X



トップページ競馬
236コメント68KB

アーモンドアイと比べたらキタサンは立派だったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:15.41ID:lbqHBkZz0
最後の年は大阪杯→春天→宝塚→秋天→JC→有馬全部皆勤だもんな
やっぱ古馬王道皆勤は素晴らしい
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:39:27.90ID:84xhzygH0
3歳春から出れる大レースはほとんど出てたしな
出なかったの3歳JCと4歳秋天だけ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:52.80ID:wHZl1Ax80
まさに王者、覇王の名が相応しい
それに比べてアーモンドアイときたら…
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:41:14.98ID:CKxnP33/0
忖度駄馬
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:43:37.52ID:etPOnFMt0
改めてキタサンは偉大だったんだなと思う
G1六勝といっても牝馬三冠なんかノーカンだわな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:44:23.74ID:XduEOE3j0
3歳1月デビューでキチンとトライアル使って権利を取り本番も3着、しかも騎手バラバラ。
三冠全部出て一つ勝ち、暮れの有馬も出走。
関西馬なのに菊花賞以外全て関東輸送。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:45:40.76ID:Qa3D8o+20
せめてアーモンドアイもグランプリには出てほしいな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:45:55.31ID:WW9jXyxG0
ノーザンファーム関係ないから使い分けがなかった
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:38.82ID:CtX5Jcev0
そりゃ非ノーザンの個人馬主の馬で体質も弱くなかったからな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:47:11.40ID:CKxnP33/0
>>7
何度でも言ってやるが

忖度駄馬
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:47:55.79ID:etPOnFMt0
グランプリ出ないならキングジョージや凱旋門行かなきゃ認めんわ
肝心なレースからは逃げてばかりじゃないか
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:52:11.45ID:NhaIvm3X0
キタサンは勝てば金になるんだから立派もなにもない
アーモンドアイはそもそも馬主にそんなに勝つ意味がない
種牡馬ビジネスの畑を焼くようなもんでノーザンが損するだけ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:32.70ID:8NYKJiww0
アーモンドアイって体質弱いんだっけ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:58:18.77ID:Imh82Q0n0
アモイの4歳のGT出走数4
キタブラの4歳のGT出走数4

一緒やん
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:17.85ID:K0ostwlH0
ヤオサンブラック
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:18.39ID:zRUtNkJ80
年4回しか走らないってなめてんのか
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:14.14ID:h+huMQWT0
キタサンは枠操作、海外未勝利で叩かれてる
強い馬に何でもケチつけたいだけ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:23.40ID:duUMKxS40
JCより香港だろ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:45.46ID:8NYKJiww0
枠とか公開抽選もしてたがな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:01:35.40ID:Ym1zcWIr0
エリ女出なかっただけ褒めてやれ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:02:05.21ID:1Zl+xBW90
>>12
覚えたてで使いたいのは分かるよwwww
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:18.60ID:duUMKxS40
>>29
じゃあヨシオが世界最強でいい?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:23.21ID:CKxnP33/0
工作員が湧いてきたなw
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:36.67ID:2MUn/C/P0
>>24
枠操作はアーモンドアイだろw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:41.03ID:HlpUjRtg0
恫喝とか言われるけど、圧力掛けられるのも実力の内だよな
運も実力の内と言われるんだから、プレッシャー与えられるのも実力の内じゃね?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:05:09.66ID:CTACfeQf0
ブエナビスタって偉かったとは思うわ同じ牝馬だしクラブ馬だしね
有馬じゃいらないと思ったけど馬券にもなったしな
キタサンは秋全部使う為に仕上げに強弱つけてたけとよく盛り上げたと思う
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:06.72ID:L8nxhluY0
アーモンドアイは枠操作所か馬場操作もしてくるからな
キタサンブラックよりたちが悪い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:25:26.78ID:ccJlTlt20
特にこれといった長所が無いから、王道皆勤とか意味不明なもので持ち上げるしかない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:32.56ID:mcOANS0p0
同じノーザンでもラブリーデイは立派だったな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:35.69ID:XCT4ZxfH0
エイシンヒカリいなかったら4歳秋の天皇賞も出てたよな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:27:40.24ID:4SGX08St0
まぁアーモンドアイは劣化だよな
王道すら走らない忖度馬だし
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:30:42.17ID:De6yzo7c0
忖度され具合でアーモンドアイより上探すほうが難しいわ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:37.66ID:tE0Ve+yN0
>>31
よっ、障害児!
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:32:57.21ID:rUrUzA1y0
キタサンは弱い相手にしか勝ってないからな
運が良かっただけ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:35:22.94ID:4SGX08St0
>>45
アーモンドアイって強い馬に勝ったっけ?
JC2着のキセキすら凱旋門で雑魚発覚したのにw
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:19.22ID:9fN1FdS00
キタサンから受け継いだ内枠の魔術師スキル
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:36:29.10ID:K+qNLdDO0
数年後には〜〜〜と比べたらアーモンドアイは立派だったスレが立つよ。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:44.10ID:rUrUzA1y0
>>46
は?この前G1馬9頭まとめて負かしたやん
しかも楽勝で
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:09.79ID:rUrUzA1y0
>>49
弱いから凱旋門賞でもキセキより酷い負け方したんだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:43:23.02ID:K+qNLdDO0
来年も走るんだろ。
引退は有馬記念で締めてもらいたい。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:44:36.69ID:edBhZ/6u0
天皇賞、雨に濡れた黒光りの馬体は忘れられん
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:46:40.18ID:BTr53bQh0
>>27
エリザベス女王杯だと負ける可能性あり
坂があるから伸びてくる、天栄馬だし
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:51:14.52ID:rUrUzA1y0
>>55
ダービーでマカヒキに負けるぐらい弱い
最弱世代の馬だ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:52:11.79ID:TqA3IFkd0
アーモンドアイはキタサンブラックより弱いからな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:02.83ID:rUrUzA1y0
>>57
くじ運は弱いな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:12.78ID:hUJWN4YO0
>>51
凱旋門賞行く前の話してるのに
何を言ってるんだこいつは
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:17.90ID:rUrUzA1y0
>>60
凱旋門賞行く前から弱い
だからフランスで不様な負け方したんだろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:45.62ID:9f56PNPv0
アーモンドアイの場合は偶然にもJC天皇賞秋と1枠+内伸び高速馬場
神に愛された馬だわ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:00:32.01ID:rUrUzA1y0
>>63
あの世代は始めから弱いよ
キタサンもサトノも相手に恵まれただけ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:24.50ID:rUrUzA1y0
ディープやオルフェが凱旋門行って弱くなったか?
マカヒキやサトダイは始めから弱かっただけだ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:59.08ID:j4VZV+e20
だけど
涙が出ちゃう
女の子だもん
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:04:10.01ID:4SGX08St0
>>50
どこに強い馬いたのかwww
2着がノンプのあのレースだよね?
3着がアエロリットのあのレースだよね?

あの内枠忖度と馬場忖度されたあのレースだよね?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:05:31.72ID:De6yzo7c0
ダントツ人気がインベタ余裕で追走出来て直線も進路を開けてもらえるレースのどこが凄いのかわからない
八百長とか忖度とかそういう方向での凄さならわかるがな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:22.90ID:4EWC7ggw0
天皇賞でみてもキタサンブラックの春の方が凄いな
アーモンドアイが絶対に勝てない3200だし
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:46.55ID:eTZ1wlfF0
>>62
安田は内伸び高速馬場で外枠だったけど
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:18.13ID:77mfeeZr0
ゼンノロブロイも秋三冠
たまには褒めてあげて欲しい
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:26.00ID:rUrUzA1y0
>>68
マカヒキやサトダイよりは強いぞ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:09:45.72ID:ufPE/Hsz0
キセキにしてもアエロにしてもなぜかアーモンドアイの時は内枠だよなw
アーモンドアイは楽だよねw
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:19.39ID:rUrUzA1y0
>>71
3200とか世界でも弱い馬しか走ってないぞ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:15:12.87ID:YJ3hzdYN0
アーモンドアイは2800くらいでライスみたいにグシャッってなるなw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:18:46.99ID:UYIBrJZY0
ソンタクガーソンタクガー言うんなら内枠入れば絶対好走するのかっちゅー話ですよ
それにあの秋天を見たらあのコンビは認めざるを得ない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:19:30.32ID:81Bu1RXf0
>>72
だから負けてるw
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:37.57ID:zNmADiNY0
>>69
馬主が反社会的勢力と繋がっているからな。
ジャパンCで競りかけられて、3着に負けたレースで、ヤクザ馬主がいちゃもんつけたら、次のレース、楽逃げでどーぞどーぞのダチョウ倶楽部状態。
競馬何十年見てるけど、こんな呆れたレースはじめて見たわ。
よく八百長なら勝つ馬何で買わないんだって言われるけど、馬鹿馬鹿しくて買う気もなくした。
まわりにはキタサンブラック八百長で勝つから、がっかり買えって言って儲けさせたが。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:22.14ID:jnBB9Wt10
皐月ダービー菊花春天宝塚有馬凱旋門から逃げ出したアーモンドアイ
凱旋門から逃げ出したキタサンブラック



はいどうみてもアーモンドアイのほうがダサいです
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:38.26ID:EuV9G2Nq0
>>16
勝たないと賞金貰えんだろ
一口の投資ファンドは文句出ないのかな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:00.73ID:rUrUzA1y0
>>83
キタサン以外の有力馬は全て外枠だったしJRAはやり過ぎだよな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:32:40.04ID:zNmADiNY0
>>87
日本競馬史に残る汚点
最悪最低の有馬記念
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:35:05.13ID:PykiaKwn0
アーモンドはいつも万全だから強くて当たり前
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:57.85ID:3aNKKSGeO
>>83
なんにも知らないんだな…
JCは前年とってたし天皇賞の疲れも考慮しての仕上げだっただろ
元々サブちゃんが有馬記念をどうしてもとりたいってんでラストはちゃんと仕上げてきたわけだし
それでも枠ガーや恫喝逃げというなら2番手のいっくんのせいだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:43:56.02ID:kzxD5vgo0
なお枠順
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:29.61ID:l8KzlC/A0
紛れがあるから有馬出ないって時点で紛れに屈する程度の馬って陣営が言ってるようなもんだからな
ディープオルフェどころかジェンティルダスカですら出てきて勝ってるし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:16.76ID:RplA/KuX0
>>71
ライバル全部大外に追いやって自分は2年連続内枠とか…w
まっっっったく価値が無いよ
負けた宝塚のほうが遥かに強いレースをした
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:05.04ID:K+qNLdDO0
>>93確かに、JCは明らかに追い切り本数少なかったな。2本だったか。
帰厩しての非ノーザン仕上げだからわかりやすかった。
有馬は調教師がラストだから思い切り仕上げると言った通り結構な本数追いきってたね。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:02:30.96ID:FdyUwNa+0
キタサンは全盛期のサトノダイアモンド、シュヴァルグランと実力変わらないよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:05:13.21ID:S4cCWKGk0
>>98
それならサトノダイヤモンドやシュヴァルグランはG1を5勝くらいできてるよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:12.21ID:S4cCWKGk0
>>96
ライバル全部大外?
3番人気シャケトラ1枠1番
4番人気シュヴァルグラン3枠6番

おまえの全部っていくつのこと?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:19.99ID:xOAfPYmy0
>>34
秋G1三戦全部出るなら普通は仕上がり強弱つけるわな
そこで1着二回三着一回は名馬と言えるはずなんだけどな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:11:18.37ID:S4cCWKGk0
>>34
ブエナビスタが4戦に絞りゃ4勝できてたな。
アーモンドアイが秋天→JC→有馬走るなら秋天で負けてたわ。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:12:59.60ID:CKxnP33/0
忖度駄馬
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:13:49.54ID:TMQn6fW70
天皇賞・秋はラッキーはあったとはいえ立派だった
ただ、最後の有馬記念は忖度というか、後続(とくに無理矢理引っ張ってシャケトラを潰した福永)のアシストなしには勝てなかった
武だから誰も競りかけられなかったのはわかるが
ディープのときもそうだったが馬の実力というより、騎手の人脈パワーが物を言った
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:24:49.11ID:iqYQry6S0
>>105
そのためなら馬がどうなってもいいって事だよな
まあでもそうかもな
結局日本馬が弱くても井の中で走りまくってた時代の方が競馬は盛り上がってたわけだし
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:37.72ID:9zFb1DUe0
年 名前 春天宝塚秋天JC有馬着順
2017 キタサンブラック 1 9 1 3 1
2017 レインボーライン 12 5 3 6 8
2017 シャケトラ 9 4 15 11 6
2015 ラブリーデイ 8 1 1 3 5
2011 エイシンフラッシュ 2 3 6 8 2
2011 トゥザグローリー 13 13 5 11 3
2011 ローズキングダム 11 4 10 9 12
2009 コスモバルク 16 13 14 12 10
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:05.47ID:K+qNLdDO0
キタサンの強さは馬場、展開不問なとこだろうな。条件問わずポテンシャル発揮した。
能力下がるけどキセキもか。
ノーザン仕様って高速馬場特化、レース選択も厳選するからなー。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:34:31.59ID:bOA0GQv50
>>5
牝馬三冠がノーカンなら牡馬三冠もノーカンで良いんだな
子供の運動会なんだろうから
偉そうに競馬に口出すなよ雑魚が
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:35:58.98ID:SwHAx0PP0
>>103
負け組乙w
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 22:36:56.52ID:EkIyxqN30
現役時に散々叩いておいて今度は叩く為の棒に使うのか
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:01:41.12ID:C3OoypDUO
>>50
G1馬9頭って言っても
1年間未勝利5頭
左回り未勝利2頭
2歳G1馬1頭
世代レベル不明の3歳馬1頭
強いと言えるのは2着が数回あるアエロだけじゃん
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:33.73ID:JuJIgGS+0
キタサン祀るの種無し基地だけやろwww
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:12:35.54ID:lLv9r34J0
俺の中でキタサンの評価が上がる日が来るとはね
アーモンドアイの方が強いだろうが、この馬は何のドラマも生み出さない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:17:04.10ID:fcxgkksu0
キタブラもアーモンドも自分の勝てる身の丈に合ったレースを確実に物にしてるんだよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:09.42ID:K+qNLdDO0
評価は引退するまでわからんからな。

それと現役馬は予想の邪魔だから選り好みしない。スレ開いて言うのもなんだがw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:54.33ID:mN3QQvHx0
こないだのアーモンドアイの忖度レースはキタサンっぽかったな
っていうか忖度っぷりはキタサンの方がひどかった
戦跡振り返ってみるとどんだけ枠順で忖度されまくってたんだか
レース内容も他馬がせりかけないという忖度っぷりで
スタートしてぐるっと一周してゴールするだけだったじゃん
逆にむしろアーモンドアイと比べたらキタサンの方がもっと忖度されとったわ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:20:32.72ID:0dHRizaZ0
キタサン評価する奴とは競馬の話したくない
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:11.77ID:1zXSmLBM0
>>101
2年連続で秋天優勝→JC3着→有馬優勝のシンボリクリスエスは名馬と呼ばれてると思う
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:21.27ID:U+MSiKG70
立派というかそれだけ使って結果が出ただけだろ
キタサンがアーモンドみたいなレース選択してたらG1 2勝位で終わる可能性大
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:24:21.78ID:1zXSmLBM0
結論
一番偉大なのはテイエムオペラオー
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:27:36.38ID:De6yzo7c0
異論無しだな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:19.70ID:rxIvWELk0
引きこもり
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:31:09.70ID:ei/OPyRR0
秋天JC有馬とか走れて結果もだすなんてホント怪物
8割くらいの力で走って結果出してたんだろな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:04.99ID:GIvxa1S90
>>125

好き嫌いはともかくオペは偉大だと思う。
王道行って年間無敗は凄い。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:35:04.75ID:WahRVYwt0
>>121
逃げ馬が勝つ時はそれしかないだろ
それに同脚質の馬の場合、相手のスタートの巧さと出足の速さ考えなきゃそもそも勝負になんないじゃん
オマエそれを忖度とか恫喝逃げとか吐かすの?w
二頭、三頭がガシガシとハナ争ってそのままその二頭、三頭で決まるなんてど田舎の草競馬だけだぞ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:13.64ID:WahRVYwt0
>>129
でもオペは相手がとか吐かすクソアンチがいる
俺からすると痴呆にしかみえんけどw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:12.18ID:O872PDdY0
>>66
16世代が初めから弱いってのには同意だけど、マカヒキは3歳で遠征だからディープやオルフェとは違う
同じ3歳で遠征したキズナも遠征後に劣化したこと考えれば行かなければもう少し伸びしろはあっただろ
相手に恵まれた云々言うならアーモンドアイにも言えるし、そもそも強い相手が出ないところを選んで使ってるだろ
春天じゃなくドバイ、宝塚じゃなく安田、JCじゃなく秋天、有馬じゃなく香港
勝ちやすいとこ選んで勝ってるどころか負けてんだから強い強くないは置いとくとしても立派ではねーわ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:30.53ID:C8WDNsnA0
道中内ラチに沿って走らないと惨敗する雑魚
外回らないように枠貰えて良かったね
外回ったらあの宝塚のように雑魚がバレる
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:32.74ID:S4cCWKGk0
>>121
アーモンドアイが競りかけられたのって安田記念だけじゃん。キタサンは有馬、JC、大阪杯と競りかけられまくってるし。
G1を4勝以上した馬の中でキタサンより競りかけられた馬ってオペラオーのほかにいるか?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:43:55.94ID:LVmSCGqe0
マカヒキやキズナは三冠馬ではないからね
無様な競馬はできないという度合いにおいて三冠馬クラスとは比較にならないよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:45:12.70ID:WahRVYwt0
>>133
だからよー
史上とか年代も環境も馬場も相手も何から何まで移り変わってんのに無理に比べんなや

オマエが言ってんのはロッキーマルシアノとモハメドアリとマイクタイソンと今のアンディのどれが一番とか言ってんのと同じだぞ
バカ丸出しwww
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:45:54.74ID:4l8Am7a60
>>125
完全制覇後に海外に行かないで叩かれてたぞ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:46:02.54ID:S4cCWKGk0
顕彰馬で見ると、オグリ、ウオッカもそこそこ競られたか。
ジェンティルやオルフェ、ディープ、エルコンはあまり競られてないな。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:47:13.36ID:LVmSCGqe0
>>133
俺は>>131に言ってんの、お前はお呼びじゃない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:47:13.70ID:LVmSCGqe0
>>133
俺は>>131に言ってんの、お前はお呼びじゃない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:49:33.62ID:mN3QQvHx0
俺はアーモンドアイは強いと思う
が、ただひとつ欠点がある
それはアーモンドアイは強すぎるということ
強すぎてライバルがいない
それがアーモンドアイの悲劇である
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:50:09.68ID:LVmSCGqe0
いいか、ウィンクスにしろフランケルにしろお前らの基準で言えば引きこもりだ
ウィンクスはG1の連勝記録、フランケルは無敗記録、これらを背負った時点で国内から出る機会を失ったのだ。
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:53:32.66ID:K+qNLdDO0
各レス内容に出てる馬が名馬揃いだな。
それらの馬と比較出来る強さなんだろ。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:03.61ID:9j3cjIi30
競馬にも規定打席が必要
せめて6レースは出走しないとね
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:14.87ID:O872PDdY0
改めて去年のJC見返してみたらひっでーメンツだなw
ピーク過ぎたシュヴァルとサトダイ、2、3着はG1一勝馬でその後重賞未勝利
つーかその後重賞勝ったのミッキースワローしかいない。しかもローカルw
この相手や今年の秋天に勝ったでキタサンより強いは流石にちょっとねえ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:27.31ID:mN3QQvHx0
オペが偉大なのはナリタトップロードに菊花賞を譲ったり
ドトウに宝塚を譲ったりジャンポケにジャパンカップを譲ったところ
だからこそ偉大
ライバルがいなけりゃ作ればいい
そこまで考えてオペは走ってる
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:32.08ID:WahRVYwt0
>>142
>>133はオマエじゃーんwww
バーカwwwしかも顔真っ赤で連呼ッスか?

>>136
安田でアーモンドアイに誰が競りかけたんですか?
バカみたいに内へ突進した馬をまさか競りかけたとか言わないよねーw
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/06(水) 23:59:57.88ID:7sHEUqSH0
別に負けてもええのにな
何を恐れてるんや
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:02:20.98ID:KtJMPBu+0
>>147今の競馬って強い弱いじゃなくて馬場にいかに適応するかじゃないかな。
そのJCも然りだし今年の安田記念も典型でインディの位置取りであの脚使われたら後続はまず届かないし。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:07:01.28ID:7rAqGvKS0
>>151
今年の安田に関してだけ言えばスタート直後のアレがなきゃとは思うけどな
最後の直線も進路取るのに苦労してたし
結局天に見放されたってことだよ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:10:43.93ID:KtJMPBu+0
>>152そうだね。アーモンドに取っては不運。
最近はG1のみならず、当日の馬場見ないと予想出来ない。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:10:46.09ID:4DqgZcxx0
>>144
フランケルは馬主が病気で遠出できなかったからじゃないのか
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:14:43.11ID:YDfKL0mO0
>>151
今も昔も関係なくオープンレーンでは前・内が有利なのは物理だから
前に行ける馬が強いし、強ければ前でも競馬出来る
物理的に届かない位置にいて負けたなら少なくともそのレースでは強くないって事だわ

今と違って昔は適応力より力比べだったなんてのは妄想の域だとすら思うね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:15:49.34ID:7rAqGvKS0
>>153
それは言える
一昔前なら開催進んで内荒れればとかセオリーが通用したけど、今は昨日内伸びばかりのレースだったのに今日は外差し内全滅とか
造園課コノヤローなんかねw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:23:12.97ID:KtJMPBu+0
>>155確かに物理的にはそうなんだけど、今と昔のラップタイムや勝ち時計比較したら妄想ではないと思うよ。
やはり馬場の差が大きいよ。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:23:42.60ID:YDfKL0mO0
>>152
アレはそもそも自身が出負けしてるし直接ぶつかったダノプや挟まれて下がったペルシアンに比べりゃ軽いもんだったろ
出負けした分被害が小さかった感すらある
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:32:49.81ID:umxU7QSt0
>>1
>>39
>>42
>>113
>>129


王道の誤用だバカ
競馬板は本当に頭が悪いし日本語ができないチョンが多い
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:33:46.45ID:YDfKL0mO0
>>158
いや、時計やラップがどうなろうとそこで競われてるのは同じ枠内の後先なのであって
要するに馬場が整備されて前有利内有利の傾向が強くなったからと言いたいんだろうが、それは枠内の後先を決める上で適応力と呼ぶか能力と呼ぶか言葉の定義の違いでしかない
過去が今ほど前有利でなかったと仮定するなら、そこで勝った馬は「前有利ではない馬場に適応力があった」と言える訳だから
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:34:18.86ID:umxU7QSt0
>>1
>>39
>>42
>>113
>>129


王道の意味も知らずバカを晒し無知なまま
競馬板は本当に頭が悪いし日本語ができないチョンが多い
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:35:39.20ID:umxU7QSt0
>>1
>>39
>>42
>>113
>>129


王道の意味も知らずバカを晒し無知なまま
競馬板は本当に底辺とチョンを排除しないといけない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:43:06.79ID:36XtCV7f0
>>4
使い分け駄馬よりまし
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:43:22.06ID:YDfKL0mO0
そもそも馬場がどうであろうと元々の去年のJCが糞メンツだったってことには変わりがないんだが
糞馬場で出されたインチキレコードだから過去の時計との比較は出来ないって言いたいなら分かるが

じゃあ翻ってキタサンの対戦相手がどうだったかって、一度目の春天はアレだし直後の16世代は弱いしでお世辞にも強い相手だったとは言い難いが、その後の成績比べてみればどっちの相手が上だったかは分かりそうなもんだけど
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:46:00.69ID:KC1Sdu2f0
なんか知らんけど逃げ先行脚質の強い馬って評価されないんだよなぁ
前に行けて自分の得意なペースを作れるってもの凄い武器なんだよ
後ろからでは結局ペースや他者の介入を許すことになるからね
差し馬の派手さは理解できるけどさ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 00:48:44.21ID:KtJMPBu+0
>>161解釈としてはその通りだし結果論もその通り。
俺は予想する上で言ったまでよ。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:17:07.86ID:pjRGcEfu0
沢山レースに出たから頑張ったで賞あげましょうみたいな話しならまあキタサン持ち上げりゃ良いんじゃねとは思うよ
ただ強さ、能力って話しでアーモンドアイよりキタサンとか本気で言ってるんならただの見る目無しだから
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:20:11.93ID:KtJMPBu+0
引退したら正統な評価出るよ。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:22:41.08ID:PvV2v1rg0
ドゥラメンテに3戦全敗、たまたま空き巣でGI勝てただけの馬
アーモンドアイとどっちもどっち
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:45:25.64ID:EMYRWTyn0
国内でセコく勝たせてもらっただけの馬。海外でボロが出るの恐れて引きこもり。豊がキタサンブラックのことはもう話にするな言うてるらしいし汗
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:47:10.19ID:Px8lp8DE0
ディープかオルフェオタの立てたスレ

アーモンドを利用してキタサンブラックを攻撃
高みの見物
「やっぱ結局ディープだよな!!」
で終わらせる予定
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:48:20.40ID:juhCyQTY0
>>109
おまえアホだろ
牝馬三冠に牡馬は出れないけど、牡馬三冠に牝馬は出れるんだぞ
何でその牡馬三冠が無価値になるのよ?

馬鹿はこれだから
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 01:56:04.81ID:VxKyphke0
そんな無茶なローテをするから宝塚で惨敗してJCも力負けし
弱いイメージがついてしまった
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:08:41.73ID:8snkWX/s0
古馬になっていくつG1勝ったが重要
その点キタサンブラックとオペラオーは最高よ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:17:23.66ID:FWvEqW7t0
キタサンがマイル戦出てたら別にイキってもいいわ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:20:44.60ID:1e+bQkrh0
流石に牝馬と比べてやれ
ジェンティルドンナは最後秋三冠走って有馬勝った
来年アーモンドアイも秋三冠行けばまあ文句はないだろう
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:23:16.71ID:ocqEhkk00
キタサンブラックも春天の後は休めば良かったのにな。
なんであんな無理して宝塚使ったんだろうな。
4歳JCの後の有馬も5歳秋天の後のJCも完全に調子下降してたから休めば良かったな。
まあ仕方なかったのかもしれんが。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:32:44.15ID:hfGZX+jA0
キタサンブラック引退してからつまらん
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 02:37:23.28ID:85+TzoLx0
>>174
例えがどんぐりの背比べだぞ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 03:50:04.51ID:Sv7/UP2f0
アーモンドアイって温室育ちで完璧な体調でしかレース出て来ないからね
他の馬はきついローテであったり、体調が悪い時でも走らされてるのにさ

アーモンドアイと同じ待遇で走れるならキタサンまで行かずとも同等の成績を残せた馬がいたはず
ぬるいローテをや続ける限りはこう思われる
強いのにもったいない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 04:03:51.17ID:J7KpNb7l0
最後の有馬がヒドすぎて
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:27:41.39ID:DRXUAeWN0
競馬がガチで、なくなって来ているのは薄々感じているけど、オペラオーが現役で、走っていた時の、ぐうの音も出ない ぐらいのガチガチの強さ、アンチも黙らせるぐらいの感じ
ってキタサンブラックにもアーモンドアイにもないものな。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 06:29:12.73ID:P9d2YXGl0
忖度駄馬
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:45:34.39ID:jN7W0nmt0
>>12
死ね
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 07:56:21.59ID:Sv2ZvSCf0
キタサンは駄馬って言ってる連中が一定数いるけど、不良馬場の天皇賞見たらそんなこと言えなくなるぞ。現地で見た俺はそうだった。
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:09:04.53ID:yamgsKxC0
>>189
お前の最強馬はオペラオーでいいの?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:11:24.37ID:N7+/8vGd0
アーモンドアイに比べりゃキタサンのが随分マシ
テイエムオペラオーには遠く及ばないが
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:17:51.77ID:z4RyuUxx0
テイエムオペラオーに失礼
アーモンドとかキタサンなんてオペラオーに結局競り落とされて負ける。所詮忖度の雑魚どもwwwww
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:22:46.94ID:Rhn1wTYr0
ほんとタフだったよな
高速馬場も泥んこ馬場でも走るし
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 08:47:20.10ID:noGJzDAa0
ダスカとアーモンド比べないでほしい
ダスカに失礼
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:02:30.31ID:KSBcZnAk0
アーモンドアイみたいなもう走る理由が無くなってるのに現役続けるような馬は謎の大敗や故障が発生する
デュランダルのマイルCSみたいな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:28:12.73ID:juhCyQTY0
>>181
おまえドングリの背比べの意味がわかってないだろ(笑)
牝馬三冠はあくまで牝馬オンリーの決定戦
牡馬クラシックは世代の距離別最強決定戦
全然意味合いが違うわ

少しは考えてレスをする事を覚えなさい
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 09:34:17.61ID:ocqEhkk00
まあでも限定戦は省くべきだな
あと同じG1も一纏めで1勝で良いとも思うが、一応メンバー替わってる場合あるからいいかとも思う
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:34:00.39ID:DRXUAeWN0
キタサンはメイショウドトウとどっこい位の実力だろう。
オペラオーと10回走ったら、何とか一回勝てるかどうか位じゃないかな?
その代わりにいつも2着づけ。
ドトウはオペラオーいなかったら、いくつG1勝っているか分からないし。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:37:12.41ID:DRXUAeWN0
>>205
たぶんリアルタイムでオペラオーのレース見てない人だろうね(笑)
競馬歴3年位でしょ?
オペラオーのガチレース、YouTubeの皐月賞でもいいから勉強で見ていなさい。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:12:36.47ID:PigiMKvK0
阪神大賞典とか毎日王冠で叩いてない馬って言うほど王道か?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:31:28.71ID:YWFYPcrq0
非ノーザンで個人なら好き勝手できるわな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:06.06ID:fze4wjrJ0
1800m〜3200mの重賞勝ちありで東京・中山・京都・阪神でG1勝って
新馬から引退(5歳)まで走り抜いたのはホント凄いと思うよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:09.10ID:7wOfN4g30
>>212
4歳まではドゥラメンテがいたせいもあってG1あんま勝てなかったから
5歳まで走り抜いたから凄いはないな
単に回りが弱くなったから勝てた
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:28.28ID:hfGZX+jA0
無事是名馬
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:29.01ID:6+o/UR3q0
丈夫だからこそ下手な鉄砲数うちゃ当たるでGT7勝できたんじゃん
それもまた武器だろ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:43.05ID:1BLKz8Xd0
牝馬クラシックにドゥラメンテ級の馬いたらアーモンドアイ負けてたんじゃねーの?
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:43:32.76ID:hfGZX+jA0
スターホース不在でつまらん
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:47:06.99ID:cMAKSzDR0
生まれ持った体質とかありそうだし仕方ないんじゃね?
確かにキタサンブラックはレース出まくってたな
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 18:30:09.44ID:pcHKaqGj0
>>146
エルコンやダスカは強いけども規定打席不足感があってイマイチ人気出なかったな
アーモンドアイも次の香港で引退とかになればそういう感じになりそうだが、来年も続行するなら最後に有馬出て欲しい
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:01:04.20ID:GNp/0mYa0
キタサンは3走目が弱いって分かってたのに出てたからなあ
マジレスするとアーモンドみたいな使い方の馬の戦績がキレイでも価値が低い
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:44:07.65ID:g0mDSj650
キタサン基地ぐらいしか立派とか思っとらんわな
強さではアーモンドアイに勝てないの理解してるから
こんな風に批判するんだろうけども
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 20:47:34.38ID:Is9ANELO0
4kg貰ってキセキに0.3差やろ
キタサンなら余裕で出来そう
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:04:51.42ID:2D+im0qf0
>>226
主要4場の混合G1を制覇してるの馬にアーモンドアイ程度じゃ話にならねーよ。あの春天にアーモンドアイ出てたらよくて5着だろw
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:06:32.71ID:ASd20Ksd0
>>226
>>228
おいおい、自演して対立煽り加速させんのやめーや
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:36:46.65ID:I/ZBmpat0
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。気性面も難しいところがあったんだろう。

個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:19.18ID:NI1Q+t+70
今更、ドバイターフとか香港カップ勝っても、快挙でもなんでもないんだよな。
メイダンの1800とか沙田の2000って、日本馬が海外で勝ってるコースワンツーだからな。
リスグラシューのほうがよっぽど快挙だよ。

リスグラ、有馬勝って年度代表馬にならないかな?
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:24:57.13ID:GvXrs9Rn0
まぁ、アーモンドアイに関しちゃ馬は頑張ってるが陣営が萎える使い方してるよな
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:27:43.44ID:oUxl3JiG0
「使い分けの申し子、アーモンドアイ」
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:47:55.62ID:umxU7QSt0
>>208
横レスだがリアルタイムでレース観るかどうかは関係ない
むしろそういうこと言う奴ほど過大評価する傾向にある
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:00:41.47ID:BHq1H0Rx0
4歳の同時期だとG1勝ちは菊と春天のみ
秋天も使わず京都大賞典始動
今時点の比較はフェアじゃない

その後JC大阪杯春天連覇秋天有馬勝ったから立派と言うなら
アーモンドアイも引退時点で比較しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況