東スポ杯はからくりがある
2歳にしてはペースがいくら軽い府中の馬場でも速かった
ラインベックの位置の2歳馬はきつかったろう

後ろにいた馬はなんとかきつくならないレイン以下で競馬が出来ていた
だから後半伸びる事が出来た

逆に前にいた馬は府中だから騙せたがあれは脚が上がっているんだよ
それでついたラインベックとコントレイルの9馬身差
だからホープフルでは半分にその差が詰まったろ?
そのラインベックは若駒Sを観た通りの普通の馬

アルジャンナも着拾いの位置にいて恩恵をうけているから
ラインベックと4馬身差があったが、結局ジリ脚

勿論3着以内にくる可能性はある馬だが、1番人気で安心して頭で買うタイプでもない
まして今の馬場は重いのでヴァータイトがガス欠したみたいにディープ産は信用できないことが多い

何回も言うが、体高があって脚が長くて前後に体が使えないディープ産の全体的な成績はあまりよくない
ディープ産で良い成績の馬はやはり体全体をバネにして高速ピッチで走る馬