トップページ競馬
1002コメント319KB

2歳のカナロア産駒のダメぷっり

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 16:40:43.33ID:MTQzimAc0
2歳だけでダメ種牡馬は有り得ないけど、確かに今年の2歳は強そうなのが全くいないな!
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 16:42:13.50ID:eWwy1Om80
普通は谷間の世代できるからな
1500万の種がどうでるか次第
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 16:42:50.96ID:z0Vd2KzP0
でも種付けお高いんでしょう?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:27.42ID:lSQQsMvh0
アーモンドアイの活躍以後につけたやつからまた走るようになるだろ
今までキンカメルーラーつけてた肌馬でまだ試してないやつが走るかもしれんで
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 16:49:47.21ID:ALxvdgiT0
新馬3つしか勝ってないみたいだね
東京京都でも勝てないし
人気馬即ケシ出来てありがたい
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:39.79ID:TrH//e+G0
三年目で質が落ちるとは言っても
ノーザンの場合だと育成のコツなんかをつかんで
露骨に落ちたという風にはならないのが多いと思うが
あまりにもぱっとせんな
まだ時期尚早ということなんかな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:38.17ID:SugI2Q130
キズナは強いからそれなりの結果は残すだろ
キタサンブラックはラキ珍駄馬だし地方ダートでいくら稼げるか
カナロアはまあイケるっしょ
上出来
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:16.86ID:TKs6jN4H0
数字的にオルフェとほぼ同じだが
オルフェは上で通用しそうな馬がいる反面、カナロアはいない

結構やばい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:42.79ID:kQ906eJO0
>>13
少なくとも種付け料は下がってないだろうし
ノーザンこの世代68頭ぐらいつけている(産まれたのは知らんが)
ノーザン中心である事は間違いない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:08:16.34ID:9eias2TD0
ルーラーカナロアジャスタが今年は3馬鹿やってるんだっけか
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:09:13.46ID:n9zy/iH+0
アーモンドアイ出した時点でアンチ行為は無駄だろね
フサイチパンドラだってもう見切られ気味の繁殖だったわけだしノーザンのバックアップも糞もなかった
0021馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 17:09:23.35ID:irKvGaNN0
カナロアルーラーが転けてるってよりは
キズナとエピファが活躍しちゃっただけなんだけどね
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:12:55.04ID:JC0cADMc0
1年目に良血がオルフェ付けられて糞化していたところを空き巣しただけのカナロア
あの数値は9割オルフェのおかげであって
良血をキズナ、エピファネイア付けたら格の違いを見せつけられている
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:12:58.06ID:4Jc+soNm0
>>16
それなんだよなあ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:16:29.41ID:n9zy/iH+0
キズナもエピファもオルフェもモブで
ディープが弱ってハーツクライが席巻してるようにしか見えんが
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:17:21.17ID:Q2wPuv5d0
>>4
谷間と言っても500万種牡馬でエピファやキズナよりいい繁殖貰ってこれだぞ
SSにしてもディープにしても谷間だろうが勝ち上がりだけは次元の違う数字を出してたからな

カナロアは2年目も勝ち上がり4割切ってるしこの世代は350すら切りそうだし大種牡馬になるほどの素養はなさそう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:35.89ID:Q2wPuv5d0
>>16
逆に大物はそこまで問題ではないんだよ
大種牡馬はアベレージが求められるわけで大物は運に左右される部分もある
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:44.85ID:/9TKBIQB0
キズナ95も出走してるん?ヤバすぎん?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:21:45.38ID:nt+GbodI0
ファンでもない目線だとアベレージ良くても
だから?って話
生産者じゃあるまいし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:52.48ID:Q2wPuv5d0
種牡馬3年で2回も勝ち馬率4割未満はヤバイよ
エピファに取って代わられるんじゃね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:25.66ID:TCzJ1USw0
250頭以上種付けして谷間もないだろ
53頭まで減れば理解できるが
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:27:49.74ID:5GTus0+v0
早熟性はあまり無いからこれからでしょう
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:32:00.56ID:SugI2Q130
エピファをライバル視する必要あるかね
新馬や条件戦勝ち上がったところで足踏みが目に見えてる
種牡馬の能力がそれほど高くない
エピファくらいならキンカメ産駒が立ち塞がる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:37:37.58ID:Q2wPuv5d0
最初の1〜2年だけ爆発する種牡馬もいるからな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:40:51.74ID:bH0Swdn50
>>25
それこそ繁殖の質が違う
500万種牡馬が4歳も3歳も500万種牡馬にして破壊の結果
2歳のしかも11月になったばかりの成績で批判とかアホの極み
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:41:04.82ID:nrQWwSz80
アーモンドアイは強くないと発狂してる人がたてたスレかな?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:43:52.18ID:pg+fju+H0
>>7
獲得賞金でダブルスコアで負けてるんだよなぁ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:46:37.13ID:Q2wPuv5d0
>>41
違うと言っても500万種牡馬が貰ってる繁殖じゃん
最高クラスの種牡馬ならこの条件でも最低でも4割超えてくるよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:46:42.53ID:YUr6bNyn0
2勝馬はヤマカツマーメイドの1頭だけは酷い
来年クラシックの有力馬になりそうな馬が5頭以上いるハーツの倍近くの種付け料は信じられん
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:46:56.63ID:712woV5J0
>>41
2歳の暮れにこんな惨状で巻き返すと思ってるの?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:46:56.65ID:FIiXy+Xa0
アーモンドアイ「女の私にばかり稼がせてw」
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:52:32.66ID:SugI2Q130
別に大種牡馬にならなくてももう十分だろ
カナロア自身クラシックで通用した実績は無いのだし
日本版エンドスィープが誕生したことを素直に喜ぼう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:57:12.51ID:bH0Swdn50
キンカメの孫にして史上最強牝馬いや史上最強級の馬だして
後継種牡馬としても超良血で3歳でGT2勝の馬だして
産駒GT勝利数9勝 GT馬3頭
ルーラーシップも重賞10勝以上しGT馬も2頭
かたや
産駒GT勝利数0 当然GT馬0
そりゃわけわからない事で無理やり下げるしかないわなw
しかも後続にドゥラメンテやレイデオロ等も控えているっていう
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 17:59:46.98ID:9j07yukv0
皐月賞がやっとでダービーはもう距離なげえみたいなクラシック候補ばっか出てくると思うと憂鬱だよな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:43.69ID:otsG37MA0
>>26
これ。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:19.55ID:4JKaaNVc0
>>37
ダノンスマッシュ
ダイアトニック
トロワゼトワル
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:09.44ID:MTgNSXHe0
ダノンプレミアムの下はいつデビューするの?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:21.34ID:QFiEPVqQ0
空前絶後の史上最強繁殖ひっさげて
ディープインパクトさん4歳一杯でG I 8勝

500万のロードカナロアさん4歳11月初旬でG I 9勝
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:19:39.60ID:8fMTKY0f0
ドープと同じで大物が出ないタイプなのにラッキーなことにたまたま天文学的な確率を引いただけ
もう完全に終わってるよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:26:15.93ID:mNYo/vpR0
ディープにせよカナロアにせよ牡馬の大物が欲しいな
顕彰馬級の
リアルインパクトやアルアインやミッキーアイル、サートゥルナーリアではねえ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:28:40.68ID:3DXEgXji0
ルーラーカナロアジャスタが酷いって言われてるけどそいつらを凌いで圧倒的にやばいのがハービンジャー
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:29:30.69ID:bH0Swdn50
ディープとカナロアって種牡馬年数に偉い差があるんだがw
しかも
サートゥルが超大物じゃないにしても7戦5勝のGT2勝馬
まだ初年度が4歳一杯すら走ってないのに十分だろw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:31:18.82ID:BfSZJNmH0
>>64
ハービンは初年度全然走らないのを見て
種付け数が冷遇された時の世代だからな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:32:10.07ID:I8pZGzAl0
ディープ牝馬につけとけば堅いんじゃないの?シーザリオやフサイチパンドラからG1でるんだから。
ジェンティルドンナにマルセリーナとか。あとはサンデー係のブエナ、ダスカ、東京2400活躍牝馬につけとけばいいんだろ?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:07.94ID:9dNMpkb30
キズナやエピファなど短距離をこなす新種牡馬が多い上に
ダイワメジャーやキンシャサノキセキも調子がいいせい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:50.54ID:Rygqu4XL0
>>66
ハービンは数(賞金)より勝馬率やAEIがやばくないか?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:36:00.01ID:55f3TG4L0
こういうやつってロードカナロア産駒が失敗作=アーモンドアイは失敗
ってことにしたいの?
どうなれば満足なのか教えてほしい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:42:12.05ID:QFiEPVqQ0
ダメ種牡馬とか言ってるから馬鹿にされるんだろ
4歳3歳が凄すぎたから普通がダメに思える

しかもまだ11月
キズナ、エピファネイアが調子いいし
ハーツもいい
そういう年もあるさ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:43:32.91ID:Cf3lvzpd0
>>71
満足なんてしないぞ
叩くことしか考えてない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:44:32.99ID:9zPiyEjI0
種牡馬3世代目は大体どの種牡馬も成績落ちるからな
1世代目2世代目に力入れるのが普通
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:46:19.63ID:J2DRTDQ+0
今2歳リーディング見たけどルーラーシップの爆死っぷりやばくね?
出走頭数、回数ともかなり多いのに勝ち上がり頭数、賞金、AEI全部終わっとる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:14.01ID:Q2wPuv5d0
1500万の値段ついてて後の王様になると言われてる種牡馬が500万繁殖貰ってこれは素直に酷いと思うけどな
キンカメの最高値すら超えてるのに
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:38.71ID:91zZLzCN0
今週よさそうなのが出るって聞いた
今年のカナロア新馬は全く信用できないから不安だが
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 18:57:08.59ID:oekQ2v5R0
社台スタリオンに行った人がネット競馬のコラムに書いていたけど
カナロアの通路側の窓は封鎖して見えないようにしている
なぜですか?と聞いたら
スタッフがカナロアは性格が変わって王様になった
馬を出す時も他の馬から出したら怒るからだって
いつ変わったのか知らないが
種馬の性格の変化て産駒に影響与えたりしてな
ま、オカルトだが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:00.01ID:aVGiDrzv0
>>76
ルーラーは晩成型だから問題ない
0081馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:03.56ID:irKvGaNN0
カナロア産駒かなりまずいね
今年付けちゃった人は災難だなぁ
プロの俺がまずよって教えたのに
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:04:40.79ID:lNGRZBAy0
まぁでもこの世代は話題になってた馬いなかったし元々評判低かったんだろう
それで1500万で250頭近くつくなら据え置きじゃないかな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:05:28.08ID:MUSEE9xE0
>>71
牝馬はノーカンは競馬板の常識だぞ
全てディープアンチが悪いのだが
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:06:24.68ID:BQ2X6hAK0
まーノーザンの狙い通りだろ
最初にいい馬だして種付け料ハネ上げて実は大した種馬じゃなかったって
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:06:43.91ID:lNGRZBAy0
2歳戦始まってるセレクトでもかなり高額で売れてたし
下がらないか下がっても僅かだとは思う
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:08:43.59ID:wgywutq50
>>59
ディープの初年度なんてオルフェ以下の繁殖だろ
ロブロイ、ネオユニが良繁殖独占してた時代
お前無知なのも大概にしとけカス
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:08:54.69ID:xrWAurxi0
アーモンドみたいな一発あるけど産駒は基本的に短距離寄りだよな
1500万の種牡馬じゃねぇよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:10:25.84ID:3DXEgXji0
3歳世代のリーディング2~4位のカナロアルーラージャスタが全員2歳世代では絶不調
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:14.25ID:YUr6bNyn0
カナロアが晩成だったら1500万円の価値はない
早熟性も種付け料が上がる要因
ディープが早枯れと揶揄されてるけど春のクラシックに毎年有力馬を出せるから種付け料が高いんだし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:20:01.41ID:4Jc+soNm0
>>79
アベ「なにか?」
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:20:12.00ID:P8hlXTHU0
>>89
ディープも早熟に作り込んでるだけだからな
ノーザンは日本のクールモアを目指してるんでしょ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:25:35.74ID:V+V/yApQ0
今年のハーツはなにがどうなったんだろうな
EIディープ超えとる
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:31:47.57ID:nhQCRi850
>>7
種付け頭数は大差ないからレースまでたどり着けない虚弱なカナロア産駒が悪い
さんざん体調不良やら脚部不安でレース使えないのを虚弱虚弱貶して順調に使えたら数の暴力とか都合よすぎじゃないですかね?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:32:12.12ID:dgV0EA+w0
中内田のダノンプレミアムの弟が控えてる
0097馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 19:41:08.38ID:irKvGaNN0
カナロア産駒は短距離メインだから2歳で転けるのはまじでアカンねん
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:43:45.66ID:/Kd6qnHx0
2歳駄目なのに2歳好調なハーツとリーディング変わらんのは晩成タイプだな
0100馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 19:45:08.71ID:irKvGaNN0
>>98
ハーツとカナロアは勝利数はカナロアのがおおいんよ
カナロアは距離がもたないからハーツにもってかれる
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:14.74ID:JJVRFE1q0
>>94
800万円世代で輸入繁殖が増え繁殖が良くなったけど産駒数自体が少ないので少数精鋭状態
極端な例だと今年の2歳ドリジャ産駒は3頭しかいないけどどれもかなりの良血で
2頭が3戦して2勝2着1回で連対率100%だからAEIが全種牡馬中1位
少数精鋭になるとAEIも勝馬率もバグ上げされる
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:37.92ID:/Kd6qnHx0
2歳が稼いでないのに総合リーディングはカナロアが僅差で2位
出走回数はハーツクライが200回以上多いけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:31.71ID:Z5ySjbej0
>>102
ならハーツもドリジャもディープみたいに異次元の繁殖与えられればリーディング取れるんだなw
0105馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:46.49ID:irKvGaNN0
>>104
それはオルヘで結論でたろw
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:44.27ID:SAz0QVtC0
もともと最初の2年でアーモンドアイ、サートゥルナーリアの大物出したから目立たないけど他の産駒ってどれも微妙だからな
本当にノーザンが全力で押すに値する種牡馬なのかこれからの数年で真価が問われる
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:23.08ID:sTCHo8OP0
エピ、キズナ時代になるんだろうな
エピファは、そのうち黙ってても大物出してくるだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:54.54ID:jTAfOKIj0
>>99
バクシンみたいな初速があるタイプではないだろ
サウスヴィグラスみたいにスプリントダートで活躍はしたがクラシックでも一定の成果は残した馬が種牡馬になって化けた感じ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:10:27.60ID:6Uai93e20
ディープレベルの繁殖つければキンカメはデープ余裕で超えてたのにな
ダートでも勝ちまくるサンデーそっくり
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:53.61ID:tGQMPBhO0
358 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/05(火) 10:22:27.45 ID:npplK7Fq0
2歳リーディング  2019年11月4日現在

出走 勝馬 出走 勝利 勝ち   馬名
頭数 頭数 回数 回数 馬率

69  33  *99  35  0.478  ディープインパクト
95  21  192  24  0.221  キズナ
74  21  156  22  0.284  エピファネイア
65  10  118  12  0.154  オルフェーヴル
64  11  117  12  0.172  ロードカナロア
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:54.07ID:lr0NWQtC0
>>41
お前がアホの極み
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:24:32.25ID:oq5S5ylS0
3年目ってのはサンデーでも落ちるのにアホが多いな
活躍見て付けられた2歳の好調ハーツ見れば分かるだろうに
0115馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:17.86ID:irKvGaNN0
流石にサンデーに喧嘩うるのはwww
別格だw
やめとけw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:34:11.31ID:RMQeLMrP0
>>104
そらそうよ
ハーツも輸入繁殖だらけになってもディープの足元にも及ばないもの
ディープ繁殖まるっとハーツに移したらディープより上
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:37:28.23ID:TKs6jN4H0
最近の期待されてる種牡馬の3年目って一昔前と違って全然谷間じゃないぞ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:39:25.66ID:Q2wPuv5d0
エピファの現時点で284は凄いな超早熟以外なら成功間違いなしだな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:07.31ID:YYoXfdxE0
>>115
ねぇなんでサンデースレに来なくなったの?単発くんもいないしもしかして同一人物なの?
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:02.75ID:9eias2TD0
サンデー系付け放題なんだし3年目で落ちるって言っても一気に落ちたりはしないでしょ
0123馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:06.43ID:irKvGaNN0
>>112
え?三年目のサンデーが落ちたデータどれ?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:43.09ID:HaBXfSmT0
>>86
初年度破格のCPI 5越えでロブロイネオユニに良血独占されたは初耳www
オルフェのCPI 3なんて所詮周りの種牡馬もCPI 1も変わらない上、ディープがCPI加算されない若い海外繁殖で下げてる上での数値だろ。
ディープが種牡馬入りした時にはもうサンデーという日本競馬の総大将は死んで、CPI反映されない繁殖の一極集中はなかった。お前こそ無知も大概にしろ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:04:02.60ID:4Jc+soNm0
そもそも種付料1500万とか、何年もリーディングトップに君臨する馬が最後に辿り着く金額だからな。
供用たった2〜3年の馬の金額じゃないのよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:07:55.24ID:EIkRqDdd0
>>117
というか初年度なんて高齢のビワハイジとレーヴドリーブが目立ってるだけで、ガチの繁殖はシンハリーズとマルペンサくらいしか思いつかんだろ
海外重賞馬の数が多いってデータ貼られてたけど、それララアとかライラックスアンドレースとか、ロクな活躍馬出てない馬ばっかでまるでアテにならない

オルフェは1年目と3年目では実質繁殖の質は落ちてないし、今のままだとこの3年目が質量ともに頂点になる
ただ、1年目と3年目を比べると明らかにスッキリした馬体の馬が増えてるのは、種牡馬としてかなり良くなってきてると思う。初年度は背中も筋肉もごみみたいな馬ばっかだったから、変わりように驚いてる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:47.52ID:YUr6bNyn0
2歳馬の勝ち上がり
ディープ
74 34 45.9
79 29 36.7
76 34 44.7

キンカメ
86 23 26.7
80 24 30.0
81 30 37.0

左から頭数 勝ち馬頭数 勝率

3年目で成績が落ちるデータは見つからないぞw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:29.32ID:ILrkLZL20
>>109
ディープレベルの繁殖をつけるに値しない種牡馬だったってこった
同じ金子馬なんだからチャンスはあるのに行使しなかったのはつまりそういうこと
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:28.54ID:71mhNoJ50
>>7
勝ち馬率でもカナロアの方が低いですけどね。
キズナ  0.221 ※TOP10の中では6位なので決して高い方ではない。
カナロア 0.172 ※TOP10の中では9位。
まあ、お互い頑張れや!
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:26:11.74ID:YUr6bNyn0
カナロアの2歳馬成績
1年目 57 18 31.6% 10月まで
2年目 73 19 26.0% 10月まで
3年目 64 11 17.2% 11月4日現在

それにしても酷い
これが今年の種付け料1500万円の種牡馬かww
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:29:22.48ID:C5qNwlT+0
昔みたいに100頭行かない種付け数ならムラが出てもしょうがないけど
200頭つけて率低かったらそれは種牡馬能力が低いだけだ
言い訳できねーよな
0135馬神
垢版 |
2019/11/05(火) 21:35:02.75ID:irKvGaNN0
>>131
しかもカナロアデビュー1年目2年目って他の新種牡馬レベル低いからな
キズナとエピファが出て来て露骨に今年下がったと言える
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:38:17.01ID:phKg5V4a0
しかしカナロアの種付け頭数は2年連続トップ
繁殖の質も年々上昇
今年の種付け料も2000万超え確実
次期エースのVIP扱い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:48:56.15ID:phKg5V4a0
>>139
需要があるから種付け料も種付け頭数も現役トップなんだけど?
文句があるならカナロア付けなきゃいいだけ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:51:13.72ID:YUr6bNyn0
オルフェの2歳馬成績
1年目 54 5 9.3% 10月まで(2勝馬2頭)
2年目 59 9 15.3% 10月まで(2勝馬0頭)
3年目 65 10 15.4% 11月4日現在(2勝馬2頭)
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:56.66ID:YUr6bNyn0
>>141
オルフェは去年2歳馬で2勝以上した馬が0頭だったから今年の種付け頭数が激減した
今年のカナロアは先週までで2勝以上した馬がまだ1頭しかいないこのままならカナロアもオルフェと同じ道を進むわ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 21:56:45.43ID:71mhNoJ50
カナロアの2歳馬勝ち馬率
1年目 0.349
2年目 0.311
3年目 0.172 <--絶不調だな。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:03:31.66ID:PZ3H7sp00
>>137
リアパクなんか完全に消えただろw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:21.22ID:bUuwAA5m0
何が一番やばいってオルフェーヴルとほぼ同じ数出走させてオルフェに2歳リーディングで負けてるってことだよな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:15:21.99ID:K5WZhWbc0
結局のところG1勝ってるパンドラと史上最高牝馬の可能性があるシーザリオからしか強い馬は出せてないんだよな
あとはほとんどマイルまでの馬ばかり
その点距離適性的にルーラーはいいね
ルーラー×シーザリオやってくれんかな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:16:16.85ID:71mhNoJ50
ステゴの2歳の成績

出走 勝馬 出走 勝利 勝ち   馬名
頭数 頭数 回数 回数 馬率

65  10  118  12  0.154  オルフェーヴル
37   7 79 8 0.194 ゴールドシップ
38   4 87 4 0.105 フェノーメノ

ゴルシガンバレや。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:16:45.78ID:7vXKWco50
そもそもオルフェは2歳戦はあんまり長いところがないから不利だとは思う。
初年度はともかく2,3年目は牝馬も牡馬も中長距離で勝ちを稼いでる。
今年の2歳も短距離はマイルまでが限界でそれ以下は明らかに成績落ちてるし、2勝したのも2000
その代わりにキズナとかリアパクとかの短距離路線に新種牡馬が参入したのと被らなくて済んだから成績落としてない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:17:24.86ID:Q2wPuv5d0
去年も勝ち上がりは4割切っててダメジャーとかにも負けてるわけで特別な種牡馬じゃなさそうだって事だな

最終的にはキンカメより劣る評価になるだろうな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:24:02.22ID:edX6Ox6Q0
>>149
もっとヤバイのはカナロアは他種牡馬より格段に種付け数が多いのに走る馬が少ない事
本来なら数の暴力はカナロアが使える
出走数でキズナに負ける筈は無いんだよ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:30.06ID:YUr6bNyn0
2歳馬成績
カナロア
1年目 57 18 31.6% (2勝馬4頭)10月まで
2年目 73 19 26.0% (2勝馬3頭)10月まで
3年目 64 11 17.2% (2勝馬1頭)11月4日現在

オルフェ
1年目 54 *5 *9.3% (2勝馬2頭)10月まで
2年目 59 *9 15.3% (2勝馬0頭)10月まで
3年目 65 10 15.4% (2勝馬2頭)11月4日現在

左から頭数 勝ち馬頭数 勝率 
見やすくした
カナロアは質、量ともに成績が悪化してるのが一目瞭然
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:36.09ID:Q2wPuv5d0
3年目は繁殖の質は落ちるけど育成のコツをつかんで数字はそこまで落ちないはずなんだけどな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:02.67ID:Q2wPuv5d0
>>164
カナロアの期待値はSSやディープとまでは言わないけどキンカメ級はあるわけじゃん
キンカメ級だとしても悪すぎると思うけどな〜
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:37:54.91ID:V+V/yApQ0
カレンブラックヒルなんかも全く駄目かと思ったらいつの間にか普通の数字に
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:44:57.93ID:w9sjpqsq0
>>155
カナロアの3年目の種付け頭数が267頭で生産頭数が162頭で
キズナの初年度の種付頭数は269頭で生産頭数が184頭だから
種付け数、生産頭数共にキズナの方が多いのだから
カナロアの出走数がキズナより少なくても全然おかしくないけど。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:24.73ID:bFrwVJSw0
>>125
それだけの事を初年度からやったから仕方ないね
ぶっちぎり最高級牝馬貰ってるディープ以上の事をディープがいる年にやってんだから
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:07:25.07ID:phKg5V4a0
>>143
ないない
G1と重賞いくつ勝ってると思ってんの?
カナロアでだめならキズナ以下ディープ産駒は廃業確定だな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:31.69ID:7vXKWco50
>>159
当たり前でしょ、アンチ以外は認めてるよ
だからこそ、成功してるけどクラシック候補が少ないキズナはディープ後継としては物足りない感がある
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:09:19.78ID:phKg5V4a0
>>145
本気でそう思ってるなら競馬やめたほうがいい
あまりに見る目なさすぎ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:09:23.13ID:8rQdSf4z0
これが初年度なら絶望的だけど、カナロアはまだ猶予期間がたっぷりある
1500万繁殖で結果残せば巻き返せるから

種牡馬にとって初年度産駒は本当に重要だな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:16:24.07ID:bFrwVJSw0
カナロアはそのエピファネイアやキズナより遥かにいい結果を2年だして1500万になった

アンチが悪いっていうのも3年目の2歳の成績ピンポイントの時点でね
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:19:49.34ID:bFrwVJSw0
2歳限定ならオルフェとかわらんかむしろオルフェ以下
2歳オルフェもエピファネイアはともかくキズナよりはクラシックで活躍するだろ
オーソリティやホウオウピースフル、ビターエンダー辺りは評価も高いし
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:19:51.19ID:Y0qnX9zM0
カナロア産駒とかドスローでしか無理だからな
エピファ産駒やキズナ産駒が前いったらついていけなく最後ヘロヘロで沈没してる毎週見てるわ
あれはかなり笑える
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:22:10.58ID:fKAujGNB0
まあ所詮は底力、スタミナなしでオルフェから逃げて短距離にいった不人気馬だからな
ここ二年が出来すぎなくらいだ
これから淘汰されるだろう
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:24:34.63ID:YUr6bNyn0
カナロアはアーモンドアイを例外だとすると2000mが限界の種牡馬だとわかる
これからはダメジャーより若干距離が持つ感じになると思うわ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:24:53.58ID:UbGqCxTn0
今がバブルで減方向に落ち着くとは思う
キンカメが凄かったのは悪くても数を集めて正に数の暴力で下振れの駑馬を隠せたからだし
カナロアはキンカメと同じ轍は踏めない
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:27:38.76ID:2JPpvNiL0
得意の距離の短距離でも新種牡馬に歯がたたない時点で終わってる
短距離で勝てないならカナロアが勝てるレースないじゃん
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:30:33.05ID:phKg5V4a0
>>176
逆にカナロアやドゥラメンテに喰われて来年以降キズナなんて頭数も質も低下してるんだけど
カナロアはこれからどんどん繁殖の質も頭数も上がっていくから問題なし
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:39.04ID:phKg5V4a0
>>187
3世代しかいないカナロアがリーディング争いでハーツと五分なんだから圧倒的にカナロアが上
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:39.91ID:3AQhvc7m0
カナロアステマひどかったが成績しょぼすぎて社台グループもJRAもがっかりだな
まさに宣伝費の無駄
そりゃキズナみたいにまだ未来がある種牡馬に切り替えるわ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:32:35.26ID:C5qNwlT+0
>>188
たいした質じゃなくて結果出してるキズナには
そんなことどうってことないよね
ドゥラメンテは同じキンカメだからカナロアの方がやばいぞ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:32:55.70ID:EcWxdXHA0
カナロアゴミすぎワロタ
カナロアがもっとも被災地に馬肉届けるのかw
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:34:18.64ID:FdWxxRgX0
オルフェがこけた空き巣しただけってのはやはり本当だったな
昨年の新種牡馬もジャスタ始めゴミしかいないからまだごまかせたが今年は無理だったな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:36:22.71ID:phKg5V4a0
>>192
初年度はセールのために仕上げるからな
ジャスタの二の舞になることが見えてるのに
カナロアは既に地位を築いたから何も問題ない
今年も種付料アップで即満口だろうな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:37:29.52ID:phKg5V4a0
>>194
種牡馬にとって強力な後継馬がいないってことが一番の問題じゃん
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:37:38.61ID:mQggOyZR0
>>195
それは関係ないな
実際キズナやエピファがいなければ勝てたみたいなレースはほとんどないし同じ短距離でも去年まで勝ててたダメジャーに負けてキンシャサと互角の時点でただ単にカナロアの調子が悪いだけやな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:39:29.00ID:R5hWbxNA0
調子が悪い=種牡馬能力が低い
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:41:05.99ID:LuVCgw9W0
種付け料種牡馬より倍以上高いのに成績は新種牡馬以下の時点で言い訳不能でカナロアはゴミですw
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:41:56.26ID:77IvoUbn0
シルクの連勝ストップさせた恥ずかしい種牡馬がカナロア
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:18.92ID:GS2nOqkL0
>>171
それはサンデーの繁殖でまともな馬を出せない他の非サンデー系種牡馬のせい
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:59.59ID:phKg5V4a0
>>201
強い馬に繁殖集めるんだから集まらない種牡馬は淘汰されるんだよ?
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:44:20.93ID:bUuwAA5m0
>>190
なんだかんだハーツクライは世代別勝馬率4割には乗せてくるからな
カナロアは早くも危機を迎えてるけど
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:47:05.17ID:S5kQjZhm0
カナロアは言うに及ばずキンカメもルーラーも酷いからな
特にルーラーなんて本当に終わってる
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:50:45.68ID:phKg5V4a0
>>208
ディープは実績を残したから集まった
でもその産駒は実績を残してないから集まってない
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:54:42.91ID:UbGqCxTn0
カナロア初年度はアモアイ以外古馬戦振るってない?
しらないだけで実は重賞勝ちまくってる?んな訳ないよな?
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:55:36.43ID:kdCR6Zfs0
ルーラーみたいな本当のカスに比べたらマシ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:55:57.48ID:phKg5V4a0
>>211
結果?
未勝利勝った程度で結果とかw
じゃあ初年度からG1勝ちまくってるカナロアは大種牡馬ってことか
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:12.83ID:RVbPUpvJ0
この正解は運が全てだ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:22.78ID:RVbPUpvJ0
この世界は運が全てだ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:56.00ID:phKg5V4a0
>>212
まだ古馬は4歳しかいないけどアーモンドアイ除いても既に重賞4勝
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/05(火) 23:59:12.31ID:phKg5V4a0
>>215
じゃあ初年G1勝てなかったらキズナはオルフェ以下か
かわいそうに
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:03:39.83ID:fidzjtmh0
オルフェ以下のカナロアで草
これが現実か
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:08:30.47ID:JO+MiiLS0
カナロアはこれからこれがデフォになりそうだな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:14:27.00ID:H+R41PT/0
秋から本番とかカナロア基地言ってたのになw
いつ本番なんだよw
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:19:44.00ID:Q4h4Yg8f0
>>140
勝ち上がりは現時点の昨年と変わらんけど
オーソリティとホウオウピースフルがいる時点で上
ただ率自体は総帥が足引っ張ってるのにゴルシの方が上なので来年取られないようにしないとな
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:23:02.99ID:7AytRlo10
結局どんなにカナロアを下げようとしても、カナロアは初年度から結果を残してるのが全て

カナロア産駒のこれまでの重賞成績

GT……9勝
重賞…23勝

これを超えないとカナロア以上とは言えない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:03.84ID:WmkvnUfW0
これがアスペ
カナロア2歳酷いって言ってることから飛躍してる
ちなみにギャンブルなんてやってる奴の7割はこういう風にまともに会話出来ないアスペだ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:43.68ID:kXr3IhB40
>>227
なんかブライアンズタイムを思い出すな
ブライアンズタイムも確か3年目の12月時点でGI8勝ぐらいしてた記憶がある
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:30:17.12ID:NMKRbflv0
>>224
ガイジだからなあいつら
もうそのこと忘れてカナロアを隠してキズナやエピファやジャスタやオルフェをあちこちで叩いてるよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 00:34:41.09ID:zqJENb3s0
メジロライアンが1500万みたいなものか
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:14:44.39ID:gWMrXhov0
ハーツ以下のカナロア
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:16.90ID:Lnj5aOYC0
毎年100頭以上の1500万の馬を肉にするカナロアやべーな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:34.33ID:y1zNU6G10
どう見ても種牡馬としてサンデーディープからはかなり落ちるよ
普通にキンカメの後継筆頭として見るべきだな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:58.03ID:ioeH8p8X0
しかも片方シーザリオだから
周りはサートゥルはカナロアの実績としてはノーカン扱いだろう
だから実質アーモンドアイだけ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:24:17.05ID:jOMuvAf90
カナロアからダービー馬出ないから多分三年後に種付け料1000万きるよ
ダービー取れない種牡馬は1000万以上に設定しないから
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:48.23ID:kzQFhxyR0
ゴルシが同じ土俵でなくて良かったな
ゴルシは芝のマイル以下になかなか現れないからな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:15.63ID:FjE90C/S0
ゴルシは相手にされてないよ
カナロア以上に勝てないから
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:58.64ID:jR0/Uu340
去年や一昨年はオルフェが地方に大量に来てたけど、今年はオルフェ消えてカナロアが地方に大量に来てるんだがどうなってんだよ

サンデーもブライアンもトニービンもディープもキンカメもこんなこと無かったぞ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:13.51ID:1FQH5mN40
もともとカナロアとか三割しか勝てないから不思議でない
負けた馬は歴代断トツだし
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:42:00.26ID:kzQFhxyR0
そういえば昨日の門別に1億9000万のカナロア産出てたね
2勝目あげたから帰ると思うけど厳しいね
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:50:56.91ID:7ouYMtfP0
夏場に勝てなかったのはつらいな
距離のびてよくないくてダートも走れないし
この世代は苦労しそうだ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 01:51:57.64ID:+Bay6ljA0
>>242
待遇も環境も違いすぎるのにそこ相手にしてたらもう終わりでしょ
社台内の種牡馬とまずは競えよ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 02:45:07.80ID:wTjQlHmb0
カナロアでアーモンドアイとサートゥナーリア以外で2000以上の重賞勝った馬って何?
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 03:47:27.50ID:RmauKVjK0
隠れオルフェ基地が頑張ってるスレだな
哀れな52頭が分かってないな
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 04:56:26.32ID:IsZRmHy80
>>249
いない
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:11:49.74ID:wTjQlHmb0
ブライアンズタイムやトニービン、リアルシャダイも初期に大活躍して尻つぼみ気味にフェードアウトしてったけど

まさかカナロアまでそうなるなんて・・・・
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:12:57.65ID:7+U/bB7f0
重賞自体そんな勝てない
ディープ孫なんて重賞自体勝ってないしG1は2000以上どころか距離限らず未勝利
まだ初年度産駒が4歳一杯も走ってないってわかってるのかな?
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:14:47.39ID:oprrcssj0
勝ち上がり率見るとどう考えても1500万は割高だろう。せいぜい700万でいいとこか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:21:16.99ID:ihrx1w+k0
>>254
ビアンフェ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:29:23.91ID:gYs3e8iN0
結局1400前後がベストな種牡馬みたいだし素直にその辺で使えばいいのに無駄に長めの距離を使ってる産駒が多い感じ
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:31:10.59ID:kk6U3RDo0
ブライアンズタイムやトニービン、リアルシャダイが尻つぼみなのは
全部サンデーが悪い
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:33:06.63ID:duUMKxS40
去年のサートゥルもまだこの時期に何も言われてなかったろ?
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:34:12.74ID:duUMKxS40
>>256
タートルボウル産駒に負けた恥晒しか
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:41:18.47ID:gYs3e8iN0
>>262
ディープインパクト並の持ち上げっぷりだったよね。角居厩舎なんてウチで扱ってきたどの馬よりも凄いとか吹いちゃってたしな
ダービーの後はロジャーバローズ勝利の喜びの声を聞きたいインタビュアーを無視して謝罪会見みたいになってたし2冠制覇をノーザンFから厳命されてたんだろうな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:48:19.91ID:G0CtozUk0
>>224
本番は中々やらせないぞw
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:50:15.85ID:kXr3IhB40
>>265
リーディング順位よく見ろ
カナロアの名前がオルフェの下にあるから
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:51:25.02ID:HdtELCHV0
ディープでも一旦は1000万切って900万まで下がっていたからね
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:52:40.02ID:kXr3IhB40
>>269
2歳世代の話なんだが
話の流れよく見て
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 07:58:55.58ID:zibgdF5y0
無理に仕上げなくなってこれから良くなるのか
単純に弱いのかよくわからん
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:01:13.29ID:apJ4NJVd0
早期に勝ち上がってクラシック出走に有利だから短距離種牡馬つけるんだろ
勝ち上がれないなら何の為の短距離種牡馬だよw
古馬になってスプリンターズS勝つために種付け料1500万なんか払えるかよ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:04:02.72ID:kXr3IhB40
>>271
ギリギリでも上は上なんだが
とりあえずオルフェより成績良いって言うなら順位抜いてから言わないと恥ずかしいだけ
しかも出走頭数に差があるのかと思ったら1頭オルフェが多いだけでも出走回数も1回しか違わないのに
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:05:21.53ID:CdYxZsZN0
>>271
2歳の話だろ?産駒が重賞走ったらカナロアがオルフェに差つけられると思うけどw
カナロア産の2歳で重賞勝てそうなのいないからな。
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:30.41ID:HAdYExxA0
>>275
2歳はこのまま終わりだろうな
2歳じゃないけど秋になって京成杯AHとかスワンS勝ってるし結局そういう種牡馬なんだろう
強化版アドマイヤムーンになりそうだけどこれに1500万はないなあ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:19:15.56ID:Hhc4i28P0
>>227
加えて初年度産駒が三冠馬を輩出
初年度産駒がG1合計7勝
産駒デビューから二年連続でクラシック馬輩出もある
ディープ基地がカナロアを下げれば下げるほどキズナが越えないといけないハードルが上がっていくという皮肉
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:23:46.71ID:Hhc4i28P0
>>249
二頭合わせて2000以上の重賞7勝
さらに2000以上のG1を6勝
産駒2年目まででこれは優秀すぎ
キズナには不可能な数字
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:55.49ID:4cGi1VPP0
>>285
タガノディアマンテがきさらぎ賞負けた時に全く同じような事を言ってたなそう言えば
まあ俺はタガノディアマンテはいつかどっかのローカル重賞勝ってもおかしくないとは思ってるけど
オーソリティには難しい
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:36.99ID:Imh82Q0n0
オルフェ叩いてるけど初年度にGT馬2頭出したのに種付け数が激減したように種牡馬の評価=アベレージ優先だからな

1番に評価されるのは勝ち上がりやAEIだからそれが急激に落ちてるカナロアの1500万に疑問符が付くのは当然
スーパー種牡馬が最初の3年で2年も勝ち馬率4割を切るのは普通はないからな
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:46:29.99ID:4cGi1VPP0
>>287
新種牡馬は基本的に2年目3年目は繁殖の質が落ちるから2世代目3世代目が成績落としてもそこまで評価は下がらんよ
そもそもどう足掻いたってカナロアが非サンデー非ディープ種牡馬として圧倒的No.1の地位は動きようがないんだからな
さすがに来年は1500万には設定しないだろうけど1500万でも即満口になるのは間違いない
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:49:26.30ID:y91cHfeR0
良繁殖なら走る種牡馬なんてカナロア以外にもいるし
距離持たないカナロアである必要なくね?
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:34.76ID:Imh82Q0n0
>>288
バブルでスーパー種牡馬みたいな扱いになってるけどそれは過大だと思うけどね〜
繁殖の質が落ちてもその分だけ育成面でコツをつかんで横ばいぐらいに普通なら持っていけるんだけど

キンカメと比べても大きく見劣るわ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:44.40ID:De6yzo7c0
キンカメ以上の評価なのが疑問だわ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:28.44ID:4cGi1VPP0
>>289
毎年クラシックホース出すなんてディープくらいしか出来ない芸当なんだから
得意な距離持ってそこで確実に重賞勝てる馬を出せるのは単なる強みでしかない
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:54:15.18ID:4cGi1VPP0
>>291
現実問題として他にカナロアより上の非サンデー非ディープ種牡馬がいないんだから仕方ない
いくら馬鹿高くても需要MAXなんだから繁殖はいくらでもいる
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:55:47.74ID:kXr3IhB40
>>288
少なくともディープは圧倒的としてハーツやキンカメも4割は切ったことないんだよな
繁殖の質が落ちるなんて言い訳だよ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 08:58:41.09ID:hShVwNdO0
1世代目は完全に当たりだよな
国内重賞16勝しててディープの1世代目は24勝だからこれから積み上げれば近いとこまでいきそうだし
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:01:54.74ID:8UnI3Dek0
初年度当たりなんてタニノギムレットあたりでも普通にあるし別に凄くないと思うが
上でも言われてるけどアベレージ悪いと意味ない
あと最近はキンカメ系の需要が落ちてるのは事実だろう 明らかに種付け頭数落ちてるし
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:02.24ID:Imh82Q0n0
4割どころかこのペースだと3割切る可能性もあるからな

2年連続4割切りは確実で4割超えの確率が33パーしかないとかスーパー種牡馬の素養は感じない
たぶん後から何かに取って代わられるよ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:06.99ID:kXr3IhB40
>>299
3歳世代もかなり微妙なラインだと思うけど
あと一頭の勝ち上がりで4割に乗せられるけど(新たに出走してくる馬がいなければ)もう11月だからね
ほとんどは地方に送られてそのうちどれぐらいが出戻りしてどれぐらいが中央で勝ち上がれるかを考えるとね
もちろん上のクラスへの挑戦という手もあるがなかなか厳しい現実が待ってるし
これより現状やばいのが今のカナロアの2歳と考えると少なくともカナロアはハーツ、キンカメよりかは下のクラスの種牡馬、よくてダイワメジャー、ステイゴールドあたりかな
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:24.50ID:Imh82Q0n0
>>307
言われるよ
スーパー種牡馬なら4割切ったら悲惨だわ
ダメジャーですら1回も切ってないのに
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:27:51.23ID:dZ8XYVoF0
カナロア駄目種牡馬ならキンカメ後継はレイデオロ待つかルーラーシップになるん?
ドゥラメンテはサンデーも持ってるから付けづらそうだし。
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:30:39.64ID:4cGi1VPP0
>>311
「だろうな」は断言とは言わんぞ
断言ってのは↓みたいなのな

285 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2019/11/06(水) 08:34:33.94 ID:dYkxHhIm0
オーソリティが重賞勝てないのはありえない
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:32:37.93ID:Imh82Q0n0
>>309
スーパー種牡馬の素養を感じないだけだよ
リーディングを取り続けるようなスーパーな種牡馬は異常な勝ち上がり率を出すものだ
SSの最初の3年間で7割近いからな
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:33:16.82ID:m+GLi96j0
キズナは初年度からケヴィン、ディープボンドとクラシック最有力を二頭出してきた。カナロアの繁殖を分けるべき
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:37:03.78ID:4cGi1VPP0
>>313
スーパー種牡馬の定義がわからんけど、このまま行けばディープ後のリーディング上位争い常連になるのは確実だよ
お前が何を感じようがお前の勝手だが
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:39:17.66ID:X6y0GNu60
ディープボンドって新馬戦でオルフェ産駒に負けた馬じゃねーかw
新馬戦は明らかにキズナ>オルフェなのにそれがクラシック候補?ww
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:40:16.81ID:4cGi1VPP0
新馬戦は明らかにキズナ>オルフェなのは同感だけど、オルフェごときに勝った所でクラシックでやれるとは思わないな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:41:20.31ID:Imh82Q0n0
>>315
ハードルがそこまで下がるならだれも文句言って無くね
キンカメ並みかそれ以上の種牡馬みたいな風潮は間違ってる可能性が高いと言ってるだけで

みんな馬神に見えてるかもだけど別にみんなアンチじゃないぞ
数字見てこれで今のバブルが続くとは思えないと思ってるだけ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:42:25.32ID:X6y0GNu60
>>315
今年の2歳馬が例外なのか1年目が例外なのかまだわからんぞ
基本カナロアは競走成績見ると晩成傾向だから案外今年の成績が本来の姿じゃねーの
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:44:09.82ID:L7CNmGsc0
2歳戦だけ調子いいダメジャーと距離被ってるから2歳の成績悪いのもおかしくないわ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:44:42.35ID:dZ8XYVoF0
>>316
サンデー系のハーツクライの後釜と言われても。
マヤノトップガンが死んだけど、ブライアンズタイムのサイアーライン結局残らなそうだけど
リーディングも取って主流のキンカメのサイアーラインはどうなるかそういう話
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:46:08.77ID:kXr3IhB40
>>310
ルーラー、ドゥラメンテ、レイデオロは3頭とも牝系もいいんだけどルーラーがイマイチだからな
ドゥラメンテだけは現役時代の競走能力が他二頭に比べて高いからやれそうな気はしてるけどキンカメサンデー種牡馬の成績が芳しくないというデータも上がってる
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:47:19.39ID:AYrMWhdW0
キズナの出現で一気に影が薄くなってかわいそう
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:48:29.13ID:4cGi1VPP0
>>319
文句言うも言わないもないだろ
カナロアは次期リーディングサイアー有力候補筆頭ってだけだよ
現状それ以上でもそれ以下でもない

>>320
今年の成績ってダノンスマッシュやダイアトニックの話をしてるのか?
それもカナロアの強みだしサートゥル、アーモンドアイみたいな馬を出せるのも強み
それだけだよ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:48:43.10ID:Imh82Q0n0
ドゥラメンテは大爆死もありえるからな
1歳展示の時点でオルフェ産駒と並ぶ問題児軍団だからw
悪い方に出るとアベレージが死ぬ可能性がある
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:49:58.98ID:ycz+GhTD0
2歳戦ボロボロ3歳の勝ち上がり率が4割切っても3世代でリーディングが2位なのは古馬戦で頑張ってるってことたよな
正直ダメジャーと一緒で早熟タイプの種牡馬と思っていたから意外と晩成なのは予想外やわ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:50:14.03ID:Imh82Q0n0
>>325
上位争い常連でいいならそれでいいって話
ディープキンカメのような支配的な種牡馬にならないというなら同意だわ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:18.03ID:oprrcssj0
>>281
サトルはともかくアーモンドアイは突然変異すぎるのでG1の数の話さほど意味ないと思う
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:54:47.58ID:4cGi1VPP0
まあ現状の成績だけで次世代のリーディング争いを占うなら
リーディング争いトップ3
カナロア、エピファ、キズナ
中堅
ハービン、ルーラー、ジャスタ
って感じだろうな

ここにモーリス、ドゥラやドレフォンや他のディープ系なんかがどう絡んで来るかだと思うわ
まあ当分はハーツダメジャースクヒ辺りが顔を出してくるだろうから10年後くらいの話だけど
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:55:14.44ID:X6y0GNu60
>>320
>ダノンスマッシュやダイアトニックの話をしてるのか?

アホか今年の2歳馬成績のこと言ってるだろうが
まあこの2頭が本来のカナロア産駒だろ短距離が得意で晩成傾向にあるという
カナロアの2歳成績が来年も似たような感じならオルフェのように種付け頭数激減するだろうな
クラシックで戦える産駒がいないのに1500万円は高すぎる
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:55:41.23ID:X6y0GNu60
>>325
>ダノンスマッシュやダイアトニックの話をしてるのか?

アホか今年の2歳馬成績のこと言ってるだろうが
まあこの2頭が本来のカナロア産駒だろ短距離が得意で晩成傾向にあるという
カナロアの2歳成績が来年も似たような感じならオルフェのように種付け頭数激減するだろうな
クラシックで戦える産駒がいないのに1500万円は高すぎる
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:57:07.11ID:S6FLmzWn0
中卒の生産者がそこまで見るかは別としてアモアイは明らかにカナロア産駒の平均値でも中央値でもないからな
勝利距離の傾向をこいつが乱してる
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:58:11.12ID:4cGi1VPP0
>>331
アホかって言うか晩成と言ってんだからダノンスマッシュやダイアトニックの成績を言ってると思うのが当たり前だろ
何を言ってるんだこいつ?
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 09:59:08.84ID:pEi5MhQGO
>>329
突然変異でも何でもなく
まんま祖父キンカメ

殆ど何もせずレコード
NHKキンカメ=桜花賞アイちゃん

東京ダービー&オークス
キンカメ=愛ちゃん

この2頭は隔世遺伝と考えた方が正しい
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:02:36.38ID:kXr3IhB40
>>330
君がカナロアを推したいのは分かったしそこにとやかく言うのはもうやめるとして中堅の3頭の2歳世代はカナロア、オルフェなんかよりもっと悲惨なのを知らないのか?
まだハービンジャーは繁殖の質も悪ければ数も大していないから言い訳は効く
ルーラーもカナロアがトップを取るという君の世界線ではまあ頑張るのかもしれない
ただジャスタウェイを中堅と言うのは絶望的なセンスをしてるからそれだけは自覚した方が良い
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:03:12.69ID:4cGi1VPP0
何が正しいとかどうでも良いけど2年連続でクラシックホース出してるのは事実だからな
それがマグレだってのが無理があると言うか都合良すぎると言うか
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:05:40.42ID:pEi5MhQGO
1600m
キンカメのNHKマイルはスタートからゴールで流してレコード走破
アイちゃんの桜花賞は手前変換不備で豪快に差し切り

2400m
キンカメのダービーは高温多湿で灼熱地獄もコーナーでコスモバルクにブロックされ脚を痛めながらもレコード走破
普通だったら最下位に沈んでも仕方無い展開
アイちゃんも同じ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:07:22.84ID:4cGi1VPP0
>>336
そう言うのは他に何がいるのか挙げてから言うべきだと思うぞ
現実問題としてここに挙げてる6頭以上の種牡馬が存在しないんだから正当に評価するならこの6頭になるってだけ
俺はアーモンド、サートゥルを過大評価するつもりもなければ過小評価するつもりもない
ジャスタも同じ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:11:10.00ID:De6yzo7c0
まあ生産者にも馬鹿は多いから再来年までは余裕でしょ
ジャスタやオルフェに大量種付けするのが馬鹿の証拠
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:12:14.00ID:pEi5MhQGO
サートゥルナーリアとヴェロックスは皐月賞の執拗な体当たり連発のダメージをダービーまで引き摺ったのが痛かった
あの体当たり連発が無ければ
ダービーも神戸新聞杯も菊花賞もワンツー決着だったろ
そもそもサートゥルナーリアは凱旋門賞もしくは天皇賞秋だったんだろうけど
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:13:09.84ID:SK4M5/1f0
ジャスタが今年200頭越えって聞いて生産者って本当にアホだなって思う
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:17:07.01ID:KFtszu050
どんだけオルフェが憎いの?
数字は良くないし、良い種牡馬とはいえないがG1勝ちを二頭出した部分は普通に評価できる。
というかG1勝ちを評価に入れないならほとんどの種牡馬評価できないぞ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:18:03.64ID:X6y0GNu60
オルフェは繁殖の質(実績)より相性の方が重要だとわかったからな
1年目は無駄に良い繁殖付けすぎた
今年の2歳で勝ち上がってる馬はもれなく5代前までにミスプロ、ロベルト、サドラーがいるし
これからだよ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:19:54.95ID:4cGi1VPP0
ジャスタに関して言うならまず3歳世代のアベレージが文句なしだしヴェロックスに次いでロードマイウェイがジワジワ連勝伸ばしてるのが大きいな
何だかんだでアドマイヤジャスタも走れそうだし
オルフェと違って古馬になってからもコンスタントに走れそうな馬がいるのが大きい
ロードマイウェイがチャレンジカップまで勝ったら来年も種付けキープ出来るとは思う
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:24:33.61ID:kXr3IhB40
>>340
ディープの天下は今の当歳が4歳になる頃まで続くのは特に異論は無いと思う(5歳になっても続くという人もいるが今回は4歳までと仮定する)
それを前提として来年新種牡馬デビューするのは37頭、今年デビューしたのも偶然だけど同じ37頭な訳だがその中でもリーディングに絡めるだけの繁殖数があるのは上位7、8頭程度
他にも種牡馬デビューはすでに済ませてるがその後の活躍によって繁殖の数を回復させた馬もいる
もちろん最大手の社台スタリオンも毎年4、5頭の新種牡馬を導入してきてる
つまりディープの天下が終わる頃にはそれなりの繁殖の数を持った種牡馬が30頭近くは出てくるわけで君の言った10年後に関しては80〜120ぐらい出てきてることになる
その中で現状の成績であるジャスタウェイが中堅としてのポジションを確立するのは不可能だよ
他の5頭はともかくこれだけは断言できる
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:26:07.82ID:pEi5MhQGO
>>350
作りが幼い馬も多いし本馬も祖父も本格化が5歳以降
天性のスピードがあるから早熟と勘違いして未成熟を鍛えすぎて潰しちゃうパターンが多々
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:33:52.66ID:DcD2m6bT0
ディープボンド2戦目って雑魚馬しかおらんやん
それでどうカナロアと張り合いたいのか分からない
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:35:05.55ID:4cGi1VPP0
>>353
なんで年間7〜8頭なのに10年後に80〜120頭になるんだよってツッコミはともかく
今年の新種牡馬でリーディングに絡めるだけの繁殖貰ってるって言ったってキズナ、エピファとそれ以外じゃ天と地だし実際に年間でリーディング上位争いに参加する資格がある馬なんていたとしても2頭までが良いところだよ
それと俺は現状の成績をそのまま言っただけでジャスタがこのままズルズル下がって行く可能性もここから上がって行く可能性もどっちも否定はしてないけど
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:38:18.50ID:SK4M5/1f0
>>351
アベレージ文句なしってどこがだよw
ギリギリ及第点ってところだろ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:40:49.78ID:kXr3IhB40
>>357
最後のそれと以降の発言に関しては自分のレスよく読み返してくれ
年間7、8頭+繁殖数を盛り返す馬が3、4頭は何故かいるんだよ不思議だけど
大量の母数の中から上位争いに参加する資格がある馬が毎年2頭も生まれるなら今のジャスタウェイの10年後は普通に危ないわけだが
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:46:04.40ID:4cGi1VPP0
>>359
勝馬率39.0AEI1.50がギリギリ及第点ってどこの大種牡馬の話をしてるんだよ

>>360
どちらにしろ年間でリーディング争いに参加出来る資格を持った馬なんて1頭いれば十分、2頭いたら多すぎるくらいだよ
危ない危なくないじゃなくて現状の成績を正当に評価したらその位置になるってだけ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:50:26.85ID:dYVGa5xK0
ジャスタウェイ
https://www.jbis.or.jp/horse/0001106251/sire/generation/thorough_c/
ロードカナロア
https://www.jbis.or.jp/horse/0001089850/sire/generation/thorough_c/
キズナ
https://www.jbis.or.jp/horse/0001120570/sire/generation/thorough_c/
エピファネイア
https://www.jbis.or.jp/horse/0001124297/sire/generation/thorough_c/
ディープブリランテ
https://www.jbis.or.jp/horse/0001110554/sire/generation/thorough_c/

キズナなんてジャスタウェイとほぼ変わらないし
現状の内容からいってもエピファネイアに完全に置き去りにされるの確定だし
いつものディープ後継に毛が生えた程度で終わるよ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:53:32.50ID:kXr3IhB40
>>361
ジャスタウェイの3歳世代勝馬率に騙されるなよ
勝率はまだ11月なのにこの段階で1割大幅に切ってるからな
基本どんな種牡馬でもここからは大体下がっていくのに現時点でこれはアベレージあるとは到底言えないよ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:55:24.33ID:dYVGa5xK0
ピンポイントで批判してる時点でお前の負けなんだよなぁ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:56:44.74ID:c5sF0JCm0
ジャスタウェイの3歳世代は最近どんどん成績上げててそろそろルーラーも捉える
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:57:03.54ID:wt2Obmqr0
>>59
2年目3年目とどんどん圧倒的な差をつけられるけど良いのかそんな比較してw
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:58:11.52ID:Q4h4Yg8f0
ダノンスマッシュは晩成傾向というより生粋のスプリンターなんだと思うわ成績見てると
クラス上がると1400mでも足りなくなるし
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:58:35.75ID:kXr3IhB40
>>364
ピンポイントで持ち上げてるのを否定してるだけなんだよなぁ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:59:11.48ID:tTmdIidP0
いつからかやたら勝ち馬率にこだわるやつでてきたね
ステゴは勝ち馬率そんなよくないのにディープ以上の種牡馬と称され
キンカメもディープ相手にしない位後継だしてる

生産者目線で話す馬鹿もいるが後継の売上みても圧倒的にキンカメ>ディープ
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 10:59:32.81ID:CHuia98z0
>>362
昇級戦勝てたのが一頭だけ、他は馬券外のエピファネイアの現状の内容とは???

マジで説明してみてよ
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:00:31.05ID:4cGi1VPP0
>>363
騙されるも騙されないもないんだが
勝率とか何の指標にもならない数字を持ち出す意味がない
勝馬率39%AEI1.50は十分すぎるくらい優秀な成績
それにヴェロックスにしてもロードマイウェイにしてもアドマイヤジャスタにしてもこれからも稼ぎそうだしな
はっきり言って3歳世代に評価を落とす要因なんてどこにもないぞ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:01:29.61ID:dYVGa5xK0
>>366
カナロアはそれ以上はまだやってないんだからしょうがないだろ
同じ条件で見ると不利な環境にも関わらずカナロアが勝ってるだけって話でしょ
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:01:29.89ID:dYVGa5xK0
>>366
カナロアはそれ以上はまだやってないんだからしょうがないだろ
同じ条件で見ると不利な環境にも関わらずカナロアが勝ってるだけって話でしょ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:04:21.21ID:DqVmMKkv0
まあ1年前の今頃を考えればだいぶ期待削がれてきたのは事実だよな
アーモンドやステルヴィオいて2歳重賞も3勝くらいしててサトルもいた
非サンデー系種牡馬にとっては来年の種付けで良繁ゲットのチャンスは増えたわな
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:05:06.37ID:DqVmMKkv0
>>369
ステゴがディープ以上とか2ちゃん以外で聞いたことない
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:05:16.53ID:G0CtozUk0
>>348
オルフェやジャスタは自身がレートが高い
底力馬だったから、薄っぺらキンカメやディープ系基地から
恐怖され憎まれ、警戒されるんだよ。
ルーラー産駒は親父に似て末脚が迫力無いし、
デュラメンテ産駒は親父に似れば非力だろう。
カナロア産駒じゃ寸足らず、キズナ産駒じゃ、
クラシックや古馬王道路線など華やかな場所には
無縁だろう。
現存の種牡馬でレートが130に達したのはオルフェと
ジャスタの2頭しかいない。
だから、ちゃちなルーラー、カナロア、デュラメンテ、
キズナ産駒らの基地はオルフェとジャスタの産駒をとことん
憎むんだしょw
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:05:17.96ID:dYVGa5xK0
ヴェロックスはともかくアドマイヤジャスタはそんな稼ぎそうか?
エポカドーロもダービー終了時点じゃかなり稼ぎそうな感じだったけど
故障あるにしても全然稼いでない

終わってみなきゃわからないよね
結局その時点で比べるしか意味がない
カナロアはもうすでにこれ以上ない結果だして数年で1500万という歴代最速の種付け金額上昇
キズナエピファは今後次第だけど現状いい感じ
それだけなんだよね
近年の大?種牡馬ディープキンカメ、ステゴの後継も
現状
ディープ壊滅的
キンカメ圧勝
ステゴ地味に失敗
っていうだけ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:06:19.94ID:2MrXQIf50
>>370
できるわけ無いw
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:08:59.89ID:kXr3IhB40
>>371
世代別の勝馬率ってのは1勝すれば良い世界だからなその後2勝3勝できる馬がそこにどれだけ混じってるかを見るなら勝率も見ないとダメだよ
預託料や馬自身の金額、その他諸々の出費まで馬主は見てるからね
あと稼ぎそうみたいに〜そうっていう言葉を議論の最中に使うのやめてくれるか?
そのくせ最後の文にははっきり言ってとかいうセリフを付け加えるの見てて恥ずかしいんだが
ちゃんとはっきり言えよw
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:11:04.95ID:s27gXJxn0
一気に伸びてると言うのにいまだ重賞未勝利というw

ジャスタウェイ産駒にとって重賞勝利という壁はとんでもなく高いらしい
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:12:57.73ID:Yz6fewHH0
カナロアは皐月賞を返上すべき
さすればジャスタウェイに重賞はおろかクラシック勝ちがつく
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:13:13.12ID:dYVGa5xK0
>>380
勝ってる距離走ってる距離から明らかじゃん
お前はキンシャサとかに今後王道路線で期待できるのかって話
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:16:38.54ID:dYVGa5xK0
>>383
ネオユニは失敗なのか?
サンデー直系の中で後継も残して実際つけた頭数も多い
期待を裏切りはしたけどその数年の結果、それによる影響でほかのサンデー後継と比較して優れていた
と思う
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:01.07ID:tTmdIidP0
批判する対象によって重賞にしたり勝率にしたり
重賞G1て話なら2歳の重賞なんてたいして全体に影響しないし既に重賞23勝G1 9勝してるカナロアを批判出来る要素なんてない
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:20.02ID:4cGi1VPP0
>>381
それを言うならAEIな
1勝しただけのどこにでもちる糞駄馬もエタリオウやサウンズオブアースも同じ1勝しかしてないんだからな
もう一度言うけどAEI1.50は十分に優秀な成績だよ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:04.17ID:dYVGa5xK0
多分意味わかってないんだろう
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:26:22.78ID:X6y0GNu60
>>388
アホか今年ディープに次ぐ種付け料なのにこの有様だから叩かれてるんだぞ
ディープに次ぐ種付け料に設定したのは社台がディープ、キンカメの後継にしたいという思惑がはっきりしてるんだし
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:29:59.81ID:SufDFBSK0
ジャスタ基地暴れすぎだろw
勝ち馬率0.39で文句なしとかwww
成功レベルは0.45あたりで文句なしは5割超えだろ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:30:31.59ID:Q4h4Yg8f0
ネオユニはいい年と悪い年の差が激しかった
最初の3年良くてその後の3年がダメだった影響があると思う
2010年産は障害のミヤジタイガとタマモプラネットのおかげでAEIは高いが
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:31.15ID:RuvOMu1p0
元々ジャスタウェイ産駒なんて、どうせ晩成だし古馬で何か爆発するのが出たら良いねぐらいじゃないの?
お前ら一体どんな期待をしてたんだ?
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:45:49.22ID:dYVGa5xK0
>>391
1500万の肌質にまだなってなくて500万種付け時の肌質で2歳11月時点
で2歳だけの成績くりぬいて批判するなら

明らかにサンデー以下のディープはどうるんだよって話w
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:47:26.94ID:TBkTlhaq0
キズナって確かディープの3年目だったよなw
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:50:42.05ID:tTmdIidP0
自身の産駒成績はサンデーよりEIが1以上低い
CPIは1.5倍位高いのに
それだけじゃなく産駒の種牡馬成績も
未だクラシックはおろかG1勝ちすらなく
かたやサンデー産駒は大抵活躍

それなのに種付け料はサンデーより上っていディープインパクトさんを遠回しにディスりたいんだろ
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:52:24.83ID:EJ1beD0P0
ディープの2年目と3年目の成績は明らかにサンデー以上なんだが?
いつサンデーが2年目と3年目でダービー馬出したんだかw マジで捏造ばっかりだな
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:56:22.16ID:tTmdIidP0
正論言われたら急にタイトルだけの変わるドープ基地w
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:57:25.91ID:tTmdIidP0
全体成績が圧倒的に劣ってるんだから現実みろよw
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:58:31.48ID:HvzcuO1Y0
カナロア1500万はキングカメハメハで稼げなかった分を取り戻すぞという感じ
キンカメはリーディングとっても700万とかで
その後体調不良で種付数減少だし
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 11:58:56.64ID:4cGi1VPP0
サンデーと比べなきゃどうにもならないディープが凄すぎる
日本競馬史上最強種牡馬ランキングを作るなら1位サンデー2位ディープは永久に変わらないんだろうな
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:02:46.00ID:SK4M5/1f0
ディープに残された課題はジェンティル級の牡馬だわな
それさえ出せればアンチも消滅するだろうね
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:03:01.49ID:tTmdIidP0
あっさり代わるよ
日本競馬のあり方みろよ
後釜いなくなりゃ間違いなく圧倒的リーディングサイヤーを作る
その方が儲かるから
サンデーを超えるのは大変かもしれないけど
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:09:13.89ID:4cGi1VPP0
あっさり変わる訳がないんだよな
作る作らないじゃなくてそんな馬がいないから
ここまでレベルが高くなったら最低でも海外G1をコンスタントに勝てるくらいの馬を見つけなかったらお話にもならんし
そんな事が出来る馬なんてそんな簡単に出てくる訳がないでしょ
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:12:33.56ID:64ID5Z3s0
まだ早熟性と短距離性が問われる時期やし焦ってどうする
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:17:56.23ID:Hhc4i28P0
>>391
今年も重賞二桁、G1も3勝してるんだけど?
生産者は総合成績を見るんだぞ?
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:20:23.05ID:C4N69vgz0
2歳戦なんてセレクトセールで売りたい馬の値上げのために空き巣させる場所でしかない
カナロアみたいに地位が確立した種牡馬は後回しで仕上げてる
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:23:28.62ID:swBkoyRy0
>>418
デビューから2年連続でクラシック取ってるんだから生産者の信頼は揺るぎないだろw

あとキズナ産駒がクラシックで戦えるとでも思ってんの?w
カナロアみたいに初年度からクラシック取れんの?
まさか記念出走?w
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:25:08.44ID:swBkoyRy0
カナロア産駒のクラシック成績

初年度産駒→桜花賞、オークス
2年目産駒→皐月賞

キズナにできるのか?w
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:27:07.08ID:EJ1beD0P0
カナロア基地が必死過ぎてヤバいな どんだけキズナが怖いんだよw
余裕なさすぎw
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:29:07.03ID:iFdA3Yqo0
ディープの3年目って1番生産頭数少なくて繁殖もネオユニヴァースやゼンノロブロイに取られてたんだぜ?今じゃ信じられないけど。

それでもキズナ アユサン ラキシスG1馬3頭出したけどな
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:10.34ID:TBkTlhaq0
まあ初の直接対決の2歳で大差ついちゃってるから発狂もわからんではない
初年度じゃないからゆっくり目は事実だろうが>>131見ればそれなりに出てはきてるしな
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:22.26ID:iFdA3Yqo0
カナロアは3年目でもノーザン育成40頭超えてるからな。G1馬1頭は出さなきゃあかんやろな
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:23.58ID:N9vX+U8G0
>>409
ケヴィンってなんだ?w
そんな馬いるん?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:33:54.21ID:Imh82Q0n0
>>419
ディープとか毎年のように恐ろしい数字を2歳戦で出してるぞ
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:36:49.09ID:t8gXzNH00
あれ!サンデースレから姿を消した馬神と単発カナロアアンチはこっちにはいるんだ!
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:38:42.24ID:Imh82Q0n0
>>430
そういうカテゴリーを期待されて1500万だったんじゃねえの?
キンカメだって4割切った事ないし
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:40:59.87ID:IKXFHNIk0
>>1
俺のひと口出資馬はその数少ない勝ち上がりに入ってる、良かった良かった
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:15.44ID:Imh82Q0n0
GT馬何頭出すかよりアベレージだと思うけどな
アベレージが低いスーパー種牡馬とかいないから
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:46.14ID:s27gXJxn0
ディープのすごいところは毎世代G1馬最低3頭以上出しててその中にクラシックホースも必ず含まれてるところなんだよな

G1馬という当たりくじが毎年必ず3本以上入っているならそりゃ何千万の種付料にもなるし何億出しても産駒を買いたくなりますわ
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:51.64ID:2OJFmNrg0
そう思うとディープインパクトって凄いわ。毎年勝ち上がり70%以上 デビューからクラシックは絶対とってるしG1馬も複数 セール高額馬もG1勝つ 海外でもG1とる。
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:07.77ID:Imh82Q0n0
カナロアが絶対王朝を築くポテンシャルがないことがここ2年でほぼ分かってしまったな
戦国時代がくるのかスーパーな種牡馬が後に出てくるか謎だけど
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:08.48ID:dYVGa5xK0
土台が500万でそこまで期待されてなかったのにディープ、キンカメがいる中
初年度牝馬三冠、次年度皐月賞、トータル重賞23勝G1 9勝
ましてやディープには一向に現れないキンカメの後継種牡馬


そらドープ基地が必死に批判するわ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:02.68ID:Imh82Q0n0
500万ならかなり期待されてる価格帯だぞ
オルフェが600万の世界なんだから
しかもオルフェより遥かにノーザンの頭数が多いのに
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:46.82ID:4cGi1VPP0
>>432
何度も言われてるけどカナロアが1500万なのは非サンデー非ディープ種牡馬として圧倒的No.1だからであって種牡馬能力云々は関係ないぞ
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:08.29ID:pPgxQyGM0
>>442
そんな程度じゃ1000万の価値ねえな
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:20.36ID:pPgxQyGM0
エピファネイアならもう十分にサンデー遠いしな
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:19.73ID:4I60YVte0
カナロアにしてもハービンにしても牧場(ノーザン)の期待値でここまで違うのかと驚くな
ここが谷間だから2頭とも来年以降は盛り返すだろうけど
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:03.56ID:4cGi1VPP0
>>443
お前がどう思おうが実際に需要あるんだから仕方ない
と言うか実際結果出してる産駒はサンデー系ディープ系がほとんどだし
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:03.92ID:IGaJevME0
カナロア産駒のG1成績

桜花賞
オークス
秋華賞
マイルCS
ジャパンカップ
ホープフルS
皐月賞
ドバイターフ
天皇賞

カナロア産駒はこれだけのG1を3年で勝った
キズナにできるのか?w
カナロアのハードルが高すぎてキズナは何やってもカナロア以下の評価しかもらえなくてかわいそうw
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:25.85ID:X6y0GNu60
>>447
確かに今年までは需要があった
ただこの2歳の成績じゃ来年も1500万円で同じように集まるのか疑問だと言ってるんだぞ?
理解できない馬鹿なのかw
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:10.50ID:IGaJevME0
ディープ基地はカナロアを失敗ということにしたいようだけどカナロアを失敗にしてしまうとキズナはゴミクズ以下ってことになってしまうw
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:39.98ID:/iCFhtoY0
まぁカナロアはディープ級ではないけど十分トップサイアーの候補でしょ
キズナやエピファも悪くないけど、これらもディープ級じゃないし種牡馬は戦国時代になりそうだね
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:32.22ID:IGaJevME0
>>449
今年産駒がすでに重賞11勝
さらに天皇賞圧勝で種付け料アップに決まってんだろw
去年も種付け頭数の倍以上の申し込みがあったんだから2000万でも安いわw
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:37.40ID:X6y0GNu60
カナロアは失敗じゃないけど短距離が得意で晩成気味これで1500万円の価値があるのかと言ってる
ダメジャーの晩成ってことでいいとこ800万円が適正やろ
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:04.76ID:j91WW/8N0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:16.59ID:4cGi1VPP0
>>449
間違いなく集まるだろうな
エピファ産駒の成績にも寄るけど現状非サンデー系非ディープ系圧倒的No.1の地位は揺らぎようがないし
カナロアを選択肢から外したらどう足掻いてもそこら辺の繁殖が余る事になる
0458馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:16.97ID:PKafZfK60
エピファ・モーリス・キズナの時代がくるな
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:47.58ID:X6y0GNu60
>>457
なんでお前が間違いなくと言い切れるんだ?
カナロア産駒でアーモンド除けば短距離が得意だと明らかだししかも晩成気味
春のクラシックは洋ナシなのにこれでキンカメやハーツより高かったのはアーモンドバブルだし
0460馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:26.92ID:PKafZfK60
>>459
カナロア産駒はどうみても早熟はやがれ
ど素人が書き込みするとはじかくよw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:10.29ID:SK4M5/1f0
3,4歳は文句ないが2歳馬の成績は1500万種牡馬にしたらとんでもなく悲惨なのは事実
違うっていうやつがいるならマヌケとしか言いようがない
0463馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:12.44ID:PKafZfK60
>>461
ん?お前競馬板新参?w
カナロアの性質去年から見抜いて指摘してたの俺だけだよw
ど素人はプロにたてつくの恥ずかしいからやめとけw
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:18.28ID:XCY6DamB0
エポカが活躍してた時は真顔でオルフェカナロアはディープ超えるとか言ってるやつ多かったんだよな
結局いつもの妄想だったけど
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:39.03ID:TBkTlhaq0
>>462
もうちょっとクラシックに出さないとな
トップサイアーてとこ目指すなら
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:02.92ID:puO42aN70
>>454
これよな
失敗じゃないし大成功の部類だけど
1500万で200を大越で種つけてクラシックに出せる有力馬が年一頭:これを毎年続けないと維持できる価値はないと思う
母系がいいと素直に大物出せそうだからディープ死んで回ってきたり値段上げてよりすぐりしたりであと6年は安泰だと思うけど
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:39.63ID:dYVGa5xK0
ディープがあの繁殖ありきで4000万ならカナロアが3000万4000万になっても不思議はないわな
その後の種牡馬でもてもディープじゃ期待できないがカナロアは未知数な分期待できる
サートゥルとかディープ産駒後継のどの馬よりも種牡馬として活躍するだろうし
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:16:18.04ID:dYVGa5xK0
ダメジャーの晩成でしかないのに
初年度から牝馬三冠取る史上最強級の馬だして
次年度はクラシック含むGT2勝馬だして(ダービー一番人気)
こんな成績になるのか
すごいな
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:43.76ID:De6yzo7c0
>>449
来年は大丈夫
来年の2歳もこの調子だと再来年は怪しい
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:11.51ID:OZS1tzRC0
>>463
それで今年のカナロアの種付け料いくらだ?w
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:42.74ID:TKqQnWig0
活力の問題。
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:49:08.89ID:4cGi1VPP0
1500万に対するアウトプットは走りじゃなくていくらで売れるかだからな
走りがアウトプットになるのは馬主が買った値段
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 15:52:20.97ID:s27gXJxn0
カナロア産駒のG1成績
桜花賞 オークス 秋華賞 マイルCS ジャパンカップ ホープフルS ドバイターフ 皐月賞 天皇賞秋
GI9勝 GI馬3頭

同時期のディープ
桜花賞 安田記念 阪神JF 桜花賞 仏1000ギニー オークス ダービー 秋華賞 JC 
GI9勝 GI馬6頭

GIだけの比較ならほぼ互角
ディープはこのペースがずーっと安定して続くけどカナロアはどうだろうか

カナロアに1500万の価値があるかは産駒の質とその継続性にかかっている
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:01:01.33ID:Imh82Q0n0
500万繁殖貰って3年目にこの数字で繁殖が上がったからと言って勝ち上がり5割6割行けるのかね?
ノーザンは賢いからリスクヘッジしてくると思うわ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:13:18.87ID:nQ+S9v/k0
ジャスタとカナロアというゴミ同士仲良くしとけよ

まあルーラーとかいう本物の底辺ゴミよりは上だがw
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 16:14:10.57ID:XD8xf2us0
>>476
種付け料が全然違うからな

カナロアの種付け料は500万
ディープの種付け料は1200万

それでG1勝利数が同時期ではカナロアの方が上だからな
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:32:09.07ID:v83EfQ5f0
2年目までで見ればオペラハウスは超凄い種牡馬だぜ
いやまぁその後にダービー馬も出してるし普通に当たりだったけどさ
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 17:57:15.29ID:s27gXJxn0
>>480
ふむ
なら今年の種付け料1500万のカナロアに対して同時期のディープは1000万だから来年産まれるカナロア産駒はディープと同じ活躍では物足りないってことになるな

ちなみにカナロア1500万世代と同時期のディープ1000万世代の実績馬
ショウナンパンドラ(秋華賞 JC)
エイシンヒカリ(香港C イスパーン賞)
ハープスター(桜花賞)
ミッキーアイル(NHKマイル マイルCS)
マリアライト(エリ女 宝塚記念)
サトノアラジン(安田記念)
トーセンスターダム(トゥーラックH エミレーツS)
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:02:13.32ID:Imh82Q0n0
500万の繁殖貰って250万のエピファやキズナに圧倒されてるんだもんな
次世代の王様種牡馬のポテンシャルとしたら低いとしか言えない
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:09:28.33ID:D3AgLLqd0
ディープで麻痺してンだよお前ら
2年目でリーディングサイアー獲得して毎年G1馬を当然の様に出し続ける怪物種牡馬なんて出ないよ
ディープと比べたらどんな種牡馬も大失敗になる
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:12:08.49ID:ar5OeSQI0
>>484
サンデー、ディープともう20年以上もトップ種牡馬はそうだったわけで
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:13:14.61ID:hiBQ8iB10
>>483
1200万の繁殖貰って500万のカナロア産駒と同時期に同じG1数じゃあな
アーモンドアイに手も足も出ないんじゃ種牡馬の上限が低いとしか言えない
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:36.99ID:8fKMa76Q0
アーモンドアイで勘違いしてた連中がゴロゴロしてただけでバクシンオーの後継だと考えれば充分だろ
まだ繁殖牝馬を距離持つタイプに変えたら本格派になれると思ってるのが若干名沸くけど
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:31.27ID:s27gXJxn0
>>486
アーモンドアイの相手にオルフェ、ゴルシ、ジャスタのクラスがいないからな
ディープ産駒にも責任はあるがほかの種牡馬にも責められる原因はある
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:27.81ID:RwwM0/bf0
1500万で短距離とかないから十分でない
種付け料が高すぎるのが問題
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:14.31ID:zCb27Bp80
>>488
母父サンデーの力だな
エンドスウィープからアドマイヤムーン
バクシンオーからグランプリボス
キンカメからドゥラメンテ

これにロードカナロアからアーモンドアイが加わっただけのことだ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:38:07.04ID:Imh82Q0n0
バクシンの勝ち上がり異常だぞ
それこそ中堅以下の繁殖貰って勝ち上がり5割弱だもの
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:11.35ID:8i4rficM0
>>491
めちゃくちゃしっくりくるなw
サートゥルもシーザリオと考えたらカナロアの今の現状で1500万の価値はやはりないなw
0494馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:23.18ID:UGS2yrB90
>>488
ゴロゴロっていっても去年カナロアの問題指摘してたのプロの俺くらいやぞw
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:59.55ID:hiBQ8iB10
>>494
だからその問題のあるカナロアの今年の種付け料はいくらなんだよ
上がるのか下がるのか言えよ逆神w
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:49:30.66ID:zCb27Bp80
アーモンドアイってアドマイヤムーンっぽいんだよなあ
アドマイヤムーン出したからってエンドスウィープがその後中距離馬を量産できましたか?って話
0497馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 18:49:33.45ID:UGS2yrB90
>>495
また来たのかまけいぬw
今年いくら負けたの?w
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:00.45ID:hiBQ8iB10
>>497
早く答えろよアーモンドアイに勝たれて天皇賞外した雑魚w
カナロアの今年の種付け料は?w
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:01.69ID:hiBQ8iB10
アーモンドアイに雑魚扱いされたダノンプレミアムwwごときをディープ最高傑作とか言っちゃうど素人馬鹿神ww
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:44.11ID:lKgw9xpA0
キンカメの初年度酷いからな
繁殖考えたらマジの大失敗だから
0502馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 19:00:24.86ID:UGS2yrB90
カナロア転けて痛いのが発狂してるねw
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:01:46.47ID:Imh82Q0n0
隙間王者と言えばアグネスタキオンを思い出すから調べてみたら勝ち上がりは最初の3年は5割超えてるんだな
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:54.23ID:hiBQ8iB10
>>502
天皇賞で最高傑作(笑)だと信じてたダノンプレミアムの勝利を見ようとしたらアーモンドアイにクズのように遊ばれてショックな馬鹿神www
クズ種牡馬死んでざまあww
カナロアの今年の種付け料聞かれると逃げる馬鹿神小物すぎwww


ディープ産駒以下の小物馬鹿神www
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:04:00.85ID:Imh82Q0n0
>>501
酷いと言われてても勝ち上がりは5割超えてるからポテンシャルは感じるんだよな
大物が出なくて外れ年があったとしても勝ち上がりは高値安定がポテンシャルの高さを感じる
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:05:01.41ID:Imh82Q0n0
馬鹿神とゆかいな仲間たちのせいでまともな競馬の話ができないよな
0507馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 19:06:38.84ID:UGS2yrB90
プロの俺がカナロアやばいって指摘してたから気づいた人が増えただけだがなw
ど素人の書き込みが如何にまとはずれかわかったでしょ?w
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:06:56.03ID:qItnGrDT0
>>482
g1、4勝馬ドーンと出せば言いレベルだな
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:08:03.46ID:hiBQ8iB10
【王の凱旋】王者ダノンプレミア「全てわからせるのに2分もいらない」【天皇賞秋】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1572078341/l50

0001 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/26 17:25:41
ついに幻の15完馬がその力を見せるときがきた
ID:IgHa+wY30(1/28)



馬鹿神「全てわからせるのに2分もいらない」

何がわかったんだ?wアーモンドアイの強さか?w
ダノンプレミアムのクズっぷりか?w
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:08:40.01ID:hiBQ8iB10
>>507
それでそのヤバいカナロアの今年の種付け料は?w
なんで言えないのかな?wニヤニヤw
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:57.68ID:u0FZTrzQ0
オペラオーなんて4歳終了でG16勝だぞ
しかもアーモンドアイみたいに牝馬に逃げることも出来ない混合でだ
それでもオペラハウスの評価は上がらなかった
カナロア基準ならオペラハウスなんて3000万でもいいくらいだ
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:16:36.00ID:qItnGrDT0
>>509
そんなん建ったなw
予後やら落馬とかバカにされてたな
実際アーモンドアイに負けてざまぁだったけど
0513馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 19:17:03.42ID:UGS2yrB90
>>510
お前今年カナロアがリーディングとるっていってたけど取れそうですか?
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:18:20.70ID:0pQNYQT40
ID:hiBQ8iB10
IPにビビってサンデースレにいけなくなったカナロア基地ここにいたのか
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:18:28.78ID:qItnGrDT0
>>513
1位ディープだろ?
2位カナロアだしそんなもんだろ
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:19:27.52ID:KeDyj/0V0
そんなもんという逃げ発言に草
ようは勝てないって言えばいいのにw
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:18.95ID:HcfttIPf0
カナロア2歳マジで終わってるな
勝ち上がりの低さが種牡馬能力の低さだな
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:21:51.43ID:zr4pXiuE0
キズナエピファネイアにフルボッコにされてるのをみると本番のドゥラメンテやモーリスきたらいよいよ終わるな
トドメにキタサンもその次の年にくるし
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:22:43.01ID:hiBQ8iB10
>>513
まず俺の質問に答えろよw
カナロアの今年の種付け料は?w
早く言えよド素人逆神ww
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:55.12ID:tZ6+ZZTj0
キズナが出てきたからカナロアはもう終わりだろ
来年はキズナがカナロアの繁殖を根こそぎ持っていくだろうな
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:36.23ID:hiBQ8iB10
>>520
ww
妄想は自由だからいいと思うよw
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:42:16.96ID:omWz9yQJ0
カナロアの繁殖なんてほとんどキズナはつけれない
サンデー系ばかりだから
まあそれつけて勝ち上がりゴミなカナロアのは重症だがな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:44:26.01ID:MEe7p+K20
漫才は腸でやるんや。
0525馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:30.22ID:UGS2yrB90
ID:hiBQ8iB10
カナロアを見抜けなくて今年おお負けのど下手くそ馬鹿
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:05:09.41ID:hiBQ8iB10
>>525
アーモンドアイに雑魚扱いされたダノンプレミアムをディープ最高傑作とか言っちゃうド素人馬鹿神ww

早くカナロアの今年の種付け料言えよ逆神ww
上がるのわかってて悔しくて言えないのかな?www



雑魚神ww
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:08:09.32ID:H5FPGO6S0
キズナみたいな小物量産種牡馬はどうでもいいが
神馬アーモンドアイの一発屋にならないといいな
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:08:56.16ID:UEv7DJ3G0
ダービーすら勝てない新馬ワロタ
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:34.48ID:CdYxZsZN0
キズナ基地がなんでこんなに自信まんまんかは、良くわからないが、カナロアはちっとマズいな。
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:12:44.87ID:FdyUwNa+0
キズナが小物量産ならキンカメはキズナ以上の小物量産だな
何故ならキンカメの初年度はカスだから
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:16:13.87ID:5GATClzE0
カナロア基地が監視してるなw
イエーイ見てる?w
こっちにこいよw
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:18:34.31ID:wmDA/3wn0
正直ガッカリしたわ
アーモンドアイは突然変異でカナロアの力じゃないわ、サートゥルもシーザリオだし
ステルヴィオはロードクエスト程度のラキ珍だろうし
これで1500万は高すぎるからガクッと種付け減るぞ
0534馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:07.23ID:UGS2yrB90
ID:hiBQ8iB10
2歳リーディング表が読めない馬鹿
0535馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 21:01:25.36ID:UGS2yrB90
ID:hiBQ8iB10
涙目逃走ワロタ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:15:41.40ID:uVmmfy/f0
>>170
種付け数は殆ど同じだな
リーディングはダブルスコア
言い訳出来ないだろ?
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:17:36.20ID:ggXuaL2u0
カナロアももう種牡馬の上限見えちゃったからな
マイラーだと
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:18:04.92ID:uVmmfy/f0
>>501
キンカメは、初年度リーディング取ってるからな
カナロアより上だよ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:30.64ID:HlGoQVY70
>>535
サンデースレから馬神と単発カナロアアンチがいなくなったけどなんで?こっちにはいるのに!
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:47.84ID:UQU5eOrT0
>>535
カナロアの種付け料えお聞かれると答えられない馬鹿神www

早く言えよww
カナロアの種付け料上がるってなwww
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:51:28.59ID:UQU5eOrT0
馬鹿神「カナロア失敗!カナロア失敗!」

カナロアの今年の種付け料は?

馬鹿神「…」


カナロアの今年の種付け料アップをわかってるけど認めたくない馬鹿神ざまあwww
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:04:14.11ID:FH+Yihd90
>>542
今年の種付け料とか数とかいつまで思考停止してるんだよアホか
今年春までの話がなにかこの2歳戦に関係あるのか?
来年の種付け相手も数も
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:04:30.92ID:FH+Yihd90
今年の話が入ってくるんだが
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:05:33.76ID:UQU5eOrT0
>>543
それによって繁殖の質も種付け頭数も変わるんだぞ?
わからないの?w
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:59.72ID:3usCvHnf0
もうカナロア以外がカスだからカナロアでいくしかない
エピファネイアはフィリーサイアーだし
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:51.91ID:82yNB2p+0
>>526
あのホモ、ダノンプレミアムは自分が育ててたら実質G1を8勝だかさせられたんだっけか?w
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:10:10.11ID:YgIFkZjv0
来年はさすがに下げるでしょ
キンカメの場合は非サンデー系ライバルがボリクリとクロフネだから楽勝出来たけど、今はサンデー系牝馬をを付ける選択肢がそれなりに多いからね
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:12:20.90ID:s+hICjPo0
カナロアは距離伸びていいやつは相応の強さあるよなー。あとはダートもこなすし、平均的にスプリント能力も高め。
蔓延したディープ系の弱点をうまくつく適正。
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:33.46ID:cy6DZ5d/0
現場は反応が速いからな
このまま2歳が不振なら維持か下げるかするでしょ
2歳からまた凄いのが出たら上げる可能性はある
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:17:40.21ID:FH+Yihd90
>>545
は?
だから、アーモンドアイとまだ底見せてなかったサートゥルがいて、ステルヴィオもG1馬になって初年度の率が5割間近だったから1500万だったわけだろ?

今年のカナロアはサートゥルが底見せてステルヴィオが空気で2年目も3年目も率平凡で2歳にロクな期待馬もいないのが現状な。
オルフェとすら率が殆ど変わらない上リーディング順位も2勝馬の数も負け、さらに新種牡馬3頭にリーディング上行かれて圧倒的に頭数少ないスクヒにも軽く越えられてるのが現状な??
勝ち上がり頭数はディープの1/3、さらに新種牡馬2頭のほぼ1/2しかいない。EIはオルフェと全く同じ1.06
クラシック期待できないだの小粒だの言われててもキズナには短距離重賞馬がいるのに、短距離種牡馬筆頭であるはずのカナロアは唯一の2勝馬が1400の牝限重賞で3着すら外したばっかり
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:19:59.36ID:De6yzo7c0
来年下げたら自分らの見る目がありませんでした宣言になるからまだ下げないと思う
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:44.59ID:Ww8vmbyb0
ノーザンは見切り早いからあっさり乗り換えるぞ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:23:48.90ID:FH+Yihd90
リーディング30位までで2歳の平均勝ち距離が1番長いオルフェーヴルやそれに準ずる長さのディープやハーツが言うならまだしも、
平均勝ち距離が自分より順位上の種牡馬7頭と比べても2番目に短いカナロアが「この時点で言っても〜」なんて通用するわけがない。短距離種牡馬のアドバンテージは2歳6月から適距離に恵まれることなんだから
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:29:19.12ID:4lRks9kg0
>>508
GI4勝馬1頭よりGI1勝馬4頭のほうがいいと思うがね
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:30:12.23ID:FH+Yihd90
>>553
種付け料下げるかどうかはともかく、少なくともキズナエピファは値上げするし、それでも生産者はキズナエピファに飛びつくだろうな。
カナロア 基地が言ってる「初年度でやらかしたら厳しいが3年目だし」っていうのは間違いではないが、もう一つ気付くべきなのはカナロアが足踏みしてるのは2頭の種牡馬の初年度で、そいつらが大健闘してる年ってことだな。
それこそ初年度カナロアがインパクトを残したからこそ、「それを超える種牡馬」っていう付加価値が2頭についたのは間違いない
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:31:28.00ID:eJIiKPGG0
レジネッタの子供でまだ放牧中だがライフレッスンズってのがいる
金子の馬だからダービーまでには出てくるんじゃねーかな
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:34:49.42ID:O4KTHP+B0
ルーラーは来年150万くらいまで下がるんじゃね
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:35:42.86ID:Ogm47P580
キズナ出てきてからほんと影薄いよなこいつ
数年後には話題にもならなくなって消えてそう
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:47.93ID:FH+Yihd90
>>560
ま、キズナも来年以降の産駒はガンガン減ってるからジャスタみたいに層の薄い世代でガクッと評価落とすことにならんとも限らんけどね
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:45:38.12ID:SpwB393j0
今年もカナロアの種付け料が値上げしてディープ基地が悔しがるんだなw
キズナもどんなに値上げしてもカナロアと比較されてかわいそうww
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:52.80ID:d4rkemIw0
非サンデーなのが売りでも
キンカメじゃたいして意味ない
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:11:04.76ID:OFS6UvQt0
キズナは減るけどエピファは減らないからな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:14:52.73ID:1D73iqjA0
心配しなくてもカナロアもエピファもキズナもどう足掻いても成功への道しかないから安心して良いよ
と言うか現状次世代リーディング候補3トップでしょ
種付け減るとか減らないとかそんな低次元な話をしてるのがおかしい
オルフェじゃあるまいし
0569馬神
垢版 |
2019/11/06(水) 23:17:46.86ID:UGS2yrB90
>>567
フェリーサイヤーだからちょうどいいなw
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:26:39.67ID:SpwB393j0
>>569
カナロア優遇で悔しそうだなww
今年も種付け料アップでカナロアが良繁殖貰うんだよww
残りカスしかもらえないディープ産駒ざまあww

馬鹿神の妄想とは違って現実は辛いのうwww
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:00.23ID:SpwB393j0
馬鹿神「カナロアは生産者に人気がない!」

カナロア2年連続種付け頭数トップ


逆神は黙ってた方がいいぞww雑魚神www
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:31:21.72ID:U+MSiKG70
>>554
いいたいことは分かるけどカナロアは明らかに普通の短距離種牡馬と違うからな
2400G1を2勝 20000G1を4勝
短距離種牡馬がたった数年でこんな破格の成績だせつ
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:19.82ID:SpwB393j0
都合が悪くなると除外w
カナロアが初年度から怪物を輩出したのは事実
最上位の馬を除外とか言ってるとディープ産駒はG12勝が上限ってことになるなww

小物インパクトw
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:20.38ID:7+U/bB7f0
まだ二世代しかいないのにアーモンド抜く意味w
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:25.94ID:FH+Yihd90
>>574
だから去年までの産駒で思考停止すんなよ
今年の2歳は2勝馬1頭しかいない上にそいつ牝馬でしかも短距離馬じゃねーか
アーモンドアイと無敗だった頃のサートゥルナーリアを物差しにして1500万の値がついたわけだが、今は底の知れたサートゥルナーリアとロクな有力どころか中距離馬自体見当たらない2歳がいて、まともなのアーモンドアイだけだろ

6割の勝てない産駒、9割の中距離以下の産駒がいれば、アーモンドアイをもってしても去年みたいなカナロアムードなんて吹き飛んでるんだよ
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:43:58.37ID:SpwB393j0
ディープ産駒からジェンティルを除外した場合のトップ産駒


ドベールマン48ww
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:51.86ID:X6y0GNu60
産駒の特徴見るなら1頭の怪物は除外しないと本質を見誤るといってる
こんな簡単なことも理解できない馬鹿を相手にするのはホント疲れるww
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:45:10.85ID:SpwB393j0
>>578
残念ながら今年もカナロアの種付け料はアップするんだよww
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:46:48.85ID:SpwB393j0
>>580
つまりディープはジェンティルを除外するとw

ジェンティルがいないとG12勝が上限w
10年種牡馬やってリーディング(笑)なのに上限低すぎww
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:47:38.72ID:SpwB393j0
>>582
じゃあお前は下がると思ってんの?w
見る目ないなあww
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:49:17.41ID:7+U/bB7f0
アーモンドやサートゥル含めて特徴だろw
そもそもこいつらが居るから1500万に跳ね上がってるのにそれすら理解できない馬鹿w
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:49:18.48ID:SpwB393j0
>>585
カナロアの種付け料が下がると思ってんの?w
見る目ないなあww
下がるわけないじゃんwww
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:51:59.33ID:U+MSiKG70
カナロアの種付け料は上がるし
今まで以上の肌馬が集まるのは確実
それだけ
ど素人が悔し紛れに批判した所でこれが現実なんだよ
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:53:04.97ID:X6y0GNu60
1500万に上がったのはアーモンドバブルなのに理解できないのか
そのバブルが今年の2歳馬ではじけようとしてるのにまだ来年種付け料が上がると思ってるのは正真正銘の馬鹿ww
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:53:46.50ID:SpwB393j0
頭の悪い奴ほど

「産駒の特徴見るなら1頭の怪物は除外しないと本質を見誤るといってる」

なんてバカなこと言っちゃうからなw



生産者は除外とかしないのにww
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:14.53ID:SpwB393j0
>>589
カナロアの種付け料が下がるとか言ってると頭おかしい奴だと思われるから黙ってたほうがいいぞww
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:15.54ID:X6y0GNu60
産駒の特徴の意味が本当にわからないんだなww
何度も言うけどこういう馬鹿を相手にするのはホント疲れるww
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:13.06ID:SpwB393j0
>>592
カナロアの種付け料いくらに下がるの?w
アーモンドアイバブルとか言ってるけどそのアーモンドアイが天皇賞圧勝してんだからますます上がるんじゃねwww

普通じゃない人はそうは思わないのかもしれないけどww
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:01:44.19ID:I498wm+j0
アーモンドが香港勝って、サートゥルが有馬勝つ
4歳でG1 7勝の史上最強馬と3歳でG1勝ち3勝の歴代名馬
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:26.73ID:HxfWRmZR0
>>594
少なくとも今の1500万でやってもキズナやエピファが例年以上に繁殖集めることは間違いないわ。つまりカナロアの質が変わらなかったとしても相対的に評価は下がる

あくまでカナロアの評価が全く変わらないというお花畑な仮定をしても、カナロアの質が下がることは間違いない
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:33:00.97ID:WPbnx/Y30
連対率は短距離よりも中距離の方がいいんだよね。

あとダートがキンカメと同じで強い
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:59:57.44ID:lA7KhRAg0
>>556
頭悪そう
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 05:01:02.32ID:cafVuZFS0
>>565
減るでしょ?221→210→220と来てるしキズナほどじゃないにしろエピも多い部類だぞ
ディープやキンカメで誹謗中傷受けてるし200以上つけるとは思えないが
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 05:09:06.43ID:+HsTF+3X0
>>600
全体の傾向みたいのに例外なんて出さないw
世代最強馬を出すのがサイヤーの醍醐味なのにそれを否定して何の意味があるのか

強すぎるから例外ね!なんて馬鹿な事いう生産者を見てみたい
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 05:36:07.31ID:W/ZNZvOc0
・隠れ気性難が多い(レースを使い込むとパフォーマンス低下)

・芝馬の場合ダートはこなせない(両使いにはなり難い)
 潰しがあんまりきかない

・上がり勝負は実はそう向いてない(早め早めの競馬が良い)

・距離適性がそう柔軟にならないので条件替わりでパフォーマンスが上がり辛い
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:16:38.10ID:mNzKQfp+0
社台はこれからキズナに良繁殖集めるらしいからカナロアは待遇悪くなるだろうな
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:09:58.20ID:QMwLdG9e0
>>361
1500万の種付料はどこぞの大種牡馬なのでイメージに合ってないのは事実
まだその金額で種付した世代でないとしても
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:30.05ID:Nvm4OxYg0
やっぱり、日本の短距離系種牡馬から古馬中長距離G1を勝つ牡は出にくいと思う。
日本の平坦コースの短距離レースは負荷が軽すぎる。
カナロアは58kで安田記念をタイム差無しで勝ってるが、最近の安田記念とはメンツのレベルが全然違って、カナロア以外にG1馬がいなかった。
昔の安田記念は今のG1馬がウジャウジャの状況とは全く異なる。
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:38:12.02ID:Dzrwhypi0
新馬戦条件戦に短距離が多い日本で短距離に強いのは大きなメリットだが
それなら勝ち上がり率で示してくれないと意味ないからな
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:47:05.72ID:cugVhVjx0
まーたキズナ産駒骨折か
小物で虚弱とかどこのディープだよ
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:51:12.69ID:ZmD9vjwv0
キンカメディープが死んだから増えることはあっても減ることはないだろ
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:44:01.98ID:NB2bQ3U00
ディープ基地の願望は、カナロアは減ってほしい。だからなw
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:13:57.55ID:c20oRRf70
netkeiba見てても完全に評価がキズナ>カナロアで逆転してるもんな まあそれが普通の意見だろ
さすがに今年の成績は擁護不能だわ
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:15:04.52ID:JbvkkKEv0
>>618
・アーモンドアイ天皇賞圧勝、ディープ産駒6頭全滅
・キンカメ系が毎週重賞を勝利
・先週勝てると期待してたキズナ産駒が重賞負けてクラシックに向けて期待できる馬がいない
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:23:31.00ID:y0DwLsDq0
ロードカナロア
種付け料
500⇒800⇒1500(6年目で1500万史上最速)
種付け頭数
250⇒276⇒267⇒250⇒297(800万)⇒245(1500万)
実績
初年度(4歳10月一杯)⇒重賞14勝GT7勝
2年目(3歳10月一杯)⇒重賞11勝GT2勝

文句つけようがないわw
500万の種付けでこれ
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:25:09.79ID:Q4j7eBzQ0
>>619
スレタイ無視でアーモンドアーモンド言ってるからな
キチガイも擁護無理なのは理解してんだろ
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:29:32.76ID:twQLrMcK0
>>621
キズナはこれと比べられるんだから不幸だな
まさに目の上のたんこぶ
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:38:57.02ID:6+o/UR3q0
>>605
ノーザンで結果出てないからノーザンは集めないんじゃね?
株もそんな持ってないし

照哉は知らんというか社台Fも結果出てないんじゃねえの?
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:40:10.92ID:6+o/UR3q0
俺は日高の生産者ならキズナを付けるな
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:50:24.12ID:ef1FXqG10
カナロアの特徴は基本マイルまでだな。アーモンドとサートゥルは牝系でたまたま上手く行っただけで、産駒の特徴とは言えないだろ。二頭しかまともに中距離走れないのがそれを示してる。2歳戦での勝ち距離の平均みても良く出てる。それが産駒の特徴だな。
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:52:13.78ID:6+o/UR3q0
この勝ち上がりだと日高で牝馬が出たら赤字になるレベルだわな
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:07:26.66ID:HbvmCJG00
今年の2歳を見て来年何付けたいかだったらキズナかエピファネイアだな
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:20:16.45ID:t40b5Hws0
>>603
強すぎるから例外なんじゃなくて全体の傾向から外れた馬ってだけ
種牡馬の特性を把握する上ではどう考えても必要ないだろう
カナロアは芝でもダートでも1800を超えると数字が落ちる
傾向としては明らかに短距離種牡馬なのにアーモンド一頭のみを頼りにそれを否定する方がおかしいだろ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:25:32.02ID:KT0kAFbt0
初年度は短距離系の牝馬つけてるし産駒にどんな特徴があるのかわからないんだから短距離向きに調教するんだからあたりまえだろ
カナロアがスプリンターだったんだから
でもアーモンドアイとかサートゥルナーリアが出て来て去年から繁殖も中距離系が多数つけられてる
クラシック向きに調教するわけだから去年種付けした産駒がデビューしないことには特徴なんてわかるわけない
そもそもまだ産駒が3世代しかデビューしてないのに特徴なんてわかるかよ
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:28:25.74ID:Rh0fISe40
>>621
今までの実績は申し分ないけど
3年目の2歳成績が1500万円に値するのかということなんだぞ
来年種付け料が据え置きだとしても4年目の2歳成績も今年と同じようなら種付け頭数激減するだろうな
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:34:00.97ID:Q4j7eBzQ0
そうそう
去年はファンタジストやケイデンスコールが重賞勝ってたからな
その上でアーモンサトルがいるから1500万なわけで
ディープキンカメがいなくなったのはとてつもなくでかいが今年の2歳のせいでドゥラやモーリスとか未知の大物にチャンス増やしちゃうことになりそう
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:40:59.00ID:apIO0SBU0
生産者は天皇賞のアーモンドアイや今年重賞勝ちまくってるカナロア産駒を見てるから値上げは必至
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:20.94ID:Q4j7eBzQ0
逆だろ
なんも影響ないファンは一頭活躍してるの見てホルホルできるが現場はそうはいかない
2歳のカナロア持っててがっかりした馬主とか生産者は多いんだろなっていうのがここまでの現実
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:09:17.32ID:HbvmCJG00
生産者もエポカドーロ効果でオルフェに走ったりするような馬鹿が割といるし
来年はアーモンドとサートゥル効果で2歳の不振は誤魔化せると思う
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:23:04.84ID:t40b5Hws0
>>631
繁殖の変化で適性距離が延びる可能性はあるけど、調教に関しては見解は真逆だわ
調教師のほとんどができるだけ長い距離を走れるように育成してるよ
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:10.24ID:Q4j7eBzQ0
いやG1だけ見たら2頭出てるのに52頭まで減ったやん
それ以外の期待外れでもう買わないってなった馬主が多いからだろ
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:38.98ID:1wNU8GuD0
毎年2歳で重賞馬だすってハードルたけーなw
ディープみたいに最初から最高級肌馬あてがわれてるならともかく
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:44:03.70ID:jir7+Qnb0
>>634
それ抜きでも3年目はまずいぞ。
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:49:13.22ID:6+o/UR3q0
アベレージの低い種牡馬=能力の低い種牡馬と見なされるからな
アベレージが高くても大物出さないとそれなりの評価に落ち着くけど
アベレージが低いけど大物出しまくりなんて種牡馬はほとんどいない
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:05:46.58ID:Rh0fISe40
>>646
それでも1年目はステルヴィオ、ダノンスマッシュがいたし2年目はいわずもがな
3年目は先週までだけど2勝馬がまだ1頭しかいないという体たらく
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:39.73ID:y0DwLsDq0
まーハーツダメジャークラスならそういう年もあるくらいですむけど
わずか2年で1500万それ以上を期待された種牡馬だから
2歳11月時点でも毎年いい成績残さないとってのはある
だけど
所詮そんときは500万程度の価値でつけられてた馬で3年目だから質も落ち気味
仕方ない部分もあるよ
ディープみたいに毎年ぶっちぎり最強繁殖集めてるならともかく

そういう年だってあるだろう、つーかまだ2歳だしな
カナロアの2017産駒が現状のまま終わるとも思えないし
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:01.07ID:+HsTF+3X0
アーモンドアイやサトゥはノーカンな!がアンチの理由だから笑っちまうw

キンカメ系でディープ産駒の牝馬にいくらでも付けられる実績馬なんてそうそういないんだから、種付け頭数減る事なんてほぼ無いだろ
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:13:40.73ID:CepEWUzH0
再来週の種付け料発表後は高すぎ〜種付け激減〜カナロア終了の書き込みで溢れるんだろ
アンチの声が生産者に届くといいねw
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:16:28.86ID:L7f+Umw40
カナロア産駒の重賞成績
GT9勝
重賞23勝
重賞馬11頭


同時期のハーツやダメジャーもはるかに凌駕してるんだからもうカナロアの地位は不動
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:19:19.68ID:6+o/UR3q0
俺が日高の生産者なら1500万以上なら付けないけどな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:20:30.48ID:Rh0fISe40
>>649
産駒の特徴見るならアーモンドアイはノイズとしてみるのが正解
こんなことも理解できない馬鹿wwわからないなら統計ノイズでググれマヌケww
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:39.37ID:L7f+Umw40
ちなみにカナロアと同時期のハーツとダイワメジャーの重賞成績

カナロア産駒の重賞成績
GT9勝
重賞23勝
重賞馬11頭

ハーツ産駒の重賞成績
GT0勝
重賞4勝
重賞馬4頭

ダイワメジャー産駒の重賞成績
GT1勝
重賞11勝
重賞馬8頭


カナロアが圧倒的すぎ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:27:53.93ID:Q4j7eBzQ0
>>649
非サンデーでしかも母系にもサンデーいないから有利なのは間違いないな
今年の2歳の不振はマイナスだねってスレ
カナロアから他の非サンデーのモーリスやドゥラに種付け予定変えようかなってなる生産者いてもおかしくない
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:29:15.39ID:Q4j7eBzQ0
またアーモンアーモンか
2歳不振はそりゃ擁護しようないよな
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:21.38ID:HbvmCJG00
ここから2歳G1に複数頭乗せれば余裕でチャラにできるでしょ
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:44.14ID:Nvm4OxYg0
2015と2016年産の重賞馬が小物ばかり。
日本で種牡馬にアヴェレージを求めると、そうならざるを得ないのでは?
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:34:08.90ID:y0DwLsDq0
今年の2歳が現時点で悪かろうがカナロアになんの影響もないよ
これが何年もつづくとかこのまま3歳以降も活躍しないとかならともかく
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:17.45ID:+FVVhl7z0
カナロア付ける予定の繁殖の大半がサンデー系牝馬だから、
他に流れるとしても勝馬率の高いエピファネイア、未知の魅力モーリスくらいだろ
エピファネイアは値上げで即満口は確実だし、非サンデー系種牡馬はまだ足りないのが現状だね
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:29.60ID:Q4j7eBzQ0
>>663
もちろん考慮してるよ
ディープキンカメがいなくなったのはでかいって上で書いてる
2歳がディープやハーツとリーディング争ってたら盤石だったねと言ってる
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:37:33.64ID:Rh0fISe40
ディープはなぜ種付け料が高いか
産駒が高額で売れるから
馬主が高額でもディープ産駒が欲しいのはダービーで勝ちたいから
カナロア産駒じゃダービーで勝てないのはサートゥルで証明しちゃったからな(シーザリオの血でも東京2400mは長かった)
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:38:54.49ID:6+o/UR3q0
ノーザンあたりは賢いから2歳のカナロア産の醜態を見てリスク分散するだろうな
種が枯れる系種牡馬の可能性も出てきてる
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:33.43ID:N+xivLYz0
ディープに比べりゃ現状モノ足りないのは事実

繁殖や種付料に差はあれども結果という絶対値でみるなら総合力で現状はディープに軍配
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:43:04.24ID:y0DwLsDq0
まだダービーかってない種牡馬どれだけいると思ってんだろう
ダービーどころか2400のG1勝てない種牡馬ばかりなんだが
カナロアは2年で2勝してる
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:48:52.64ID:Rh0fISe40
春のクラシックにどれだけ出走させるかも重要(特に牡馬)
1年目 アーモンドアイ、スティルヴィオ
2年目 サートゥルナリア

これだけだろ?
これからこういう馬が高額で取引されると思うか?
ダメジャーの上位互換程度の評価で落ち着くと思うわ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:51:31.17ID:6+o/UR3q0
ネオユニやロブロイや古くはライアンになる可能性もそれなりにあるぞ
種の劣化を心配するレベルで勝ててないもの
こういう最初だけの種牡馬はそれなりにいるからな
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:56:16.87ID:+HsTF+3X0
>>674
これだけだろwww

2年で3冠馬に皐月賞馬まで出して これだけだろwww

カナロアってなんで高額で種付けするんだろwwwwwwwwwwww
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:00:34.16ID:L7f+Umw40
初年度からいきなりアーモンドアイなんて大物出されちゃったディープ基地が発狂してるのか
しかもそのアーモンドアイにディープ産駒は全く勝てないからディープ基地イライラしっぱなし
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:18.23ID:Q4j7eBzQ0
競馬の種牡馬リーディングってG1勝った数で決まるわけじゃないからな
一言で言えばそういうこと
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:56.81ID:rOrO7qE80
結局1頭2頭の最強クラスの売りで種付け料跳ね上げたもんだから
こんなスカスカの年があると結局心象悪くなっちゃうんだよな
ほんと、なんで無茶してここまで一気に高額にしたかね
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:07:23.25ID:6+o/UR3q0
ドゥラメンテは産駒の頭がおかしいのがどうでるかだな
オルフェ産駒と並んで2狂らしいからなw
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:08:06.32ID:y0DwLsDq0
>>681
いやいやいや
キンカメつけた牝馬はカナロアは高確率でつけらえるけど
ドゥラはつけられないケースも結構あるだろ
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:09:55.95ID:N+xivLYz0
アーモンドアイをノーカン扱いするのってディープで言えばジェンティルをノーカン扱いするってことと同義だよな

その場合ヴィルシーナが代わりに三冠牝馬になってしまうがw
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:29.41ID:rOrO7qE80
いやだから2歳の話だって
アーモンドアイとサートゥルナーリアは何歳だよ
なんでこんなにスレタイ読めない奴ばっかりなんだ
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:14:42.27ID:J7BxCugO0
社台としては秋天サートゥルナーリアに勝ってほしかっただろーに
秋天勝ったアーモンドアイは賞金の低い香港Cに追放だもんなー
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:01.29ID:6+o/UR3q0
オルフェでエポカとラッキーはノーカンになってないけど勝ち上がりが悲惨過ぎてあの様だしカナロアも危機感持つべきだろ
2年目だって4割切ってて上位種牡馬としたら物足らない数字で今年は3割前後のペースだぞ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:30.46ID:y0DwLsDq0
初年度2015
https://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=4&;y1=2019&y2=2015&y_f=2019&y_t=2019&y3=2019&cource=0&kei=1&kbn=2&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=27&y=17
2016
https://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=4&;y1=2019&y2=2016&y_f=2019&y_t=2019&y3=2019&cource=0&kei=1&kbn=2&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=25&y=8
2017
https://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=4&;y1=2019&y2=2017&y_f=2019&y_t=2019&y3=2019&cource=0&kei=1&kbn=2&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=40&y=9
2017はまだ2歳GTすらやってないから大きく変動するだろうけど

現状尻すぼみしてるのは確か
ただそんなの気にしなくていいくらい大活躍してる
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:34.51ID:+iyppTl90
ノーザンの良血つけまくれば大体の馬は活躍するからな
オルフェーヴルみたいのもいるが
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:55.17ID:vxN32v2p0
キズナのこれからが楽しみだわ
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:17.27ID:AEGp0cEW0
キングマンボ系はもう終わりだなw
サンデー系とロベルト系(エピファ)に駆逐される
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:36.17ID:6+o/UR3q0
>>692
ノーザンは厳しいから今年の不振を厳しく見ると思うぞ
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:51:17.13ID:y0DwLsDq0
>>694
むしろサンデー駆逐されそうだろ
サンデー活躍してるのは直系のみで
サンデー孫はあれだけいて重賞も10勝前後、GT馬は3頭
その内訳も重賞もGTも失敗してるオルフェが半分以上
ほとんど同じ時期のキングマンボ孫はすでにGT10勝以上重賞も30勝前後

エピファは活躍しそうだけど所詮1頭しかいないからよっぽど牡馬の活躍馬だしてかないと無理でしょ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:56:37.39ID:o4Indao10
>>672
一流種牡馬はダービー複数回は勝ってる
ディープなんか日本5回に仏も勝ってる
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:09:12.04ID:z5cq0Ose0
ダービー馬はダービー馬から
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:14:13.14ID:Sv7/UP2f0
サンデー系に気軽につけられるのがカナロアの売りだからな
カナロアの能力なんて関係ない、優秀なサンデー系牝馬をあてがわれてるうちは安泰だぞ
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:18:55.73ID:hBHVWfeX0
>>700ドープ基地はカナロアが現状ディープ超えるような勢いで活躍してるから下げまくってるだけで
その程度の役割で落ちつくなら大人しくなるw
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:27:24.20ID:Rh0fISe40
>ドープ基地はカナロアが現状ディープ超えるような勢いで活躍してる

一頭に特化してるカナロア
満遍なく活躍馬を出してるディープ
この違いがわからないマヌケなカナロア(アーモンド)基地w
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:44:34.00ID:0f2Qd3EW0
カナロアの産駒にもしもアーモンドアイがいなかったら?を想像してみるといい
短距離限定のかなり期待外れ種牡馬になるだろ

同じく3年目のディープインパクトにジェンティルドンナがいなかったら?
それでもディープは大成功種牡馬の評価は揺るがないだろう


そういう事だよ
0706馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 14:44:57.76ID:MLf1xV2G0
>>703
古馬が誕生したのが今年からだからなw
馬鹿って恥ずかしくないの?
しかも2歳3歳古馬と成績悪くなるんだよねぇカナロア産駒
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:45:35.97ID:513fnYh60
>>702
種牡馬3年目でカナロアは重賞馬11頭出して満遍なく活躍してるな
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:46:45.83ID:513fnYh60
>>706
馬鹿神はカナロア産駒は早熟とか言ってよな?
古馬になっても重賞勝てるカナロア産駒は成長力があるってことか
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:49:38.56ID:lvJVWwWu0
>>706
ごめんけど今年から古馬になったからとかそういう意味やなくて1,2勝クラスで苦戦していたような馬が段々勝つようになってるってことね
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:50:59.61ID:Sv7/UP2f0
>>701
ドープ基地ってドープ連呼するオマエみたいな奴の事か?
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:51:53.46ID:Rh0fISe40
あれだけの実績があったディープですら怪物はジェンティル1頭だけだったから
カナロアもアーモンド1頭だけなのは十分考えられる
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:52:37.06ID:YwxPEpPC0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:57:00.88ID:lvJVWwWu0
>>705
まあアーモンドアイがいないとすると今の評価よりは間違いなく落ちるやろうな
ただもしアーモンドアイいなくても全体リーディングは3位やしG13勝(クラシック1勝)に重賞も二桁勝利やから期待外れって事はないんじゃない?
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:59:06.70ID:y0DwLsDq0
>>710
お前みたいなやつのことだよw
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:00.61ID:+p8/tBdk0
>>713
タラレバ言っても実際アーモンドアイがいるんだから除く意味がわからん
アーモンドアイも含めた産駒の活躍で評価してんだから
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:28:57.34ID:z5cq0Ose0
ディープ重賞勝利数 JRAのみ
1世代目 24勝
2世代目 36勝
3世代目 26勝
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:29:48.40ID:z5cq0Ose0
>>716
2世代目 35勝
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:36:59.35ID:XWBZOG8L0
今週デビューのグランデマーレがいるから
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:40:38.25ID:UN/8oULs0
産駒初出走から3年目のアル共週までのG1成績

カナロア(500万世代)
G1…9勝

ディープ(1200万世代)
G1…8勝
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:41:57.78ID:aEYNshmU0
カナロア初年度がまだ4歳だからな
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:15:16.60ID:T07GXBrt0
グランデマーレは井内が調教を絶賛、メディアでも大物候補扱い
金子ディープと高額ハーツが逃亡
これが勝てなかったらもう駄目かも
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:52:44.38ID:bW3nqSRR0
フレミントンのGIIIでデビューしたカナロア産駒のTagaloaは3着に好走
ゴールデンスリッパーに向けて期待の出来る一歩を踏み出した
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:24:30.07ID:dJXQnGZ50
カナロアは日高の繁殖も多いしノーザンが力をいれなけば3,4年目なんてこんなもの
オルフェみたいに初年度から露骨に手を抜かれるよりはましだろう
オルフェ産は3,4歳世代の賞金上位16頭でノーザン社台系は僅か5頭しかいないからな
ノーザンがいまだにラッキーライラック以外ただの1頭も重賞で馬券に絡んでいないのも
社台が2勝目率が上位種牡馬の中でも高いオルフェ産で今年の7月末まで49頭も出走馬がいながら僅か1頭しか2勝目馬がいなかったのも
全てノーザン社台のごり押し馬がどれかだけの違い
競馬ファンもそんな思惑だらけの茶番劇を繰り広げている情けない現状の競馬界にもっと気付かないと
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:35:04.41ID:N+xivLYz0
>>719
いつまでその途中経過報告ができるか見ものだなw

それとディープ産駒のG1勝利数は9勝な
まさか海外調教馬はノーカンなんて言わないとは思うが
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:39:11.07ID:BbtKyyTO0
>>683
誤魔化せるうちに稼ぐスタイルにしただけだから
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:43:51.11ID:/99L+i+Y0
>>725
桜花賞、安田、JF、桜花賞、オークス、ダービー、1000ギニー、秋華賞

8勝じゃん
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:39.97ID:CgFFflW90
結局ディープ健在のうちにリーディング取れなかった馬は空き巣なんだよな
ノーザンテースト、サンデーサイレンス、ディープインパクトと日本競馬史上レジェンド大種牡馬はその地位を奪い取って得た者だけ
カナロアも所詮棚ぼたでリーディング取れるかどうかのマンカフェ、タキオン、リアルシャダイ等空き巣種牡馬
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:25.45ID:CgFFflW90
>>719
種牡馬の優劣を決めるのはG1勝利数じゃなくG1馬、重賞馬の頭数だと理解出来ないアホ
メジロライアンやネオユニバースが何で大種牡馬になれなかったかも理解出来ない残念頭が多いカナロア基地
総じてディープアンチはこの大原則を無視してダブスタ展開だから何の説得力も無いので論破フルボッコなんだよね
馬のアンチなんてやってる普通の感覚では理解出来ない人類底辺層の思考
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:45:50.70ID:bOnVM5gD0
日高繁殖でカナロアをボコボコにするキズナすげぇわ
0732馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 21:02:10.56ID:i5Re6E3K0
正直キズナ・エピファ登場のタイミングでカナロアおおごけってのがまずいんだよな
上はかってにいなくなるから問題ないけど
キズナ・エピファはこれからもろに負け続けることになる
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:04:58.11ID:gxJZ/Yfy0
俺はアベレージヒッターより、ロベルト系のような大物出すタイプの方が好きだ
よってカナロアは今のところOK
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:05:13.02ID:k6gKH9vQ0
母の父バクシンオーだと期待しちゃうな
0735馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 21:07:30.38ID:i5Re6E3K0
>>733
カナロア産駒に牡馬大物なんていたか?
毎年ダービーまでに全滅するのに
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:13:20.38ID:GBAYbPQrO
オーソリ ○○
ピースフ ○○
ギルデド ○●● OP5着
モーベト ○●● 1勝クラス2着
キムケン ○
シャイン ○
ナデシコ ○
シルヴァ ○● OP6着
アミクス ●○
ビタエン ●○
逆にオルフェ好調なのは何なんだろな
0738馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:53.07ID:i5Re6E3K0
>>737
オルヘがいつの間にか種牡馬最低ラインの基準線になってて笑う
カナロアはオルヘに負けてるのはガチで失敗種牡馬確定だよな
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:12.74ID:RlVQtJSL0
次世代種牡馬生産年別産駒成績
・ルーラーシップ CPI1.47
2014 出走頭数111 勝馬頭数54 勝馬率48.6% AEI1.83
2015 出走頭数120 勝馬頭数50 勝馬率40.3% AEI1.35
2016 出走頭数124 勝馬頭数47 勝馬率39.2% AEI1.52
2017 出走頭数68 勝馬頭数6 勝馬率8.8% AEI0.71

・ロードカナロア CPI1.87
2015 出走頭数148 勝馬頭数72 勝馬率48.6% AEI2.41
2016 出走頭数176 勝馬頭数69 勝馬率39.2% AEI1.77
2017 出走頭数64 勝馬頭数11 勝馬率17.2% AEI1.06

・オルフェーヴル CPI2.36
2015 出走頭数131 勝馬頭数38 勝馬率29.0% AEI1.26
2016 出走頭数144 勝馬頭数52 勝馬率36.1% AEI0.98
2017 出走頭数65 勝馬頭数10 勝馬率15.4% AEI1.06

・ジャスタウェイ CPI1.64
2016 出走頭数118 勝馬頭数46 勝馬率39.0% AEI1.50
2017 出走頭数48 勝馬頭数7 勝馬率14.6% AEI0.95

・キズナ CPI1.46
2017 出走頭数95 勝馬頭数21 勝馬率22.1% AEI1.50

・エピファネイア CPI1.31
2017 出走頭数74 勝馬頭数21 勝馬率28.4% AEI1.48
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:36:01.13ID:ueDmi4Se0
>>728
アグネスタキオン勝馬率
.520 初年度産駒
.562 2年目産駒
.504 3年目産駒
.470 通算

今こんなのいたら2000万ぐらい行くんじゃね?
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:38:23.97ID:Rh0fISe40
それにしてもオルフェの1年目はほんと酷いなw
ラッキーとエポカが出なかったら失敗の烙印押されてた
良い繁殖(CPIが3以上)で結果出せなかったけど相性さえ良ければ結果出せるのがわかって成績もこれから上向くだろ
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:09.09ID:n3Hxvapl0
カナロアも結局早熟早枯れ種牡馬か
アーモンドアイが例外なのか安田見る限り実力は下がってるから早枯れは間違いないかな
古馬になってG1勝つ様な成長力は皆無だし
距離の壁がドンドン高くなってる
夢の無い種牡馬だな
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:33.92ID:t40b5Hws0
>>741
早熟なのと虚弱で勝ち上がったあと全然伸びないからなあ
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:02:19.34ID:IRw+x5Or0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:35.15ID:T07GXBrt0
4歳の重賞馬5頭のうち4頭が古馬で重賞を勝っているのでむしろ晩成とみなされている
ステルヴィオだけは喉なりでパフォーマンス落としてるが
0759馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:40.79ID:i5Re6E3K0
データみれば一目瞭然のはやがれ
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:10:16.61ID:Dzrwhypi0
ダビスタじゃないんだから晩成なんてデメリットにしかならねえよな
早熟短距離なのに2歳で勝てなかったらもっとやばいけどw
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:10:59.22ID:Rh0fISe40
>>758
種牡馬ランキングは収得賞金順なんだよ
そんなことも知らずに勝ち数で悪くないと言い張る無知の馬鹿
どんなにお前がカナロア(アーモンド)大好き人間だろうが現実は現実だぞ
そのままお前に返すわww
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:11:07.02ID:T07GXBrt0
晩成は現在じゃデメリットだね
実際2歳リーディング上位で一番デビュー率が低いのがカナロア
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:12:37.52ID:Dzrwhypi0
ダービーに出て欲しいから高い金出して馬買ってるわけだし
もっとも確実にダービー出る方法は2歳で重賞勝つことだからな
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:13:45.69ID:Rh0fISe40
2歳終了時点で勝ち上がり率が3割超えてないと種付け料1000万円以上の価値はない
ディープは4割超えてるしカナロアも3割超えてる
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:14:53.62ID:RlVQtJSL0
ダノンスマッシュ初重賞制覇3歳11月
ダイアトニック初重賞制覇4歳10月
トロワゼトワル初重賞制覇4歳9月

初年度からこれだけ遅咲きの馬を排出してんのに早枯れとか意味がわからん
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:17:01.98ID:T07GXBrt0
メリットなくはない
成長力をアピールできるから2歳時で大したことなくても未来があるとされる
0770馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:14.88ID:i5Re6E3K0
それで成長力で古馬になってからG1勝った馬ってどれ?
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:39.85ID:RlVQtJSL0
>>771
スレタイはスレタイだろ?
種牡馬のランキングはカナロアが上、2歳でも勝馬率はカナロアが上でAEIは同点
それ以上何があるの?
まさか2歳リーディングなんて数字が正式なランキングだと思ってるアホかな?
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:22:45.64ID:T07GXBrt0
>>772
3歳未勝利戦が終わってからも勝ちあがってる馬いるからね
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:23:39.28ID:RlVQtJSL0
>>772
心配しなくても3歳秋までに勝ち上がれない馬を成長ガーなんて言って過大評価してるのはオルフェ基地だけだから
まともな人間だったら3歳秋に未勝利戦走ってるような馬はとっくに切ってる
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:24:56.80ID:T07GXBrt0
>>777
カナロア産駒は高額馬が多いので未勝利でも地方で走らせてから復帰させる
それで4歳馬は勝ち上がり率増えてる
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:25:46.36ID:Rh0fISe40
>>773
無知の馬鹿がドヤってるww
お前が種牡馬失格だと言ったオルフェに2歳成績で収得賞金で負けてる事実には触れないマヌケww
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:28:27.02ID:FcLuk4YX0
必死なカナロアアンチ→ID:Rh0fISe40

必死でカナロア下げてもカナロアの評価は上がり続けるとか哀れ
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:34:58.46ID:RlVQtJSL0
>>782
ちなみにオルフェ産駒の初年度世代のランキングは5位だけど主取り連発の種付け52頭だよね
何が無知か知らんけど
まあ現実は残酷だよね
オルフェ基地可哀想に
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:36:26.43ID:FcLuk4YX0
産駒初出走から3年目のアル共週までのG1成績

カナロア(500万世代)
G1…9勝

ディープ(1200万世代)
G1…8勝


カナロアのすごさがわかる
キズナじゃ到底無理
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:39:33.93ID:HqbIpN9S0
>>766
G1は?
早枯れ言われるディープはその程度の実績で良いなら超晩成型になるな
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:07.29ID:j2b3+neH0
>>785
その通り(笑)
結局ディープアンチのメチャクチャな言いがかりが特大ブーメランでカナロアやオルフェ等残念種牡馬に突き刺さる
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:11.66ID:T07GXBrt0
アーモンドアイのパフォーマンスが古馬になって更に上がってる時点で成長力は疑いようがない
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:46:20.35ID:RlVQtJSL0
>>786
スレタイはスレタイだろ?
俺は世代別の賞金ランキングなんて誰も評価しないって現実を言ってるだけだけど
例えオルフェが世代別賞金ランキングでカナロアより上でも勝馬率で下ならカナロアが評価されるんだよ
それこそオルフェの初年度産駒で嫌ってほど現実を見たはずなんだけどなあ
で?オルフェはなんで初年度産駒のリーディングで5位なのに種付け52頭なのかな?オルフェ基地君?
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:49:43.58ID:Rh0fISe40
>>790
>世代別の賞金ランキングなんて誰も評価しないって現実を言ってるだけだけど

2歳馬ランキングがある意味を知らない無知の馬鹿なのになぜかドヤるww
まあ妄想なのに現実と言い切るキチガイだからしょうがないかww
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:50:06.47ID:OuA3bono0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:50:46.36ID:OuvPCgBJ0
カナロアが凄すぎて当たり散らすディープ基地
カナロア時代到来
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:53:14.90ID:OuvPCgBJ0
ディープ基地「2歳ガー2歳ガー」

カナロア2年連続種付け頭数トップ

ディープ基地の願望も虚しく生産者に大人気のカナロア
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:01:12.12ID:Nvm4OxYg0
ルーラーシップがオルフェと同じレースに同斤で3度出て、3度とも完全な力負けで、
ルーラーシップは格下の烙印が押されてる。
加えて、引退レースの有馬記念では3才時のゴールドシップにもきっちり差を付けられて負けてる。
こんな末脚がぴりっとしないボヨヨン種牡馬は廃止されないだけでましと思わなきゃ。
競馬の魅力は末脚なんだよ。
キンカメ系の弱点は底力がないこと。
ディープ系を若干、力強くしただけなのがキンカメーロードカナロアやルーラーシップ。
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:03:25.80ID:RlVQtJSL0
>>791
そもそも賞金ランキングってのは種牡馬の「総合的な評価」が反映された物であって厳密に能力を反映した物ですらないからな
何と言っても産駒が数走ってなきゃお話にもならないし良い繁殖を付けてない種牡馬がリーディングサイアーになる事自体が不可能な訳だし
リーディングサイアーってのはそう言う物
さらに言えば2歳での賞金ランキングと言うならそこに反映されるのはさらにニッチな要素が要求される訳で種牡馬能力なんて物とは掛け離れた物だよ
で、そんな無意味な基準でもって種牡馬能力を図るアホがいないから現実問題としてオルフェは52頭なんだよね
本当に残念な話だけどさ
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:11:54.27ID:OuvPCgBJ0
種付け頭数推移


2015年種付け頭数
1位カナロア
4位ルーラー

2016年種付け頭数
1位ルーラー
3位カナロア

2017年種付け頭数
1位ドゥラメンテ
3位カナロア

2018年種付け頭数
1位カナロア
2位ドゥラメンテ

2019年種付け頭数
1位カナロア
2位ルーラー

5年連続で種付け頭数トップはキンカメ系、しかもキンカメ系で上位独占
キンカメ系の時代だなあ
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:13:58.74ID:9hrEaz/o0
>>741
勝ち上がっても折れてそのまま引退する種牡馬はそこまで上がらんだろ
強い馬から折れるものだから本当に印象悪い
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:17:12.15ID:RlVQtJSL0
>>799
要するにオルフェは競走成績のせいで過大評価されただけのゴミ種牡馬で、カナロアはキズナ、エピファと同じ次世代リーディング候補って事だよ
俺がどう評価してるとかじゃなくて実際問題としてそのような成績だって事
>>739が全ての結論な
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:37:16.79ID:OuvPCgBJ0
キズナは種牡馬としてカナロアに勝てないんじゃ終わってるな
一生カナロアの影でもがいてるんだろう
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:54:29.74ID:j4VIFmnr0
カナロアの比較対象、超えるべきハードルはキンカメ
この種付け料の非サンデー系で比較になるのは父キンカメ以外にいない
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:07:24.88ID:dlXbj+Ak0
ドーピングキチガイは真性池沼だからな
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:19:43.32ID:+aW8qSHl0
とりあえずカナロアとかディープといったハイレベルな争いの中に52を放り込むのは52に対するイジメだからやめた方がいい
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:42:27.46ID:AKTDGl4x0
>>766
全部マイル以下か
ルーラーとは全く違うな
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:44:14.97ID:b+0tMcr10
ここで貶してる人も短距離種牡馬としてはそれなりだと思ってると思うよ
短距離種牡馬なんだからダイワメジャーぐらいがいいところであって1500万が高すぎると思ってるだけで
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:46:21.60ID:/HmxIges0
短距離種牡馬なのにリーディング2位で2000以上のG1既にたくさん勝ってるから評価高いんやで
2歳が全てならディープに勝ったことあるダイワメジャーが500万止まりなわけない
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:54:55.05ID:FpjK23fD0
キンカメの後継の役割させてるせいで高いんだよな
500万は上乗せされてるわ
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:25:22.11ID:Ii6ZUm9n0
0656 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/07 12:21:39
ちなみにカナロアと同時期のハーツとダイワメジャーの重賞成績

カナロア産駒の重賞成績
GT9勝
重賞23勝
重賞馬11頭

ハーツ産駒の重賞成績
GT0勝
重賞4勝
重賞馬4頭

ダイワメジャー産駒の重賞成績
GT1勝
重賞11勝
重賞馬8頭


カナロアが圧倒的すぎ
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:34:13.51ID:BHq1H0Rx0
38頭出走して10頭勝ち上がり11勝

親父は相変わらず強い

サクセッションがデイリー杯あっさり持ってくようだと
晩成カナロアの繁殖を奪う存在になるかもわからんね
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:37:32.90ID:Oyv2+UUm0
>>809
>2000以上のG1既にたくさん勝ってるから評価高いんやで

G1じゃなくても重賞で2000m超える距離で勝ったのはたった2頭だけ
この2頭以外なら3着もない(最高は3勝クラスの3着)
この事実を知らないアホ?w
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:42:27.58ID:Ii6ZUm9n0
初年度から短距離系の牝馬つけてたんだから産駒が短距離に集中するのは当たり前
その中で中距離系の牝馬つけたら2000m以上のG1を6勝
牝馬次第で距離の融通が利くことがわかったから種付料も上がった
去年からクラシック向きの牝馬つけまくってるからこれから適正距離は確実に伸びるな
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:44:03.51ID:/HmxIges0
>>814
2頭を除外するアホ
除外しないと叩けないから?
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:58:17.83ID:/HmxIges0
>>816
賞金ツートップを除外しても詭弁にしからなん
G1馬出してるのが大事なんじゃ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:16:15.27ID:EgH26ZQ/0
>>816
明らかに規格外のアーモンドアイと
シーザリオパワーのサートゥルなんちゃら以外だと
2000M OPクラス0勝 1600万0勝 1000万2勝 500万2勝 新馬1勝 未勝利6勝
2200M 未勝利1勝
それ以上の距離 0勝

これ見たら2頭だけが例外なのがよくわかるだろ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:33:58.03ID:/HmxIges0
短距離種牡馬がさっそく例外出してる時点で評価されてるんだって
ダイワメジャーやクロフネは例外出してないからな
中長距離もっと勝たなきゃ駄目って他の中長距離種牡馬の立場ないじゃん
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:46:38.90ID:/HmxIges0
距離こなせる馬が少ないから1500万は高いっていちゃもんが意味不明
2歳不調だから高いはわかる
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:11:58.70ID:b+0tMcr10
>>819
要するにこういうのはもうほぼ出て来ない。基本はデータ通りの短距離種牡馬っていう考えの人と、アーモンドアイみたいなのが毎年出て来ると思ってる人の言い争いなんだよね

出て来るわけないだろと
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:13:01.80ID:b+0tMcr10
>>821
1500万は短距離種牡馬につける価格じゃないからね
社台スタリオンもアーモンドアイみたいな中距離の重賞級がもう少し出て来るだろうという見込みでつけた価格だろうし
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:32:30.52ID:WfMJymvq0
シーザリオパワーとかいうアホいるけど、サラブレッドは母の影響の方が父よりデカイんだから
問題ない。母の質上がればいいの出る証拠
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:41:27.47ID:WfMJymvq0
規格外とかたまたまいうがたまたまで短距離種牡馬が僅か2年で史上最強馬と中距離G1 2勝する馬出せない

大抵の種牡馬は生姜かけても出ない
アーモンド級なんて日本に数頭しかいない
高額種付けのハーツクライが何年もやってサートゥル級をだしたか?
ダメジャーは?
僅か2年で2頭も上位種牡馬が出せないような馬だしてる時点
ただの短距離種牡馬じゃないんだよね
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 04:54:05.80ID:x1DVUvhA0
>>825
その二頭しか出してない
ダメジャーもハーツもたくさんG1馬出してる
あっ!一頭ゴミを忘れてたなゴメンゴメン
でもサートゥルは2000が限界だしゴミかも
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 04:57:03.66ID:RXT6yxKZ0
>>816
それは今まで散々ディープアンチがやって来た手段の洗礼だ
いざやられる立場になった途端文句言うなカス
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 05:08:54.48ID:mYv5z96r0
さすがに無理だわ
クラシックと言うかダービー取りたい馬主が多いんだから、ディープはマイラーってのとは訳違うからな。
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 05:12:24.91ID:VeyqJVT50
正直、アーモンドアイとサートゥナーリア以外は小粒も小粒だよな
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:39:59.12ID:Z8x1M1w00
ダメジャーは60頭出走で16勝(中央14)
重賞1勝で5位だからいつも通りだぞ
大体2歳勝ち馬は24前後だから
0833馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 07:12:26.40ID:c1gNng/n0
プロの俺が去年から言ってた問題を今さら理解できないど素人がいるのか
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:25:49.04ID:ckjeTUbj0
>>833
逆神で頭の悪いバカが騒いだからアーモンドアイがダノンプレミアムフルボッコにして今年もカナロアの種付け料アップだよw
逆神くんww
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:29.32ID:BNVGxS2D0
キンカメの3年目も2歳戦線はボロボロだったから父親似なんだろな
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:49:57.30ID:b+0tMcr10
>>825
2歳にはまだいないみたいだ
後は1500万の種牡馬ならディープまではいかずともクラシック複数出しぐらいは毎年やってもらわないとってところもある
0838馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 08:09:38.65ID:c1gNng/n0
>>834
サートゥルが糞弱かった問題は大きいよな
アーモンドアイ以外全滅だからな
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:11:36.97ID:Qap0HJRb0
これからはキズナとエピファの時代
カナロアはオルへと仲良く日高で頑張れ
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:18:45.74ID:v3FLF7/K0
>>838
アーモンドアイ相手に全滅したディープ産駒ww
未だにアーモンドアイに勝てる産駒がいないとかクソすぎww
牝馬に雑魚扱いされて遊ばれるディープ産駒www
逆神ざまあww
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:20:12.30ID:v3FLF7/K0
>>838
そのサートゥルナーリアに完敗のアルアインってどの産駒だよww
まさかリーディング(笑)の数少ない貴重なG12勝馬じゃないだろうなwww
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:22:57.90ID:cVGNM9/p0
これからはカナロア、キズナ、エピファの時代だろうな
そこにモーリス、ドゥラがどこまで食い込めるか
まあ血を考えたらドゥラは正直いらないけど
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:28:02.95ID:7Z4CBKEj0
サートゥルナーリア
7戦5勝GT2勝(3歳11月)
どれがディープのよくいる量産型なんだ?
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:31:15.23ID:wEKI+7zE0
ディープ産駒の牡馬ってG12勝が上限なんだよなw
種牡馬10年やってて2勝が最上位w
カナロアの2年目産駒のサートゥルナーリアに既に並ばれてるとか恥ずかしいなw
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:35:23.69ID:+qNrqPTA0
サートゥルって現状ロゴタイプクラスやん
ディープ産駒がそれ以下ってのは否定しないが別にイキれるような馬でもないんじゃないか
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:44:11.86ID:7Z4CBKEj0
ディープインパクト(死亡 産駒10年目
ジェンティルドンナGT7勝 19戦10勝
サトノダイヤモンドGT2勝 18戦8勝
ミッキーアイルGT2勝 20戦8勝
フィエールマンGT2勝 8戦4勝
アルアインGT2勝 18戦5勝

ロードカナロア(産駒3年目)
アーモンドアイGT6勝 10戦8勝
サートゥルナーリアGT2勝 7戦5勝
サートゥルナーリアが量産型ディープと一緒ね・・・・

>>849
勝率も違うしほぼ全部1番人気であるくらい実力を認められてる馬
今後まったく活躍しない可能性は0ではないがロゴタイプクラスはないw
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:51:41.40ID:sQlNLIYb0
>>850
ロゴタイプ舐めすぎだろ。モーリスを倒した強者だぞ
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:40.32ID:7Z4CBKEj0
なめすぎもなにも全体成績みろよ
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:19:46.05ID:2GWVNLJj0
2歳の話だってスレタイにあるのに延々亜門(4歳)と砂糖(3歳)に話を反らせてる奴は
カナロア産駒の2歳馬がイマイチだってことを暗に認めてるよなw
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:22:46.53ID:sQlNLIYb0
まぁ代表馬がヤマカツマーメイドだからな・・・
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:31:59.70ID:vHwElIpo0
グランマーレは期待馬かな
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:33:42.25ID:AIon1WS40
カナロアなんて雑魚しか産まれないぼったくり種牡馬やろ
アーモンドアイなんてゆとりローテだしなのに年間無敗も出来ないし
産廃だわまじで
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:35:30.05ID:vHwElIpo0
短距離種牡馬なのにカナロアの期待馬はなぜか中距離以上っていう
結構メンツ揃うけど一番人気だろうし
楽勝したら結構いけるんじゃね?
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:36:50.73ID:vHwElIpo0
>>858
釣りだろうけど18年無敗な
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:40:44.94ID:vHwElIpo0
グランデマーレな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:41:51.78ID:vHwElIpo0
>>862
妄想も大概にしとけ
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:46:45.22ID:ZOm1YhzQ0
じゃあ種牡馬10年もやってるのにG13勝馬がいないディープはどうすりゃいいんだw
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:15.29ID:xP6P2vlf0
こんな勝ち上がり率でまだディープの後継になれるとか思ってるのかよw
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:02:40.11ID:vHwElIpo0
>>867
実際ディープ超える勢いで種付け料上がってるからどうしょうもない
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:11:22.27ID:pJd+LHCf0
グランデマーレがダメなら今年デビューは壊滅だな
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:04.96ID:kmFr3pcC0
2歳がどうだろうとカナロアの評価は上がるだけなのにw
アーモンドアイが強すぎて初年度産駒が叩けなくなったから必死で2歳叩いてるディープ基地w
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:44.83ID:xH/7+Utw0
>>824
それアンチキンカメがよく言うけど、

キンカメ産駒で短距離馬ってロードカナロア1頭だけで
後は似たような中長距離馬ばかりで父の影響がもろにでてる

レイデオロとかヤマカツエース何て母は短距離馬だけど
生まれて来た子は中長距離馬。
母の影響何て全然出てない。
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:34:08.74ID:vHwElIpo0
母の影響ないならなんの牝馬でもよくなるし
母でこれだけ値段変わったりしない
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:38:21.79ID:AKTDGl4x0
まあ好き勝手2ちゃんで素人が何言ってもいいが
現場が出した評価でちゃんと答え合わせするなら問題ない
カナロアは初年度と次の2歳見て値付けが1500万になったのは事実
今年の2歳の不振受けていくらになるかの興味はある
ディープキンカメいなくなった分考慮が必要だがそれは他の種牡馬の動向で比較できるだろう
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:48.82ID:Oyv2+UUm0
>2歳がどうだろうとカナロアの評価は上がるだけなのにw

これが妄想だと言ってるんだぞマヌケ
1500万に上がったのは明らかにアーモンドバブル
今年の2歳成績がこのまま低迷なら来年1500万で種付け頭数が増えるのか疑問に思う方が普通
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:06:42.91ID:vHwElIpo0
今年は1500万で245頭つけられたんだっけ?
200は硬いだろ
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:11.82ID:Lqo0ZJlv0
アーモンドアイは凄いけどカナロアの産駒傾向から明らかにズレてないか
やっぱ例外なんであって目指せアーモンドアイでカナロア付けるのって間違いなんじゃないか
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:50.45ID:1BOBQuqM0
まあ産駒に割と明確に距離の壁あんのは共通認識になってきてるだろうな
特に目立ってるサトルがこの間普通に負けたのとアーモンドのレース選択がデカい
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:20:40.93ID:rirBR8fn0
オペラハウスは面白い種馬だな
オペラオーとサムソンみたいな超大物出すが
産駒の賞金上位見たら3位から5位まで障害馬なんだよな
オペラハウスの傾向でオペラオーやサムソンを見ていいのか疑問はある
もちろんサドラー直径のスタミナ豊富な種馬は間違いないが
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:48.98ID:Wr+HS+aS0
>>879
増えないと思ってるバカw
アーモンドアイバブルなら天皇賞圧勝で尚更増えるだろw
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:27:01.82ID:vHwElIpo0
これが初年度ならともかくこれだけ圧倒的な結果だした種牡馬が3年目産駒の2歳が不調ってだけで落ちるわけない
3.4歳が相変わらず好調だし
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:30:46.98ID:Oyv2+UUm0
>>885
増えると思ってる馬鹿ww
アーモンドバブルだから今更アーモンドが勝ったところで据え置き
客観視できない基地はほんとマヌケだわww
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:36.12ID:36oaKm/H0
現状カナロア以上の非サンデー系種牡馬がいないもんな
来年値上げして種付数200くらいに抑えたいだろうから、
2歳戦不振で二の足を踏む生産者が増えてくれたほうが有難いんじゃないの
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:42:28.21ID:AKTDGl4x0
不振が有難いは意味わからん
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:51:00.11ID:MqUVlzL40
>>888
へえw
じゃあ今年の種付料と来年の種付頭数予想してみろよw
客観視できないバカはわからないんだなw
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:52:11.35ID:oi8a22H20
200くらいに抑えたいというのはあるだろうな
値付けって難しそうだなあ
値上げしたらさすがに200どころかもっと少なくなっちゃうそうな気がするが
いくらにするんだろうね興味深いわ
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:00:19.63ID:MqUVlzL40
カナロアの申し込みは500近くあったらしいから値上げは必至
200頭に抑えたいのであればかなり種付料を上げるだろうし、特に制限がないのであれば250頭くらいは付けると考えるのが普通
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:10.43ID:0Y9ldy2I0
走るから1500万の種馬付けるわけじゃない
売れるから付けるだけ
問題は来年のセレクトで馬主たちがどう判断するかだな
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:52.75ID:GS9Y3n1B0
今週末に調教抜群のグランデマーレとダノンスマッシュ全弟のロードシャムロックが同じレースに出るから
どっちかは結果出すでしょ
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:18:38.00ID:Oyv2+UUm0
>>891
お前みたいなキチガイが客観視できないんだぞww
種付け料据え置きなら今年の種付け頭数から10%以上減る
さすがに種付け料上がると思ってる馬鹿はいないよなw
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:28:31.07ID:a4ONLN9c0
こいつの繁殖をキズナに与えたら間違いなくリーディング取るわ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:15.86ID:8Pl5+LzA0
>>898
種付料上がらないとかありえないわw
そんなこともわからないバカは競馬やめたほうがいいw
お前去年もカナロアの種付料上がらないとか言ってて恥かいたんだろww
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:23.63ID:8Pl5+LzA0
>>898
種付料上がらないとかありえないわw
そんなこともわからないバカは競馬やめたほうがいいw
お前去年もカナロアの種付料上がらないとか言ってて恥かいたんだろww
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:24.60ID:7Z4CBKEj0
それはないw
現時点で活躍してるカナロアの肌馬なんてハーツ以下だし
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:25.66ID:Oyv2+UUm0
2017年度:243頭 500万
2018年度:294頭 800万 
2019年度:245頭1500万

来年の種付け料据え置きなら200〜220頭の種付け頭数と予想しとく
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:35:21.01ID:8Pl5+LzA0
>>903
頭悪すぎww
まず据え置きなわけないのにww
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:38:39.79ID:36oaKm/H0
社台SSは245頭でも多すぎたと言ってたから今後は頭数絞っていくよ
来年は値上げして200頭前後に落ち着かせたいところだろうね
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:06.38ID:8Pl5+LzA0
>>905
最低でも2000万に上がる
全体的に頭数を抑える方向なのであれば200頭〜250頭
200頭くらいに抑えるのであれば種付料2500万以上
まあ抑える抑えない関係なく全種牡馬でトップか2位の頭数は付けるだろうな

バカには理解できないかもしれないがww
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:57.10ID:8Pl5+LzA0
>>907
据え置きってお前の妄想だろww
根拠を言えよw
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:45:59.28ID:Oyv2+UUm0
>>909
サートゥルは怪物じゃなかったし今年の2歳馬成績は1年目2年目と比べて酷い有様
今年1500万に値上げしてすでに20%弱も種付け頭数が減った
値上げする根拠がない
なのに来年また500万円も値上げすると言ってる馬鹿がいるとはww
いや馬鹿じゃなくただのキチガイだなww
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:00.26ID:kB1FjttX0
まだ2歳の惨状に気付いてる生産者は少ないだろう
血統も種牡馬も現場より競馬板の猛者の方が詳しい
1500万のままの可能性は十分ある
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:28.26ID:rirBR8fn0
来年の種付けシーズンまでに
これっといった2歳馬が出て来なかったら
1500万でも200頭前後に落ち着くんじゃないの
社台スタリオンがこれ以上値段上げたらもっと減るだろう
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:52:02.65ID:APpoKg0z0
種付け料が高い馬がいないと一口で高値で売れない
そういう事情から値上げするだけであって、実績なんて関係ない
どうせ社台グループしかつけないだろうし、種付け料なんてあってないようなもの
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:54:33.77ID:36oaKm/H0
カナロアの今年の種付数が去年より少なかったのは値上げのせいじゃないぞ
去年種付けしすぎてメンタルがおかしくなったから数を絞ったんだよ
500件近いオファーがあって断るのが大変だったらしい
245頭でも多いと現場は感じているから来年も絞っていくだろう
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:54:41.20ID:6HK6hfm80
ダービー洋ナシ種牡馬なんてゴミなんだよ
全てのホースマンが目指すレースこそ日本ダービーでありその他のレースはその為の予選と敗者復活戦
ダービー勝てない種牡馬は所詮三流
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 14:58:01.63ID:q4dOB2ca0
2000万だろうが3000万だろうが社台でつけるだけだから値段なんて関係ないぞ
社台グループの目的は馬を高く売る事で、高く売るために高く設定されてるだけ

だいたい零細が1500でつけると思うか?
ねーわ、普通にキズナ4回つける
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 15:08:34.45ID:aBqqBfHV0
まあここまでのカナロア2歳の成績に関しては順調ではないのは間違いないが今年のここまでの勝ち上がった馬を見ると去年までと違って1戦目全然で2,3戦目に一変みたいなパターンが多いからもう少し様子を見たいところではある
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:11:10.08ID:AUGi5hhr0
>>910
頭悪すぎww
申し込みが500あったんだから減らすためにも値上げは当然だろw
おまけに4000万が死んだからな
値上げしてくるに決まってんだろw
200頭に抑えるなら確実に2000万以上にしてくるな
据え置きとか予想するバカは競馬しないほうがいいぞww
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:13:37.28ID:kB1FjttX0
勝ち上がり+重賞馬率+G1馬率で種牡馬の評価は決まる
後者二つは漠然とした認識しかないだろうがディープなんかはこの3つが満点に近い
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:16:06.79ID:AUGi5hhr0
>>920
種牡馬の評価ならもうひとつあるな
優秀な後継馬を輩出すること
キンカメのほうが圧倒的だけどなw
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:17:56.19ID:gpS/mjo/0
>>902
シーザリオやパンドラとかハーツは種つけできないけどね
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:21:44.38ID:lCRtNnGY0
>>921
それは条件に入らないとアンチディープが言ってるな
良い繁殖揃えれば誰でもリーディング取れるから
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:26:15.44ID:AUGi5hhr0
>>923
優秀な後継馬を出すのとリーディングは関係ないぞ?
実際今キンカメ系のほうがディープ系を圧倒してるよな?
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:59.32ID:Oyv2+UUm0
>>919
>申し込みが500あったんだから減らすためにも値上げは当然だろw

ソースはお前の頭の中かなww
値上げとか予想するバカは競馬しないほうがいいぞww
客観視できないキチガイのそっくりそのまま返すわ
0926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:09.22ID:AUGi5hhr0
>>925
今年の社台スタリオンパレードで説明されてたんだけど?w
youtebe見てないのww
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:47.13ID:21GP8l2E0
種付け料は要は馬主がカナロア産駒をいくらで買うかって話じゃないの
ダービー期待薄の短距離馬みたいな風潮になるとあんまり高値にもならなそうだが
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:39.65ID:AUGi5hhr0
何の情報もなくただ妄想語ってただけのID:Oyv2+UUm0
自分の無知さを露呈してしまったなww
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:50.96ID:L7AwlJwR0
馬主って金持ちなのでアベレージより上限を優先すると思う
アーモンドアイバブルで種付け料上がるでしょ!
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:37.28ID:1nLUPPYm0
馬鹿神はさすがに値下げ予想は恥ずかしくなってやめたのか
種付け料据え置き論で必死にネガキャンやってたけどアンチの妄想だとバレてしまったw
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:47:13.10ID:Oyv2+UUm0
ID:MqUVlzL40
ID:8Pl5+LzA0
ID:AUGi5hhr0
同一人物
IDコロコロ変えるキチガイほんとうぜーわ

まあ今年の話を来年も当てはめるのは無理がある
こんなこともわからないのは低脳馬鹿だからかw
>>131見てわかるように今年の2歳成績は酷すぎるからな
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:45.00ID:AUGi5hhr0
>>933
それで種付料は上がるのか?w据え置きなのか?w
申し込み500あったんだから当然上がるよな?ww
バカは据え置きとか言うかもしれないけどwww
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:57:41.39ID:AUGi5hhr0
>>936
今年それだけあったってことは来年上げてくるに決まってんだろ
来年の種付けを決めるのに今年の申し込み数を考慮しないとでも?
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 16:58:03.21ID:Oyv2+UUm0
>>934
>申し込み500あったんだから当然上がるよな?ww

今年の話なのに来年も同じように申し込みがあるのか疑問と言ってるのに低脳馬鹿だから理解できないのか?ww
申し込みが減る理由はもう何度も言ってるから省く
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:01:11.12ID:AUGi5hhr0
>>939
今年それだけの申し込みがあったから値上げをするんだろw
頭が悪いからそんなこともわからないようだなww
今年の申し込み数を考慮しないと思ってるバカwww
0942名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:29.86ID:AUGi5hhr0
>>939
現役種牡馬で今年カナロア以上に重賞とG1勝ってる種牡馬いるの?ww
いないならカナロアの申し込みが減るっておかしいよなwww
まさか現役種牡馬でカナロアがトップだってことすら知らないのかwww
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:11:33.37ID:Oyv2+UUm0
>>941
はいはいキチガイの予想は
来年種付け料2000万円以上種付け頭数今年以上なんで250頭以上だな
忘れるんじゃねーぞ

こんなキチガイといつまでもレスバトルする気はないから
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:13:35.96ID:AUGi5hhr0
>>943
妄想してた無知が泣きながら逃げ出すwww
据え置きじゃなかったらお前のバカレスを晒してやるよwww
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:17:23.22ID:AUGi5hhr0
0898 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/08 14:18:38
>>891
お前みたいなキチガイが客観視できないんだぞww
種付け料据え置きなら今年の種付け頭数から10%以上減る
さすがに種付け料上がると思ってる馬鹿はいないよなw
ID:Oyv2+UUm0(6/14)



数週間後に結果が出るぞww

妄想だけで据え置きとか言っちゃってwww
何も知らないって怖いなほんとww
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 17:19:40.39ID:AUGi5hhr0
>>945
いいよww
弱気だねえww
無知が何の情報もないのにがんばっちゃってww
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:13:12.58ID:kB1FjttX0
>>942
サンデー死亡後なんて種付け料1000万を超える種牡馬が不在の時期もあった
種付け料に見合わない種牡馬と見なされれば申し込みは減るだろう
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:19:43.74ID:yCph5+4M0
勝ち上がり率が悪いんだから下がるに決まってる
カナロア産駒を高額で買う奴は減るだろうし
ノーザンは見切り早いぞ
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:06.12ID:cWaLb3dB0
むしろダノンスマッシュやダイアトニック、トロワゼトワルまで出て来て種牡馬価値は去年より上がってるはずだけど
0955馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 18:33:17.12ID:c1gNng/n0
競馬知らない無名のど素人が喧嘩してるの笑う
コテつけて発言してカナロア転けるのあてたの競馬板でおれだけやん
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:34:48.88ID:VqLvT7U70
勝ち上がり率悪い古馬短距離向き種牡馬なんか200万でも高いよな
今年程度の勝ち上がり率なら数年でそうなるだろう
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:35:25.90ID:DeHickyN0
>>955
カナロアの種付け料が下がるとか言って倍増して恥かいた馬鹿神w
0958馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:59.13ID:c1gNng/n0
>>957
それで2歳リーディング何位?
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:24.45ID:DeHickyN0
>>958
まずは今年のカナロアの種付け料早く答えろよw
いつまで逃げるんだ?w逆神w
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:44:36.34ID:KgRemxnS0
>>948
馬神の2019年カナロア種付け料は300万予想だぞ
しかもプロしか聞けない極秘情報だと言って反論する奴全員を素人扱い
結果は1500万でキチガイ行為に拍車がかかって更に嵐行為に磨きをかけたわ
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:21.29ID:p+XOaLxO0
馬鹿神が存在する間はカナロア時代が続くな
馬鹿神みんなに嫌われてんだから死ねば?
0963馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:39.28ID:c1gNng/n0
>>959
タイトル読めないの?
日本人じゃないのかな?
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:50:48.74ID:DeHickyN0
>>963
なんで答えないの?w
カナロアの種付け料が上がるって認めちゃってるのかな?w
0965馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:23.91ID:c1gNng/n0
>>964
2歳リーディング何位ですか?
現実から目をそらすなよw
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:54:32.45ID:KgRemxnS0
馬神はG1予想でも回収率0のド素人ぶりをアピール
更にダービーウィークには

23 馬神[] 2019/05/24(金) 19:17:38.35 ID:hHO2wJET0
オークスがレコード決着のレースでしたが内馬場はかなり荒れてきているの事に気づいていますか?

こんな素人でも書かないアホぶりを発揮して逃亡しとったな
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:56:26.90ID:DeHickyN0
>>965
現実は
アーモンドアイが雑魚プレミアム以下ディープ産駒を子供扱い
なんだよなあw

話逸らしてないで早くカナロアの種付け料言えよw
クズ神ビビってんの?w
0969馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 18:57:31.06ID:c1gNng/n0
カナロア2歳転けて発狂してる馬鹿わろす
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:38.99ID:DeHickyN0
>>969
結局答えられなくて話を逸らして逃げるクズ神www

馬鹿神の願いも虚しく今年も種付け料上がるぞww
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:06:42.17ID:p+XOaLxO0
馬鹿神のこれもひどいw

059 馬神 2019/04/14 15:29:32
マーズ◎
キングリー○
ヴェロックス○
ルーカス▲

マーズとキングリーから流しとけばいいな
返信 1 ID:8htGrrTm0(23/30)
0975馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 19:22:29.93ID:c1gNng/n0
それでカナロア2歳リーディング何位なの?
なんで答えられないの?
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 19:25:11.38ID:DeHickyN0
>>975
それで今年のカナロアの種付け料はいくらなの?w
なんで答えられないの?w
0979馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 19:55:18.19ID:c1gNng/n0
>>976
あれ?カナロア産駒エリジョいなくね?
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:56.80ID:k46yC7O/0
>>979
天皇賞アーモンドアイに雑魚扱いされたディープ産駒の牡馬ww
アーモンドアイから逃げたディープ産駒が集結かwww
小物すぎwww

それでカナロアの種付け料はいくら?w
なんで答えないのー?www
0981名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:05:43.75ID:k46yC7O/0
ディープ産駒
牡馬→牝馬のアーモンドアイに雑魚扱いされるw
牝馬→天皇賞じゃ勝ち目がないから牝馬限定戦に逃げるw


アーモンドアイが出走したら無条件降伏の雑魚ディープww
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 20:53:38.69ID:EJc2vIuY0
ん?事実を言っただけだが
今のオルフェはカナロアの脚元にも及ばないゴミだからディープ叩きに利用してるけど
オルフェとカナロアは同期だったから当時は必死に叩いてたね
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:34.55ID:sXm9kviJ0
オルへ死ね
0988馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:37.67ID:c1gNng/n0
まぁ実態はオルヘ>>>カナロアなんですけどね
0992馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:24.49ID:c1gNng/n0
カナロア基地がリーディング表に発狂してるだけなんですけどね
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:06.99ID:EgH26ZQ/0
んでこのスレの何割が自演だったの?
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 22:03:58.91ID:LsCZqHem0
>>988
カナロアの活躍が認められない馬鹿神がまたバカを晒してるww

逆神に取り憑かれてないカナロアは生涯安泰だなw
逆神もっとカナロアを下げろよww
0995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:43.14ID:LsCZqHem0
>>992

カナロアの種付け料はいくら?w
逆神もっとがんばらないと今年も種付け料アップしちゃうぞww


まあクズ神ががんばってもアップするんだけどなwww
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 23:41:39.23ID:PSfbQZiP0
カナロアの種付け料とか
アーモンドアイがどうとか

このスレに関係ないよね?
0997馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 23:50:04.97ID:c1gNng/n0
明日はどんな悲劇がうまれるのか?
0999馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 23:55:31.39ID:c1gNng/n0
ドゥラハ血統と評判がなぁ
エピファに今年このまま負けるのはやばい
そしてモーリス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 26分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況