X



トップページ競馬
73コメント19KB
高知競馬って、どーやったら当たるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:06:16.37ID:NQ9cua9Z0
必ず荒れるって分かってるなら穴狙えよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:06.33ID:izpk+Liy0
赤岡がいつも一番いい馬強奪しているけど
なんでそんなに権力があるの?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:02.68ID:+ZweftBD0
それカオス状態のファイナルだけ
むしろ人気ガチガチ本命党が喜ぶ競馬場
バカみたいにつまらないレースが多い
始めからやる気がないやつらも多い
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:21:10.70ID:ImjoykB90
まず、近走の結果に惑わされてはいけない。
高知競馬に限らないけど地方競馬はヤリヤラズが極端だから、
前走惨敗からの激走が普通にある、というよりその方が普通だと思った方がいい。
ということは、前走激走してる馬は基本的に連続して好走しない可能性が高いってことだ。

そして、パドックを見る目は絶対に持たないと勝ち目がない。
ヤラズの馬は仕上がってないからだ。
ただし、仕上がっていても、ちょっと出遅れたり、
明らかに強い馬がいて勝てないと思えば
ヤラズになってしまう馬もいるから、
仕上がりが良い馬が必ずしも来ないのも地方競馬だ。
パドックは仕上がりが悪いヤラズの馬だけ消す。

これでだいぶ勝利に近づいたな。
俺がこのスレ発見してラッキーだったな。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:35.89ID:V9ASGbGs0
上位3頭が脚質決着がどうなるのかを記載するといいよ
例えばファイナルレースは前2頭と後ろ1頭と読んだので
12→5→X
12→X→5で3連単を購入した
12と5は雪崩込んで1,2着という感じで

馬場が深いという事はある程度隊列ができればそこからは
あまりシャッフルしない=上位に来れる脚質決着がわかれば
馬券で高配当も取りやすい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:37:16.37ID:V9ASGbGs0
前1頭、後ろ2頭と読んで
前2頭後ろ1頭とか
前3頭後ろ0頭では何十点かってもあたらんからね

まずはその辺を整理すればどうだろうか
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:41.84ID:ThVIWndZ0
モー展に乗れば大体当たるよ。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:33.08ID:mVMpBliR0
赤岡の複勝を買い続ける
楽天ポイント旨い
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:45:00.67ID:XuxbpAjF0
>>11
参考になります
ありがとう
どこかに、展開予想とかの詳しい地方競馬サイトってあるんですか?
有れば情報をお願いします
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:50.61ID:ThVIWndZ0
鼻息
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:59.55ID:V9ASGbGs0
後ろ3頭の決着は基本ないのだから
軸馬としては前にいく馬で強いのを選んだ方がいい

次に前1頭後ろ2頭と読んでるのなら
もう前の馬に関すれば厚くは流さないようにするとか

前2頭後ろ1頭と読んでるのなら
本命馬に前にいかれても止まらない馬を選択するとか

こういう脚質に応じて馬券を組み立てるのは重要よ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:51:18.97ID:xeezY2/d0
赤岡と永森買っときゃ何とかなろう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 22:51:28.75ID:V9ASGbGs0
>>16
馬柱で判断出来ない部分については
パドックをみたりするとかだね〜

前にいく気がある馬というのはしっかり調教したりしてるから
フットワークが軽かったりという感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況