X



トップページ競馬
1002コメント319KB

2歳のカナロア産駒のダメぷっり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:11:54.27ID:OuvPCgBJ0
種付け頭数推移


2015年種付け頭数
1位カナロア
4位ルーラー

2016年種付け頭数
1位ルーラー
3位カナロア

2017年種付け頭数
1位ドゥラメンテ
3位カナロア

2018年種付け頭数
1位カナロア
2位ドゥラメンテ

2019年種付け頭数
1位カナロア
2位ルーラー

5年連続で種付け頭数トップはキンカメ系、しかもキンカメ系で上位独占
キンカメ系の時代だなあ
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:13:58.74ID:9hrEaz/o0
>>741
勝ち上がっても折れてそのまま引退する種牡馬はそこまで上がらんだろ
強い馬から折れるものだから本当に印象悪い
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:17:12.15ID:RlVQtJSL0
>>799
要するにオルフェは競走成績のせいで過大評価されただけのゴミ種牡馬で、カナロアはキズナ、エピファと同じ次世代リーディング候補って事だよ
俺がどう評価してるとかじゃなくて実際問題としてそのような成績だって事
>>739が全ての結論な
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:37:16.79ID:OuvPCgBJ0
キズナは種牡馬としてカナロアに勝てないんじゃ終わってるな
一生カナロアの影でもがいてるんだろう
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:54:29.74ID:j4VIFmnr0
カナロアの比較対象、超えるべきハードルはキンカメ
この種付け料の非サンデー系で比較になるのは父キンカメ以外にいない
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:07:24.88ID:dlXbj+Ak0
ドーピングキチガイは真性池沼だからな
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:19:43.32ID:+aW8qSHl0
とりあえずカナロアとかディープといったハイレベルな争いの中に52を放り込むのは52に対するイジメだからやめた方がいい
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:42:27.46ID:AKTDGl4x0
>>766
全部マイル以下か
ルーラーとは全く違うな
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:44:14.97ID:b+0tMcr10
ここで貶してる人も短距離種牡馬としてはそれなりだと思ってると思うよ
短距離種牡馬なんだからダイワメジャーぐらいがいいところであって1500万が高すぎると思ってるだけで
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:46:21.60ID:/HmxIges0
短距離種牡馬なのにリーディング2位で2000以上のG1既にたくさん勝ってるから評価高いんやで
2歳が全てならディープに勝ったことあるダイワメジャーが500万止まりなわけない
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 00:54:55.05ID:FpjK23fD0
キンカメの後継の役割させてるせいで高いんだよな
500万は上乗せされてるわ
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:25:22.11ID:Ii6ZUm9n0
0656 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/07 12:21:39
ちなみにカナロアと同時期のハーツとダイワメジャーの重賞成績

カナロア産駒の重賞成績
GT9勝
重賞23勝
重賞馬11頭

ハーツ産駒の重賞成績
GT0勝
重賞4勝
重賞馬4頭

ダイワメジャー産駒の重賞成績
GT1勝
重賞11勝
重賞馬8頭


カナロアが圧倒的すぎ
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:34:13.51ID:BHq1H0Rx0
38頭出走して10頭勝ち上がり11勝

親父は相変わらず強い

サクセッションがデイリー杯あっさり持ってくようだと
晩成カナロアの繁殖を奪う存在になるかもわからんね
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:37:32.90ID:Oyv2+UUm0
>>809
>2000以上のG1既にたくさん勝ってるから評価高いんやで

G1じゃなくても重賞で2000m超える距離で勝ったのはたった2頭だけ
この2頭以外なら3着もない(最高は3勝クラスの3着)
この事実を知らないアホ?w
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:42:27.58ID:Ii6ZUm9n0
初年度から短距離系の牝馬つけてたんだから産駒が短距離に集中するのは当たり前
その中で中距離系の牝馬つけたら2000m以上のG1を6勝
牝馬次第で距離の融通が利くことがわかったから種付料も上がった
去年からクラシック向きの牝馬つけまくってるからこれから適正距離は確実に伸びるな
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:44:03.51ID:/HmxIges0
>>814
2頭を除外するアホ
除外しないと叩けないから?
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:58:17.83ID:/HmxIges0
>>816
賞金ツートップを除外しても詭弁にしからなん
G1馬出してるのが大事なんじゃ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:16:15.27ID:EgH26ZQ/0
>>816
明らかに規格外のアーモンドアイと
シーザリオパワーのサートゥルなんちゃら以外だと
2000M OPクラス0勝 1600万0勝 1000万2勝 500万2勝 新馬1勝 未勝利6勝
2200M 未勝利1勝
それ以上の距離 0勝

これ見たら2頭だけが例外なのがよくわかるだろ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:33:58.03ID:/HmxIges0
短距離種牡馬がさっそく例外出してる時点で評価されてるんだって
ダイワメジャーやクロフネは例外出してないからな
中長距離もっと勝たなきゃ駄目って他の中長距離種牡馬の立場ないじゃん
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:46:38.90ID:/HmxIges0
距離こなせる馬が少ないから1500万は高いっていちゃもんが意味不明
2歳不調だから高いはわかる
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:11:58.70ID:b+0tMcr10
>>819
要するにこういうのはもうほぼ出て来ない。基本はデータ通りの短距離種牡馬っていう考えの人と、アーモンドアイみたいなのが毎年出て来ると思ってる人の言い争いなんだよね

出て来るわけないだろと
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:13:01.80ID:b+0tMcr10
>>821
1500万は短距離種牡馬につける価格じゃないからね
社台スタリオンもアーモンドアイみたいな中距離の重賞級がもう少し出て来るだろうという見込みでつけた価格だろうし
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:32:30.52ID:WfMJymvq0
シーザリオパワーとかいうアホいるけど、サラブレッドは母の影響の方が父よりデカイんだから
問題ない。母の質上がればいいの出る証拠
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:41:27.47ID:WfMJymvq0
規格外とかたまたまいうがたまたまで短距離種牡馬が僅か2年で史上最強馬と中距離G1 2勝する馬出せない

大抵の種牡馬は生姜かけても出ない
アーモンド級なんて日本に数頭しかいない
高額種付けのハーツクライが何年もやってサートゥル級をだしたか?
ダメジャーは?
僅か2年で2頭も上位種牡馬が出せないような馬だしてる時点
ただの短距離種牡馬じゃないんだよね
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 04:54:05.80ID:x1DVUvhA0
>>825
その二頭しか出してない
ダメジャーもハーツもたくさんG1馬出してる
あっ!一頭ゴミを忘れてたなゴメンゴメン
でもサートゥルは2000が限界だしゴミかも
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 04:57:03.66ID:RXT6yxKZ0
>>816
それは今まで散々ディープアンチがやって来た手段の洗礼だ
いざやられる立場になった途端文句言うなカス
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 05:08:54.48ID:mYv5z96r0
さすがに無理だわ
クラシックと言うかダービー取りたい馬主が多いんだから、ディープはマイラーってのとは訳違うからな。
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 05:12:24.91ID:VeyqJVT50
正直、アーモンドアイとサートゥナーリア以外は小粒も小粒だよな
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:39:59.12ID:Z8x1M1w00
ダメジャーは60頭出走で16勝(中央14)
重賞1勝で5位だからいつも通りだぞ
大体2歳勝ち馬は24前後だから
0833馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 07:12:26.40ID:c1gNng/n0
プロの俺が去年から言ってた問題を今さら理解できないど素人がいるのか
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:25:49.04ID:ckjeTUbj0
>>833
逆神で頭の悪いバカが騒いだからアーモンドアイがダノンプレミアムフルボッコにして今年もカナロアの種付け料アップだよw
逆神くんww
0835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:29.32ID:BNVGxS2D0
キンカメの3年目も2歳戦線はボロボロだったから父親似なんだろな
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:49:57.30ID:b+0tMcr10
>>825
2歳にはまだいないみたいだ
後は1500万の種牡馬ならディープまではいかずともクラシック複数出しぐらいは毎年やってもらわないとってところもある
0838馬神
垢版 |
2019/11/08(金) 08:09:38.65ID:c1gNng/n0
>>834
サートゥルが糞弱かった問題は大きいよな
アーモンドアイ以外全滅だからな
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:11:36.97ID:Qap0HJRb0
これからはキズナとエピファの時代
カナロアはオルへと仲良く日高で頑張れ
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:18:45.74ID:v3FLF7/K0
>>838
アーモンドアイ相手に全滅したディープ産駒ww
未だにアーモンドアイに勝てる産駒がいないとかクソすぎww
牝馬に雑魚扱いされて遊ばれるディープ産駒www
逆神ざまあww
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:20:12.30ID:v3FLF7/K0
>>838
そのサートゥルナーリアに完敗のアルアインってどの産駒だよww
まさかリーディング(笑)の数少ない貴重なG12勝馬じゃないだろうなwww
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:22:57.90ID:cVGNM9/p0
これからはカナロア、キズナ、エピファの時代だろうな
そこにモーリス、ドゥラがどこまで食い込めるか
まあ血を考えたらドゥラは正直いらないけど
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:28:02.95ID:7Z4CBKEj0
サートゥルナーリア
7戦5勝GT2勝(3歳11月)
どれがディープのよくいる量産型なんだ?
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:31:15.23ID:wEKI+7zE0
ディープ産駒の牡馬ってG12勝が上限なんだよなw
種牡馬10年やってて2勝が最上位w
カナロアの2年目産駒のサートゥルナーリアに既に並ばれてるとか恥ずかしいなw
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:35:23.69ID:+qNrqPTA0
サートゥルって現状ロゴタイプクラスやん
ディープ産駒がそれ以下ってのは否定しないが別にイキれるような馬でもないんじゃないか
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:44:11.86ID:7Z4CBKEj0
ディープインパクト(死亡 産駒10年目
ジェンティルドンナGT7勝 19戦10勝
サトノダイヤモンドGT2勝 18戦8勝
ミッキーアイルGT2勝 20戦8勝
フィエールマンGT2勝 8戦4勝
アルアインGT2勝 18戦5勝

ロードカナロア(産駒3年目)
アーモンドアイGT6勝 10戦8勝
サートゥルナーリアGT2勝 7戦5勝
サートゥルナーリアが量産型ディープと一緒ね・・・・

>>849
勝率も違うしほぼ全部1番人気であるくらい実力を認められてる馬
今後まったく活躍しない可能性は0ではないがロゴタイプクラスはないw
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:51:41.40ID:sQlNLIYb0
>>850
ロゴタイプ舐めすぎだろ。モーリスを倒した強者だぞ
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:40.32ID:7Z4CBKEj0
なめすぎもなにも全体成績みろよ
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:19:46.05ID:2GWVNLJj0
2歳の話だってスレタイにあるのに延々亜門(4歳)と砂糖(3歳)に話を反らせてる奴は
カナロア産駒の2歳馬がイマイチだってことを暗に認めてるよなw
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:22:46.53ID:sQlNLIYb0
まぁ代表馬がヤマカツマーメイドだからな・・・
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:31:59.70ID:vHwElIpo0
グランマーレは期待馬かな
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:33:42.25ID:AIon1WS40
カナロアなんて雑魚しか産まれないぼったくり種牡馬やろ
アーモンドアイなんてゆとりローテだしなのに年間無敗も出来ないし
産廃だわまじで
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:35:30.05ID:vHwElIpo0
短距離種牡馬なのにカナロアの期待馬はなぜか中距離以上っていう
結構メンツ揃うけど一番人気だろうし
楽勝したら結構いけるんじゃね?
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:36:50.73ID:vHwElIpo0
>>858
釣りだろうけど18年無敗な
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:40:44.94ID:vHwElIpo0
グランデマーレな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:41:51.78ID:vHwElIpo0
>>862
妄想も大概にしとけ
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:46:45.22ID:ZOm1YhzQ0
じゃあ種牡馬10年もやってるのにG13勝馬がいないディープはどうすりゃいいんだw
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:15.29ID:xP6P2vlf0
こんな勝ち上がり率でまだディープの後継になれるとか思ってるのかよw
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:02:40.11ID:vHwElIpo0
>>867
実際ディープ超える勢いで種付け料上がってるからどうしょうもない
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:11:22.27ID:pJd+LHCf0
グランデマーレがダメなら今年デビューは壊滅だな
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:04.96ID:kmFr3pcC0
2歳がどうだろうとカナロアの評価は上がるだけなのにw
アーモンドアイが強すぎて初年度産駒が叩けなくなったから必死で2歳叩いてるディープ基地w
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:44.83ID:xH/7+Utw0
>>824
それアンチキンカメがよく言うけど、

キンカメ産駒で短距離馬ってロードカナロア1頭だけで
後は似たような中長距離馬ばかりで父の影響がもろにでてる

レイデオロとかヤマカツエース何て母は短距離馬だけど
生まれて来た子は中長距離馬。
母の影響何て全然出てない。
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:34:08.74ID:vHwElIpo0
母の影響ないならなんの牝馬でもよくなるし
母でこれだけ値段変わったりしない
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:38:21.79ID:AKTDGl4x0
まあ好き勝手2ちゃんで素人が何言ってもいいが
現場が出した評価でちゃんと答え合わせするなら問題ない
カナロアは初年度と次の2歳見て値付けが1500万になったのは事実
今年の2歳の不振受けていくらになるかの興味はある
ディープキンカメいなくなった分考慮が必要だがそれは他の種牡馬の動向で比較できるだろう
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:04:48.82ID:Oyv2+UUm0
>2歳がどうだろうとカナロアの評価は上がるだけなのにw

これが妄想だと言ってるんだぞマヌケ
1500万に上がったのは明らかにアーモンドバブル
今年の2歳成績がこのまま低迷なら来年1500万で種付け頭数が増えるのか疑問に思う方が普通
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:06:42.91ID:vHwElIpo0
今年は1500万で245頭つけられたんだっけ?
200は硬いだろ
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:11.82ID:Lqo0ZJlv0
アーモンドアイは凄いけどカナロアの産駒傾向から明らかにズレてないか
やっぱ例外なんであって目指せアーモンドアイでカナロア付けるのって間違いなんじゃないか
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:50.45ID:1BOBQuqM0
まあ産駒に割と明確に距離の壁あんのは共通認識になってきてるだろうな
特に目立ってるサトルがこの間普通に負けたのとアーモンドのレース選択がデカい
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:20:40.93ID:rirBR8fn0
オペラハウスは面白い種馬だな
オペラオーとサムソンみたいな超大物出すが
産駒の賞金上位見たら3位から5位まで障害馬なんだよな
オペラハウスの傾向でオペラオーやサムソンを見ていいのか疑問はある
もちろんサドラー直径のスタミナ豊富な種馬は間違いないが
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:24:48.98ID:Wr+HS+aS0
>>879
増えないと思ってるバカw
アーモンドアイバブルなら天皇賞圧勝で尚更増えるだろw
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:27:01.82ID:vHwElIpo0
これが初年度ならともかくこれだけ圧倒的な結果だした種牡馬が3年目産駒の2歳が不調ってだけで落ちるわけない
3.4歳が相変わらず好調だし
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:30:46.98ID:Oyv2+UUm0
>>885
増えると思ってる馬鹿ww
アーモンドバブルだから今更アーモンドが勝ったところで据え置き
客観視できない基地はほんとマヌケだわww
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:36.12ID:36oaKm/H0
現状カナロア以上の非サンデー系種牡馬がいないもんな
来年値上げして種付数200くらいに抑えたいだろうから、
2歳戦不振で二の足を踏む生産者が増えてくれたほうが有難いんじゃないの
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:42:28.21ID:AKTDGl4x0
不振が有難いは意味わからん
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:51:00.11ID:MqUVlzL40
>>888
へえw
じゃあ今年の種付料と来年の種付頭数予想してみろよw
客観視できないバカはわからないんだなw
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 12:52:11.35ID:oi8a22H20
200くらいに抑えたいというのはあるだろうな
値付けって難しそうだなあ
値上げしたらさすがに200どころかもっと少なくなっちゃうそうな気がするが
いくらにするんだろうね興味深いわ
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:00:19.63ID:MqUVlzL40
カナロアの申し込みは500近くあったらしいから値上げは必至
200頭に抑えたいのであればかなり種付料を上げるだろうし、特に制限がないのであれば250頭くらいは付けると考えるのが普通
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:10.43ID:0Y9ldy2I0
走るから1500万の種馬付けるわけじゃない
売れるから付けるだけ
問題は来年のセレクトで馬主たちがどう判断するかだな
0897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:52.75ID:GS9Y3n1B0
今週末に調教抜群のグランデマーレとダノンスマッシュ全弟のロードシャムロックが同じレースに出るから
どっちかは結果出すでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況