トップページ競馬
180コメント41KB

納豆の良さがわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 16:30:24.87ID:z+URirOt0
腐った足の裏の臭いを食う拷問にしか思えない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:10:02.26ID:Rb5zKuuA0
納豆は、夜食べるのがいいらしい
血液サラサラになるし
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:38.60ID:Oofy6laF0
>>27
食べ物の取り合わせって実際食すると想像以上のものがあるけど、納豆ご飯に味噌汁かけたのもその範疇
1人で軽く済ませる時にはお手軽だしいいよあれ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:15.70ID:nRfQN8IL0
>>29
有害な食い物があるわけねえ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:54:25.03ID:B9e9jsDJ0
そういえば佐野量子が納豆大好きだったな
いつもカバンにいれて楽屋で弁当と一緒に食べるんだとか
で他のタレントに量子ちゃんはいつも納豆持ち歩いてるねと言われるそうな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:54:33.08ID:MPLN+4c70
納豆嫌いなやつはゴマ油を少しかけて、かき混ぜずに食ってみろ。
俺はこれで食えるようになった
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:42.08ID:iL9xJiH10
>>1
腐ったマンコの匂いがするチーズとか食ってる欧州人ディスるのやめろや
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:55.68ID:jAUvoGNl0
オカメの極小粒ミニ3
お前らのところの最安値いくら?
0042みぐ
垢版 |
2020/02/11(火) 17:58:48.54ID:vMfyAFcr0
>>29
有害じゃねーよww
簡単に言うと卵の白身の成分が納豆の栄養分を消してしまう
入れるなら「黄身の部分」だけにすれば問題ない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:07:02.79ID:bC4uSFG10
九州で育った俺には納豆は拷問
嫁は関東なんで嫁と子供らは美味そうに食う
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:14:27.63ID:nRfQN8IL0
>>44
そんなことはない
ただ、特別好きなわけでもない
茨城でも他県と同じくらいしか納豆は食わない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:03.79ID:+hcF+Y6y0
>>42 へえー
よくどんぶりで玉子かけご飯にしてそこに納豆も入れて食べるんだけどなぁ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:34.41ID:2zt7HLon0
脳梗塞や、脳卒中予防に最も効果があるといわれているが果たして・・・(ノД`)・゜・。
回転寿司の納豆巻を毎日食べるのはどうなんだろか?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:20:16.51ID:fVP81jeR0
はっきり言ってそぼろ納豆は国宝級。
茨城の奴らは囲い込んで他県への流出を拒んでるの?
いい加減にしろ茨城の屑ども。
0053馬鹿な遊び人
垢版 |
2020/02/11(火) 18:24:04.58ID:Sk6Hd3VL0
>>3
桜井野の花おつ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:26:05.97ID:1pqkHqvU0
ミシェルが苦手な食い物
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:29:12.18ID:mgX11SeE0
納豆と豆腐って漢字と意味間違えてんじゃねえか?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:32:06.93ID:CgM7vZ5X0
イタリア人のデムーロが好物にあげているのが意外
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:25.92ID:KcQz/AAV0
>>21
ねばねばぬるぬる臭い
全ていいところ
何が欠けてもダメだな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:46.74ID:AWazV2Iw0
ほんの20年前くらいまでは関西から以西ではポピュラーな食材じゃなかったからな
今じゃ全国どこでも売ってるし食べてる

そのうちみんな慣れるよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:44:07.64ID:xZmBxnw/0
>>1
おっさんの足の裏の匂いやなw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:47:19.95ID:sDddQh710
ヒアルロン酸やポリグルタミン酸がとれる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:51:20.22ID:W6/DTqZA0
>>1
血液サラサラ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 18:51:46.37ID:YRQ2+Pqj0
>>40
税抜き58円
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:02:39.15ID:8OcRIIU30
好きなんだが冷蔵庫の中が臭くなる
スーパーの袋に入れて冷蔵庫に入れても臭くなる
それで納豆買うの泣く泣く諦めていた者です

臭くならない方法があればどなたか教えて頂けないでしょうか?教えて頂いた方に今ならもれなく私から「ありがとう😃」のレスが貰えます
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:17.30ID:YRQ2+Pqj0
>>67
信じられん
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:10:12.98ID:AsaTRl4u0
体に良いし経済的だと思い食べるようになった
最初は好きではなかったけど今では毎日美味しく食べてるよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:01.87ID:Na2FZnP80
>>64
OKストアだなw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:35.52ID:XFzkClN20
ご飯にかけて、レンジで温めるとおいしいよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:15:18.53ID:OqFc6/ay0
山芋と納豆とオクラと卵とマグロを混ぜてお好みでワサビと醤油を足して食うのが幸せ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:16:20.02ID:bUfQHv9/0
>>1
ネギとの相性抜群
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:17:12.33ID:qd++Tpk50
蒙古タンメン中本のカップ麺に入れると旨いぞ。騙されたと思って食ってみろ。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:19:16.33ID:OqFc6/ay0
味噌汁に納豆入れる所もあるらしい
あと、納豆にマヨネーズをかけて食う人もいるみたい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:22:39.09ID:Fc7L1pBN0
納豆巻きも納豆蕎麦も納豆スパも納豆汁も好きやな
子供の頃は苦手だったけど噛もうとすると逃げるからな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:27:19.32ID:elU82sOi0
>>52
茨城人だけどしよぼろはあんまり好きくない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:33.64ID:okEWH9+50
夕飯に毎日食べるようになってからはご飯にかけない

納豆のみ飲み込むように食べる

1日2回クソが出るよ 休日以外は
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:30:46.74ID:nenqQg7j0
たまに感動するくらいうまいと思う時がある
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:37:14.79ID:30Rs7SqM0
>>57
でもデムーロの娘は納豆嫌いなんだよなw
納豆を食べるくらいならプラスチックの容器の方を食べるわ、みたいなこと言ってたw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:35.68ID:30Rs7SqM0
>>67
納豆用に小型の冷蔵庫買えば?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:37.54ID:YoPr1vSJ0
>>67
よほど古い冷蔵庫なのかそれともよほど臭い納豆なのか
つーかそんな微妙に香る程度で気になるなら大した好きじゃねーだろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:01.76ID:Fc7L1pBN0
中学の時おふくろが納豆汁つくってさ、最初うわって思ったんだけど食ってるうちにやたら美味く感じてきてな好物になった
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 20:10:03.51ID:yFjLPHD40
まだユーミンが独身の頃、現ダンナとデートの際に納豆スパゲティなるものを作ってきた
それをダッシュボードに乗せドライブに出掛けたが知らずに中身の納豆が漏れ出し通風孔に入っていた
それ以降、ヒーターをかける度に車内が納豆臭くなり買ったばかりで気に入っていたトヨタマークUを売りに出した
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:18.71ID:PicSAygG0
関西で売られている納豆の方が美味しいよ
て言うかほとんどの食材は関西に売られているものがおいしい炭酸水
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 20:37:16.42ID:Fqp6HbTA0
>>75
これ 

ネギ、和からし、醤油  糸が白い泡になるまで混ぜて
ごはんにのっけて食べる 
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:39.22ID:Gn2CyaPE0
昔は堆肥の中に藁でくるんで発酵させて自分ちで作ってたからもっと半端ない匂いだった
てばっちゃが言ってた
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:49.58ID:Fd0MKvGZ0
>>88
それはないw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:43.85ID:bC4uSFG10
>>65
どした急に
なんか腐ったもんでも食ったか?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 21:36:32.42ID:Ia94lQ0K0
>>42
マジか
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 21:41:32.53ID:SxDCgwW90
>>97
お前だよ気違い
九州だろうが関西だろうが北海道だろうが納豆食える派のほうが多数なんだわ
何地域代表つはして書き込んでんだきもブサイクド低能やろう
きめえから死ねよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 21:46:22.60ID:bC4uSFG10
>>100
九州は納豆嫌い多いぞ
元々納豆食う風習がない
食いだしたのはこの10〜20年ぐらいだ
何なら調べてみろ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:34.05ID:fB9mLohu0
美味いと思わんが健康の為にたまに無心で食べる
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:04:24.61ID:g1SFh3S00
臭くない納豆は炭酸の抜けたコーラみたいなもん
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 23:14:31.92ID:WUc8zoc60
>>105
よく知ってるな
その通り、60度以上で菌がしんでしまう
ホカホカご飯にのせたら終了だよな
さて、今夜私がいただくのは天狗のそぼろ納豆です
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:21.56ID:cTqeaAxs0
海苔の佃煮入れると旨い
高菜、細切り沢庵、ラー油、ごま油あたりも合う
カラシを入れずに唐辛子入れるとまたいい
山椒や胡椒もいい
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:58.36ID:1+fNHNIl0
定期的に納豆スレが立つけど
らっきょうスレは立たないだよな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 23:30:26.76ID:cMLygGnj0
あんなもの喰える奴の気が知れん
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 23:34:18.37ID:cMLygGnj0
>>100
納豆食べる奴はこんな風に攻撃的になるんだな
最低だわ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 01:14:44.54ID:45GvDBDE0
熱々の白いご飯に納豆かけて食うのは間違ってるからな。ナットウキナーゼが死滅する。
ある程度冷ましてからかけて胃にかきこめ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 02:24:56.79ID:iDCi2KeN0
>>118
一万回混ぜろって言ってた老害
納豆に関してはその爺の言うことは聞くな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 04:14:26.48ID:3UIecsCr0
納得しろよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 05:34:06.40ID:f0VC8POo0
>>118
たまに食うと美味いけど納豆菌死ぬだろあれ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 05:36:08.30ID:t863IewY0
>>46
そりゃ大変だな、早く離婚汁
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 05:38:50.47ID:t863IewY0
>>88
松屋ユーザー乙
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 07:14:47.11ID:/KrZYPTo0
↑豪快だなw お前はサミーリーか!w
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 07:24:39.03ID:0DJdwMKb0
そんなことよりさ、この度税金対策で個人事業主になろうお思うんやが屋号をどうせなら競馬関連にさたいんだけどなんかおすすめある?

希望は、競馬好きには分かるだろうけど一般人にはなんの意味があるのか分からないようなやつ。

例えば「ラフィアン」なら競馬好きなら、あー競走馬の名前ねってなるけど一般人からしたらそんなんなかなか分からないやん?逆に「ディープインパクト」だと一般人にも競走馬の名前とか映画とかすぐ連想されちゃうのはダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況