X



トップページ競馬
140コメント37KB
煽り抜きにロードカナロアとサクラバクシンオーでどっちが強いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 20:43:52.21ID:174cYBtA0
贔屓抜きの意見を求む
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:18:25.15ID:WVBhkd9+0
爆珍って今ならせいぜい主な勝ち鞍オーシャンS、アイビスサマーDレベルだろww
それも無理か
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:25:14.35ID:bxSOtuui0
ハクサンムーンごときの逃げに苦戦してるカナロアじゃバクシンオーには遠く及ばないというか、
それ以前にカナロアじゃエイシンワシントンの逃げさえ捕えられないだろうなw
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:29:02.06ID:ZL7pAZ/70
>>45
そんなやつおらんだろ
競馬界にボルトが存在してないし
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:30:42.48ID:rICqwvbH0
1200ならバクシンオー
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:35:01.78ID:2M09rEe40
1200のG1で4馬身差勝利は強いよ、
しかも海外からの刺客ソヴィエトプロブレム、
ザイーテン辺りを全く相手にしてないし、
それに1800の持ち時計も優秀で
サイレンススズカよりも速い、
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:36:41.80ID:Outflkva0
ロードカナロアの負かした相手で一番強い馬って何?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:43:05.04ID:2M09rEe40
>>12
ま、シャトルだろうね、
引退式での戦績表示で
スプリンターズステークス連覇だからね、
JRAもまさか負けるとは思ってなかった馬、
バクシンオーもカナロアも強いけど、
別格、異次元だよね、
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:44:31.42ID:DTWtTqt70
>>56
グランプリボスかカレンチャン
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:45:26.02ID:AFjFiPH90
1200ならバクシンオー
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:50:17.50ID:af7jo6N60
>>56
日本馬だとカレンチャンかな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:26.88ID:HQWJR9uP0
バクシンオー最後の砦だった種牡馬成績でもカナロアに超えられてしまったからなぁ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:00:15.86ID:cioUWuh50
バクシンオーはリアルタイムでは見てないしよく分からん
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:00:31.81ID:ehK2v8xN0
>>62
キタサンブラック「?」
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:02:01.20ID:vogSy40y0
バクシンオーの頃の内国産種牡馬が活躍できていた時代と、カナロアの外国産種牡馬のあふれてる時代を比べるのはさすがに無理があるだろw

競馬のレベル自体が違いすぎるわ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:05:27.66ID:d3+aFrUl0
ロードカナロアだと思う
まともに力出しきった事無いよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:07:31.94ID:aoDvNZXu0
ロードカナロア 0-2-3-17

サクラバクシンオー 0-2-2-19
今の時代ならこんな成績だ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:07:58.56ID:l1+L80q60
1200だけならバクシンオー
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:08:12.33ID:Wr9BWsaN0
ロードカナロア生涯成績

19戦13勝 [13-5-1-0]
勝率  68.4%
連対率 94.7%
複勝率 100%

GT6勝
GT勝率 86%
GT連対率 86%
GT6連勝(最多タイ)

スプリンターズS連覇
香港スプリント連覇
香港スプリント5馬身差勝利

年度代表馬
GTレコード3回
顕彰馬
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:09:03.00ID:06HAuxdY0
いま改めてバクシンオーのラストランスプリンターズ見たけどしびれるねえ。直線半ばまで持ったままじゃんか
>>40はリアルタイムで見てないか馬券外して記憶から消したいんだろw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:19:45.11ID:7PJDoB2p0
1200m勝負ならバクシンオーがコース、例えば中山なら有利で
香港のようなコースならカナロア有利みたいな

競走馬としても完成度・理想度ならロードカナロアがそりゃ上
カナロアは1600mも強いばかりでなく、おそらく2000mクラスでも最強能力の資質が予想される
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:20:50.94ID:2M09rEe40
>>60
違う、違う、
カズヲは当初フランスから帰ってきて
日本で使う気なかったの、
でもJRA側が日本のファンの前で走らせて欲しい、
ファンもみんな思ってたしそれに応えるかたちで
マイルCSを卒業レースに予定にした、
ただ遠征帰りで輸送考慮して調教も軽かった、
だから馬体重が520キロにまでなってそれでも圧勝した、
そこで今度は関東のファンにもって
JRAから有馬出走を執拗にオーダーされた、
とてもじゃないけど有馬は無理
だったらスプリンターズステークスならば、
で出走させてきたんだけど
ここもほとんど調教してなくて遂に530キロ
までに育ってしまって
さすがに最後の坂で止まっただけ、
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:26:49.02ID:UcdDHhDN0
>>44
身体障害者中年わろた
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:27:32.12ID:2M09rEe40
>>65
逆だよ、
バクシンオーの頃は外国産種牡馬が活躍して
父内国産馬限定重賞もあった、
カナロアの頃は既に内国産種牡馬の時代だよ?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:09.55ID:UcdDHhDN0
バクチンオーが勝ってるポイントが1つもない件
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:40.25ID:Ns1M5OHt0
さすがに未だにバクシンオーとか言ってるやつはジジイすぎる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:03.53ID:UcdDHhDN0
>>76
生きてる価値もないど底辺中年なのになんでID変えまくってんの?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:33.73ID:UcdDHhDN0
>>78
身体障害者中年なのになんでID変えまくってんの?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:32:37.81ID:5o0Els8D0
これはバクシンオーだな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:33:40.80ID:UcdDHhDN0
>>81
なんでID変えまくってんの?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:20.07ID:dpQgGZyy0
これはバクシンオーだな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:36:55.81ID:pWQPpnjy0
これはバクシンオーだな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:42:01.99ID:KnZgmn850
カナロアが現役の頃にバクシンオー基地がレースの度にケチつけてたな

「カナロアは着差をつけたことがないからバクシンオーの方が上!」とかケチつけてて、香港スプリントでぶっちぎった時は笑ったわ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/30(土) 23:45:35.09ID:sDxawaUn0
やはりバクシンオーだな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 00:05:00.75ID:DDrpZi940
クロムって執拗にステゴアンチしてるけどカナロア基地だったのかw
ステゴアンチしてるからてっきりディープ基地かと思ってたわw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 00:33:39.32ID:Mzll7Jgv0
ほんといつも不思議なのだがコメントが誰かと戦うベクトルなんだよな

俺の思っている事は100%正しい! だから俺と意見の違うものにはすべて攻撃してやる!

みたいな

頭悪すぎだろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 00:51:22.85ID:zvvSBePg0
サクラバクシンオーって、あのミホノブルボンとも「接点」があるんだよなぁ
一回だけクラシック路線重賞ですれ違った
惨敗して、その後は1600以下だけになったけどw

当時の競馬は夢があったわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 01:02:14.14ID:YwLLCMaf0
バクシンオーに用意された繁殖牝馬ってどれくらいのレベルなん?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 03:10:23.94ID:1PQkh4AD0
>>88
馬自体は進化なんてしてないぞ
欧州米国ではノーザンダンサーに近い血が
日本ではサンデーサイレンスに近い血が未だに重用されてるのがその証拠
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 03:43:20.40ID:w1XVUjPn0
25年前の馬なのにスプリント対決でのスレタイ常連という時点で勝負になってない。
2038年の5chではロードカナロアのスレがどれだけあるのだろうか。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 03:44:45.38ID:aCGX+6JS0
>>92
そうなんだよなぁ
ベストスプリンターとヘビーステイヤーとからみ帝王ともJCでというところで引退となってしまったブルボン。
スプリンターズステークスで爆進王との対決観たかったな。
マック帝王天皇賞並に盛り上がったろうに!
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 04:50:20.56ID:5skY30vG0
>>101
新しい方が確実に不利になる老害の極みみたいな意見だな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 05:49:03.26ID:iGWkZQAh0
1200〜1400はバクシンオー
1600はノースフライト
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 05:55:57.81ID:dD5dA2P70
カナロワのラップ見てみろよ。

サクラバクシンオー、タイキシャトル、ビリーヴには絶対に歯が立たないと断言する

サクラバクシンオーとタイキシャトルはおまえらが思っている以上に相当強いぞ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 06:35:15.85ID:eW2RISwC0
両方リアル世代だけど
カナロアでしょうね
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 07:45:06.25ID:Kta/MLK30
>>88
キヨヒダカのレコード更新出来ないってことが答なんじゃねーの?
実際は競走馬の能力なんか大して上がってないんだよ。
馬場が全てだよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 08:31:25.40ID:uW2+HJDB0
1200なら、バクシンオーだろ
カナロアの時と、馬場が違う
今の中山走らせたら、どんなタイムになることやら
ただ、足やられるだろえけどw
その他の距離や産駒成績は比べたら
かわいそうなレベル
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 09:31:48.04ID:7w95khVL0
煽り抜きでとか煽りじゃなくてとか言う奴は大概煽り目的
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 09:39:26.22ID:r1i0/9Wq0
小島太乗っけてだからバクシンオーでしょ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 14:16:52.05ID:LjTRf5Us0
>>108
キヨヒダカ以外のレコードも全て昭和時代のものならその理屈は分かるがな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 20:25:32.04ID:LIHQCuEY0
>>64
お馬鹿さん
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 20:31:52.19ID:oEOGyBrw0
バクシンオーの方が強かったな
カナロアは香港以外は大した事なかったし
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 21:27:21.04ID:SoC+0If60
個人的には日本の1200ならバクシンオーの方が強いと思う
香港は実績がある分カナロアと言う他ないかと
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 21:33:26.23ID:yDgsX+kq0
バクシンオーってユタカオー三区だぞw
スプリンターズSまぐれで2回
勝っただけw、過大評価王だわ
まだ距離こそちがえどノースフライトとかのほうがまし
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:34.24ID:Rt7vioan0
〜1400mはサクラバクシンオーに決まっている
1600m〜はロードカナロアだろうな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:29.11ID:pEqXktdY0
>>16
バクシンオー見てた世代が
お前みたいな馬鹿単語使う訳がない
当時はメンバーそろってたし
毎回ハンデ背負って強かったバクシンオーは
素晴らしいスプリンターだ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 08:29:47.15ID:FukAWFJD0
>>123
17世代でGTを障害を含めても6勝しかできなかったバクシンオー産駒が
2世代でGT9勝のカナロア産駒より上ってそれはない。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 09:05:32.31ID:BV9pYe7Z0
負け犬バクシン基地の歴史


バクシン基地「バクシンオーこそ最強スプリンター!」
→カナロア日本馬史上初の香港S制覇

バク基地「日本でスプリントGT2勝できないとかカスすぎ。高松宮記念勝ってから言え」
→高松宮記念レコード制覇

バク基地「高松宮記念とか昔はなかったしノーカン。バクシンオーはマイルでも好走した。1200しか走れないカナロアは駄馬」
→安田記念制覇

バク基地「マイルとかスプリンターに関係ないしノーカン。スプリンターズSを連覇したのはバクシンだけ」
→カナロア史上2頭目のスプリンターズS連覇

バク基地「カナロアのレースはインパクトとか華やかさがない。バクシンの引退レースでの4馬身差は神。悔しかったら超えてみろ」
→引退レースの香港Sで5馬身差つけて連覇

バカ基地「バ…バクシンは種牡馬として優秀。カナロアには超えられない…」
→初年度から6冠馬アーモンドアイ誕生。二年連続でクラシック制覇。種牡馬3年目にして早くもGT勝利数でバクシンを上回る ←今ここ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 09:09:31.76ID:vbgWbfMW0
あれだけバカみたいに種付けしてアーモンドアイどころかクラシック優勝馬すら1頭も出せなかったねバクチンオーは笑
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 09:51:25.14ID:GdNK+wcq0
母の父バクシンオー
これが走るじゃん
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 11:11:11.62ID:nUsPERFuO
繁殖(種牡馬)成績持ち出してる馬鹿が多くて笑うわ。競走成績だろ…どっちが強かったかなんて。
断言して良い。ロードカナロアが一枚上手。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 11:18:30.58ID:mTkZR52S0
>>101
その頃にはバクシンオーなんて完全に忘れ去られているだろうね
レート128(S区分でダントツ)
G1.6勝
年度代表馬、顕彰馬

これらの記録、勲章を抜く馬が現れない限りカナロアの日本最強スプリンターの座は揺るぎない。
人の記憶は薄れても馬の実績は消えないからな。

更にノーザンが種付け2000万とディープキンカメ亡き後の、エース種牡馬としてカナロアを指名。普通にカナロアの名前が血統表にのる馬ばかりになっているだろうな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 11:18:45.36ID:nUsPERFuO
世代格差とか時代進化なんて分からんやろ。判れば日頃の馬券なんかガンガン当てれる。
その時代その時々のパフォーマンスと競走成績しか推察する根拠なんか無い。
バクシンオーは速かったけど、どっちが強かったかは明白。ロードカナロアだよ。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 11:33:01.00ID:GdNK+wcq0
バクシンオーの時代は外国馬も参戦してた時代だぞ
そして全て蹴散らしたのがバクシンオー
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 12:11:40.87ID:FukAWFJD0
>>132
カナロアはそれまでスプリンターズSに毎年のように来ていた外国馬が来ないぐらい
外国馬の関係者に恐れられていたな。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 12:28:54.16ID:BV9pYe7Z0
スプリントGT実績


ロードカナロア(5勝)


ファインニードル(2勝)
レッドファルクス(2勝)
カレンチャン(2勝)
サクラバクシンオー(2勝)


今やバクシンオーもカナロアに次ぐただの二番手争いの一頭にすぎない
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 15:15:21.37ID:nUsPERFuO
このスレのどこに芝1200って書いている?
単純にどちらが強かったか?ならばロードカナロアだよ。
因みに1200に限定すると印象的には五分五分。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/02(月) 15:53:46.06ID:iOBMrMBA0
てか、何かにつけてオペ下げ図っている奴がいるようだが何を目指してんの?
今の高速馬場&ゆとりローテでますます古馬王道G1レースを連勝出来るような馬が出そうにないから、印象工作に焦っているのかよw
いくら工作したって無駄無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況