X



トップページ競馬
269コメント77KB

競馬場で競馬を見るメリットってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:11.32ID:/9zqQDW80
ネットで買うメリット→交通費無料、家でゆっくり馬券が買える

競馬場に行くメリット→ない
デメリット→交通費がかかる、昼飯代がかかる、入場料がかかる、風邪を移される可能性がある、人混みで疲れる、混雑時は言うほど馬が見れない

現地行くやつって損してるぞ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 18:21:35.60ID:QaQpvSEm0
メリットっていうより好みだろうな
G1レースを混みまくりの現地で見るのはしりごみするけど
地方競馬をガラガラのスタンドで見るのが楽しい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 18:24:26.87ID:2eAm3gmc0
>>1
ひとつ分かったことが
1は1000円も交通費を使えない底辺👍

大体こういう奴がPATで大金使って破産するんだろ?
家でのんびりの時もあるし生観戦もある。
要はどっちが〜ってのが意味分からん。
強いて言えばG1生観戦の時のみんなが応援してる歓声は楽しい。人は多くて疲れるけど。
去年一番だったのはスプリンターズSでのモズスーパーフレア松若への応援は熱かったなぁ。よっぽど外国人が勝つのがみんな飽き飽きしてるんだろな。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:04.26ID:x64fzJ+R0
美味しい物を食べながら楽しくワイワイ競馬をしたいだけ
お祭りに行くみたいなもん
馬券で儲ければもちろん嬉しいけど遊びに行くんだし別に負けてもいい
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 18:49:00.43ID:ZVKGyxpv0
休日、天気よい日に家にいるとさ、ストレスたまらない???


俺無理だわ・・
一歩も外でない休日なんかありえん

雨雪など天候悪い日は除く
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:02:52.36ID:ihxCi/130
>>48
言いたいニュアンスは分かるんだが
それを言うと、じゃぁTVで見てるレースとの温度差で馬を見るようになってしまって
結局は馬券の買い目にも影響するというか足を引っ張ってしまうんだよ
よく馬を見るプロとかいう馬券師とかもいるけど、競馬場に足運ぶようなのそれだけでダメ判定よ
パドックも常にTV画面で確認しとかないと
こっちではパドックを生で見て他場はTV画面。こんなのでは先々比較して見れない訳だし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:16.04ID:XaCYSxGi0
競馬場行かないと口取りできないからなぁ。
勝てないだろうと思って家でゆっくり見ていたら、人気薄で勝ってしまい後悔することも。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:30.81ID:/9zqQDW80
>>23
土曜日のしょーもない平場を現地で見る意味は?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:07.44ID:MlahrB1g0
>>27
それで勝ってなかったらガチガイジやね
さぞかし儲かってるんだろうなぁ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:08:24.39ID:d2aC/4kz0
>>50
単純にこれだよなあ
俺の場合、平日の勤務時間中はずっと職場の中にいるから、家に一日中いるとかありえない
どっか外に出ないとおかしくなる
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:11:22.05ID:mapnmGq00
スポーツ観戦を現地でしたいだけだからなあ
単にギャンブルするだけなら確かに家で充分だよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:14:47.94ID:/9zqQDW80
>>49
まじか
毎週競馬場行って負けてもいいんか...

GTしか現地行かないようなニワカは現地観戦が楽しいって気持ちはわかるぞ
でも毎週土日は競馬やってるおれは現地に行って交通費でマイナスになるより交通費分のお金で馬券買った方がいい

そもそも毎週競馬やってないようなニワカには聞いてない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:15:39.95ID:/9zqQDW80
>>51
負けても楽しいんか?マゾかよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:12.09ID:/9zqQDW80
>>57
じゃあ競馬場に行って負けて帰ってくるより旨いもの食いに行った方がいいだろ
おまえが毎週プラス収支にできる天才なら文句は言わないが
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:57.00ID:wlOzh9tq0
>>1
じゃあ
神宮も秩父宮も霞ヶ丘も甲子園も鈴鹿もサンタクララもローランギャロスもルマンもカンプ・ノウもウィンブルドンも
絶対に来るなよ♪
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:57.07ID:XaCYSxGi0
>>54
しょーもない平場でも応援する馬がいれば現地に行くよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:18:15.33ID:ueA0W3EE0
パドックかな
馬体の張りだけは生で見ないと分からない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:19:10.12ID:H//JaIle0
競馬場行くとついつい全レース買いたくなるからいかね
結果も実況板の着順か15時からのゴーゴー競馬サンデーかラジコのみ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:19:54.11ID:fuxDlTy/0
家のメリット
大画面でネット競馬を眺めながら優雅に予想できるので的中する

競馬場のデメリット
ネットは制限されクソどもの視線が気になり予想に集中できず外す
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:19:55.67ID:zfK0MkaB0
>>1
俺もインドア派だし、お前の意見には賛同だけど現地派をディスる必要はないだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:28.79ID:/9zqQDW80
ここまでのレスをまとめると

現地はパドックをじっくり見れる
スポーツ感覚で楽しめる
大声を出せる
払い戻しで脳汁が出る


たまに競馬場に来るやつの意見とかしょーもな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:21:19.41ID:0fC4tCUQ0
>>61
府中が近いから毎週行ってる。交通費と入場料合わせて500円で収まる。
金がかかるからデメリットというのはよくわからんな。馬券代の1/100以下ぐらいっしょ。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:11.97ID:/9zqQDW80
>>70
ターフィショップはネット通販してるんだが



おまえら毎週競馬やってないのか?ドン引きだわ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:48.58ID:4tEuER/W0
>>71
一人で現地行く奴にに何レスも使って絡んで、一体どうしたの?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:19.36ID:/4vOfXVy0
>>72
え?1/2でしょ
0077バブル猫
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:44.41ID:wlOzh9tq0
>現地行くやつって損してるぞ

別に競馬に使う数十万ぐらいいいだろ?
ゴルフ、ヨット、サーフィン、スキー
みんな年間数十万は絶対に使うんだから

いったい何のために生きてるの?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:27:25.46ID:/9zqQDW80
毎週現地行って競馬やって総合収支プラスにできるのかって話

例えば交通費往復1000円で月8日行くとする
それを12ヶ月続けると9万6千円

総合収支ー9万6千円してプラスを維持するって厳しくね?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:12.65ID:ASJq+xI30
ターフビジョンでレース前に
私は今ここにいるってあるじゃん
やっぱそこにいたのが大事なんだよ
自慢できるし
アーモンド三冠も現地だよ
やっぱり自慢できる
立ち見だけど泣いたわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:31.58ID:/9zqQDW80
>>77
その交通費10万を家で競馬やって馬券購入に回したほうがよくね????
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:17.76ID:/9zqQDW80
>>79
でも負けたら馬鹿みたいじゃん
一般人からしたら「へえそうなんだ(笑)」で終わり
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:53.20ID:/9zqQDW80
>>81
交通費かけて現地行って負けたら「この交通費を馬券に回したほうがよかった」ってなるわ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:20.85ID:mapnmGq00
>>78
そんなみみっちい話してたのかよw
10万なんて毎週馬券買ってる俺からしたら誤差の範囲でしかないが
そもそも毎週現地行くやつなんかほとんどいないし、多くて年10〜20回くらいでしょ

君本当に毎週競馬やってるの?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:35:11.75ID:MlahrB1g0
海外レース観に行ってるやつなんて交通費考えたら絶対マイナスだけどそれはレースを観に行ってるから損したと言う感情はないと思う>>1は交通費を気にしてるくらいだから相当貧乏なんだろうから家で大人しく当てることだけを考えてればいいんじゃない?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:35:17.76ID:XaCYSxGi0
応援している馬がいれば現地行った方が楽しいよ。生で見たいからね。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:37:48.17ID:XaCYSxGi0
>>86
海外レースは観光とセットだからね!
香港行った時は楽しかったよ。幸いに口取りもできたしね。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:40:31.89ID:ASJq+xI30
>>82
一般人には競馬の話しないよw
多分みんなそうだろうけど
競馬やってる奴はしてること
あんま公言しないと思う
職場でもこいつ競馬やってるなって
ほのかに香る競馬臭がしたら
キタサンブラックとか一般人でも知ってる馬の名を
北島三郎の話題からさらっとジャブとして出して
逃げが強かったとかラップがどうこうとか
反応が競馬中毒のそれだったら
血統をフックに
凱旋門現地観戦をストレートとして
お見舞いして
こっちに取り込むわ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:40:38.32ID:ihxCi/130
まぁでも人に勧めるときは競馬場へ行けって言うよね
開催日じゃなくても臨場感はTVとは比べ物にならないし
変なおっさん多い鉄火場の雰囲気はなかなか一般人は知らないだろうし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:41:29.33ID:TxzAYlBm0
>>1
その考えでいるお前にメリットを説く理由はない
時間の無駄
以上
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:41:45.74ID:FapnoNCN0
自分もここ2年新潟競馬ツアー参加してるけどまぁあれは観光と旅行も兼ねてるしなあ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:45:05.93ID:2kHsO4eG0
旅行なんかに行くならストリートビューで充分とか言う人間も実際にいるわけだし
ネット上が一番の趣味であり娯楽でありレジャーだという人も一定数いるんじゃないの
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:45:34.52ID:JqIhSnY10
G1とかメンツ揃ったレースで指定席取れた時だけ行く
それも最近飽きてきたが
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:45:49.77ID:HNBJwLW40
まぁ友人宅のリビングで
一日グリチャやりながら遊ぶのも楽しいとは思うけどな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:45:57.71ID:aBy9mKk70
jraが交通費出せよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:49:05.11ID:MlahrB1g0
>>102
クソワロタ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:51:26.97ID:g6xT/7k10
>>102

その発想は俺にはないわw

斬新だな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:51:38.30ID:9EZVnuDb0
>>32
君は、来ない方がいいね!
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:52:24.24ID:4tEuER/W0
交通費ケチるより、テラ銭2〜3割もってかれるギャンブルで「勝負」することを見直した方がいい
JRAだって言ってるよ「ほどよく楽しむ大人の遊び」だって
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:52:36.55ID:sIS5hUme0
>>1
宮崎出身の方ですか?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 19:54:33.04ID:J+8eKnGE0
競馬場に行ってる奴は全般に元気があって明るいわな。
それは、競馬場に行くことで元気を得てる可能性もあるってことかも。
一方ではJRAに金を毟られてもいるんだろうがw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:18.63ID:uxp9DFNG0
現地に行く金がどうとかじゃない

現地だと馬券で勝てない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:08:41.60ID:euZCzGkf0
>>83
あなたの考えだと家で負けたらTVの電気台やパットの通信費も無駄だったアホらしいになるんだが
そんなに金がないなら控除率25%の競馬をやるのはよくないぞw
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:11:43.07ID:LAOMbRxm0
交通費まで馬券代として考えるのはハマりすぎだと思うw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:13:21.46ID:hIVlO9eS0
>>111
ギャンブルやってます実感だけども、確かに家でグリーンチャンネルか場外馬券場の方が買いやすい。
それより、淀が今年の11月で全面改装何だが全然人が来ないんだわ。何か寂しい。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:13:24.83ID:IZydwQuW0
入場券とレープロだけは欲しいな
パドックは見てもわからんから知らんわ
馬場傾向だって目視じゃわからんし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:13:40.22ID:ihxCi/130
そういうのは極論になるから止めろよ

とはいえ競馬の収支の話だと
実際、交通費や当日の新聞代もしくは有料アプリ代とかも考えろとは思うな
年間で考えるとバカにならない人も居るだろうし
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:14:17.45ID:IZydwQuW0
競馬場行ってもpatで買うわ
歩くのメンドーサ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:14:19.84ID:MlahrB1g0
>>112
>>1はガイジだから控除率なんて行っており通じなさそうw
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:16:00.85ID:RCANYwPR0
爺さんが杖ついて歩くのしんどそうなのに府中のスタンドの階段登ってるんだよ。中毒だよ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:16:29.95ID:ce8HI0xp0
A指定とか入ればアナウンサーとか見れる
競馬記者とかも歩いてる
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:18:46.31ID:06W4uZ/O0
開催してても室内の壁の上の方に固定してる
ちっこい画面でレース見ることになるしなんもいいことない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:19:06.74ID:kULMoITW0
その開催中限定の癖みたいのがたまにわかるときあるな
たとえば若手でもここはやけに上手いなとか他場で見たときは買えたもんじゃないと思ってたけど
あと外人もすごいてこずってるな、人気馬乗ったときは飛ぶかもしれんなとかいって馬券から切ったり
そういうのがわかる場合がある
とくに癖が強いとかんじるところがあるよ
だから開催の流れとして一回は見に行きたいんだけどね全部は回れないしね
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:22:28.73ID:06W4uZ/O0
でもPAT加入する前の
競馬場で馬券買ってた時は楽しかったなぁ
ビギナーズラックか仕事もせず金が増えていってた
平日暇すぎてその金でパチ屋通いするようになって人生が破滅したけど
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:25:06.86ID:yPozj4ZK0
>>1
お前毎週のようにスレ立てしてないか?(´・ω・`)
お前がそう思う分には一向にかまわないが
他人にまで同意を求めるなよ^^;
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:27:43.61ID:JLY16eVK0
去年の有馬は見に行って良かったわ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:28:58.70ID:5lkWn6oK0
>>124
ビギナーズラックって競馬だと滅多にないけどな
払い戻しが多くても購入額が多くて全然プラスにならなかったら意味ナス
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:31:51.34ID:2kHsO4eG0
やっぱ現地は現金で払い戻しくるのが醍醐味でしょ
WINSもそうですが
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:32:02.00ID:ihxCi/130
競馬スレはビギナーズラックでこの道に入った奴は多いと思うけどな
かなり前だがそういうスレあった時に我も我もって感じ
そもそも競馬に限らず1回目で完全敗北とか食らってると、その博打に二度と近づかないと思う
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:37:52.74ID:JLRkn6/h0
ディープオルフェカナロアキタサンをパドック最前列でじっくり見たけど満足感やばいぞ
レースよりパドックだよ現地で競馬欲を満たしてくれるのはパドック
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:42:44.01ID:AbsxPo/S0
ある程度大声だして観戦できることと馬を近くで眺めたり、撫でたりショーを見たり、それくらい
レース見て馬券買うなら家でPAT
食事もトイレも自由だしな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:46:04.55ID:06W4uZ/O0
>>128
書き方が悪かったか生活レベルで稼いでたわけじゃなく
最初に持ってた金で半年ぐらい持ったぐらいの話
ワイドと3複をちみちみ買ってヤバくなったら単勝万張りで取り返すを繰り返してた
そんな中チャクラが勝った目黒記念で1200円が20万になったのが破滅のはじまりで
スロでほとんどすって取り返そうとその年の宝塚に
考え抜いた3択のうちの唯一外れる買い目にぶち込んでビギナーズラック終わって
仕事するようになったけどスロ通い生活になって人生がつんだ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:52:10.96ID:NeS1ZjF+0
>>1
テレビ映像⇒せいぜい50mくらいの範囲の映像でしかレース観戦出来ない

競馬場の直線半ば辺りで観戦⇒馬群全体を余裕で見渡せるので、
先行勢の脚色と追い込み勢の脚色を比較しながら、直線での攻めぎ合いを存分に堪能出来る。

追い込み馬が追い込んで来るシーンなんか、
『あんな後方から追い込んで来るのかよ!』と、
初めて競馬場で生観戦する人は驚く事間違いなし。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:52.86ID:MPL02FoY0
普段テレビ観戦していると生で馬見ても全馬良く見えてしまう
勝負するならどちらであれいつものスタイルの方が無難
いつもテレビ観戦の身としてはたまに現地行くのは旅気分ぐらいの時で十分
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:56:29.59ID:48myFFfB0
競馬というスポーツが好きなのか、賭け事が好きなのかの違いじゃね?
レス見たかんじ>>1は賭け事の面しか見てない気がするわ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:57:30.94ID:06W4uZ/O0
>>136
平場やってる時間帯にゴール前行っても
遠くで走っててなんもわからんかったから
室内の上に固定されてるちっこい画面で見てたわ
JRAが撮影してる映像見るのが一番だなってその時思ったが
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:20.08ID:zj5DlFwC0
一口やってるとどうしても競馬場行きたくなるだろうよ

それと 馬の姿はきれいだし とくに府中とかならブラブラするところたくさんあるから
10分毎に馬券買いまくるのもいいし 日吉が丘で寝ててもいい

あと 交通費がもったいないっていうやつはやっぱり底辺なのか?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 21:00:10.93ID:NeS1ZjF+0
>>140
ゴール板前なんかテレビ映像観ているみたいなものだから、
個人的には競馬観戦ポジションとしては
基本的に無しだわ。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 21:00:37.10ID:8ghW1/eP0
家でパットだと、掃除とか洗濯とか家事ができるのがメリットデカすぎる。
ママにやってもらってる実家暮らしニートは知らんがな。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/09(日) 21:00:42.65ID:zj5DlFwC0
あと、いまは双眼鏡を持っていく人が少なくなったよな
買った馬 気になる馬を見たいときに見るためには双眼鏡は必須なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況