X



トップページ競馬
229コメント60KB
ロジャーバローズ糞強かった説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 09:08:09.16ID:pwm99eJr0
ダノンキングリー、サートゥルナーリア、ヴェロックス、ワールドパレミアに勝ったのは実力だった可能性がデカイ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:04:08.02ID:QTgN4cr/O
ロジャーバローズとダノンキングリーが抜けてて
その後にサートゥル、ワールドプレミア、サトノルークス、ヴェロックスあたりがいる感じか
もしかしたらサートゥルは2番手軍団から1歩抜けてる可能性もあるが
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:28.93ID:zB+5gI3Q0
>>38
うまくもない種さんのアンチしてるからって、なんで強いディープのアンチしてると思うの?
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:10:02.25ID:w2M+wFX40
じゃあレッドはもっとクソ強い可能性があるんだな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:11:56.83ID:+AVqBk7k0
どっちかというと下手な種さん基地のアンチする人間は、産駒雑魚なのに無理やり持ち上げるオルヘ基地のアンチやろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:37.19ID:0CshPRXQ0
皐月3強をねじ伏せてサートゥルとヴェロには3馬身差と決定的な着差付けてるんだからダービーのロジャーは間違いなく強い。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:46.23ID:4uGNnYN+0
ここまでロジャーバローズはワールドプレミアを倒した事はないというレスが無いのが悲しいよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:56.62ID:y1Pb+vaY0
>>100
その後の大阪杯でも普通に勝ってるし少なくとも珍馬って言われるレベルの馬じゃないよキズナは
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:14:18.61ID:0CshPRXQ0
>>104
アホ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:17:12.89ID:0CshPRXQ0
キズナはニエル賞勝って凱旋門4着で帰国後の大阪杯も圧勝してるんだから強いだろ
昨今の日本馬の凱旋門成績考えてもキズナは凄い方
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:02.07ID:2pxovmOf0
2016 ディーマ、マカヒキ、サトイモ
2017 アルアイン
2018 ワグネリアン、フィエールマン
2019 ロジャー、ワールドプレミア

ディープ産がクラシックの中心だとろくな世代じゃないな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:22:49.44ID:y1Pb+vaY0
>>110
あれが糞騎乗というなら武も糞騎乗だなあ
全く同じ位置だし
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:24:42.35ID:fsJ3LdoP0
前有利の糞馬場のおかげ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:38:47.99ID:YcpwA4kp0
ダービーって前残りじゃなくね
ロジャーバローズだけが押し切って他はズルズル後退
ロジャーバローズが全力出して普通に勝っただけ
ただ馬券購入者はそこまで力を増やしてることに気付けなかっただけで
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 12:47:40.36ID:pkInpnkC0
馬体もしょぼいし成長力は無かっただろうな
ジェンティルを一回り小さくしてスピード削ったような馬
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:02:48.13ID:UVXqhm1w0
全馬がメイチの仕上げで勝ちに来てるダービーととりあえず出るだけ出る新馬戦を一緒にされても…
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:11:22.00ID:0CshPRXQ0
>>118
キングリーにルメールが乗ってたら完全無欠
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:34:25.51ID:gR8Z6qkT0
お前らなんでそんなに悔しそうに喋るんだよ
口臭いから黙ってれば?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:34:42.60ID:3oZuabt00
>>102
俺もこんなイメージ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:36:57.45ID:oLqstWoc0
>>23
いやちょっと覚悟はしておけ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:38:07.88ID:otPaDxL10
社台が欲しがらない時点で
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:41:45.76ID:L+ekvHOA0
戦績とレース見ると川田の駄騎乗が目立つ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:42:13.65ID:/csTjFPe0
小倉競馬場玄関に浜中とロジャーバローズのパネル飾られてて悲しい。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:43:16.18ID:1jSios+O0
血統も殆どジェンティルだしな
牡馬の分強かったから、オルフェにJCで完勝するくらいには強い可能性大
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:45:17.48ID:1jSios+O0
>>117
その後のサトルが豪快に逆噴射だからな
楽なレースでは無いし、サトルレベルならあのザマ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:45:18.48ID:ipCPypMv0
こういう馬鹿が湧くから凱旋門賞行ってドベールマンと叩きあいして欲しかったな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:45:18.85ID:vBVDp1po0
スピード化が進み今は2400超で強い馬が居ないだけ
逆に二千までは層が厚い、海外でもドバイターフや香港の二千路線は結構勝つけど2400は中々勝てない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:46:34.89ID:flqHN1as0
500kgに迫る大型馬なのでラチを頼らせると激走する
キレがないので早仕掛けマラソンが必要
スプリングSはピンク帽かつ川田がキレる脚あると思って外目から馬群に閉じ込めて直線まで何もしなかった
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:49:55.63ID:vBVDp1po0
今年のダービーは2分22秒台と言ってもオークスより0.2秒速いだけ(どちらも超高速馬場)
そこで勝ち馬から離されたサートゥル、ヴェロは2400超のG1じゃ足りないよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:51:12.43ID:MJLY9PvL0
出遅れで上げてったサートゥルとヴェロックス一緒にすんなよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:53:29.97ID:n0o0uliG0
リオンリオン横山典を菊花賞で見たかった
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:55:04.96ID:IyhXdk0Z0
サートゥルナーリアは今週ワグネリアンにも負けそう
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:57:32.13ID:Grk5Ib0i0
永遠に藪の中だな
人によっては京都新聞杯の内容を凄く評価してるからな
ここら辺から本格化したか自分の型を見つけた可能性がある
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 13:59:10.73ID:vBVDp1po0
昔みたいに生粋のステイヤーは居ないからな
今は中距離G1で足りない馬(スピード)が長距離G1に行く感じ、フィエールマンが代表例
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:04:28.47ID:2Sv3Vd810
>>137
たらればならまずダービーじゃないの
単なる青葉賞馬と思ってたら秋になってもしっかり勝ち切ってたから見たかった感強かったわ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:04:49.33ID:rG15lJnB0
キズナはラキ珍というかディープ牡馬最強レベルですらキズナ程度なんだよな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:15:42.64ID:8WuWZLgQ0
100%最弱候補だぞ
500万下勝ちから人気薄でダービー勝って引退実績なさすぎる

500万下上がりにダービー取られるって世代レベルもかなり低い
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:20:15.02ID:L+ekvHOA0
弱さを証明するのはラクだよね、ラキ珍って言えばいいんだし
なんで強さじゃなく弱さを証明したいのかは知らんが
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:20:22.55ID:EeO8ywad0
2着に負かしたキングリーが出遅れて毎日王冠ぶっこ抜きましたやん
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:14.63ID:hePWSS850
強かったのかは謎だが
一番良いタイミングで引退したのは確かだ
シンジケートとも速攻で満口になってたし
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:24:18.47ID:8WuWZLgQ0
重賞勝ち無しでダービー勝った馬ってコイツくらいじゃないの
世代のレベルが相当低い
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:27:31.16ID:R89g/wgn0
>>152
フサイチコンコルドなんて重賞走ったこともなかったわ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:30:15.17ID:8WuWZLgQ0
>>153
フサイチコンコルドは無敗馬じゃん
単純に強かったと理解はできる
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:32:31.56ID:tLQ+QgqF0
確かに重賞勝ちなしでダービー勝ちってフサイチコンコルドかウィナーズサークルしか知らない
どっちも菊の後故障したし、ロジャーバローズも引退してもうたね
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:37:13.53ID:XTveR9iP0
>>154
サートゥルの出遅れとプレミアムの出遅れが同じだと思ってんの?
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:23.00ID:XTveR9iP0
>>158
え?質問に答えてよ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:52:33.67ID:XTveR9iP0
>>160
え?だから質問に答えてよ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:57:45.93ID:XTveR9iP0
>>162
質問に質問で返す方がおかしい。ふつう質問に答えてから質問しない?
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:59:29.15ID:4ISOkut60
横綱 ロジャー
大関 キングリ リオリオ
関脇 ワープレ サートゥ
小結 ルークス
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 14:59:31.00ID:I8siXEB70
間違いなくディープ最強だったよwww
G13勝ぐらいしたよ
残念だったね引退してw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:02:00.36ID:FD3/2T9p0
>>81
ドラフト1位の一茂を過大評価している段階
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:02:11.85ID:flqHN1as0
キングリーも軽斤量でアエロリットとインディチャンプいじめただけでしかないからな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:02.17ID:4xtcAUQ50
川田下手すぎ説浮上
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:05:35.68ID:jlZtrYHP0
軽斤量でアエロリットとインディチャンプ勝つのは分かるが人気で勝ったのは分からない
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:08:13.14ID:XTveR9iP0
>>170
都合が悪いと答えないんだね。答えられない時点でもう詰んでるw
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:14:06.20ID:XTveR9iP0
>>173
>>160の質問のことか?それに答えたらこっちの質問に答えてくれるのか?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:21.76ID:3JOGk92c0
どうせ凱旋門ではブービーとかだから虚しいだけ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:22:30.65ID:ZSMP57lD0
ドープ産駒だしこれ以降はGI勝てなかったろ
早目に引退して逃げるのは大正解
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:24:33.76ID:jajyblxf0
>>32
どう見てもサートゥルだけガチ仕上げの他はゆるゆるだったんだが
神戸新聞杯と菊花賞って全く違うレースだからな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:33:17.88ID:BpiEsBAc0
別にアンチじゃないけどさ
ディーぷファンは専用スレでやってりゃ幸せだと思うんだがな
あそこ以外はだいたいこういう流れじゃん
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:37:55.19ID:ei42L2oM0
この馬に種付け依頼する生産者っているの?
10万でも高いぞ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:39:53.19ID:ZSMP57lD0
>>177
お前の妄想なんかどうでもいいだろ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:45:26.16ID:C3vYGmVm0
10万払うから>>179の尻穴にロジャーバローズの種付けたい
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:48:49.21ID:TOuGBUCS0
うーん…無理がありすぎ
競馬なんてペースでいくらでも着順変わるもんだし
一回や二回のレースで推し計れるものではないな
本当に強い馬を決めるのだったら陸上競技みたいにトラック競技にして1000mから3600mまでを一年通して走らせて
一番アベレージ高い馬を選ぶしかないよな
展開のマギレも調子の良し悪しもあるのが競馬だからな
ローテも違えばヤネの腕の差もある
最強とか言うのは野暮な話じゃないかなあ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:49:38.22ID:8WuWZLgQ0
はいラストドラフト惨敗
低レベル世代確定
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 15:55:06.43ID:Qkv8Ta040
低レベル世代ってのは同意するけど
ここ2〜3年、低レベル世代続きまくってないか?
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:09:44.64ID:cyVpIoGl0
ここ数年オルフェーヴルに毎年200頭付けてたせいだろ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:05.01ID:2ZrGQyXu0
新種牡馬が春クラシックを根こそぎ取るってな状況が生まれない限りなかなかねぇ
ディープ産が勝つだけでクラシックは低レベルって決めつけちゃう人多いし
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 16:29:23.43ID:ipCPypMv0
クラシックでクソスローのラキ珍勝ちして古馬になって勝てないパターンばかりだからな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:02:28.38ID:NizlWta20
理にかなってる配合だけど本当に強いのを出すなんてな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:06:42.06ID:4Betto1d0
ダンチヒリファールディープ
キンカメ牝馬にどうっすか
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:07:02.40ID:x6W7nEke0
現2歳のハーツ産駒がクラシック無双してJC有馬も獲って強い世代として長期政権樹立するよ。
上の世代はスカスカだから。
ディープ死んでソンタクの必要なくなって育成変えて来たからな。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:13:24.83ID:MqbZhtww0
底見せぬまま故障逃亡だからなぁ
枠と展開に恵まれたとて強かった可能性も
でもやっぱサートルとキングの2強世代
ベロックスて世代上位は間違いないが落ちるよな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:52:20.82ID:8AMxDd0T0
ロジャーバローズの唯一の汚点はスプリングS
乗ってたのはかwt
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:52:26.88ID:xFA0ZM3a0
こういう馬鹿ってトウショウボーイにダービーで勝ったクライムカイザーの方が強いって言ってそう
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:37.71ID:Tqo0KV+O0
展開馬場の助けがあった感は否めないよ
ダノンと同じ位置からあの着差ならまだしも
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 19:31:00.92ID:EomWCL1j0
>>196
東京2400だったらブリランテのほうが強いだろ
ゴルシのjcの着順みたら府中全くあってないってわかるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています