X



トップページ競馬
209コメント64KB
キタサンブラック引退の有馬記念は忖度レースだったと言うとブチギレる謎の集団について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:40:45.61ID:pN8KGJjl0
 これが、近年のGIレースの現実である。
身内の運動会をやっているようなもので、こうなると合法的な範囲内で、やりたい放題のことができる。

勝たせたい馬に理想的な展開をつくるのも簡単だ。

騎手や調教師だって、社台グループは大のお得意さんだから、潰しにいくような無茶なことはしない。
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=18709


これが答え
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:41:03.40ID:X9kXf1s+0
外人がいれば日本の馴れ合い競馬は終わるとか言ってるアホがいたのにその外人はキタサンが逃げる中皆後方待機で笑った
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:46:37.85ID:g9dbZLuM0
ラキ珍
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:52:34.81ID:uScb0qEm0
秋天前に社台SS入りが大々的に発表されたからな
それが徹底的に虐め抜かれたマツリダゴッホさんとの違い
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:57:09.50ID:tpgn5xFE0
>>91
金額の問題ではなく名目の問題だな
「賞金」と呼べるのは本賞だけで出走奨励金や特別出走奨励金は「褒賞金」のカテゴリー
JCとかで特定海外GI勝ってる馬が3着以内に入ると賞金と別に出るアレと同じ括りな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 09:59:12.86ID:xIO8Ww1l0
でもキタサンに間違いなく勝てないのに潰し目的で競りかけたらそれこそ八百長では?
サトノダイヤモンドが勝った有馬みたいに
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:01:29.52ID:SqUHG66o0
1番人気のダスカに目もくれず2番人気のマツリダを徹底ガードしてたアレか
あれこそ天下の社台グループの黒歴史だろうなw
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:02:32.66ID:zsaVWGgY0
超大多数があの有馬に疑惑を感じるのであって、実力で完璧に勝ったと思ってるのは酔狂な基地だけって話
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:04:06.00ID:vWjrMOWd0
忖度もなにも、北島三郎は50年も馬主やっててG1は全然勝たせてもらえてなかったよ

有馬記念は忖度だ! とか言ってるヤツはコレをどう説明するの?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:06:16.21ID:aOWFMBYY0
日本ガーガラパゴスガーと連呼してる諸君は忖度競馬に大満足なんだろう
憧れの海外競馬だと
・馬主が胴元
・馬主がレーススポンサー
・馬主がブックメーカーの経営者
・馬主が調教師
こんなのが普通にゴロゴロ居て忖度だらけだもんな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:08:12.62ID:joAJpxzM0
>>83
何で馬にそんな嫉妬してるの?
どんな人生送ってきたらそうなるん?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:09:20.93ID:7lyIvcV80
誰も競りかけないと思ったから1倍台だけど単勝買ったよ
別に当たったから何も文句はない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:10:25.14ID:xUcqTN2x0
この時 両方勝たしちゃうと8冠になっちゃうから それはまずいと判断なんだろ 空気としてはどっち勝たせるのかなと言う JC負けて もう有馬鉄板とすぐ解るよな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:19:27.92ID:swRxSWZg0
>>83
予想どおり全く反論できずに逃げたか
本当にみっともない奴だったな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:23:20.74ID:UONCoQBG0
よく古馬王道がどうとか自慢してるけど
戦績が汚れまくってるから休む理由がなかっただけなんだよな今考えると
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:34:02.27ID:fiOvfvcC0
八百長厨の小学生並みの脳みそは幸せそうで良いなw
陰謀論とか真顔で喋ってる時は幸せの絶頂なんだろうなw
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:35:11.54ID:9lmf5BCY0
そりゃ自分の馬の勝負度外視でレースを壊すだけなら、OP馬ならいくらでも出来るよ。
それをやると自分の勝率だけがゼロになるからな。番手差しが自分が勝つ最善だからそれを選択するんだろ。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:35:28.76ID:qwPVheDu0
>>116
つまり社台ノーザン含めて全馬主がJRAの意向に従って動いてるってこと?あれれ?おかしいな
競馬板ではノーザンが最上位でJRAですらノーザンのために馬場弄ったり枠弄ったりしてるって話だったけど逆なの?
馬主は自分の馬が幾ら稼ぐかが全てで競馬人気なんて賞金や手当が減額されるレベルじゃなきゃどうでもいいもんな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:37:55.25ID:UONCoQBG0
この世代の海外遠征が毎度散々だったんで国内に籠ってたキタサンを神格化する流れになったんだよ
本当はただそれだけ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:38:54.70ID:MolmLt040
今思うとあの田んぼ秋天走った馬ってその後終わってるんだよな。んで軽め調整ジャパンカップで、足元すくわれてたけど、しっかり仕上げた有馬勝ち。オーナーの悲願だったグランプリ制覇を狙った陣営の思惑通りだよね。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:40:22.90ID:fiOvfvcC0
忖度とか八百長とかさ
競馬板の人たちって洒落で議論してんだよね?
まさか本気で言ってる人いるの?
社会人やってるんだよね?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:47:21.13ID:dZIE+c8t0
謎大き集団
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:49:03.26ID:kXCMo9q00
>>120
お前、引きこもりかなんかだろ。社会生活を送っているものの発言とは思えん。まず賞金はどこから出てるの?馬券購入者からだろ。馬主も競馬に人気がなくなればなり手はなくなる。ノーザンも高額に馬を売ることはできなくなる。馬主も減れば当然調教師も商売上がったりだ。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 10:55:45.36ID:xUcqTN2x0
多分ね正確には騎手含め 空気を読んだんだろなと思ってる
最初は歌ったり何やら雰囲気は良かったけど 日本人特有の気を悪くさせたらいかんなぁという ちょと村みたいな空気を作っちゃったと思うよ それがシナリオみたいなノリになるんだよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:06:57.16ID:qq4NqPj60
有馬が忖度だとするなら前走のJCは忖度で負けたんだろうな
マームード曰くキタサンの走りがいつもと違うピッチだったと指摘してたし、
調教も軽かった
有馬は勝たせてやるからJCはノーザンに勝たせろという密約があってもおかしくない

どちらにせよ有馬は実力&脚質で優位だろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:09:24.28ID:qq4NqPj60
てかシャケトラのガードとか言われてたけどそのシャケトラでさえフィエールマンより強い強豪だったじゃん
普通に実力勝ちだよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:10:17.41ID:r5caC+2j0
各人が青葉真司と同等の知能と戦闘力を持つ少数精鋭テロ組織武真理教に怯えるアンチワロタw
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:10:42.40ID:qq4NqPj60
>>132
G1の行われてるコースではそういうの無理でしょ
条件馬がレコードとかいうのはだいたい大レースの行われてない隙間コース
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:13:31.06ID:qq4NqPj60
>>126
有馬の時もはじめて疲労回復の注射打ったとか言ってたぞ
秋天で相当披露したんだろうな
元々3走目は苦手だったというのもあるが実際有馬のパフォはしょぼかった
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:15:41.58ID:UONCoQBG0
>>138
今年マカヒキがJC4着で喜んでるけど一昨年も普通に4着
マカヒキを物差しにするとキタサンはワグネリアンと同じレベルだ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:16:16.45ID:OVf6QRRu0
忖度なら今年アーモンドアイ出たら勝てるな
逃げるだろうけど
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:17:58.47ID:kXCMo9q00
>>139
誰も馬主が競馬人気を盛り上げてるとは言ってないぞ。競馬に人気がないと馬主になる人はいなくなると言ってるんだぞ意味不明な事を言うな!
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:18:15.82ID:xUcqTN2x0
つまり ほんとは強い馬なのかも知れないけど 空気読むとかやっちゃうから 永遠に実際のところが判らなくなるんだよ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:16.04ID:UONCoQBG0
キタサンに勝ったマカヒキやサトノダイヤモンドやドゥラメンテが海外で負けた時点で現実なんて明らかだよ
議論の余地なんてまるでない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:35.88ID:UONCoQBG0
マカヒキは勝ってないか
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:25:44.94ID:qq4NqPj60
>>143
その比較でいうなら0.7秒先着してたから今年のJCはキタサンがスワーブより前にいるはずなんだが
そもそも2年後とか劣化してんじゃん
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:26:35.48ID:R6r4yyzF0
忖度言ってる奴が間抜けすぎるから馬鹿にされてるだけやで
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:27:13.45ID:zfIVRO4h0
忖度レースではなかったとしてもレース内容がクソだったことに変わりはない
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:30:56.82ID:qq4NqPj60
>>152
とはいえ秋天組はあの後全馬調子崩してて相手にならん
勝負になるのは中山2500に不向きなシュヴァル・スワーヴだし結果的には順当だよな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:21.64ID:3jUeDxER0
1978年 2:33.4
1980年 2:33.7
2016年 2:32.6
2017年 2:33.6
2018年 2:32.2

抜かないように忖度したら昭和レベルの糞タイムになっちゃいました
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:34:11.08ID:qq4NqPj60
一応同じ日の同コースの条件戦よりは2.5秒くらい早かったからマシだね
時々条件戦より遅い日もあるくらいだし
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:52.08ID:xUcqTN2x0
悪しき日本の習慣ではあるけどね
空気読んでもらえる側てのは限られてて 権力者だったり金持ちだったり またそういう者の空気を勝手に読んで持ち上げる 乞食ばかりの国だからな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:18.87ID:xUcqTN2x0
だからね この馬は応援しないよ 権利側だから
いっさいそんなの無かった 反逆のカリスマ テイエムオペラオーの足元にも及ばない
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:38.69ID:4Xekx8ox0
忖度だろうが何だろうが出るべきレースにきっちりと出てきてる
年3つしか走れん馬より全然凄いじゃないか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 12:01:40.13ID:Fh9l+87X0
武と北島とか暴○団みたいなものだからな
ちょっとでも絡んだら後で何言われるか分からないだろ怖い怖い
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 12:59:58.89ID:V1SdFN2m0
>>148
山田くん座布団持ってきて!
お後がよろしいようで。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 13:29:54.70ID:VUeumc6l0
名馬だったけどラストランの有馬記念は調教から明らかに状態が悪くて飛ぶと思った
スタートして回りを護衛の関西ジョッキーが固めてスローからもう大丈夫な所からのスパート
有馬記念は毎回こんなんです
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:11.99ID:9lmf5BCY0
あの年の秋は、菊と秋天の不良馬場でみんなボロボロになったからな。有馬の2着が牝馬だからね。
それでもキタサンは秋天快勝、出涸らし状態でJC・有馬ってまとめたからな。
菊・秋天・JC回避で余力十分、はなから有馬一本って馬もいなかったからな。

キタサンを潰して自力で勝つって自信を持った馬いなかったからな。
番手差しを選ばずに、キタサンを潰しても横から漁夫の利をくらったら、何やってるんだってなるからね。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:09.79ID:/jIBd7cd0
むしろぶち切れるやついたか?
忖度だろうがなんだろうが内枠でいいとこ引いてまあまあの人気薄連れてきていつもの有馬で読み通りでよかったなって感じ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:22:09.90ID:ANwdqUd50
>>101
オペラオーは潰し目的で競りかけられても負けませんでしたけど。
本当に強い馬はその程度では負けませんよ。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:52.67ID:9RnWCb6x0
こんなこと言ってるから当たらないんだね
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:03:54.90ID:rs5wTRW50
2016年の春天
後ろでおとなしくついていったカレンミロティックは僅差の2着
宝塚
馬体併せにいったワンアンドオンリーとついていったトーホウジャッカルは大敗
キタサンブラックは負けたが微差の3着

この2つの結果を見て騎手や調教師がキタサンブラックに競ろうと思ったらただの馬鹿
もしくは同馬主同厩舎で日本ではダメとされているチーム戦
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:05:57.78ID:CMKgOKmG0
所詮ドゥラメンテ以下の馬
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 19:32:14.70ID:qq4NqPj60
あれはキョウエイマーチが競りに行ったと表現していいのか?
キョウエイマーチは普通に56秒台で逃げて2着を確保
方やスズカはキョウエイの速さについていけず2番手追走からのビリだったかブービーの大敗

全く相手にされてないのでは?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 19:34:24.68ID:qq4NqPj60
>>187
これな
有馬記念は3億円のレースだよ
勝てなくても上位に入れば賞金たくさんなのに実力で劣ってる側がわざわざ自爆するかなぁ
逃げ馬だったら競りに行ったり先頭を奪いに行ったりするのもわかるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況