X



トップページ競馬
334コメント110KB
アーモンドアイのローテって別におかしくないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 10:27:02.27ID:CfAD/NjD0
お前らが持ち上げまくってるジェンティルドンナも
桜花賞→オークス→ローズS→秋華賞→JC
→シーマC→宝塚記念→天皇賞秋→JC

アーモンドアイは
桜花賞→オークス→秋華賞→JC
→ターフ→安田記念→天皇賞秋→香港C

ローズS使ってるのと宝塚と安田の違いだけじゃん
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:14.10ID:XXqTmiFh0
単にノーザンの牡馬にタイトル取らせて種牡馬価値上げたいだけだろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:29.47ID:jR917RmW0
天栄は不自然なほど間隔とりたがるのが怪しいんだよなあ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:23:19.11ID:9NeWdHKV0
>>32
アーモンドアイの2着なら俺らはタイトルと同等に評価するけど、生産者が価値を測れない馬鹿ばっかだから仕方ないか。ノーザンのやってるのはそういう事。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:28:57.19ID:AYs9Vrak0
ドバイ勝った後に安田記念に出た時に「全然チャレンジしない」とか書かれててワロタ

多分ボケ老人でドバイ走った事を忘れてるんだと思う
競馬板なんかこういうゴミの落書き場
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:29:17.90ID:OimUi/ZU0
ぼくのかんがえたさいきょうのきょうそうば
この思考の奴ホント多過ぎ
今の適距離は16-20て事なんだからJCや有馬は適性外だろうに
まあそれでも最強を名乗るなら挑戦しろって事なのかもだけどダビスタやウイニングポストと勘違いしてるんじゃ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:31:07.56ID:AYs9Vrak0
凱旋門に出ろとか言ってる奴らも話にならないよな
ただでさえ距離が長い
欧州のタフな馬場も合わない
斤量も58とか背負う

この馬にこんな状況で走れというのは虐待に近い
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:31:54.30ID:aJHs0OLZ0
擁護してる奴は今の逃げ腰ローテで満足なのか聞きたい
いちファンが挑戦しろ派に異議を唱えて何の得があるのかも
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:32:09.16ID:/L0U2n0nO
>>32
空き巣のG1取ったって種牡馬価値上がる訳なかろう。お前他の生産者嘗めすぎだよ。しかも飽和状態のディープ産駒やカナロアがいるキンカメ系ばっかじゃん。笑うわ馬産知らなすぎ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:33:30.95ID:BAyfKo4v0
>>30
クラブ馬だから早期引退は許されない
他のクラブ馬やたまには個人馬主のノーザン生産馬にも勝たせたい
JCはノーザン生産馬で掲示板独占できそうだから一番強いアーモンドは海外で稼がせる
ってことでは
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:33:48.41ID:AYs9Vrak0
馬の能力が出せるレースに出ればいい
無理して凱旋門に出てその後馬が走らなくなったらお前は責任を取れるのか?
取れるわけないんだから黙ってすっこんどけばよろし
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:35:32.47ID:q1wfo15s0
数少ないのはG2使ってないからでG1を4戦は普通でしょ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:37:56.88ID:QdZXiCcz0
適材適所でええやん、競走馬なんてそもそも経済動物なわけで稼いでなんぼ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:38:57.78ID:AYs9Vrak0
近年は国内でもG1を1、2勝程度の並みの一流馬を凱旋門に連れて行って惨敗してその後も走らなくなるケースも多い

野球で言えば西岡や川崎らの小物がメジャーに行って鳴かず飛ばずで帰ってくるのと同じ

やはり松井やイチロークラスのレジェンドでなければ通用しないということ

ナカヤマフェスタが好走したと言うがそれももう10年以上前の話
近年は中途半端な馬は全く通用していない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:58.33ID:/L0U2n0nO
>>42
凱旋門なんてハードな事言って無いでしょ。
3才で勝てたJCって選択肢を捨てる理由が分からん。3連覇(牝馬で)さえ狙えるのに…
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:44:43.41ID:OimUi/ZU0
>>45
国内2戦だけであとは海外の名も知れないG3に出ただけとかならまだわかるけど
ドバイターフと香港カップに出て文句なんか無いだろ普通
それともシーマクラシックとヴァーズじゃなきゃ駄目とか言う因縁つけるん?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:49:24.54ID:AYs9Vrak0
>>47
アーモンドは古馬になって適正距離が短くなってきてるんだろう
それと牝馬のアーモンドに勝たせるより牡馬に勝たせた方が種牡馬ビジネス的に良いということ

単にアーモンドの事だけ見てあれこれ言うのではなく、そういった背景も考察して推測しないと
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:49:38.82ID:tF+gc0GY0
お前ら普段は高速馬場で馬の負担がとか故障減らせとか言ってるくせに馬の体質はどうでもいいのか
結局文句言えればなんでもいいんだな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:52:17.91ID:72oAUtOi0
誰も>>38に答えられない
物分かりのいい風を装った荒らしだとよくわかる
文句を言えれば何でもいいのはどっちだ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:52:41.18ID:6+o/UR3q0
欧州的になってるんじゃねえの?
ロアリングライオンだって1600〜2000を主体にローテくんだし
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:47.37ID:6+o/UR3q0
ノーザン的にはJC勝つより香港国際で勝つ方が世界に対して宣伝になるんだよな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:24.26ID:4+PQ+MLm0
ドバイターフや香港カップが体のいい避難場所になっちゃってるの本当にいかんよね

ドバイでもワールドカップに行くならおおっと思うけど
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:55:53.45ID:SCuVTdbv0
所詮牝馬だし戦績なんてどうでもよくて現役中に稼ぐだけ稼ぐのが正解だし多分それなら今のローテでいいんだろう
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 11:57:07.55ID:Q2LhY7bcO
何処の競馬場でもきちんとしたパフォーマンス

更にレースのペース不問
斤量負けしない

馬場不問

こんな馬なんかめったにでないってw
アーモンドに期待しすぎ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:10.95ID:3llPTchJ0
まあもう2000が上限て認めたようなもんだ
未来の大調教師いっくんもオークスの時点で今は緩いから距離を保たせることが出来てるけど馬体が完成されたらもうちょっと短めの距離がベストになると思うと仰ってた
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:20.14ID:AYs9Vrak0
強い相手と戦えればいいんだろうけどね
ドバイでもこれといった強豪はいなかったし今度の香港でもいない
こればかりはどうしようもない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:42.33ID:y0DwLsDq0
馬の強さが違う

ウオッカ⇒対して強くもないからどんなローテになろうが頑張ればいい
ダスカ⇒強かったけど故障しまくりでカス
ブエナ⇒そこそこ強かったけど国内王道頑張ってればOKレベル
ジェンティル⇒3歳は史上最強馬レベルだったけど四歳以降斤量背負って底見せまくり、ドバイもJC連覇もしたしまー当時の最強牝馬としては上等

アーモンドアイ⇒3歳でジェンティル級の結果残して古馬になってもドバイ楽勝 安田も糞不利受けながらも強い競馬 天皇賞秋案の定楽勝
正直JCつかっても有馬使ってもいやこんな所で走る馬じゃないだろ感
ましてや香港なんてね
まー海外G1ってことで一定の価値はあるからすでの勝ってるJCただもらいするよりはいいと思う
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:54.36ID:cQLk0nSH0
牝馬としてはごく普通な感じだけどな求められるものが違うんだろ、対戦相手がいまいちで不完全燃焼な感じはするわな。まあ俺みたいな馬券が目的な人間からすればどうでもいいけどな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:02:00.95ID:KHynnBss0
強いと思うしローテにも文句はないが史上最強とか言われるとちょっとなあ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:02:50.59ID:lXiquozv0
散々言われてるようにクラブ馬は前提からして最強とは真逆の道を進むんだから、一戦ごとに喧嘩になるのは確かに違うと思う。変えたいなら根っこから。無理だけどw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:45.82ID:AYs9Vrak0
わざと弱メンのレースを選んでる事は絶対にないと思うよ
けどわざわざ合わない条件に出向いてまでエネイブルと戦おうとは思わないということだろう
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:04:55.48ID:vGggcQ5m0
アーモンドアイ(予定)
ドバイターフ→安田記念→天皇賞秋→香港C
年4戦 G1・4戦(海外2戦)
走ったコース ドバイ、東京、香港

これがそんなに叩かれるなら


ダイワスカーレット
大阪杯→天皇賞秋→有馬記念
年3戦 G1・2戦 G2・1戦
走ったコース 阪神、東京、中山

こいつは当時どんだけ叩かれてたの?っていうw
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:05:33.42ID:fv5gHUJo0
ジャパンカップの方が楽勝だったと思うけどな
言うほど2400でパフォーマンス落としてないと思うんだが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:06:30.41ID:CNnHtIx30
おかしくはないが、つまらない。
ダイワスカーレットを彷彿させる。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:08.41ID:fv5gHUJo0
>>59
結局これっぽいのが何ともな
アーモンドアイ倒してJC勝ってこそ種牡馬価値出るんじゃないのかね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:09:03.45ID:jxlujyWS0
比較対象がジェンティルってのがもうね
ブエナの足下にも及ばない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:09:40.55ID:tXFLLa420
>>77
ダスカさん有馬2回走っとるやろ!
他のレースも出る気はあったんや…
芝チャンピオンの身でありながらダート挑戦もしようとした
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:00.57ID:fv5gHUJo0
アーモンドアイってダートはあかんのかな
ドバイワールドカップ挑戦して欲しいんやが
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:13:03.00ID:Q/5udO/G0
もう日本で走る必要ない、来年も現役なら海外で頑張れ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:14:17.55ID:fv5gHUJo0
>>85
走って欲しいわ
久々に出た最強クラスだから夢を見たい
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:15:26.41ID:v7yGDH2Y0
>>1
いやジェンティルも叩かれてたろ
不人気になったのも4歳からだし
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:20:40.40ID:g5WvUAwp0
>>89
キタサンブラックと一緒で
調教師騎手は出たいけどオーナーが嫌がるからねぇ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:27:32.83ID:7umHYWva0
あの時点ではサートゥルに色気があったからな
史上最強馬wとか持ち上げてた時期だし
アーモンドアイは引っ込められたんだよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:46.97ID:FfvHP/Ax0
それだけ期待が高いってことだろw
比べる馬が悪いわ

ジェンティ…あー名前なんてたっけ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:39.95ID:guRKS6N50
国内に相手になりそうなのいない
海外転戦してもらいたいわ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:44.46ID:gCxznU4m0
去年勝ってるJCよりは香港の方がいいけど有馬でも観たかった!
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:37:56.93ID:/L0U2n0nO
>>50
至って冷静に自分の考えを書いています。
ぎゃーぎゃーもぎゃあぎゃあもしておりません。悪しからず。
他の反論は御座いませんか?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:40:43.10ID:6+o/UR3q0
てかノーザンに有力馬が集まって現状が悪いんだよ
ウイポだって使い分けするやろ

他の牧場の怠慢がノーザン1強になってるわけで
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:42:24.10ID:1Vlrd8vm0
>>1
シーマ>ターフ、宝塚>安田、JC>香港なんだから
全てにおいて劣化だぞ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:45:45.80ID:rfnUHgcv0
満票で年度代表馬だぞ、その時点で最強馬だろ
お前ら素人の最強馬認定なんていらない
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:46:53.49ID:6+o/UR3q0
最強には程遠いよ
古馬斤量で最高レートが122程度の毎年数頭いるレベル
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:48:14.07ID:y0DwLsDq0
>>75まー故障してたから
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 12:59:40.80ID:omG5thze0
未勝利→未勝利→条件戦→毎日→皐月→ダービー→京大→菊→ステイヤーズ→有馬
京都→阪神→春天→宝塚→京大→秋天→JC→有馬
大阪→春天→宝塚→京大→秋天→JC→有馬

王者なら選り好みしないで迎え打って欲しいね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:07.48ID:KHynnBss0
>>105
リスグラが有馬勝てば文句無しだわな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:09:30.79ID:rfnUHgcv0
>>105
ID真っ赤にして国内と世界との評価を逆転させるアホ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:52.63ID:cQLk0nSH0
アパパネだってブエナに勝ったりスノーフェアリーと対戦して終っちゃったみたいな感じだし牝馬は死力尽くしちゃったら駄目よ。エアグルーヴみたいなのはちょっとおかしいんだわ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:17:34.06ID:VxKyphke0
アーモンドアイは来年海外のレースに専念するなら許す
欧州から逃げるな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:19:01.45ID:IWHMNPRe0
安田と秋天とゴミとゴミじゃん
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:36.62ID:6+o/UR3q0
日本人は日本のGTを上に見過ぎ
香港で勝負にならなかったぜ雑魚のアルアインですらGT2勝できるのが日本競馬のレベル
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:11.80ID:6AWiTk0U0
アーモンドやダノスマが香港でどんな走りするか興味あるし
一度くらい走ってもらえてよかったわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:26:18.37ID:SC7aKvQ/0
>>62
夢を語るのはまだしも
煽りになるから言ってる
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:55.02ID:1Vlrd8vm0
日本で勝負にならないウインブライトやネオリアリズムでも勝てるのが香港中距離
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:34:22.27ID:v7yGDH2Y0
>>118
古くはスズカに1.8秒も千切られたミッドナイトベットでさえ勝てたレースだからな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:37:07.15ID:6+o/UR3q0
>>120
そのススズが負けてるじゃん
国際GTでもなんでもなく低レベルだった賞金の安く価値もない時代の話ね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:43:32.17ID:bmT2zDsn0
>>116
牧場に電話かけてこの牝馬にこの種牡馬つけろ!って言ってくる奴もいるらしいからな
競馬ファン()も他の国と比べて独自進化してるといえる

このレース選んで欲しかったってのはファンとして言ってもいいとは思うが
それで結果的に調教師や馬主をバッシングするのは何か違うと思うわ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 13:54:47.69ID:hb5vEVcR0
JC3連覇なんか一部のバカ以外興味無いし目標として掲げないだろ
2400走らせる気があるならドバイでもシーマ使ってるだろうし香港ならヴァーズを選んでるわ
もう2000を超える距離はリターンの割にリスクがあると考えているんだろうよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:15:36.25ID:ABee6hku0
>>23
これ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:31.45ID:dHiiKK5+0
>>33
これな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:59.81ID:cQLk0nSH0
昔と違って選択肢が沢山あるし強いのは解ってるし好きなとこ走ればいいんだよ、あとは大禍なくそして上手く使い分けて引退できればそれで良いのだよ
昔みたいに無理にファンサービスで出走させる必要もないんだよ。ファンは馬券を楽しんでくれればそれでよい
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:35.66ID:Sv7/UP2f0
年8戦は走って欲しい
年6戦がギリ妥協できる範囲
それ以下はゆとりローテの恩恵を受けてるだけのラキ珍とみなす
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:53.28ID:Vc56QXxJ0
>>42
別にいいよ

死んでもいいから凱旋門賞勝ちに行ってほしいって考えだから
例え凱旋門賞惨敗しても、死んだとしても、熱き心と魂が競馬界の未来に残る訳だから損失にならない
未来の凱旋門賞挑戦馬にとっての良い道標となれる訳だから
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 14:27:56.61ID:Sv7/UP2f0
>>127
おまえどの立ち位置から語ってるの?
自分の立ち位置を勘違いしてね?

金出してやってるファンを蔑ろにする事は許されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況