X



トップページ競馬
79コメント25KB
サッカーW杯日本開催と今回のラグビーW杯ってどっちが盛り上がったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:39.12ID:XR7R2ahG0
平成生まれの俺に教えておじちゃんたち!
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:41:19.81ID:MDsSjTT80
ラグビーオタがコンプレックス爆発してて草
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:41:58.69ID:gQIJpnOT0
圧倒的にサッカー
ラグビーとか言ってるやつ頭おかしい
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:38.30ID:fO+0PMfS0
決勝の視聴率見ればいいんじゃない
ラグビーファン曰わくサッカー以上だから60超えは確実らしいし
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:44:52.79ID:ZlDtB6Zb0
視聴率云々言ったら最後はファイティング原田最強とかなるからな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:52:42.24ID:XHlwjJJ70
どう考えてもサッカー
韓国とか、フーリガンとか肉倉とか悪い面もあったけど、
これから日本がどれだけ強くなるのかワクワクしたもんだ

それから16年後、
まさか痛みからも、勝ち負けからも逃げる、
恥ずかしいスポーツになるとは思わなかった

税リーグもダゾーンマネーでなんとかなってるが、いつまで持つかな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:56:31.20ID:QWBUd8Ba0
>>56
そりゃ頭おかしい奴がサッカーアンチだからな
頭おかしいサッカーアンチの頭の中では何も間違ってない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 00:58:24.32ID:P8r/B5QD0
Jリーグは今、誤審が酷すぎてな
審判のレベルが上がらないとイライラする
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:13.03ID:s3QlsrNY0
>>59
ラグビーは紳士による決闘(または野蛮なスポーツ)
サッカーは野蛮人によるマナー教室(または紳士的なスポーツ)

今のラグビー界とサッカー界にはモロに当てはまるな
この言葉を考えたイギリス人が生きてた頃は、今ほど酷くなかったはずだが
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:24.58ID:4HolN1uu0
サッカーW杯の時、それに合わせてプロ野球が1か月休む特殊日程組んでくれたんだよな

ラグビーW杯では構わずにCS〜日シリと一番盛り上がるとこやってるけど
ネットのアクセス数は現時点ではラグビー記事がトップ3まで占めてて、日シリは4位5位www
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:13:27.26ID:Pqq6nfCr0
サッカーより上と言えないラグオタの悲しい現実w
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:16:40.35ID:4m7GxDJm0
あの当たりを目の当たりにすると、サッカーのシミュレーションは見るに耐える。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:21:44.01ID:bL8sgWDq0
ガイジ以外はサッカーと答える
ガイジ以外はな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:37.15ID:1Mj5tyyk0
サッカーだろうな
当時大人気のパチンコ屋から人が消えた
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:52:43.64ID:/qCt5B0Z0
日韓共催のサッカーは平日の昼過ぎから夕方とかに試合終わってたから、仕事終えて結果見る程度でやってた記憶もない

トルコに負けたのも観た記憶がないから観れる時間帯でなかった気がするな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 01:59:49.92ID:+MDN6XIr0
今回五郎丸呼ばなかったのは失敗だよな
前回大会でラグビーが注目されるようになった立役者なのに
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:58.85ID:ojP1pFsK0
ラグビーW杯は20か国出場、予選は90か国ぐらい
サッカーW杯は32か国出場で、予選は200以上の国と地域が参加する
ラグビーと違って国籍の規定も厳しい
決勝トーナメント進出できるだけでも充分凄いことなんだよな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:05:38.15ID:iG4Jgzck0
あの開始時間はなんだっんだろうね
決勝トーナメントのイタリアやスペインの試合が15時だったりで兎に角ムカついてたW杯だったわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:41.84ID:wdaRmyXs0
比較にならん圧倒的にサッカー
ヴァンゲリスなついわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:10:24.73ID:/qCt5B0Z0
>>72
キックオフの時間は仕方ないわな

南米や欧州も昼過ぎや夕方にやってるのを深夜や早朝にこっちは観ているんだから
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:14:01.70ID:ZlDtB6Zb0
>>72
放映権の問題でヨーロッパやアメリカに合わせられるようにしてたはず
意外とアメリカよりの設定じゃなかったかな
アメリカワールドカップのときはかなりえげつない時間や移動やってかなり批判があった記憶があるm
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:38.73ID:Lp5t//wI0
サッカーは日本どころか欧州南米チームの観戦も楽しく日本が負けても決勝も盛り上がる
ラグビーは日本負けた今、ベスト4以上も観る人達はどれだけいるんやら
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 02:30:24.43ID:CvKOqqo90
ゆーて日本代表もゴールデンエイジ全盛期だったしな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 08:24:20.18ID:txx4lsz10
17年前だからラグビーと書く奴はサッカーを体感してないだけ。
比較する競技規模が違う。
断然サッカー、初出場した98フランス大会からの4年濃密だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況