X



トップページ競馬
1002コメント316KB

大失敗のオルフェーヴルが種牡馬リーディング4位な件wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/11(火) 23:23:34.72ID:UkB3YYQN0
2020/2/9現在
1位 ディープインパクト
2位 ハーツクライ
3位 キングカメハメハ
4位 オルフェーヴル
5位 ロードカナロア
6位 ゴールドアリュール
7位 ルーラーシップ
8位 ハービンジャー
9位 ダイワメジャー
10位 サウスヴィグラス

どういう事なんだ・・・
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:08:07.82ID:cw0pd1dt0
オルフェ基地がいくら喚こうがオルフェのアベレージがゴミって現実は変わらないんだよな


オルフェーヴル産駒世代別アベレージ
CPI2.28
2015年 勝馬率29.8% AEI1.32
2016年 勝馬率38.2% AEI1.12
2017年 勝馬率17.5% AEI0.92

ロードカナロア世代別アベレージ
CPI1.81
2015年 勝馬率49.3% AEI2.38
2016年 勝馬率39.8% AEI1.78
2017年 勝馬率22.4% AEI1.17

キズナ世代別アベレージ
CPI1.38
2017年 勝馬率24.6% AEI1.63

どう贔屓目に見てもオルフェはゴミとしか表現しようがないよな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:15:10.76ID:DkRJPR950
>>201
種付け料300万と2000万同列に語るなよw
ロードカナロアが3倍近くの成績上げてないとおかしい値段にあってないだろ?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:15:36.94ID:6rEsF7bp0
セクレタリアトは同期のミスタープロスペクターに繁殖で負け
アファームドはアリダーに繁殖で負けた

三冠馬のオルフェーヴルはロードカナロアに繁殖で勝てるのか

あと聞きたいんだけど
シアトルスルーとサイテーションは同期の中では一番成功した方だよな
同世代に繁殖で負けたってことはないよな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:18:10.84ID:ZLhs5QeS0
海外G1勝ち輸入繁殖牝馬種付け状況

2016
ヴァ―ミリアン 1
ヴィクトワールピサ 5
エピファネイア 1
オルフェ―ヴル 9
キズナ 5
キングカメハメハ 7
キンシャサノキセキ 7
ゴールドアリュール 2
ジャスタウェイ 6
スピルバーグ 1
スマートファルコン 2
ダイワメジャー 13
ダノンシャンティ 1
ディープインパクト 61
ディープブリランテ 1
トーセンホマレボシ 1
ハーツクライ 15
ハタノヴァンクール 1
フェノーメノ 3
ブラックタイド 1
ロードカナロア 4
合計 147
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:19:50.09ID:FDDeNwXp0
>>202
今走ってるのは600万と500万だぞw
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:20:01.10ID:ZLhs5QeS0
非サンデー系のための参考データ
2019年度 国内G1勝ち繁殖牝馬

ロードカナロア 22
エピファネイア 3
モーリス 3
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:28:51.87ID:czElHzH/0
>>199
>産駒のほとんどが勝ち上がってる時点で

ライラックスアンドレース5頭デビュー3頭勝ち上がり
ダイワパッション7頭デビュー4頭勝ち上がり
これでほとんどと言ってるお前が頭おかしい馬鹿なんだろw
しかもオルフェ産駒以外1勝クラスを勝ってるだけ
これで優秀な繁殖と言い切る無知w
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:38:37.02ID:FDDeNwXp0
オルフェ基地「オルフェは豪華繁殖より相性!データからも明らか!」

その結果
400万で52頭 300万でも満口にならず
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:40:45.00ID:HSoF8Ee50
ダイヤモンドS(22日・東京)に出走予定のタガノディアマンテ(牡4歳、栗東・鮫島)が栗東CWで追い切った。川田を背に単走で6F84秒0−12秒2を馬なりで計測。
伸びのあるフォームで加速も実に滑らかだった。圧勝した前走の万葉Sから、さらに調子を上げてきている。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:42:50.33ID:T7N/Lozo0
オルフェは今が種牡馬としてピークなんだよ
これからひたすら落ちるだけ
600万の超絶繁殖でも初年度マグレG1馬2頭のみ
低級条件で乞食よろしくコツコツ稼いでるだけ
夢も希望も無い種牡馬に金を捨てる変人はいないよね
三振かまれにポテンヒットの種牡馬にまだ52頭も付けたのが信じられない暴挙
今後生産者に廃業しかねない損失を与えたオルフェが再び浮上する事はあり得ませんね
キズナやエピをはじめドゥラ、モーリス、キタサン、サトダイ、リアステ…幾らでも夢を見せてくれる良種牡馬に続々登場するしオルフェは早くノーザンホースパークへ行くべき
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:12.00ID:9TbR/Gu60
古馬層の充実と3歳勢の出来が良い今年はリーディングサイヤーで最終的にルーラーと5、6位を争うわ
間違いない自信あり
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:51:48.28ID:w2ZnyABz0
単純にカナロアの2000万は常軌を逸してるしオルフェの300万はお得感があるな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 17:55:08.64ID:i44qV4VX0
>>213
いやルーラーには突き放される
去年次から次へと初重賞馬が登場したルーラー
しかも東京2400などディープを上回る得意条件持ち

オルフェはハービンみたいなもんで安定性、継続性が無い
ラッキーライラックが今年重賞0勝で終わったら悲惨な事になる
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:04:24.64ID:tV6b/Cxp0
ディープ、キンカメがいなくなってハーツも高齢だしってなると群雄割拠だよなー
カナロアは基本距離短いほうがいいしクラシック狙える種牡馬が人気するからな
あんま期待されてないゴルシやキタサンが頑張ってくれると嬉しい
モーリスドゥラも控えてるし面白くなるわ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:07:49.00ID:9TbR/Gu60
>>215
年末、結果どうなるか楽しみだね
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:18:48.58ID:ODMhPUPH0
安くなればそこそこの数を集められるだろうし長くやれればそのうち大物を出すだろう
ディープやキンカメみたいな最後はなさそうだ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:20:23.78ID:apMwxgvl0
>>93
ハービンジャーは今年の出走頭数の少なさ見たら解るように3歳世代は質も数もドン底世代
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:29:33.74ID:ego5beDg0
>>198

一行目に、しれっーと、くだらんこと書くなよw
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:17.15ID:SPHHcxfY0
>>214
400万で主取り連発されてる種牡馬が種付け料300万ってボッタクリなんて次元じゃないぞ
セール見てもカナロア産駒とは売れてる値段が一桁違うんだからコスパを考えればカナロアの方が断然お得と言って良い
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:32:20.08ID:SPHHcxfY0
>>218
52頭の去年と100万しか違いがない時点で終わってる
しかも去年と違って期待出来る世代も残ってないからな
去年までは確かノーザンが今年のオルフェ産駒は凄いみたいな事を連呼してたけど今年はそんな寒々しい事すら出来ない所まで追い込まれてるからな
もう終わりだよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:37:48.08ID:w2ZnyABz0
>>221
セールで売れてるって視点ならその通りだろう
俺は単純に競争成績見てカナロア高過ぎオルフェ安いと言ってるだけだから
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:38:55.68ID:V6xv8oZU0
勝率
2017 5.8%
2018 8.6%
2019 9.3%
2020 11.8%
※上の世代の割合が高くなるにつれ勝率も飛躍的に上昇

年間勝利数
10→67→103→16 ※2月2週目まで
昨年の同時期は7勝で最終的には大台の103勝

総合リーディング
2017 64位
2018 13位
2019 10位
2020 3位 ※3世代のみで既に3位
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:40:17.73ID:jKyIfJmU0
仮にオルフェがリーディング取ってしまったら日本競馬のレベル低下がヤバそうだな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:42:28.11ID:SPHHcxfY0
>>223
セールでそう言う値段が付いてるって事は馬主がそう言う評価をしてるって事だよ
そもそも日本一の繁殖貰っておいてカナロアにダブルスコア付けられてる時点で300万でも十分高いから
それどころか3歳世代まで安定してアベレージボロボロだからな
種牡馬能力自体が300万も払えるような能力なんてない
せめて250万のキンシャサと同レベルのアベレージを一回でもキープしてから300万とか言ってくれ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:44:47.53ID:w2ZnyABz0
俺が300万とか決めてる訳じゃないのに・・・
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:46:40.16ID:czElHzH/0
>>226
>そもそも日本一の繁殖貰っておいて

キチガイの妄想かよw
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:50:34.64ID:uu57yMdx0
>>224
まだ1月しか経ってない時期のリーディングに何の意味が?
春のクラシック終わる頃には二桁になってるよ確実に
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:50:38.67ID:czElHzH/0
>3歳世代まで安定してアベレージボロボロ

まだオルフェが晩成なのをわかってない無知がドヤってるww
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:06.29ID:++LQ/ohh0
オルフェ基地って都合の良い時期だけ切り取って比較するのが好きだよな
落ちてきたら知らん顔で逃亡
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:53:10.49ID:mjgGVPjA0
>>224
オルフェの世代別の勝率
3歳世代 8.4%
4歳世代 10.2%
5歳世代 8.1%
>>上の世代の割合が高くなるにつれ勝率も飛躍的に上昇
えええ???
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 18:56:06.99ID:czElHzH/0
>>233
事実を妄想と言ってるキチガイかよw
ちなみに同じ晩成のルーラーもオルフェと変わらない勝ち上がり率だぞ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:01:19.48ID:SPHHcxfY0
>>235
オルフェが晩成って根拠がどこにもないからな
5歳世代が去年勝った重賞も1勝だけだし
そもそもルーラーだって勝馬率が悪いのは3歳世代だけで例年はそこまで悪くもないし
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:02:17.41ID:V6xv8oZU0
海外G1勝ち輸入繁殖牝馬種付け状況

2016
ヴァーミリアン 1
ヴィクトワールピサ 5
エピファネイア 1
オルフェーヴル 9
キズナ 5
キングカメハメハ 7
キンシャサノキセキ 7
ゴールドアリュール 2
ジャスタウェイ 6
スピルバーグ 1
スマートファルコン 2
ダイワメジャー 13
ダノンシャンティ 1
ディープインパクト 61
ディープブリランテ 1
トーセンホマレボシ 1
ハーツクライ 15
ハタノヴァンクール 1
フェノーメノ 3
ブラックタイド 1
ロードカナロア 4
合計 147
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:20.46ID:fEzKlo2B0
>>234
この数字が確かならオルフェ基地が大好きな勝率特に改善してないな
そもそも勝率だけ見て種牡馬評価するってのは疑問では有るけど
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:37.32ID:V6xv8oZU0
非サンデー系の参考データ
2019年度 国内G1勝ち繁殖牝馬

ロードカナロア 22
エピファネイア 3
モーリス 3
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:08.43ID:SPHHcxfY0
だいたいオルフェみたいなあからさまな失敗をやらかしておいてだよ?
セールでも種付けでも完全に競馬関係者から切られた馬がオルフェ基地が晩成と言ったからって理由で種付け数が微塵でも復活すると思うか?
種付け数を復活させたいなら、これからは大丈夫じゃなくて結果を出してから物を言えって話
こんなのに騙される人間がいるとしたら例えオルフェでやらかさなくても絶対にその企業は潰れるって断言出来るわ
馬主にしろ生産者にしろ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:13:08.01ID:SPHHcxfY0
そもそも今までのオルフェ基地だったら自信満々にホウオウピースフルが三冠取るからとか言ってたのにそれすら無くなったからな
あの何でもかんでも三冠馬にしてきたオルフェ基地が予防線を張る張らない以前に本線すら張るのを躊躇ってるとかどんだけ終わってるのかわかるだろ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:16:10.64ID:mjgGVPjA0
>>240
オルフェの場合は、最初の世代の勝率が酷すぎるから、後の世代が多少勝率が改善されて
後の世代が増えた事で、年度別でみると勝率が上がっているように見せかけなんだよ。。
つまりスタートが低すぎるから上がらざるえない状態。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:19:53.46ID:XOQAEApN0
年明け以降の芝が各場例年より時計かかってたからな
特に京都と小倉はオルフェ買ってたら儲かった
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:21:26.50ID:V6xv8oZU0
>>234
年次別になってるから普通に意味分かるよね?
初年度産駒の2歳のデータとか入れてどうすんだよ?w
馬鹿なのか馬鹿な振りしてるのかしらないけどw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:22:57.71ID:HSoF8Ee50
★ビターエンダーは格上のエメラルファイト(4歳オープン)を2馬身半ほど追いかけ、最後は併入した5F66秒5−38秒8−12秒8。騎乗したミナリクは「リアクションが良くて、馬が精神的にクール。落ち着いているのがいい」と高く評価。
相沢師は「中身が濃い調教ができた」と笑顔を見せた。前走はスムーズさを欠いて小差の4着に敗れており、「期待が大きい馬だから、賞金加算をしたい」とトレーナーはクラシック参戦を見据えていた。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:24:32.11ID:czElHzH/0
>>237
事実を無視するマヌケなアンチかw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:28:20.99ID:1frAO9g70
今週
ホウホウピースフル クイーンC
ビターエンダー 共同通信杯
来週
タガノディアマンテ、オセアグレイト ダイヤモンドS
再来週
ラッキーライラック 中山記念
再々来週
オーソリティ 弥生賞
その次 
エスポワール 中山牝馬S
シャインガーネット ファルコンS
エポカドーロ 金鯱賞

これから毎週全部上位人気濃厚だし流石にどれか勝つだろ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:31:47.69ID:J8SFVfvA0
>>251
1番人気はありえないが、5〜6番人気以上にはなりそうな馬ばかりだな
ただ、勝てるかどうかは別問題w
それだけオルフェ支持者が多いという証でもあるが
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:41.67ID:czElHzH/0
ホウホウピースフル クイーンC
タガノディアマンテ、オセアグレイト ダイヤモンドS
ラッキーライラック 中山記念
エスポワール 中山牝馬S

ここら辺は勝ち負けだろ(1番人気〜3番人気)
個人的に期待してるのはホープフルで不利があったオーソリティ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:05.77ID:SPHHcxfY0
オルフェーヴル5歳世代重賞勝ち数
2歳時 3勝
ラッキーライラック2勝(現役)
ロックディスダウン1勝(抹消)
3歳時 2勝
ラッキーライラック1勝(現役)
エポカドーロ1勝(2019年3月以降未出走)
4勝時 2勝
ラッキーライラック(現役)
サラス1勝(2019年6月以降未出走)

晩成要素どこ?
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:40:16.36ID:V6xv8oZU0
理解力皆無のオルフェアンチに解るように説明するってクッソ大変だなw
マジで勘弁して欲しいわw
これだったら解るか?w
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:18.53ID:V6xv8oZU0
勝率
2017 5.8%
2018 8.6%
2019 9.3%
2020 11.8%
※低馬齢の馬の割合が低くなるにつれ勝率も飛躍的に上昇

年間勝利数
10→67→103→16 ※2月2週目まで
昨年の同時期は7勝で最終的には大台の103勝

総合リーディング
2017 64位
2018 13位
2019 10位
2020 3位 ※3世代のみで既に3位
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:44:32.49ID:mz+h2fNh0
まず勝率なんて物が何の指標にもならない無価値な物だって何度も言ってるのに
オルフェ基地以外は全ての人間が理解してる事をオルフェ基地だけが理解してない
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:11.83ID:HSoF8Ee50
ホウオウピースフルが文句なしの動きで最終リハを完了した。2週連続で僚馬エリティエール(6歳3勝クラス)と美浦Wでの併せ馬。強い北風を正面からまともに受けた先週とは違い、心地良い春風に乗って序盤から軽快なフットワークを披露する。
直線入り口で内に潜ってきたパートナーと馬体を並べてラストスパート。終始、楽な手応えのまま悠々とフィニッシュラインを通過した。5F70秒5−39秒8−12秒7。
動きを確認した大竹師は「いい動きでした」とストレートに感想を口にした。
 半兄ブラストワンピースは、デビューから3連勝で18年毎日杯を制し重賞ウイナーとなった。
兄との比較を問われると「トップラインはそっくり。ただ、妹の方が切れ味があって、長く脚を使えるイメージがある」とトレーナーは答える。
札幌での新馬戦をノーステッキで快勝。続く百日草特別では、上がりの瞬発力勝負をクリアした。その後は休養に入り、じっくりと充電。
「きょうの時点で前走時(464キロ)からプラス20キロ。成長分もあるけど、重くはない。牝馬なのでプラス体重できているのはいいですね」と、確かな成長ぶりを実感する。
今回は初めてのマイル戦になる。「気性的にはマイルの方が良さそうだし、十分に守備範囲。馬場状態も少々の雨ならマイナスにはならないと思う」と不安なしを強調する。無傷の3連勝で重賞初Vを決めて、仁川の桜舞台へ堂々と乗り込んでいく。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:17.32ID:YQoptxxo0
>>247
こいつ自分で2歳時の2017年勝率だしているのに面白いよ事いってるぞw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:18.66ID:fEzKlo2B0
オルフェ初年度2歳より勝率下げるのってかなり難しい事だからなwww
それ利用して相変わらず低勝率だけど晩成だよって主張する材料にするってのは中々だな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:46:32.54ID:czElHzH/0
まだオルフェは晩成傾向だと認めたくない低脳がいるのかww
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:57:59.67ID:V6xv8oZU0
>>260
2020年とかの話って直ぐに分かると思うが、全部説明必要?
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:58:22.42ID:9TbR/Gu60
>>251
ダイヤモンドSはオルフェ産駒の1、2着あり得るな
その後は春天や
楽しみだわ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 19:58:26.72ID:YQoptxxo0
4歳以降も他の種牡馬の勝率上まれない時点、なんの意味のないデータだと思うw
スタートくそみたいな種牡馬だからおれ自身は晩成傾向で勝率アップって言われてもなw
晩成でも勝率よくばいのにな
5歳世代なんていまだに勝率8%台キープしてるだろうw
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:00:32.78ID:HSoF8Ee50
マイラプソディ
2/12   助 手
 栗坂良  1 回
 50.6 37.4 25.1
 12.9 強 め→

ギルデッドミラー
2/12   福 永
 栗坂良  1 回
 50.9 37.4 24.5
 12.4 馬なり→

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:01:34.01ID:hpu+q1dr0
52頑張ってんな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:03:50.32ID:czElHzH/0
>>267
マイラプソディの調教タイムが良いとスレ立ってたけど
ギルデッドミラーの方が良いじゃんw
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:11:18.03ID:9TbR/Gu60
>>267
3歳牝馬で凄いタイムだな
全体時計、最後2F文句無し
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:20.80ID:iEaHJDb00
やはり競馬界にはオルフェーヴルが必要
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:56:42.01ID:mz+h2fNh0
オルフェの存在感はとっくに消失してるけどオルフェ基地の存在感は競馬板では突出してると思うぞ
もちろん悪い意味でな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 20:58:50.96ID:R24aBSIl0
>>183
時間の問題だけどな w
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:05:59.10ID:JY4AmNKf0
1月が稼ぎどきの馬は格下
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:08:55.59ID:mz+h2fNh0
オルフェ一軍で走ってないのがほとんどいないってのがね
ラッキーくらいしかまともなローテ組める馬がいないとか終わってる
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:13:43.60ID:r6zIHZ3W0
オルフェの何が凄いって自身も完成遅いくせにギリギリ皐月賞勝つまでに成長が間に合って、そのまま三冠圧勝しちゃったことだな。
国内レースじゃ引退有馬が圧倒的だったし。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:46:12.81ID:33mB8mGd0
>>262
2歳→3歳→古馬で
80点平均求められてるのに
40点→50点→60点って感じなんだよな。
徐々にマシになってることを晩成とは呼ぶのか?
大器晩成の意味なら、古馬になってG1勝ちまくるとか、せめて重賞ポンポン勝つとか実績が欲しい。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:55:47.29ID:9sY4h/bO0
オルフェ産駒は晩成傾向にあるのは父であるオルフェと同じなんだな
仮に早いうちに父と同じように活躍する産駒が出てくれば、オルフェのような三冠馬になる可能性が大いにあるってことだ
オルフェはすごく夢のある種牡馬だと思うよ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:57:32.91ID:8cYd+CTB0
>>280
活躍してるのは、早い時期から勝ってる馬しかいないだろ…
エポカドーロが若干遅めだったが、産まれた月考えたらむしろ超早熟の部類
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:00:30.18ID:mz+h2fNh0
4歳世代1番馬のタガノディアマンテがクラシック路線皆勤した挙げ句全て敗退して4歳になってから万葉ステークスを勝った事を晩成傾向とは言わないからな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:02:57.96ID:asHfIWYk0
種牡馬オルフェと種牡馬ディープどっち上よ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:07:26.98ID:mz+h2fNh0
>>284
サンデー>ディープ>>キンカメ>>>>カナロア>>>>>>>キズナ>エピファ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>オルフェ


こんな感じ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:13:17.37ID:yfqKr7ud0
勝率
2017 5.8%
2018 8.6%
2019 9.3%
2020 11.8%
※低馬齢の馬の割合が低くなるにつれ勝率も飛躍的に上昇

年間勝利数
10→67→103→16 ※2月2週目まで
昨年の同時期は7勝で最終的には大台の103勝。

総合リーディング
2017 64位
2018 13位
2019 10位
2020 3位 ※3世代のみで既に3位
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:02.83ID:uCgfS4oX0
今週のクイーンカップは楽しみだな

オルフェ産駒2頭のうちのホウオウピースフルは人気サイド
ほかにディープ産駒3頭
そしてディープ後継種牡馬のリアパク、キズナ、ヴァンセンヌの産駒も出走してくる
オルフェ産駒がディープ系産駒のうち何頭に先着できるか注目だわ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:43:49.99ID:Grbb8gA+0
晩成がプラス要素と思ってるオル基地ほんと笑える
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 22:58:30.51ID:Nu+CijVQ0
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 23:04:32.27ID:n431VqHF0
>>294
有馬記念の2勝と宝塚記念勝ちなのに、
「平坦馬場に良績が集中」とかw
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:57.05ID:xr+rXBq60
オルフェ自身は古馬になってからは年にG1を1勝しか出来なかったからな
大きな故障した訳でも無く2年順調に使えたのに
5歳時は苦手条件の天皇賞春、JC避けたローテにまでしたけどやっぱり1勝しか出来なかった
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:13:22.02ID:Y7Ymz0Tz0
無職のかなかなクロム一日中張り付いてオルフェ叩き
そんな暇あるなら働けよ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:26:46.36ID:AVRLwLnB0
オルフェーヴルは走る走らないじゃなく、
売れないから付けられない。今後も尻すぼみではないか。
もう決着ついただろ。悲しいが。。
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:30:03.93ID:SNf8Li7l0
>>1
凄いなたった1月だけなのにwww
ちなみに2019年1月リーディング
 1位ディープインパクト
 2位ロードカナロア
 3位クロフネ

一ヶ月限定ならクロフネでも3位になれるんやでwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況