X



トップページ競馬
421コメント121KB

【結論】オルフェーヴルとディープインパクトってどっちが強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:40.86ID:xCV7ixvV0
キタサンブラック
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:27:51.07ID:xCV7ixvV0
バリアシオンさんは?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:29:42.37ID:t7rWBYIp0
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:30:21.17ID:8Nbo7/Dr0
オルフェ
ディープの元々の素材は自身の上級産駒達と同レベル
それらもダービーくらいまではスター有力候補みたいなパフォーマンスするでしょ
失格の事実もあるし無実証明せずに引っ込ませるし
あの走りを真に受けてる連中って頭の中どうなってんのかマジ不思議
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:31:16.80ID:1Gu653w30
オルフェの相手が弱かったの世代戦だけじゃん
さすがにあの時代の古馬戦がレベル低いとか言ってたら全時代レベル低い
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:07.53ID:ZcXTSxVF0
2006春天
1着ディープインパクト(牡4)
9着トウカイトリック(牡4)

2012春天
8着トウカイトリック(牡4)
11着オルフェーヴル(牡10)
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:23.34ID:vu2aQKI20
>>26
流石に凱旋門本気だったでしょ
斜行が出たとはいえ本気で走りきった

本気出し切ったって意味だけなら大賞典もまあ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:39.73ID:ZcXTSxVF0
>>27
年齢逆やったw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:37:08.00ID:e0/McpPZ0
アンチディープってステゴ系に乗っかってるけど
本当はスペやタキオンあたりのファンだったんじゃないのかとふと思った
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:39:00.98ID:zbKWAjyM0
>>30
今はカナロア基地になってディープとオルフェ叩きまくってるぞw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:40:07.33ID:BcQQ4AEhO
>>24
オペの相手が弱いとか言っちゃう競馬板だししゃーない
わき役トプロが02の中心になれたり歴史的にもハイレベル時代だったのは明白なのに
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:45:06.67ID:/K4GjENA0
厳しい展開で派手なレースじゃないと勝ちじゃないよ~?ってマイルール持ち出すやつがディープファンに多い
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:45:39.75ID:NOg1eX8q0
クスリはやめろよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:48:59.76ID:AXBF+vEw0
毎回最大値出せると仮定すればオルフェ
平均値、安定値で選ぶならディープ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 22:53:05.69ID:GQk8rj5W0
ナリタセンチュリー 83
リンカーン 84
ハーツクライ 92
ポップロック 87
ディープインパクト 99
インティライミ 82
エイシンデピュティ 83
ドリームパスポート 86
アドマイヤムーン 88
マツリダゴッホ 88
ダイワスカーレット 87
ドリームジャーニー 88
ナカヤマフェスタ 90
アーネストリー 88
エイシンフラッシュ 87
ヴィクトワールピサ 89
ルーラーシップ 91
オルフェーヴル 101
ウインバリアシオン 90
サダムパテック 85
ジェンティルドンナ 91
ゴールドシップ 91
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/18(月) 23:56:03.21ID:1bRr/WCQ0
オルフェのが強いだろw
ドープは偽物感がすごいw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 00:24:52.97ID:WR66Ir+z0
レギュレーションで薬物OKかどうかで分かれる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 00:38:47.46ID:zwovNp8g0
「ディープアンチ」とか思ってる奴は本質観れない奴

叩いてるんじゃない、世間やお前が持ち上げすぎているから、それだけ

勿論名馬だよ、日本史上に残る

でもNo.1ではない せいぜいNo3〜No5くらいで語られるべき馬

その欠点の大まかな概要は1000頭以上の産駒からきちんと筋肉質
馬場適性、距離適性などでも理由が補完できる

最強!!とか言うからおかしなことになる

日本競馬史上50万頭以上いる中から仮にベスト5だとしても
相当な能力ってことだ
何故「最強」でなければいけないかそこがわからない

最強ではどう考えてもないだろう
他馬を前に壁につくらないといけない頭の悪そうな気性、
前に行ったら途端に長く使えなくなる瞬発系の筋肉質
いくら能力高くても前で競馬ができない融通の無さは最強とは呼べない

オルフェも当然キチガイみたいな性格だから大きな欠点で最強とは言えない
それでもオルフェの場合最大値の時の破壊力は目を見張るものがある

だからオルフェ>ディープというのがまあ妥当で、かといってディープを卑下したり
叩いているわけではない

オルフェもディープもベスト3〜5位くらいを争う十分に名馬過ぎる名馬なのだから

1位になりたいなら「気性の良さ」「賢さ」は最強の名において必須だぞ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 00:54:25.20ID:U2T3Y/1P0
ディープって凱旋門賞を薬物失格っていう世界で1番情けない成績残した馬だろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 01:04:35.34ID:aqPBptIz0
>>13
>しかもどの時期からドーピングしてたかが知りようないし

ドープ、ドープなんていっても
他の馬がイプラ使ってなかったって確証ではないんだよね。
調教師がディープだけに与えるって方が不自然。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:49.61ID:8O0fLAhZ0
ディープはお薬だから参考記録だよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 07:28:25.64ID:7gUne4kt0
オルフェーヴルはかけっこの天才
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 07:37:49.16ID:RyASJnu30
ディープは凱旋門は失格なんだけどレース内容も完敗なんだよな。ドーピングしても3着がやっとだったという事実を失格という結果で誤魔化すのはよくない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 07:47:47.81ID:8RfO/MPS0
世界に手が届いた負けすぎバカアホ3冠馬と幼駒からのドーピングサイボーグ八百長忖度付き
もちろん強いのはドーピングサイボーグ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:32.50ID:yySzJK+Y0
I区分L区分オルフェ>ディープ
E区分ディープ>オルフェ
こんだけ
どっちも強い
ディープは早熟天才型
オルフェは遅咲き雑草型
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 07:57:35.79ID:7gUne4kt0
オルフェーヴルこそフィジカルエリート
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:01:15.31ID:H5En42Vs0
オルフェの方が競走馬としては強いけど
ディープは日本競馬史上最強種牡馬だ
サンデー産駒より真っ直走る
あんな種牡馬いないわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:27:32.24ID:hwGfg0tM0
オルフェは単なる荒れ馬場巧者で能力自体は一流半でしかない
単純に脚がクソ速いディープとは才能が違いすぎる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:34:41.41ID:Vf/KyQu/0
ディープは速い
オルフェは走るのが上手い
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:35:05.30ID:Vf/KyQu/0
>>67
これ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:42:19.21ID:AegwdXAZ0
これは間違いなくオルフェの方が強いがオルフェとエルコンなら迷うな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:48:10.54ID:iWLbZ55q0
>>45
ほんとそれ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:50:09.49ID:yySzJK+Y0
オルフェって走るの上手いか?
レースみると大抵同中首振りまくったりしてる
かなりバカな馬だと思う
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:50:25.26ID:iWLbZ55q0
典型的なアメ車で市街地レースで勝ってきたのがディープインパクト
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:51:14.84ID:iWLbZ55q0
>>71
コンクリート、ダート、芝、トラック。歩き方を変える。器用な馬
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:09.25ID:5cDVMlU50
ディープはスロ専プラス日本の馬場に特化してた
毎回ワンパターンなレース展開
オルフェは色んな展開の競馬やってきたし欧州でもダートでも走りそう

まーディープはガチで調教師がベンチブルミンシロップで厳重注意受けてるし
案の定凱旋門で薬物反応でて失格
ディープ引退の翌年には調教師が使ってたベンチプルミンシロップと凱旋門で失格になったイプラの使用禁止
真っ黒すぎて笑えるレベル
これが囲い込まれた世界でやってる競馬よ
相撲と一緒
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:59.02ID:yySzJK+Y0
>>73
そこは器用なのにレースのスタミナの使い方は糞不器用なんだなw
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:02:14.60ID:sx2CRzKu0
凱旋門賞でオペばりに包囲されてあげくキズナにとどめさされて2着にきたおるへー
凱旋門賞で少頭数超イージーモードで3着に終わりあげく薬物失格のでーぷ

明らかすぎるだろ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:04:04.13ID:AhK05xoE0
オルフェがいろんな競馬やってきた?
見事に荒れ馬場かドスローばっかりでそれ以外全敗の駄馬なんだが

ディープは道悪でも全圧勝
次元が違いすぎる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:09:32.10ID:yySzJK+Y0
悪道でも全圧勝
現実
良馬場オルフェ129>ディープ127

オルフェ不良、重全部走って凱旋門でも3着7馬身突き放す一方ディープやや重だけ
レートもオルフェ125>ディープ124w
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:18:58.97ID:n6lc0DZs0
ディープはJRA創立50周年ってことで作られたアイドルだけど
実際にはオルフェーヴルのほうが強いね
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:24:54.24ID:8fFgmAP40
オルフェの方が強いって思ってる人が多いんだなw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:25:40.26ID:NpF+Jold0
ピッチ走法最高傑作がオルフェ
ストライド走法最高傑作がディープ
どっちも良い馬
実際に走っても競馬場とか条件とかで勝ったり負けたりするくらい競ると思う
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:26:58.07ID:R2IPEE8W0
ディープはJRAが優遇して作られた感じがするのが残念だよね
オルフェは逆でJRAやノーザンから冷遇されての三冠馬だから
オルフェの方が強いと思う
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:32:23.45ID:81ROXWgq0
>>66
ドープキチガイの妄想
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:43:03.48ID:n9t5RplX0
ディープは流石にトウカイトリックには負けんよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:44:27.95ID:D4LnJRox0
2006年 天皇賞春
1着ディープインパクト 牡4
9着トウカイトリック 牡4

2012年 天皇賞春
8着トウカイトリック 牡10
11着オルフェーヴル 牡4 

コレですべて説明できる
トウカイトリックは実にいい仕事をしてくれた
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:02.71ID:81ROXWgq0
ドープキチガイの中では凱旋門賞は無かったことに
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 10:00:47.97ID:Z0XEDLdM0
>>19
論外。八百長ホースは帰って下さい。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 10:04:06.10ID:IKCNCgyW0
もうディープに次ぐ二位すら奪われたよな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 10:26:31.82ID:DAC/YuEQ0
ディープ世代の雑魚トウカイトリックに軽く捻られたオルフェ
ディープデビュー時よりも豪華な繁殖貰って大失敗に終わったオルフェ
圧倒的なんだよディープは
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:02.47ID:mQMigemO0
>>48
いやいやディープ以降の馬はイプラに関してホワイト確定してるぞ
つまりオルフェは凱旋門だけでなく国内競争においてもノーイプラ確定してる

ディープ時代の国内馬が仮にイプラだったとして、ちょっと外出れば薬込みでもふがいない結果だったことはまた違いないし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:29.31ID:na4vLP9F0
イプら無しのトウカイトリックに完全敗北してたのか
やばいなこの雑魚
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 10:54:02.53ID:D4LnJRox0
>>93
以降が確定していても以前はグレーなんだよ
わかりやすく言うとオルフェの父と母父はディープと同じ調教師の馬

オルフェ自信がホワイトでも遺伝子的に3/4が薬物の疑いのある血統構成ってこった
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 11:04:52.87ID:zMs0sCOx0
もういいよ
トウカイトリックに負ける馬とかどうでもいい
こんな駄馬じゃディープ基地をイラっとさせる事すら不可能
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 12:57:47.12ID:8RfO/MPS0
競馬板で薬と書いただけでドープって皆理解する史上最強馬
自然界には存在しないと幼駒から言われるあんなに異常で強い馬は2度と現れないだろう
世界では無様だったけどね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 13:55:46.50ID:OlHJ+xSS0
自身より重い斤量の馬に負けるのがディープ
自身より軽い斤量の馬に負けるのがオルフェ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:01:53.72ID:59MJHhoV0
論ずるに値しないレベルでオルフェ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:05:02.19ID:03K53Agl0
論ずるに値しないレベルでディープ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:14:54.97ID:pbgPugsl0
2回に1回負けるのがオルフェ
9割以上勝つのがディープ

100頭に1頭しか重賞馬出せないのがオルフェ
10頭に1頭重賞馬を出すのがディープ

500万条件馬にすら負けるのがオルフェ
G1複数勝ち馬に希に負けるのがディープ

競馬ファンもどっちが強いかなんて解ってる
生涯の単勝支持率みたら一目瞭然

お互いの代表産駒が実力を如実に表してるよ
ジェンティルドンナとラッキーライラックがそのままディープとオルフェ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:19:44.76ID:7vOJhmyZ0
>>18
それはないと思う。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:26:42.31ID:A9KfdLQo0
もう勝ったレースの平均レートで比較しろよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:32:56.20ID:mQMigemO0
ディープ基地盲目過ぎるやろ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:40:29.29ID:PjIu3dv50
エリカ様の件でいろいろ見たけど
薬はダメだよ!
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 14:53:50.54ID:QRSqWd8U0
単純に
日本限定→ディープ

世界基準→オルフェ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 15:08:56.92ID:qFgAgDAz0
典型的なアメ車で市街地レースで勝ってきたのがディープインパクト

ディープインパクトは素材自体がとてつもない能力を秘めている
競馬という競技においてはそれが100%発揮できないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況