X



トップページ競馬
141コメント30KB
1:58.9wwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:18:16.21ID:qpi8GFn20
わろた
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:43:42.83ID:KmFerbZ+0
>>71
紛れが減るんだろ
その分通ったところやペース配分という競馬の上手さが生きて
外枠などの物理的不利な面が覆せなくなる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:46:10.43ID:TsrfghyG0
怪我防止のためとにかく走りやすい馬場にしているんだよな
だがその一方で
スピードのみあればよく底力は必要としなくなった
そんな馬達を凱旋門に連れて行ってもそら勝てるわけない
当然のこと
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:47:24.68ID:bpzGgwXx0
もう高速馬場で日本は生きていくと悟れ
しかし何処の競馬場も速いなw
中央場所で一ヶ所位重い所あった方が
競馬が面白いのに
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:14.24ID:uYgLgmVN0
>>86
その結果が48馬身差最下位か
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:44.31ID:lf4PDkoz0
>>89
やり過ぎなんだよ
程よいさじ加減っていうものがわかってないし限度を弁えてない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:29.52ID:d15dNgiG0
阪神中京はここまで速くないな 中山が異常か
競馬なんてやってることは人倫にもとることなんだから、ゆえに建前、最高峰のレースを日本で生産し調教した
馬で勝つは捨てちゃいかんと思うわな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:35.11ID:xIZ8SU2p0
>>86
なるほど
凱旋門賞のレベルはさらに上がったわけか
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:44.89ID:bjt29owu0
まさに輝け!日本2歳レコード大賞だな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:51.07ID:0wm2bA5F0
三浦がペース読めないアホだったからだろ。人気馬で馬鹿逃げしやがって
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:58:31.21ID:fiOvfvcC0
>>37
その前がずっとウイニングチケットだったんだよな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 14:59:04.09ID:ykfs+sQD0
皐月 決まったな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:01:41.37ID:bHv4OwY10
前半59秒で逃げて何がオーバーペースだよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:19.48ID:hjdVEePXO
速すぎ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:09:44.71ID:Hr0XZKy20
エヴァーガーデンとかいう駄馬が1着に僅差の2着に来るクソレース
それがレコードw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:15:41.04ID:iwLwCFgJ0
皐月賞みたいなタイムでワロタ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:16:40.73ID:g5+MwY0M0
ホープフルは1分57秒台だな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 15:35:35.41ID:fptT29SG0
>>108
絶対に無いわ
去年の葉牡丹賞もレコード決着だったけど
ホープフルは2.01.6だぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:36.39ID:qq4NqPj60
有馬は久しぶりにレコード出そうだな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:08:06.90ID:qq4NqPj60
世界で勝ってるっつーけど世界のどうでもいいレースで勝ってるだけじゃん
今の日本が目指すのは世界的名馬づくりじゃないんか?
凱旋門みたいな大きいレース勝たないとその証明にならんぞ
オーストラリアや香港やドバイみたいな2流3流レベルのレース勝ってそれで満足してどうすんの
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:14:33.11ID:9RnWCb6x0
馬場もそうだが起伏の少ないトラックコース主体の時点でヨーロッパとは掛け離れてる
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:20:58.39ID:5XlsSC4T0
ニューアプローチ産駒のダーリントンホールも来てるから時計は速いけどパワータイプでも来れる馬場
ていうかダーリントンホールが休み明けでこれぐらい走るなら札幌2歳Sのゴルシ2騎はかなり強いな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:22:33.32ID:VticZA6M0
ナリタブライアンの59秒出した時は圧巻のコースレコードだったのに
今や高速馬場のおかげで並の馬でも出せるタイムに
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:26:28.08ID:pW41CbCn0
馬場造園家って整備することによって金もらう契約になってるってマジなのか
まじで競馬界の闇だな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 16:41:33.25ID:/ZdNJBDw0
最強世代や
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:07:43.31ID:l87cUmHG0
ロンシャンやロイヤルアスコットがガラパゴス説一理ある。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:11:42.21ID:nTfb9q7u0
時計が無意味な理由
レコード出る時って2着馬もだいたいレコード更新してるよね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:48.92ID:ZMMB8pgd0
1800までならコントレイルの方が強そうだけど2000以上ならこっちの方が強そう
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:35:49.84ID:EwQr1jOH0
ナリブーのタイムは今よりもっと芝の整備ができてなかった時期で
1年で最もボロボロな春の最終日に出したものだから
あの時代に出したという意味では今でもすごいと思うし
2歳とはいえ25年経った今の開幕週に出したタイムと比較するもんでもないと思う

ナリブーから25年前だとタニノムーティエとかの時代だぞ?
そりゃその時代の2歳馬でも勝てるタイムくらい出るわ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:41:02.69ID:V9Xyew6Q0
別に今日は極端に速い馬場ではないだろ
2歳の2000m戦で緩まない流れになるのが珍しいだけ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:41:24.86ID:P2T9zMkB0
いやレコード言うがレコード出せる馬、じゃなくてレコード出せる馬場なのが萎えるってことだろと

ドーピングと何が違うねん
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 17:55:48.78ID:V9Xyew6Q0
>>125
じゃあ懐古がよく持ち出してくるホーリックスのレコードも無意味じゃんw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:03:54.36ID:AwoUQtiR0
新規だから何が問題なのか全然わからん
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:09:28.96ID:aJe0vvmc0
アメリカのダートのタイムなんて
1960年代から変わってないからな
馬のレベルは変わらない。
馬場技術が向上しているに過ぎない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 18:36:39.79ID:7xOV9DYb0
ジャンプの漫画みたいじゃん?
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 21:25:12.32ID:ojwRF1ac0
>>117
なんつーか
すげぇーかっこいいじゃん?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 21:39:24.64ID:XBoWx55H0
もう改善する気ないんだろうからこのまま突っ走ってもいいけどいくらレコードボーナス貰ってるのかだけは知りたい
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 21:57:27.13ID:mS4MizUE0
93年秋からは狙った時計で走れる馬場作れるのを優駿で公にしてるから
その時からレコードの価値皆無
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:22:03.57ID:tyLheRdD0
>>83
バーーカ
高速馬場だから日本馬が強くなった訳じゃねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況