ディープ系の時点でカナダの首都なのにw
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:43:26.47ID:GNgn8t6s0
キズナ基地はよっぽどオルフェに恨みがあるんだろーなw皆んなキズナ産駒見ても強いって思って無いからなw先行か逃げ切りばっかの産駒しかいないし、根本的にスローが合ってたまたま勝ててるだけ。エピファにも言えるが。
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:49:30.90ID:FDcUX/7N0
このまま順当に行ったら嫌でもG1で勝ち負けする馬も出てくるだろうな
キズナの場合問題は来年再来年再々来年と種付け数がそこまで多くない事とディープの血のせいで少ない繁殖を他のディープ産種牡馬と競合せざるを得ない事くらいだし
ポテンシャル的には十分過ぎる程その資格はある
それはここまでの産駒の走りを見てるだけでもわかるしな
まあオルフェはもうG1で勝つ事はないんだろうけどな
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:50:53.17ID:/WPlCbyv0
>>557
G1未勝利どころか5着が最高だわw
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:52:08.79ID:FDcUX/7N0
レジェーロは先行だけどアカイイトは完全に追い込みだしそもそも両方ともペースは滅茶苦茶タフなペースだから
皆がどうかは知らんけどどう見ても駄馬のモーベットを評価しちゃってたアホに見る目をどうこう言われてもね
説得力皆無すぎる
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 12:52:23.10ID:K3mynxSK0
あれなんか俺オルフェ基地になってるのねw
ドープ基地に嫌がらせ受けて嫌ってるのなんてステゴ以外にもいっぱいいるのによ
まぁいいけど鸚鵡返ししかできないとか無能ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況