X



トップページ競馬
1002コメント319KB
2歳のカナロア産駒のダメぷっり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:07:26.66ID:HbvmCJG00
今年の2歳を見て来年何付けたいかだったらキズナかエピファネイアだな
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:20:16.45ID:t40b5Hws0
>>603
強すぎるから例外なんじゃなくて全体の傾向から外れた馬ってだけ
種牡馬の特性を把握する上ではどう考えても必要ないだろう
カナロアは芝でもダートでも1800を超えると数字が落ちる
傾向としては明らかに短距離種牡馬なのにアーモンド一頭のみを頼りにそれを否定する方がおかしいだろ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:25:32.02ID:KT0kAFbt0
初年度は短距離系の牝馬つけてるし産駒にどんな特徴があるのかわからないんだから短距離向きに調教するんだからあたりまえだろ
カナロアがスプリンターだったんだから
でもアーモンドアイとかサートゥルナーリアが出て来て去年から繁殖も中距離系が多数つけられてる
クラシック向きに調教するわけだから去年種付けした産駒がデビューしないことには特徴なんてわかるわけない
そもそもまだ産駒が3世代しかデビューしてないのに特徴なんてわかるかよ
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:28:25.74ID:Rh0fISe40
>>621
今までの実績は申し分ないけど
3年目の2歳成績が1500万円に値するのかということなんだぞ
来年種付け料が据え置きだとしても4年目の2歳成績も今年と同じようなら種付け頭数激減するだろうな
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:34:00.97ID:Q4j7eBzQ0
そうそう
去年はファンタジストやケイデンスコールが重賞勝ってたからな
その上でアーモンサトルがいるから1500万なわけで
ディープキンカメがいなくなったのはとてつもなくでかいが今年の2歳のせいでドゥラやモーリスとか未知の大物にチャンス増やしちゃうことになりそう
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:40:59.00ID:apIO0SBU0
生産者は天皇賞のアーモンドアイや今年重賞勝ちまくってるカナロア産駒を見てるから値上げは必至
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:20.94ID:Q4j7eBzQ0
逆だろ
なんも影響ないファンは一頭活躍してるの見てホルホルできるが現場はそうはいかない
2歳のカナロア持っててがっかりした馬主とか生産者は多いんだろなっていうのがここまでの現実
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:09:17.32ID:HbvmCJG00
生産者もエポカドーロ効果でオルフェに走ったりするような馬鹿が割といるし
来年はアーモンドとサートゥル効果で2歳の不振は誤魔化せると思う
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:23:04.84ID:t40b5Hws0
>>631
繁殖の変化で適性距離が延びる可能性はあるけど、調教に関しては見解は真逆だわ
調教師のほとんどができるだけ長い距離を走れるように育成してるよ
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:10.24ID:Q4j7eBzQ0
いやG1だけ見たら2頭出てるのに52頭まで減ったやん
それ以外の期待外れでもう買わないってなった馬主が多いからだろ
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:38.98ID:1wNU8GuD0
毎年2歳で重賞馬だすってハードルたけーなw
ディープみたいに最初から最高級肌馬あてがわれてるならともかく
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:44:03.70ID:jir7+Qnb0
>>634
それ抜きでも3年目はまずいぞ。
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:49:13.22ID:6+o/UR3q0
アベレージの低い種牡馬=能力の低い種牡馬と見なされるからな
アベレージが高くても大物出さないとそれなりの評価に落ち着くけど
アベレージが低いけど大物出しまくりなんて種牡馬はほとんどいない
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:05:46.58ID:Rh0fISe40
>>646
それでも1年目はステルヴィオ、ダノンスマッシュがいたし2年目はいわずもがな
3年目は先週までだけど2勝馬がまだ1頭しかいないという体たらく
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:39.73ID:y0DwLsDq0
まーハーツダメジャークラスならそういう年もあるくらいですむけど
わずか2年で1500万それ以上を期待された種牡馬だから
2歳11月時点でも毎年いい成績残さないとってのはある
だけど
所詮そんときは500万程度の価値でつけられてた馬で3年目だから質も落ち気味
仕方ない部分もあるよ
ディープみたいに毎年ぶっちぎり最強繁殖集めてるならともかく

そういう年だってあるだろう、つーかまだ2歳だしな
カナロアの2017産駒が現状のまま終わるとも思えないし
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:01.07ID:+HsTF+3X0
アーモンドアイやサトゥはノーカンな!がアンチの理由だから笑っちまうw

キンカメ系でディープ産駒の牝馬にいくらでも付けられる実績馬なんてそうそういないんだから、種付け頭数減る事なんてほぼ無いだろ
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:13:40.73ID:CepEWUzH0
再来週の種付け料発表後は高すぎ〜種付け激減〜カナロア終了の書き込みで溢れるんだろ
アンチの声が生産者に届くといいねw
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:16:28.86ID:L7f+Umw40
カナロア産駒の重賞成績
GT9勝
重賞23勝
重賞馬11頭


同時期のハーツやダメジャーもはるかに凌駕してるんだからもうカナロアの地位は不動
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:19:19.68ID:6+o/UR3q0
俺が日高の生産者なら1500万以上なら付けないけどな
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:20:30.48ID:Rh0fISe40
>>649
産駒の特徴見るならアーモンドアイはノイズとしてみるのが正解
こんなことも理解できない馬鹿wwわからないなら統計ノイズでググれマヌケww
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:39.37ID:L7f+Umw40
ちなみにカナロアと同時期のハーツとダイワメジャーの重賞成績

カナロア産駒の重賞成績
GT9勝
重賞23勝
重賞馬11頭

ハーツ産駒の重賞成績
GT0勝
重賞4勝
重賞馬4頭

ダイワメジャー産駒の重賞成績
GT1勝
重賞11勝
重賞馬8頭


カナロアが圧倒的すぎ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:27:53.93ID:Q4j7eBzQ0
>>649
非サンデーでしかも母系にもサンデーいないから有利なのは間違いないな
今年の2歳の不振はマイナスだねってスレ
カナロアから他の非サンデーのモーリスやドゥラに種付け予定変えようかなってなる生産者いてもおかしくない
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:29:15.39ID:Q4j7eBzQ0
またアーモンアーモンか
2歳不振はそりゃ擁護しようないよな
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:21.38ID:HbvmCJG00
ここから2歳G1に複数頭乗せれば余裕でチャラにできるでしょ
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:44.14ID:Nvm4OxYg0
2015と2016年産の重賞馬が小物ばかり。
日本で種牡馬にアヴェレージを求めると、そうならざるを得ないのでは?
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:34:08.90ID:y0DwLsDq0
今年の2歳が現時点で悪かろうがカナロアになんの影響もないよ
これが何年もつづくとかこのまま3歳以降も活躍しないとかならともかく
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:17.45ID:+FVVhl7z0
カナロア付ける予定の繁殖の大半がサンデー系牝馬だから、
他に流れるとしても勝馬率の高いエピファネイア、未知の魅力モーリスくらいだろ
エピファネイアは値上げで即満口は確実だし、非サンデー系種牡馬はまだ足りないのが現状だね
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:29.60ID:Q4j7eBzQ0
>>663
もちろん考慮してるよ
ディープキンカメがいなくなったのはでかいって上で書いてる
2歳がディープやハーツとリーディング争ってたら盤石だったねと言ってる
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:37:33.64ID:Rh0fISe40
ディープはなぜ種付け料が高いか
産駒が高額で売れるから
馬主が高額でもディープ産駒が欲しいのはダービーで勝ちたいから
カナロア産駒じゃダービーで勝てないのはサートゥルで証明しちゃったからな(シーザリオの血でも東京2400mは長かった)
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:38:54.49ID:6+o/UR3q0
ノーザンあたりは賢いから2歳のカナロア産の醜態を見てリスク分散するだろうな
種が枯れる系種牡馬の可能性も出てきてる
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:33.43ID:N+xivLYz0
ディープに比べりゃ現状モノ足りないのは事実

繁殖や種付料に差はあれども結果という絶対値でみるなら総合力で現状はディープに軍配
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:43:04.24ID:y0DwLsDq0
まだダービーかってない種牡馬どれだけいると思ってんだろう
ダービーどころか2400のG1勝てない種牡馬ばかりなんだが
カナロアは2年で2勝してる
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:48:52.64ID:Rh0fISe40
春のクラシックにどれだけ出走させるかも重要(特に牡馬)
1年目 アーモンドアイ、スティルヴィオ
2年目 サートゥルナリア

これだけだろ?
これからこういう馬が高額で取引されると思うか?
ダメジャーの上位互換程度の評価で落ち着くと思うわ
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:51:31.17ID:6+o/UR3q0
ネオユニやロブロイや古くはライアンになる可能性もそれなりにあるぞ
種の劣化を心配するレベルで勝ててないもの
こういう最初だけの種牡馬はそれなりにいるからな
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:56:16.87ID:+HsTF+3X0
>>674
これだけだろwww

2年で3冠馬に皐月賞馬まで出して これだけだろwww

カナロアってなんで高額で種付けするんだろwwwwwwwwwwww
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:00:34.16ID:L7f+Umw40
初年度からいきなりアーモンドアイなんて大物出されちゃったディープ基地が発狂してるのか
しかもそのアーモンドアイにディープ産駒は全く勝てないからディープ基地イライラしっぱなし
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:18.23ID:Q4j7eBzQ0
競馬の種牡馬リーディングってG1勝った数で決まるわけじゃないからな
一言で言えばそういうこと
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:56.81ID:rOrO7qE80
結局1頭2頭の最強クラスの売りで種付け料跳ね上げたもんだから
こんなスカスカの年があると結局心象悪くなっちゃうんだよな
ほんと、なんで無茶してここまで一気に高額にしたかね
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:07:23.25ID:6+o/UR3q0
ドゥラメンテは産駒の頭がおかしいのがどうでるかだな
オルフェ産駒と並んで2狂らしいからなw
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:08:06.32ID:y0DwLsDq0
>>681
いやいやいや
キンカメつけた牝馬はカナロアは高確率でつけらえるけど
ドゥラはつけられないケースも結構あるだろ
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:09:55.95ID:N+xivLYz0
アーモンドアイをノーカン扱いするのってディープで言えばジェンティルをノーカン扱いするってことと同義だよな

その場合ヴィルシーナが代わりに三冠牝馬になってしまうがw
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:29.41ID:rOrO7qE80
いやだから2歳の話だって
アーモンドアイとサートゥルナーリアは何歳だよ
なんでこんなにスレタイ読めない奴ばっかりなんだ
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:14:42.27ID:J7BxCugO0
社台としては秋天サートゥルナーリアに勝ってほしかっただろーに
秋天勝ったアーモンドアイは賞金の低い香港Cに追放だもんなー
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:01.29ID:6+o/UR3q0
オルフェでエポカとラッキーはノーカンになってないけど勝ち上がりが悲惨過ぎてあの様だしカナロアも危機感持つべきだろ
2年目だって4割切ってて上位種牡馬としたら物足らない数字で今年は3割前後のペースだぞ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:30.46ID:y0DwLsDq0
初年度2015
https://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=4&;y1=2019&y2=2015&y_f=2019&y_t=2019&y3=2019&cource=0&kei=1&kbn=2&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=27&y=17
2016
https://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=4&;y1=2019&y2=2016&y_f=2019&y_t=2019&y3=2019&cource=0&kei=1&kbn=2&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=25&y=8
2017
https://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=4&;y1=2019&y2=2017&y_f=2019&y_t=2019&y3=2019&cource=0&kei=1&kbn=2&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=40&y=9
2017はまだ2歳GTすらやってないから大きく変動するだろうけど

現状尻すぼみしてるのは確か
ただそんなの気にしなくていいくらい大活躍してる
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:34.51ID:+iyppTl90
ノーザンの良血つけまくれば大体の馬は活躍するからな
オルフェーヴルみたいのもいるが
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:55.17ID:vxN32v2p0
キズナのこれからが楽しみだわ
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:17.27ID:AEGp0cEW0
キングマンボ系はもう終わりだなw
サンデー系とロベルト系(エピファ)に駆逐される
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:36.17ID:6+o/UR3q0
>>692
ノーザンは厳しいから今年の不振を厳しく見ると思うぞ
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:51:17.13ID:y0DwLsDq0
>>694
むしろサンデー駆逐されそうだろ
サンデー活躍してるのは直系のみで
サンデー孫はあれだけいて重賞も10勝前後、GT馬は3頭
その内訳も重賞もGTも失敗してるオルフェが半分以上
ほとんど同じ時期のキングマンボ孫はすでにGT10勝以上重賞も30勝前後

エピファは活躍しそうだけど所詮1頭しかいないからよっぽど牡馬の活躍馬だしてかないと無理でしょ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:56:37.39ID:o4Indao10
>>672
一流種牡馬はダービー複数回は勝ってる
ディープなんか日本5回に仏も勝ってる
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:09:12.04ID:z5cq0Ose0
ダービー馬はダービー馬から
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:14:13.14ID:Sv7/UP2f0
サンデー系に気軽につけられるのがカナロアの売りだからな
カナロアの能力なんて関係ない、優秀なサンデー系牝馬をあてがわれてるうちは安泰だぞ
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:18:55.73ID:hBHVWfeX0
>>700ドープ基地はカナロアが現状ディープ超えるような勢いで活躍してるから下げまくってるだけで
その程度の役割で落ちつくなら大人しくなるw
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:27:24.20ID:Rh0fISe40
>ドープ基地はカナロアが現状ディープ超えるような勢いで活躍してる

一頭に特化してるカナロア
満遍なく活躍馬を出してるディープ
この違いがわからないマヌケなカナロア(アーモンド)基地w
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:44:34.00ID:0f2Qd3EW0
カナロアの産駒にもしもアーモンドアイがいなかったら?を想像してみるといい
短距離限定のかなり期待外れ種牡馬になるだろ

同じく3年目のディープインパクトにジェンティルドンナがいなかったら?
それでもディープは大成功種牡馬の評価は揺るがないだろう


そういう事だよ
0706馬神
垢版 |
2019/11/07(木) 14:44:57.76ID:MLf1xV2G0
>>703
古馬が誕生したのが今年からだからなw
馬鹿って恥ずかしくないの?
しかも2歳3歳古馬と成績悪くなるんだよねぇカナロア産駒
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:45:35.97ID:513fnYh60
>>702
種牡馬3年目でカナロアは重賞馬11頭出して満遍なく活躍してるな
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:46:45.83ID:513fnYh60
>>706
馬鹿神はカナロア産駒は早熟とか言ってよな?
古馬になっても重賞勝てるカナロア産駒は成長力があるってことか
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:49:38.56ID:lvJVWwWu0
>>706
ごめんけど今年から古馬になったからとかそういう意味やなくて1,2勝クラスで苦戦していたような馬が段々勝つようになってるってことね
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:50:59.61ID:Sv7/UP2f0
>>701
ドープ基地ってドープ連呼するオマエみたいな奴の事か?
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:51:53.46ID:Rh0fISe40
あれだけの実績があったディープですら怪物はジェンティル1頭だけだったから
カナロアもアーモンド1頭だけなのは十分考えられる
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:52:37.06ID:YwxPEpPC0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:57:00.88ID:lvJVWwWu0
>>705
まあアーモンドアイがいないとすると今の評価よりは間違いなく落ちるやろうな
ただもしアーモンドアイいなくても全体リーディングは3位やしG13勝(クラシック1勝)に重賞も二桁勝利やから期待外れって事はないんじゃない?
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:59:06.70ID:y0DwLsDq0
>>710
お前みたいなやつのことだよw
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:00.61ID:+p8/tBdk0
>>713
タラレバ言っても実際アーモンドアイがいるんだから除く意味がわからん
アーモンドアイも含めた産駒の活躍で評価してんだから
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:28:57.34ID:z5cq0Ose0
ディープ重賞勝利数 JRAのみ
1世代目 24勝
2世代目 36勝
3世代目 26勝
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:29:48.40ID:z5cq0Ose0
>>716
2世代目 35勝
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:36:59.35ID:XWBZOG8L0
今週デビューのグランデマーレがいるから
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:40:38.25ID:UN/8oULs0
産駒初出走から3年目のアル共週までのG1成績

カナロア(500万世代)
G1…9勝

ディープ(1200万世代)
G1…8勝
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 15:41:57.78ID:aEYNshmU0
カナロア初年度がまだ4歳だからな
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:15:16.60ID:T07GXBrt0
グランデマーレは井内が調教を絶賛、メディアでも大物候補扱い
金子ディープと高額ハーツが逃亡
これが勝てなかったらもう駄目かも
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 16:52:44.38ID:bW3nqSRR0
フレミントンのGIIIでデビューしたカナロア産駒のTagaloaは3着に好走
ゴールデンスリッパーに向けて期待の出来る一歩を踏み出した
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 17:24:30.07ID:dJXQnGZ50
カナロアは日高の繁殖も多いしノーザンが力をいれなけば3,4年目なんてこんなもの
オルフェみたいに初年度から露骨に手を抜かれるよりはましだろう
オルフェ産は3,4歳世代の賞金上位16頭でノーザン社台系は僅か5頭しかいないからな
ノーザンがいまだにラッキーライラック以外ただの1頭も重賞で馬券に絡んでいないのも
社台が2勝目率が上位種牡馬の中でも高いオルフェ産で今年の7月末まで49頭も出走馬がいながら僅か1頭しか2勝目馬がいなかったのも
全てノーザン社台のごり押し馬がどれかだけの違い
競馬ファンもそんな思惑だらけの茶番劇を繰り広げている情けない現状の競馬界にもっと気付かないと
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:35:04.41ID:N+xivLYz0
>>719
いつまでその途中経過報告ができるか見ものだなw

それとディープ産駒のG1勝利数は9勝な
まさか海外調教馬はノーカンなんて言わないとは思うが
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:39:11.07ID:BbtKyyTO0
>>683
誤魔化せるうちに稼ぐスタイルにしただけだから
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:43:51.11ID:/99L+i+Y0
>>725
桜花賞、安田、JF、桜花賞、オークス、ダービー、1000ギニー、秋華賞

8勝じゃん
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:39.97ID:CgFFflW90
結局ディープ健在のうちにリーディング取れなかった馬は空き巣なんだよな
ノーザンテースト、サンデーサイレンス、ディープインパクトと日本競馬史上レジェンド大種牡馬はその地位を奪い取って得た者だけ
カナロアも所詮棚ぼたでリーディング取れるかどうかのマンカフェ、タキオン、リアルシャダイ等空き巣種牡馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況