X



トップページ競馬
99コメント29KB
ステイヤーが多いといわれるハーツクライ産駒はなぜ天皇賞春と菊花賞を勝てないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:41:04.80ID:yJH/itX50
とくに菊花賞
ウインバリアシオン以降着順まで悪くなっている
そして菊花賞出たハーツクライ産駒は古馬になってもいまいちなのが多い

ステイヤー多い多いといわれてるのになぜ勝てないのか
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:43:27.86ID:nywvhpoE0
トニービンもそうだから
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:44:24.55ID:dYFyRzzA0
真面目にいうが
天皇賞春と菊花賞はステイヤーは勝てない

スタミナよりスピードだから

逆に天皇賞春勝った奴でも
もしステイヤーズSやダイヤモンドに出たらあっさり負けるやつだっているよ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 17:56:13.60ID:ZqzsY8mw0
坂が直線にない京都は
長距離でも種牡馬価値はある
京都で長距離GT設置した奴は大功労者

byマンハッタンカフェ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:01:36.00ID:WhyJXeuC0
ハーツクライ産駒って
ステイヤーが多かったのか…

知らなかった
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:01:36.86ID:WhyJXeuC0
ハーツクライ産駒って
ステイヤーが多かったのか…

知らなかった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:05:04.43ID:HSTFQe3R0
>>2
これね

トニービンの産駒も菊花賞天皇賞春かったの いないんだよね
それと有馬記念も

古馬になった産駒のなかでという条件を付ければジャパンカップもいない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:12:20.08ID:Ws0s/Hrd0
>>3
それは何というやつですか?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:07.04ID:1jSios+O0
>>1
そもそも、牡馬クラシックも一頭のマグレ勝ちのみ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:07.42ID:kz3f9Rh10
そもそもハーツでステイヤータイプの馬なんかほとんどいないだろ
フェイムゲームくらいか?
しかも最近の菊と天皇賞(春)はステイヤー優位の展開になることがほとんどないから仮にステイヤータイプが出たとしても勝てるとは限らん
最近のチャンスだと2015の天皇賞(春)くらいだったな
もしくは昨日の菊
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:21:27.74ID:XMu6bsK60
来年からシュヴァルグランもいなくなるだろうから
天皇賞春の着順も危なくなるぞ

天皇賞春で2着も狙えそうな産駒は現状いない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:23:53.77ID:HGzTtA060
天皇賞春も菊花賞もステイヤーが勝つレースじゃ無くなってるし
ハーツ産にステイヤーって多かったっけ?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:28:14.45ID:XnDyUCp+0
今の長距離ってスローペースのヨーイドンでしょ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:28:22.95ID:xy7ilSxP0
>>15
ステイヤーは菊花賞と天皇賞春は勝てないよ
直線坂がない京都はスピード勝負になりやすい
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:31:18.52ID:L5p1s4zd0
右回りのG1は良くないというかなかなか勝てない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 18:42:14.24ID:5FNzAeGV0
アル共とかダイヤモンドSにやたら強いイメージ
シュヴァルグランにフェイムゲームにウインバリアシオンにカレンミロティックとステイヤーだらけ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 19:47:53.02ID:BqOqRRFN0
馬鹿な評論家や予想屋の成長力詐欺だからな
基本、府中でこその種牡馬
かと言って勝ちまくってるわけじゃないけどw
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:00:51.76ID:SzrKhnbI0
>>28
>>24のメンツみてそう思うか?
ワンアンドオンリーやスワーヴリチャードも細かいこと抜きにしたらこっちに入るぞ
ジャスタウエイだけ特別
出ないことはないけどな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:01:02.01ID:1/NdDpID0
結局トニービンの血が右回りでは通用しないって点を強調してしまっている。
ハーツは成長力はあるけどね。
大種牡馬ネヴァーベンドの近親だけに

一族も晩成型の活躍馬が多い。
マコトライデンやメイワパッサーとか。

ジャングルポケット産駒のオウケンブルースリだけは例外。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:04:10.52ID:zEUNmF540
ロジクライやナックビーナスはなぜスプリンターなのか?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:04:27.53ID:HOxZoJuX0
ごく一部の限られた仔は成長力のあるステイヤーになれる
だけどスピードが足りてないから今の天皇賞では勝ちきれない

大多数はむしろ淡白な低級マイラー
スピードのある子は大半が淡白で成長力がない
ハーツの子はなぜか二極化してるね
ジャスタは唯一といってもいいくらい稀有な存在
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:16:45.29ID:WEP702Fg0
ホウオウサーベルが大敗したぞ
しかも距離が長いですねというコメント付きで
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:17:43.30ID:XRSz4ywo0
平均点の低い馬を量産するのがハーツ
高い平均点の馬を量産するのがディープ
距離の融通もディープの方がきく
種付け料に見事に反映されてるだろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:20:18.11ID:WEP702Fg0
>>31
同世代の天皇賞春馬
スズカマンボの産駒はなぜ中距離馬だらけだったのか?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:22:31.96ID:PQJjwWGd0
ハーツクライは社台ファーム生産
ディープインパクトはノーザンファーム生産

どの牧場もそうだが、自前の種牡馬の産駒を優遇する
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:23:12.72ID:erCqSFky0
秋天が3200だった頃は春天は偽物って言われてたからな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:27:27.73ID:SzrKhnbI0
ぶっちゃけステイヤーというよりは鈍重なマイラーかもな
まあトニービンだわ
1800から2400が適性で能力で1600や3000をこなす
スプリンターや生粋のステイヤーみたいな持続型に出るほうが少ないともみえる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:34:22.24ID:KX9lTAPM0
フィエールマンが勝つようなレースでステイヤーが勝てるわけないだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:35:57.83ID:tUGr8KdM0
>>30
トニービン自身は
右回りミラノ大賞典を2勝
凱旋門も勝ってるんだけどねえ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:37:08.13ID:pCgMEDeR0
>1
あれ?
ハーツクライは短距離系につけると急に成績上がった記憶があるが
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:38:53.35ID:pCgMEDeR0
>>11
やはり、秋天は府中の3200に限る
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:00.87ID:CeBQ9SOp0
京都で走る菊や春天はステイヤー要素要らないやろ
距離が長いだけでスタミナはあまり関係無いぞ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:07.75ID:wQny4qwf0
ワンアンドオンリーは母ヴァーチュの時点でステイヤーではなかった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:52.46ID:fy2q+peq0
>>40
その割にはダービーオークスJCも一回ずつしか勝ってないな
勝ってるのはせいぜい裏路線のアル共ダイヤモンドS程度

単純に底力不足なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況