X



トップページ競馬
178コメント45KB
川田将雅、サトノルークスに対し「距離が伸びるのは良くない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/20(日) 16:27:20.86
そんなこと言ってるから負けるんやで
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:10.75ID:vQyCJHPL0
そもそも川田のお陰で権利取れた訳だからな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:12.60ID:/IRsXgen0
今年の菊はバリバリの消耗戦だったけどな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:12.94ID:D7sO4RwG0
>>99
故障してたことを絶対に認めたくないゴミ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:44.85ID:4HolN1uu0
>>118
逆だと思う
ミスいくつかやらかしても取り返す箇所がある長距離こそ騎手関係ない
(京都は特殊な競馬場なので枠順も大事)

ミス一つが取り返しが効かない短距離の方がよっぽど騎手の技量が問われる
って、ルメールもデムーロも同じ見解
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:53:50.31ID:90u1svmL0
そうですかまんこー
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:54:25.45ID:4HolN1uu0
>>99
中山開催時代の朝日杯を2勝してるがな
あと2000mでキングヘイローでスペ負かすって20歳そこそこのアンちゃんにしては上出来だと思うが?
今年で言えば荻野極あたりがカテドラルに乗って、ルメールのサートゥルナーリアを皐月で負かしちゃったようなもんだぞ
弥生賞も3勝してる、内訳はエイシンチャンプ、サトノクラウン、カデナと後に思えば足りない馬ばっか
極端に下手とも言えんだろ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:23.16ID:vQyCJHPL0
ルークスは川田のままなら正攻法で勝てたかもしれないな
本当に運が悪いよ川田は
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:52.33ID:X5ciVHbz0
マッピーの苦しい擁護であった
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:42.48ID:vQyCJHPL0
>>131
へぐったのは福永だろ
上がり最速で完全に脚余してる
川田は正攻法でポジも仕掛けも完璧だった
ルークスは寧ろ川田で正攻法なら勝っていただろうな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:08:04.57ID:hP4sLQtq0
>>132
福永アンチってこんなキチガイしかいないの?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:11:54.32ID:YgMEaO3d0
誰とは言わないが川田オタのフリして福永叩いてもバレてるぞ
向こうのスレでもやってるけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:12.70ID:vQyCJHPL0
>>133
事実を言えばアンチ、ちょっと君子供すぎるよ
幼稚な考え方だよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:14:20.06ID:vQyCJHPL0
>>134
オタかアンチの二択論でしか脳内変換されないって
どんだけ毒されてるのかね
まともな話もできやしないな、いつからこの板はこんな幼稚な考え方の人間ばかりになったのかね
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:11.83ID:YgMEaO3d0
お前はマッピーガーって言っとけばいいんやで
どうせそれを連呼しながら死んでいくだけなんだからw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:55.94ID:vQyCJHPL0
川田のままならルークスは勝てたな
この事実を言われたことがよほど不都合な人がいるみたいだな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 03:04:02.46ID:/8tYCnOi0
>>43
外人?ノーザン関係の強い馬でしか勝てないじゃん
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 03:15:45.52ID:hP4sLQtq0
>>135
そんな偏った見方なら誰であろうとヘグった扱いできる
つまりお前のしてることは事実を言ってるのではなく言いがかりをつけてるだけ
それってアンチがすることだよね?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 03:20:23.42ID:hP4sLQtq0
>>138
こんなタラレバで語るクズ加減
残念だけど現実世界では全く無用の妄想
ちゃんとした根拠も皆無だしね
人生リセットはきかないんだよ
妄想の世界に入り浸っている場合かな?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 04:25:55.11ID:vx5BGGsH0
母の血統から見るといかにもスタミナがありそうなんだが
サドラーとRivermanがある

何を根拠に距離が長いと言ってたのが疑問だね。騎手はそれほど節穴ってことなんだろうが。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 04:30:47.92ID:EPsWmGbK0
騎手は騎乗の体感フィーリングで馬の適性を判断する要素が大きいだろうな。
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 08:34:43.66
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 08:50:15.68ID:uw3gyFVx0
福永がヴェロックス乗ってたら一着か二着だったろうな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 08:51:23.31ID:NJtgMlWC0
川田が距離についてコメントするときは使い分けしたいだけだからな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 08:57:32.65ID:WHAEvcIa0
138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 02:19:55.94ID:vQyCJHPL0>>141
川田のままならルークスは勝てたな
この事実を言われたことがよほど不都合な人がいるみたいだ

川田のままならルークスは勝てたというのは単なる思い込みであって事実ではない
というか現実世界でルークスは川田ではなかった以上それはもう事実にはなり得ない

けど
川田がルークスには3000mは長すぎると言っておきながら
菊花賞でルークスがヴェロックスに先着されたのは紛れもない事実

川田は完璧に乗った!へぐったのは福永だ!
→自分は完璧に乗って相手はヘマしたのにルークスが先着、さすがに馬を見る目なさすぎるwww
川田はへぐった!福永が完璧だ!
→騎乗ミスじゃねーかwww

どのみち詰んでるよ
川田を擁護できる点なんて1つもない
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:47.58
>>147
それ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:34.55ID:PWd31ZcI0
>>128
また切り取り
中山の通算出してみろや
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:56:02.24ID:z11Puwup0
>>99
ほんとこれ
有馬のクソ騎乗はマジで許せんわ
右脚に爆弾抱えてたとか言い訳しやがって
たとえ小回りの中山だから右脚に凄い負担かかったとしてもコーナーから動いて行けや
別に怪我して予後ってもいいだろ

それが駄目ならスタート後すぐに出して行くとかさ
スタートからコーナーまで長いんやし
それか道中上がっていくとかさ
スタミナや距離に不安ないんやしいくらでも出来ただろ
ほんと福永は無能
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:16:12.85ID:y77q/avP0
>>151
顔と名前出してる人間が、匿名で特定されにくいことをいいことに、言いたい放題で調子に乗ってるバカに、言い訳ガーとか言われちゃうのが可笑しいよな〜
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:07:56.51ID:PWd31ZcI0
だよなあ
武さんにもやってる奴とかホンマに許せないよな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:40:31.08ID:jxZSoJ4U0
>>155
今年の海外馬になるけど、2400mのG1戦線で活躍した馬たちの超良血全弟も
走らせてみたら1600mですら微妙に長いっていう馬だったりもした

全兄弟で参考になる部分はあっても全く別の距離適性になったりするしわからんもんだよね
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:59:24.29ID:GLU8GrTe0
体型もエースとプレミアでは違うのでは
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:00:44.78ID:m7Q3a4mv0
スローのヨーイドンの菊花賞なんてマイラーでも距離持つだろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:01:22.08ID:SzrKhnbI0
>>1
フィエールマンのパターンだろ
長距離には向いてないがほかはもっと向いていない
ディープは長距離種牡馬ではないがほかはもっと向いてないんや
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:12:39.51ID:Q01XeNC30
>>159
馬鹿すぎだろお前
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:18:35.36ID:SzrKhnbI0
変なヤツに絡まれたから補足しておくけど「ほか」というのはほかの出走馬やほかの種牡馬のことな
ノータリンにはわかりにくすぎた
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:46:08.68ID:MCGBFq5E0
川田自体が長距離苦手だったりする
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:03:36.08ID:Hay04nvg0
サンデーにサドラーって雑魚しかいなかったから
そのイメージに囚われてたわ
よく考えりゃスペにサドラーでシーザリオだもんな
一代経るとまた違うんだなあ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 23:06:06.23ID:1lNmp7UH0
究極奥義下馬最下位の使い手まさおさんは言うことが違うな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:30:51.69ID:b9BSOKUd0
川田は完璧だったまんこがここにも湧いてて草
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 01:33:05.52ID:b9BSOKUd0
正攻法のまんこ〜w
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 05:50:45.53ID:m3x7yfJ20
>>121
細江も馬は関係ないと割りきれないのかな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 05:53:57.27ID:aDKfm7mK0
騎手も調教師もそれだけ節穴ってことだ。
実際走らせないとわからん。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 06:20:05.87ID:2DoqtdT30
>>171
ずっとダート走ってた馬が芝でOP勝てたりしちゃうからな
ほんまわからんもんだ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 06:38:47.67ID:diKlryTw0
ただサトノルークスに関しては母方の血から見ても
スタミナがありそうな馬ってなっても不思議ではない
川田は何の根拠があって言ったのかわからない
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 07:52:50.51
川田って血統知識とかないのかも
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 08:12:14.49ID:nJrha9IA0
ぶっちゃけまだ3歳なんだから生粋のステイヤーなんて誰もなれちゃいないよ。関東散々だったとはいえ、セントライトで目覚めたのはこいつのおかげなのにな。馬の覚醒時期を見逃すとか騎手としてどうなん?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 09:44:36.90ID:IurPVSNm0
まぁ福永も「追ってて最後の方は怪しくなった」って言ってたからガチの長距離歓迎ってわけでもないのかもな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/22(火) 10:48:37.94ID:QFrvotLD0
距離ガーなんて簡単にできる言い訳じゃん
乗り方が悪かった、馬が弱かったなんて言ってたら騎乗依頼減るでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況