X



トップページ競馬
174コメント32KB
【画像】この定食にいくらまでなら出せる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:32:50.96ID:l2//vzyh0
頑張っても500円以上は絶対に無理だな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:40:12.19ID:fpnxmjEH0
450円
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:15.48ID:jlQH+PTV0
大戸屋のトンカツ定食の単品ってメニュー 定食になると900円くらい

単品なら確か700円くらいだったかな? 

初めてなんで定食単品でとお願いしたらご飯は付かずトンカツだけの注文らしい

定食の概念はご飯と味噌汁付きと思ってた自分は愕然とした記憶がある

メニューの書き方的には、どう考えてもトンカツ単品でええやろ?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:18.57ID:Ayt8mONc0
こういうもので商売になるんだ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:43:57.69ID:cQLk0nSH0
良く考えたら何か妙な自信がついて勇気をくれる店かもな
0086ともちん ◆StayGoldzA
垢版 |
2019/11/07(木) 21:44:09.89ID:fFvl7kQZ0
>>83
普通は

トンカツ700円 からあげ600円

定食はプラス200円(ごはん、みそ汁、小鉢、漬物)

だよな。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 21:46:29.19ID:jlQH+PTV0
普通は定食単品と定食で値段が違うとなると

一品の料理が付くか、付かないトンカツと飯だけと想像するだろ?

「定食」って、「単品」ってなんなんだろうな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:26.80ID:KtJMPBu+0
脂っこく無く旨そう。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:22:50.83ID:/ZhK2r910
>>11
グロ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:23:24.77ID:gFiFxR450
まあ、はなまるうどんのカケ大以上の金は出せないな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:33:01.30ID:xbQaSsru0
ぼったくりだな
まあでもこういうこだわり和食笑みたいなことしたら大勢人来るんだろう
いい商売だと思うよ。どんだけ人を騙せるかが大事な世の中
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:40:09.32ID:Tld5z+YG0
味はどうなんだろう。気になる。鰹節がメインだからその他は質素なのか?油揚げ1枚浮かんでる。1400円センスないわ〜。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 22:47:18.82ID:cQLk0nSH0
>>94
エスカップ丼。笑っ
逆に潔ささえ感じる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:18:08.11ID:Hj6ihDrK0
>>28
お前、目の付け所が素晴らしいなあ。
鰹節は大好物でそこにも繋がるしな。
そんなセンスが羨ましい。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:26:04.87ID:0/goFmLZ0
>>11
ぼったくり過ぎw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:49:29.44ID:g7/3Aisy0
>>55
俺の感覚も350円だ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:57:38.52ID:5a6bYle/0
貧乏人には縁のない店
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/07(木) 23:58:30.04ID:o6QGlzfP0
節は刺し身やタタキより旨味が凝縮しているからな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:36:12.29ID:yblrtgDs0
>>1
高い鰹節を使っているのだろうけど、俺は鰹節にそれほどのこだわりねえよ
よって400円
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:53:29.04ID:TeHoL/HO0
この値段だすなら鰹節じゃなくてタタキを喰うよな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 01:58:43.34ID:UeRUASJH0
ホームレス向けの炊き出しよりひどくね?w
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 02:28:40.04ID:X0IjWNmi0
付加価値が足りない

鰹節を目の前で女子高生が削ってくれるなら1400円出す
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:39:57.77ID:mcJDQyfY0
実際の料理と全然違う写真使って店の名前出してるやん訴えられたらいいのに
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 03:45:29.94ID:/S+3gmUL0
答え知っても180円までだな。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 04:43:01.59ID:3OSm5OZ70
>>121
実際はまず木目調のお盆の上に並べる鰹節がもっと多い右上の謎の液体にはちゃんと卵が入っているし卵焼きとはセットででない
検索までして違うように見えないってお前がどういうつもりなんやってレベルなんだが
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 05:43:25.14ID:HceBZk1A0
松屋の牛丼より安くないと納得出来ない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 05:44:38.14ID:tven9gXl0
>>1
地べたが食卓け?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:24:38.92ID:E+2beCQ90
貧乏乞食しかいねーのか 普通に安いだろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:27:47.25ID:cyvLcwp80
300円ぐらい?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:32:16.25ID:cyvLcwp80
1300円が正解なのか。
それなら、食材の質にこだわりや、飯の炊き方の特別な技があるに違いない。
東京に住んでたら、試しに食べてみたいね。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:38:28.52ID:5BKXi3qx0
これ食う金で二郎2杯食うは
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:38:59.78ID:zuxyz9aj0
メニューの写真が見たい
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:09.61ID:D94jL9sn0
>>110
朝からこんなに食えんわ、ボケw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:21.06ID:cyvLcwp80
まあ、競馬民のようなザッとした奴らの行く店じゃないw
こいつらにゃ、鳥の唐揚げを嫌って程食わせときゃ文句は言わんw
0134いそがわ
垢版 |
2019/11/08(金) 06:42:57.17ID:chGHLTbT0
ネコしか喜ばんだろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:44:46.00ID:cyvLcwp80
飯をよく見ると飯粒が立ってて美味そうに見える。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:49:14.08ID:SzRC0Jem0
>>1
左上の小さい皿が気になる
なんだこれ?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:49:45.41ID:NIfBr7a/0
>>11のメニュー差額から、あの卵焼きは300円なんだな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 06:50:41.20ID:NIfBr7a/0
>>136
醤油と小皿?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:07:38.02ID:3ELbfgaJ0
猫かよ…
50円
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 07:09:46.68ID:jEt7laFf0
1400円でマウント猿湧いてるやん
汚えラーメン屋でもチャーシュー麺に飯や餃子つけると1400くらいするぞ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:30:49.66ID:HTciwgag0
リアルに300円
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 08:44:46.59ID:eYz7FAFY0
出して180円
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:12:14.73ID:v451k3AQ0
まぁきり良く500までやろ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:44:52.63ID:/5z7vfaf0
かつおぶしの代わりに納豆なら300円出す
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 09:54:43.80ID:EreDLure0
この写真見て食材の良さが分からないとか、おまえら普段何食ってんの?
ええもん食ったことないやろ?
おれなら余裕で1000円までなら出すよ。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:16:03.82ID:b/hcTBD90
いいかつおぶしなんか押し入れとか屋根裏みたいなにおいするじゃん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 10:55:03.12ID:NIfBr7a/0
>>148
1400円じゃねーんだw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 11:26:21.96ID:gYG/y+QN0
このクソアフィはハートログか
お前らも乞食に銭投げんの好きなw
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:04.08ID:A/sOyLkA0
250円
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:10:19.17ID:wTvhYGLl0
日本は落ちぶれたよな
そのうち鰻のタレ飯を千何百円で出すところがでると思う。
つるぴかハゲ丸の家庭にありそうな捻れたプチ贅沢が現状のものになった
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 18:18:24.60ID:fsVC47Mp0
>>158
かつお食堂やな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/08(金) 21:31:22.96ID:Cw8POQ3MO
380円
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 02:59:10.30ID:hXn2XW1M0
これでこの値段はなんか謎だな
もしかして食ってみたらすげー美味かったりして
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 03:10:05.06ID:a1d3Zq9g0
>>11
なんやこの値段は!
美食倶楽部で扱うような材料でも
使用してるんか?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 08:41:13.70ID:Kx6ET7OwO
ワロタw
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:18.14ID:hXn2XW1M0
玉ねぎに見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況