X



トップページ競馬
414コメント99KB

凱旋門賞で見たかった馬ベスト3 テイエムオペラオー、メジロマックイーン、あと1頭は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/26(火) 17:34:23.44ID:vFodkE2J0
どうぞ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 10:09:13.21ID:AmRXev/90
ステイゴールドを飛行機輸送で弱らせて騎手に歯向かう元気を奪って真面目に走らせたらとは思った
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 10:18:21.69ID:qSK3rucs0
テンポイント
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 10:23:00.61ID:BSpSMqhkO
見たかった馬という事ならテンポイント。
詩人の志摩直人も書いているが、アスコットやロンシャン、シャンティイに立った姿を見たかった。
当時の海外のホースマンがあの馬の姿にどんな評価をしたか…
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 10:24:42.27ID:oCs430rsO
マルゼンスキー
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 13:10:03.00ID:VTV2tv9y0
>>263
息子がそれでラチにこすりに行ったからまぁ、代替出走はしたようなもんとしようじゃないか
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 13:26:01.86ID:KzTokd0A0
メイショウドトウ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 13:29:47.79ID:KzTokd0A0
>>231
94まではスワーヴ以外大したことない
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 13:54:54.42ID:Cdy73LtL0
ステイゴールド
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 14:09:28.76ID:ukmInxD80
ドゥラならヴァルドガイストしてた
0279使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2019/11/27(水) 14:18:32.38ID:8XjxhZyL0
地味にトウカイ帝王(。・ω・。)
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 14:30:22.60ID:ukmInxD80
派手にトップガン
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 14:36:47.78ID:iAu10RYo0
あまり言われないけど凱旋門て500kgを超えるようデカイ馬はまず走らない
小さい馬が有利
それを踏まえるとステゴはアリだと思う
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 14:41:33.30ID:N3o5U5d30
ヤマニンゼファー
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:01:18.99ID:V10+t6pc0
ミヤビランベリ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:17.62ID:5Z7ntgte0
ステゴは重馬場がダメ
トップロード
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:08:56.59ID:qB/NDGmv0
オペなんて日本で何で走ったのかわからんくらい欧州血統だからなぁ
ドトウもついでに連れて行けばあっさりだったかもしれん
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:10:35.24ID:7OEvVCna0
ヘロド系の強いのとオペは勝てたと思うな
向こうでも優遇されてるし今頃は欧州で産駒が走ってたろうにな
行かなかったのは勿体なかった
あと時点でタップかな、順調に輸送ができていたらリボーやってたろ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:12:51.20ID:cb0wlQzY0
48をもう一度
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:20:02.78ID:8coUpbf30
>>3
ライバル笑のダイアモンド見たか?こんな馬ごときでは最下位争い確定。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:58.84ID:hk83qyHv0
オペのんてデジタルにやられてるからデジタルの方がいい
マックなんてライスにやられてるからさあライス方がいい
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:28:41.09ID:QJvFMQ2k0
輸送後の成績が悪い奴は絶対に無理
関東馬が関西遠征で成績落とす馬やその逆ね
日本ですらそれならフランスでは通用しない
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:54:02.74ID:oCFv6owd0
>>3
垂れるよ。

サトノクラウンは見たかった
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 15:55:57.12ID:oCFv6owd0
ドゥラメンテ
0297F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/11/27(水) 16:44:19.52ID:NDowO1tv0
完全な勘違いは 「芝が深い=スピード馬には不向き〜ステイヤー」コレはまったく違う 
90年代前半の阪神で好レースが出来きた マックイーン他 ダイタクヘリオス、ニシノフラワー、ビワハヤヒデ、ネーハイシーザー〜
他競馬場でもRを叩きだすようなスピード馬 メジロパーマーは92年宝塚と有馬の両グランプリ制覇 
時計だけの差で阪神だろうが一流馬達の着順は然して変わらなかった
最近の武のコメントでもはっきりしたが凱旋門賞の馬場は言い訳、克服出来ない程の芝じゃない
エルコンもディープもオルフェも芝の言い訳はない 日本の馬は個体的には30年前から強い
それより斤量泣きをしないことが大前提 
マックイーンの血を引くオルフェは59.5kgの斤量はまったく苦にしなかったが、ディープは泣いたようだ
前提条件は、操作性の良い斤量泣きしないパワー型の”中距離馬” ステイヤーではない
過去の最強クラスでもっとも当てはまるのはグラスワンダー 
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 17:04:27.95ID:VTV2tv9y0
見たかった、ならローレルかな
あのときは本当にガッカリした
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 17:14:47.18ID:8Aknm0Ps0
見たかった馬ならいっぱいいるけど
勝ち負けになる馬なら数頭しかいない
三冠馬と七冠だろ
今年見てもそれ以外は着外
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 17:59:54.18ID:uSZvgpkW0
マーベラスクラウンとか適正あったんじゃないか
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:01:42.42ID:bvH6RywC0
故障する前のブルーイレヴン
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:07:10.29ID:BMKHCF4W0
ローレルはせめて前哨戦ぐらいはしっかり走ってくれればあれこれ想像も出来たけど、故障とか残念過ぎた
ラッパおやじが、持って行ったのが間違ってると小島太を全面否定してたのも印象深い
0305F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/11/27(水) 18:32:20.30ID:NDowO1tv0
>>303
境勝太郎は全面ではなく”装蹄師を連れて行かなかったこと”だったと記憶しているが
勝太郎は装蹄にうるさく自分の目の前でしか蹄鉄を打たせない
とにかく、あの陣営ではあまり期待は出来なかった
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:38:40.64ID:7b5y7v9o0
>>301
適正じゃなくて適性だろバーカ
日本語ができないチョン
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:51:20.25ID:AjmJhTo90
ナリタブライアン(旧4歳)
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:54:53.27ID:ideq5eOc0
>>3
勝ち負けとか言うとアンチがファビョるから…
実際勝ち負けだったろうが
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:57:37.89ID:AjmJhTo90
あとディープインパクトが1年遅く産まれてればな。
ディラントーマス相手なら勝てたかも。
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 18:59:10.63ID:q4MQQnkL0
キタサンは大き過ぎるよ
540kgの馬が凱旋門勝つとか想像できない
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 19:01:23.79ID:ideq5eOc0
>>310
菊花賞でも同じこと言われてたし、キタサンは歴代でも稀に見る手足の長さだからデブではない
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:07:16.86ID:Nw/Z1ycF0
スペシャルウィーク
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:13:58.52ID:oRd2HGSd0
>>311
デブとかそう言う問題じゃない
凱旋門賞のあんな柔らかい馬場じゃ体重ある馬は明らかに不利
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:12.79ID:beOifZjt0
>>124

マックイーンは、輸送競馬で結果出せなかっただろが。
秋天の降着も含めて。

海外輸送に耐えれたのかね。マックイーンは。
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:30:48.37ID:SXjUbIkz0
洋芝をこよなく愛したロジユニヴァース
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:42:21.85ID:QDRC33CG0
トーホウジャッカル
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:32.30ID:5VsGMvxD0
というか個人的には
スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサー
メジロマックイーン、トウカイテイオー、ミホノブルボン

凱旋門三頭出走が見たかった
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 20:51:59.78ID:E4CajDUY0
>>259
スペに関しては日本で走ってくれて良かったと思う。
そもそもエルが行ってるしね。
3歳で行くなら分かるけど、当時菊花賞を蹴る理由がなかったしな。

ブエナは行って欲しかった。
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 23:25:25.66ID:2tAP97lz0
>>318
三頭出走なら
オグリキャップ、スーパークリーク、イナリワン
の方が盛り上がるやろ。
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 23:28:04.66ID:YgP6w6bf0
>>314
マックは輸送とか気にしなかったでしょ
基本的に環境変化とか気にしないタイプの馬だったろ
関東で負けたのって降着の秋天と後のジャパンCと有馬でしょ
ジャパンCは降着後で大スランプの武豊の騎乗ミス
有馬めスランプ武豊とダイユウサクの大駆けだからな
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/27(水) 23:49:02.46ID:5VsGMvxD0
>>322
それはさすがにないだろ。。
その三頭も素晴らしいけど比べたらの話ね
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 00:12:26.30ID:rs2be6KO0
>>316
ありだね。重馬場ダービー勝ちシリウスシンボリがフォア賞2着だしな。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 03:12:43.63ID:5KYLGURb0
マックはホームのJCで負けてるとこから凱旋門行っても勝負にすらならないよ
それこそ48とか呼ばれる事になりかねない
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 03:35:53.71ID:quD9fSvk0
中山競馬場の馬体重を計るところで働いてた人の話
テイオーが惨敗した有馬記念で、脚を触ると以前とは違い嫌な予感がしたそうだ、アレッ!?って
競馬本だったし真実は知らない
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 03:41:49.50ID:VKZEvr8P0
カネツクロス
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 03:50:18.08ID:HT3on8RE0
ステイゴールド、ドリームジャーニー。
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 04:07:52.93ID:G5e7TWu+0
>>139
全部一番人気で負けたから?
裏返せばそれだけ勝つと思われてたから

春天は二度目の骨折
超荒れ馬場と長距離不足でしたと調教師
大川氏は長距離より骨折より2走ボケだったんじゃないかな

秋天は骨折明け熱発明けで調教不足
15番から死のハイペース追走
テイオーと無事是名馬ダイタヘリオスじゃなかったら死んでたかもしれない

一回の有馬記念は下剤で体調悪かったが
一番の原因かはスタート直後の接触による故障
これは翌年田原が勝利インタビューで1番気をつけたのは、スタートで去年のようなアクシデントが無いように乗った(これ大きな声で言いたくて仕方なかったんじゃないかな)
全部原因がハッキリしてるレース
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 06:54:37.83ID:Dey8n5//0
テイオーの春天は距離不適正(というかマックが極端な長距離適性)ってのもあるけど1番は調教不足かな。結果論だけど長期休養明け480で大阪杯買った後の3200で同じ480ってのは攻め不足だよね。事実その後は470くらいで仕上げてきてるし。
あとあの時の馬場はテイオーよりマック向きだったかな。
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:10:20.56ID:6XgLbgMl0
>>97
無知乙
シーザスターズやワークフォースは550キロ級だ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:13:31.27ID:TVyoFJeV0
ライスシャワー
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:13:36.78ID:6XgLbgMl0
>>148
道悪のG1で圧勝したボリクリってどこの世界?
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:14:56.90ID:9P0xoEWE0
>>75
その2着の馬がどういう馬で、どういう臨戦過程だったも知らんのかw?
http://lunameiba.blog.enjoy.jp/jp/MagicNight.html

ただマックイーンが通用しなかったというのはおそらく事実
当時の日本馬が海外でイマイチだったのはペースチェンジが苦手
つまり瞬発力勝負にイマイチ不安があったから
今はそれ以前のスタミナとパワーであれだが……
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:16:04.17ID:6XgLbgMl0
3歳のブライアンは史実だとG2で負けてる時期だな
使い詰めでダービー勝ってそのまま調子維持させたまま凱旋門まで行くのは厳しそうだ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:16:13.91ID:dpTvZIKt0
デットーリ「クレイジーストロング!」
ペリエ「もう一度戦っても勝てる自信は無い」
ジェラルド・モッセ「テイエムオペラオーは強すぎる」
M.デムーロ「オペラオーは超カッコいい」
野平祐二「ルドルフを超えたと言われても私は反論しない。日本競馬史上最強馬が誕生した。」
沖芳夫「テイエムオペラオーはすでに別格の存在です。パーフェクトの一言。どんな展開、馬場にも対応できる。」
藤沢和雄「オペラオーの強さがわからない人は、競輪か競艇をした方がいい。
一緒に走らせたくはないけど、私はあの馬(オペラオー)のファンですよ。非の打ち所のない名馬です」
伊藤雄二「ドトウの安田君は一か八かの勝負をした、見事だった。ただ、オペラオーに同じ手は二度と通用しないだろう。
次もやったら負けます(’01宝塚)」
白井寿昭「オペラオーは超トップクラス」
岡部幸雄「古馬時代にこれほど強かった馬はそうはいない。ルドルフを思わせる強さだ。僕が乗ってみたいと思った数少ない名馬の内の一頭だね」 
安藤勝己「引退してからこの馬の凄さが分かってくる」
安田康彦「テイエムとは二度と競馬をしたくない」
横山典弘「オペラオーは俺なら三冠とれた」
大谷内泰久「グラスワンダー、スペシャルウィークよりテイエムオペラオーの方が強いという考えにいたるのは自然」
ポール・ヘイグ「彼(オペラオー)は私がこれまで見てきた名馬の中でも最高の馬の内の一頭であり、
ジムアンドトニックやシルヴァノでは絶対にオペラオーには敵わないであろう」
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:18:08.77ID:6XgLbgMl0
>>341
そうだな
90年代前半はスピードと瞬発力に不安
現代はパワーとスタミナに不安
その中間の時代が丁度よいバランスだったんだな
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 07:20:23.67ID:9P0xoEWE0
>>344
スピードだけなら軽い馬場で通用しにくかった欧州馬もいたなか
そんなに遜色はなかったと思うぞ。ただ急激にペースアップするとか
そういうのに対応出来なかったのは、野平がスピードシンボリで遠征したときに感じたらしい
「抜群の手応え」でも他の馬に抜き去られる とね
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 08:03:56.05ID:U2WnD5gQ0
クリスエスしかいない
クリスエスとロブロイとハーツとエレクトロキューショニストとハリケーンランの力関係考えたら勝ち負け
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 09:29:59.53ID:0QOUhQ760
一年後も薬物で失格になるんか
もう常習犯やないか
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 09:56:57.27ID:WIu1SLcE0
>>350
そうか。勝って歓喜してたら失格なんてことになったら大騒動だったな。
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 10:13:36.90ID:bfEmHHwL0
>>330
だからナカヤマフェスタ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 12:37:56.81ID:rk5UBhaO0
体重480以上で凱旋門勝った馬が1頭もないらしい

と言うことは…????
0362F13 ◆kCIlRNzsK2
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:50.38ID:QtGU82v+0
そう言えばイナリワンは面白いかもしれない
軽量馬のくせに異様にパワフルで、ゴール前の攻防に強い
89年毎日王冠でも59kg背負って1800mでオグリと好勝負 
ただのステイヤーではないし
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/28(木) 16:14:55.24ID:Zv0XDB1/0
テイオーかな

あんま馬場関係ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況