X



トップページ競馬
692コメント244KB
収支+にする方法を真剣に考える会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 00:34:10.51ID:4XISY6GuO
個人的には
・メインだけにする
・買うのは単勝、複勝、ワイド、3連複1頭軸5頭流し、これらの券種にし使える資金は1000円まで

これだと思うんだが
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:41:40.29ID:X1WVW1/J0
>>509
菊花賞はレッドジェニアル
ブラジルカップはテルペリオン
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:24:04.06ID:Kf2cqKrRO
天皇賞はマジで当てよう
みんなで一丸となろう
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:45:31.99ID:X1WVW1/J0
>>512
テルペリオンどこ見て消しました?
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:50:53.18ID:X1WVW1/J0
>>514
スレの趣旨通り、収支をよくしたくて流しで買ってる
穴馬も拾えてて人気馬も消せてるのに外すってことは軸選びがダメなのかと思うけど、改めて考えると軸選びの基準とか考え方から見直した方がいいのかと思って
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:10:28.14ID:X1WVW1/J0
>>518
軸に問題があるとしてどう選べばいいかがわからんのよ

うーん、三連複って点数が増える割に配当は馬連より低いことも多いからなー
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:32:28.18ID:ILhzkvtJ0
見えた!ってレースだけ買えばいいんじゃないの
馬券成績はプラスだが
生涯通算で20レースも買ってない
G1ばかりだけど何のレース買ったかも大体覚えてる
今やっても勝つ自信無いから買わない
勝ちに徹すると楽しみが減るかもね
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:49:57.56ID:mQTIoqlj0
何回が出てるけどそれが正解
ここはなんでも買うアホが多すぎる
それで75%ガーとかもう論外
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:52:05.23ID:6tDrD0x00
ちょっと聞きたいんだが、指数が高かったり過去データからコース相性良くて脚質も合う馬って人気するじゃん?かといって4-6人気の馬って何かしら欠点がある訳でそういった場合、どっちのパターンの馬買い続けたほうが良いんかな?
レース毎に臨機応変とかじゃなくて基本的な購入スタイルとしてどっちが良いのかってことを知りたい。
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:54:26.76ID:N84DYiWO0
>>523
自分でデータとったら死ぬんか?
儲けに直結しそうだと考えたのなら自分でしっかり確かめるのが当然だろ
人に聞いたままを信じて投資して破産した話とか聞いたら君はそいつをバカにするだろ?
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:02:42.67ID:6tDrD0x00
>>523 だけど
普段本命の複勝買って増えた金で重賞の3連複買うパターンだけど2,3,4人気の複勝で的中率50%維持しなきゃトータルで見れば結構キツイと感じてる。来ない時も結構あるしな。

https://i.imgur.com/w70YoUY.jpg

https://i.imgur.com/QZ1LcSE.jpg

https://i.imgur.com/qzXCdUX.jpg

https://i.imgur.com/d67oYDx.jpg

https://i.imgur.com/CEncX9s.jpg
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:07:26.37ID:6tDrD0x00
>>524
データはどうとっても良いんだよ。誰がとってもデータは同じなんだから。本命サイドの複メインで増えた金を狙いレースの3連複、馬連に転がすのは考え方が根本的に間違えてるのか知りたい。
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:37:41.38ID:nZ2ARNkq0
>>523
最近は4〜6番人気馬がはとにかく締切直前に売れまくる
インサイダー馬券というよりも半ば盲目的に買ってる連中が一定数いると見ている
皆で寄ってたかってオッズを不味くしてるオッズ帯になってる傾向
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:38:39.58ID:a4kqJ80O0
過剰人気に見える馬を消した残りの上位人気馬のBOXがひとまず取りっぱぐれがないのだが…
菊花賞はヴェロックス=レッドジェニアル二頭軸にして死亡。桂川Sも軸をジュランビルにして死亡。
4頭に絞れた場合は三連複4頭BOXが最強な気はする。
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:34.80ID:b2hjLVag0
サスケさんのラップ何ちゃんらを買うのが正解。
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:28.97ID:6tDrD0x00
ちなみにこれが今年の成績で、1年で見れば調子良くても90%は越えないな。
まぁ本命サイドだし3連単はほぼ買わないから穴でドカンと払い戻し無い。結局本命党は良くても100%超えるかどうかなんかな?

https://i.imgur.com/rouWeAJ.jpg
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:18.54ID:6tDrD0x00
データの捉え方で意見を聞きたい。

あるコースで川田の複勝率65%あるから今回も川田は65%の確率あるって考えるのか、
今は北村友の複勝率は35%だけど先行抜け出し上手くなってきて期待馬の依頼も増えてるし、今回先行抜け出しが合うコースだから今後複勝率が上がるだろうと想定して今回買うパターンのどっちが正しいと思う?
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:22:32.30ID:yZ9v5TKM0
>>531
確率に指向性は無いので65パーなら65パーでそれ以上でも以下でもない
今後の要素を加味したいのであればシミュレーションするしかない
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:59.23ID:wM1W/jNG0
どんなにデータ的に良くても、肝心の馬の出来が悪ければ意味はない。
一番大事なのは馬の出来や、ヤリやらずのインサイダー情報だよ。
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:35:37.74ID:6tDrD0x00
>>532
だけどデータを儲けに繋げるなら後者の考え方でそのデータの集計中の上昇カーブに乗らないと儲からんよね?既に複勝65%なんてデータで出てれば旨味ないじゃん。
となると競馬で儲けるなんて無理って結論にならんかね?
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:01.40ID:6tDrD0x00
データって大多数の人が少なからず使ってて、
単純だとこのコースは○○産駒とか、ルメール×○○厩舎みたいなもの、
逆に複雑なデータだと誰々が○人気の関西馬に乗って前走○人気なら次走買いとかあっても前者は旨味無くて75%くらいの回収だし、
後者は長期的にみてすぐ使えなくなるから結局は今後有効になるデータを自分で予想して活用して行くしかないんじゃないかな?
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 22:50:13.68ID:kIcGUTML0
>>536
川田の複勝率65%←データで実証されてる
北村友の複勝率が今後複勝率が上がるだろうと想定←ただの予想

後者が正しかったら旨味はあるけど買い続けなければ意味がない
北村友みたいな中堅騎手は3着に入れないことなんて10レース以上続くこともあるんだし
自分の予想にそこまで固執できるか?
データは株のシストレみたいに根拠があればドローダウンは覚悟のうえで買い続けられる
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:03:31.97ID:6tDrD0x00
>>539
言ってることはよく分かる。
北村友じゃなくて誰でもいいんだが、複勝率65%の騎手も衰えるだろうしどのタイミングで見限る判断するのかって疑問もある。
結局は今のデータから回収率が跳ねる可能性のとこに常に賭け続けなきゃ儲からんのだけど、そんなん無理だしデータ調べつくして今後の予測を立てるなんて本業ありゃ無理だから長期的に競馬でプラスは不可能なんじゃね?
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:55.37ID:6tDrD0x00
あるデータ基にその条件全てを買う訳じゃなければデータ使って予想なんてくじ引きしてるようなもんだわ。
無くなっても困らん金で楽しむしか競馬との向きあい方はないんじゃない?

あとは期待値で超えてれば買うとかだけも、馬の期待値の計算方法がわからんから俺にゃ無理だ。
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:15:17.86ID:kIcGUTML0
競馬新聞見て予想してる段階でデータで予想してるんだぞw
レースごとの裁量予想か機械的(自分なりの指数や根拠)の違いだけ
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:07:24.70ID:/91yS03R0
下手だと思う騎手でも買わざるをを得ない馬はいる。またその逆も。
この判断をアナログでやるかデータにこだわるかだが確率の問題だし回収率に大きく影響するのは結局過剰人気馬を消せるかどうかだけでは…
0544名無しさん@お馬で生活したい
垢版 |
2019/10/22(火) 07:02:04.93ID:8EISzOFd0
.   ___
   _/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
  /)) (●) (●)  ヽ それで?
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:35.59ID:jSpEqSqy0
インサイダーというか馬主、厩舎、外厩なんかから情報流れて買ってる層は絶対いると思う。
でなきゃ高額馬買って当たり引けない馬主とかアホらしくてすぐ辞めると思うしその流れで情報が関係者には漏れてる気がする。
たまに穴馬の単勝10万とかの的中馬券貼ってその後レスしない奴いるじゃん。
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:24:03.82ID:Ho93gkMk0
すまん、何故か連投になってしまった。

最近はデキがいい情報手にいれて、自分の予想をなるべくいれないで買うようにしてるわ。

ちなみに菊花賞はサトノルークスの情報があったっす。
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:42:31.87ID:8XoWqOZ+0
オッズは当てにならないと思う
オッズが上がっている馬がよく3着以内にきてるから
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:24:24.22ID:y6DRwIYM0
>>546
あと、一番信用できる情報はエージェントや、厩舎マネージャーからの情報なのは間違いない
彼らのLINEには金曜日の夜から馬主から良い馬の情報ない?ってたくさんくるよ
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:26:36.67ID:y6DRwIYM0
>>547
サトノルークスはセントライトの前に絶好調情報があって儲けさてもらった
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:32:09.70ID:GLnjG57k0
>>553
それを知ってる奴がいるんだろ。例えばトライアルでノーザンファームが6頭出てればどれが一番か、今回権利取りはどれか分かれば大分絞れる
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:35:17.82ID:GLnjG57k0
ノーザンだとかの情報をまとめて知ってる奴がいてそいつが馴染みの馬主に今回はコレって情報流せば馬主も情報くれるから高額馬でも買うかって流れになる
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:38:05.53ID:GLnjG57k0
>>551
相馬眼で勝つ奴もいるしデータから予測して勝つ奴もいるし出走馬の情報流してもらって勝つ奴もいる。
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:39:56.63ID:GLnjG57k0
>>557
>>555にあるようにこのレースではノーザンのコレって知ってれば勝てるだろ。人気薄のノーザンが来るタイミングを知ってるとかな。
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:44:26.75ID:Sy6v6zxP0
以前勤めてた牧場関係でG1出る馬主と一緒にそのG1見に行ったが情報なんてないぞ
勝ったけどその馬主単勝5000円しか買ってなかったぞ

ちなみに単勝7倍くらいだった
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:53:28.21ID:STRztyG40
>>560
やりやらず、というか人気にはなっているけど実は… という情報はあるわな
ノーザン馬は黙っていても過剰に人気するから、これで人気のノーザン馬消せるのは大きいだろう
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 14:55:42.59ID:BkqDNq0m0
複勝1.2倍以上を9割的中させる。
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 15:33:51.18ID:FFJVjudP0
内部情報によるブチ込みなんて
やってたらあっという間に死ぬだろうね
インサイダーとか言ってるアホは
競馬村の人間の能力を信用しすぎ
調教師を何年やっても勝つ馬なんて分からないのが競馬
だからギャンブルの駒になってる
ぶち込みが存在するのは否定しないが
それは応援馬券や大きなギャンブルでしかない
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 16:08:48.54ID:QDgtV4360
地方競馬知らないひとかな?
どれが勝つかなんてわからなくても人気馬が負けるレースがわかればぶち込みは起こるんだよ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 20:08:33.47ID:hIp5l5qM0
>>455
見方が常識的過ぎるな。
たった二分で勝負がつき、年間に二千レース参加できる競馬で、卍が目標としていた的中率(的中レース率)二割、回収率百十が実現できるなら、「確実に」資金が増える「速度」は株やFXの比じゃない。
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 20:21:03.57ID:5kOIUzNj0
ウイナーズサークルへようこそって漫画でやってたナナオ式ってどうなんだろう
理論的には回収率90%台と回収率70%以下の人間が数人づついれば出来て全員で回収率100%超える予想を出せるはずだけど
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 20:26:14.79ID:5kOIUzNj0
具体的な方法
参加者がそれぞれ自分で予想して印をつける
比較的回収率の高い馬券上手グループと回収率の低い馬券下手グループで重い印を打ってる馬に違う傾向が出る
上手グループの本命を買って下手グループの本命を消す
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 20:30:50.13ID:5kOIUzNj0
細かいとこで他にもルールとかあったけどだいたいこんな感じ
基本的には上手い人に乗って逆神を消すって感じだけど、下手な人も上手い人も真剣に予想しなきゃいけないってのと、参加者の回収率の確認が面倒かな?
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:11:29.39ID:Mfc79DoZ0
インサイダーと言っても単勝5倍近辺を3回に1回当てれば150%↑の儲かる商売
全勝回収率500%じゃなきゃ認めないみたいな考えを見てると算数ができないんじゃないかと思ってしまう
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:14:13.87ID:v2tpZq0VO
>>570
あーたしか−ウィナーズサークルにようこそはそれだったね
たしかにそれ良さそう
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:29:29.66ID:5kOIUzNj0
>>572
回収率のウソ申告さえなければ競馬板の人間だけで+収支出せそうだしいいよね
集計する人の負担でかいけど
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 21:36:27.20ID:z/ZQXjlu0
複勝1.1倍に100円かけて外れたら次の1.1倍に1000円かけてを続ける
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:35.58ID:iqjCQsKF0
世代限定戦のオープンか500万下で重賞に登録して抽選落ちした馬の複勝に打ち込み
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:31:50.87ID:5kOIUzNj0
>>576
皆でって言っても数人だしオッズが動いたりしないだろ
それに自分だけで勝てないやつのためのやり方だからな
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:35:04.05ID:5kOIUzNj0
まぁこのやり方に自分だけ得しようとしたり嘘ついたりするやつが混じると破綻するから無理かな
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:37.17ID:Wm15riTA0
今日も「JRAの払い戻し率は75%だから回収率は75%に落ち着く」のお爺ちゃんがいるw
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:10.67ID:v2tpZq0VO
>>573
信じ合えるかだよね
私はこのやり方だけで、このスレの人達だけ勝てばいい
みんなが勝つなんて不可能だからここにいる人達だけで
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:48.02ID:v2tpZq0VO
話はガラッと変わるけどよく競馬場にいる若い子とおっさんのグループあれなんなの?
どこで繋がってるのか謎
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:54:02.71ID:5kOIUzNj0
>>582
いや、勝ててないけど回収率85%とかの人でも使えるよ
下手な人と上手い人の差が大きければ使えるはず
精度としては落ちる可能性あるけど
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 22:58:49.69ID:rVqCxS4c0
>>487
別に信じてないけど笑 
本気で勝とうとするんならそれくらいの努力はすべきなんじゃね?って問いかけただけだ。
勿論俺はしないし、娯楽でしかないと思ってる
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:02:23.54ID:Wm15riTA0
>>585
まだ自分の間違いに気付かずに
覚えたての「期待値」などとホザクお爺ちゃんw
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:14:42.84ID:Fuu3ilWh0
マジレスすると
毎週競馬を楽しみにしてるなら勝てません
勝ちたいなら色々買わないことです
私は、買う馬を決めて複勝とワイドで10〜50万の勝負をしてなんとかプラス
アーモンドアイ
ダノンプレミアム
サトノルークス
ヴェロックス
ユニコーンライオン
他数頭います
とかです。3歳馬は春のトライアルあたりまでに決めます。自信がある時はしっかり買う!自信なければ無理せず買う?無理だと思えば買わない。
サトノルークスは春ぼろ負けしましたが、菊のワイドでかなりのプラスに転じました
サートゥルも選んでましたが、ヴェロックスと被ったのと、いつも人気するのでやめました。
アーモンドはデビュー戦からのお付き合いかつ今や馬券外のイメージがうかばないので、複勝ガッツリ馬でいけてます
ただし馬券検討の楽しみを封印しなくてはなりませんが
ご参考になれば
ちなみに今週はアーモンドとダノンのワイド10万とアーモンド複勝30万を予定してます
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:22:31.14ID:ZNnsx5fz0
>>590
だから人を馬鹿にする前にお前が言う期待値とは何だと聞いてるんだよ
答えられないのにドヤってる馬鹿なのかww
ちなみにキャンブルで言う期待値とは還元率(払い戻し率)が一般的競馬なら75%
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:24:38.80ID:FWPSD+Gd0
アナログでプラスにしたいなら絞るしかないわなレース
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:27:05.06ID:ZNnsx5fz0
全レース全通り買えば還元率(払い戻し率)に収束するそれが期待値
こんな簡単なことも理解できない馬鹿がドヤってるのかww
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:40:33.72ID:ZNnsx5fz0
>>597
逆に聞く全体と個別に区別する意味は?
競馬の期待値は75%だと言ってるのに全体と個別に分ける意味がわからん
お前こそ期待値を知らない馬鹿なだけだろww
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:43:59.96ID:nfNeCqBi0
>>598
全レース全通り買うとか非現実的で意味不明。競馬の結果は複雑な重ね合わせの一端が現実化しているだけに過ぎない。頭単純過ぎ。
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 23:47:45.34ID:ZNnsx5fz0
>>599
>競馬の結果は複雑な重ね合わせの一端が現実化しているだけに過ぎない。

案の定期待値の意味を知らないのにドヤってる馬鹿だったかww
期待値=還元率なのがわかってない証拠
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 01:19:50.90ID:z43vLNv20
全レース全通り買って75%は無理じゃね?
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 01:21:05.81ID:trQ0Cq0X0
あんな漫画みたいに都合よく来ないよ
予想が外れるときは堅い馬が謎の凡走するか買い要素のない馬がその時だけ走るか
毎回毎回ピンポイントで当てるのは不可能
かといって買い目を広げてもジワジワ削られていくだけ
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/23(水) 08:34:53.88ID:qtQTVS510
回収率103%だけど的中率と回収率は反比例するよ。馬連持ってたけどワイドなら当たってたとかがいい例。まぁ俺は回収率重視だから馬連馬単三連複三連単の一点買いだけど全レース外れとかザラにあるわ。まぁお前らも無駄な買い目減らさないと100は越えられないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況