トップページ競馬
304コメント78KB

千葉で最強の都市って船橋だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/12(水) 21:46:19.22ID:ZGNZ0TfK0
見た感じ人口も1番多いし
0101橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2020/02/12(水) 23:59:58.19ID:zbZTlXK70
東葛飾(松戸、柏、船橋、市川、浦安とか)で千葉の人口半分ぐらい
それプラス政令指定都市千葉で3分の2
千葉の北東部に密集してるね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:27.75ID:ooETZH7W0
>>100
そうだね
千葉は通過する鉄道会社の数でいつも東京と覇を競ってるレベルなんだよな


千葉
JR東日本・京成・新京成・北総・つくばエクスプレス・東京メトロ・都営地下鉄・総武流山電鉄・銚子電鉄・山万ユーカリが丘線・いすみ鉄道・ディズニーリゾートライン・小湊鉄道・芝山鉄道・東武鉄道・千葉都市モノレール
16社かな
東京
JR東日本・JR東海・京急・東急・小田急・京王・西武・東武・京成・都営・東京メトロ・つくばエクスプレス・北総・ゆりかもめ・りんかい線・多摩都市モノレール・東京モノレール
17社かな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:10:07.20ID:44BcjkTQ0
船橋最強だろ 中山!船橋!オート!パチンコ!!
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:11:10.96ID:hlrr8nWh0
オートレースなー

あれは面白かって
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:16:54.75ID:jjS20+ZcO
我孫子入れるくらいなら野田でいいか
今は関宿町って無いんだな 江戸時代えた・ひにんが集まってるイメージが強かったから仕方ないか
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:21:17.66ID:UgZxWm7w0
俺本八幡民
JR私鉄3線利用可、都営新宿線始発で朝も楽々座って通勤
スーパーも駅前にOK、西友、メガドンキあり
映画見たりショッピングしたければコルトンへ

競馬板的には競馬場へのアクセスも良し
中山:京成で快速一駅
府中:都営新宿線から京王線直通

よって本八幡最強説を推したい
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:24:04.36ID:i7V6qJrX0
駅は船橋か柏が栄えてるな
千葉駅はダメ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:26:03.72ID:UgZxWm7w0
>>98
今は松戸より市川のが人口多い
松戸は完全にオワコン
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:27:58.76ID:ooETZH7W0
>>104
オートのうめないって選手がオートが閉鎖されたあと船橋市市議一期やったが昨年落選した
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:30:57.80ID:ooETZH7W0
ちなみに民主で首相やった野田が船橋出身で選挙区が船橋、共産党の志井も船橋が自宅、N国の立花が最初に選挙に当選したのは船橋市議選

しかし船橋市長の名字はなぜか松戸
船橋市の松戸市長とはなんぞや
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:37:25.06ID:DtR8LDmU0
完璧に船橋です
ラブホも沢山あるので中央南関双方で馬券獲った瞬間にデリ呼べます
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:41:24.16ID:ooETZH7W0
>>115
そいつは県議の市川選挙区だろ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:43:36.30ID:egm99hNP0
道が混んでるって問題以外なら船橋に勝る首都圏ベッドタウンはない
ただ民度なら市川が上、浦安は市川の属国みたいなもん
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:50:14.38ID:qIc0Ncrv0
いつから、千葉の県庁所在地が船橋になったの?船橋は日本のリバプールとザ、ナゲッツが言っていたから、その通りで良いのやら?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:51:27.42ID:ooETZH7W0
>>117
船橋→漁村、戦前戦後すぐは東京人の行楽地
市川→平安時代の国府で伝統的な高級分譲地
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:52:15.40ID:ZZWQYcda0
普通に千葉市でしょ。
1回しか行ったことないほど東京から離れてるし、これといった物もなく、流れ者を受け入れる職もないけど。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:55:19.66ID:ooETZH7W0
>>121
千葉駅にいったことあるやつは少なくても幕張メッセやマリンスタジアムならいったことある人間が多いのでは?
海浜幕張周辺や千葉ニュータウン周辺は今は栄えてきているよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:57:38.36ID:JI36F1uu0
>>30
船橋市川と違って道がごちゃごちゃしてないしな。外環からどの方向へも出やすい。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:41.92ID:D5LkZOeg0
千葉市って何でもほどほどで、これと言ったアイデンティティが無いんだよな。
確かに懸垂式モノレールはそこらにあるものではないが、
普段から利用する市民はそれほど多く無いし、大多数の市民はモノレール=大赤字としか。

>>112
千葉市長は熊谷だしな。
なお千葉の姓を持つ市長は栗原市長(宮城県)だったり。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 01:03:50.00ID:ooETZH7W0
>>124
千葉市が地盤の政治家
臼井一族、先代の臼井日出男は防衛長官
千葉氏の分家の出身
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 01:08:00.66ID:vq+rn04o0
西千葉って流山のある所?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 01:21:44.49ID:ooETZH7W0
>>126
普通に千葉駅から総武線に乗って上りの隣の駅

実質、国立千葉大学前みたいな駅だんq
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 01:43:04.95ID:oisNXV2a0
中山記念 G2

船橋記念 地方重賞

かしわ記念 Jpn1


宝塚記念や府中○○京都○○に比べて
船橋のあつかいが残念な気も
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 01:45:01.58ID:D5LkZOeg0
アンデルセン公園(船橋) vs 東京ドイツ村(袖ヶ浦)

地味だが子連れの満足度とコスパではディズニーをも凌ぐ2強。
名前にツッコミを入れてはいけない。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 01:56:07.85ID:ooETZH7W0
>>129
むしろ船橋競馬は船橋市と習志野市が主催してるから船橋記念と習志野きらっとスプリントの名前はJRAには譲らないということ
他の近隣市の名前のレースはJRAでだいたいやっている
かしわだけ船橋競馬に関わっていないが船橋競馬の前身ということでひらがな表記でのこされている
これは柏市は関わっていない意味が含まれている
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 02:56:12.24ID:0Wqhq4T20
我孫子が今すごいよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 03:26:55.39ID:7vi2IJLu0
ここまでで名前が上がってないところは相当な雑魚なんだろうな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 03:35:09.26ID:9NVBlLpo0
が…我孫子
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 04:44:52.66ID:ybYSeGb40
え、柏でしょ?
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 05:12:31.47ID:n0RVd+ZE0
人口増加率トップの流山市が地味に最強だ。南流山に住んでいれば、TX快速停車駅で都心にも出やすいのに加え、府中、中山どちらの競馬場のアクセスも抜群だし、競馬板的にも最強だろ。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 05:26:54.19ID:enFYPg8n0
松戸特別
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 05:43:14.51ID:kaHq+XCp0
おおたかの森で鉄道がクロスしてる
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 06:27:32.47ID:AsEJjr9K0
こりん星こと茂原市
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 06:44:51.06ID:EKFG5eF40
>>108
土日の京王本線直通って朝の3本しかないよな
本八幡発7時45分のに乗れば丁度開門時間に着く
府中現地行くときはいつもこれに乗ってる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 06:46:39.17ID:ZM2cF0e20
成田が税金安くて最高なのに
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 06:59:46.23ID:Pora5zA00
>>62
全然違うわ殺すぞ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:04:39.16ID:iC3NOhsA0
いくら千葉が最強決めても 東京の江戸川区には勝てない
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:14:01.07ID:IgsyvXDX0
神奈川、横浜、湘南→おしゃれ
千葉、船橋、館山→プギャー

なぜなのか?
東京の隣県同士で所詮は同じ地方都市のはずなのに
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:21:52.69ID:iz0WxFjf0
今や勝浦だろ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:23:30.81ID:QOrOuvr20
実にくだらない

お前ら良い歳こいたおっさんなんだろ?
何が千葉で最強だよ
お前ら自身の会社で最強になってみろクズカスども
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:31:39.01ID:IgsyvXDX0
舞浜には湘南より若者が殺到するネズミーランドもある
しかし東京の名を借りてるという理由で千葉扱いしてもらえない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:43:26.20ID:62Caz05/0
八街だろ

これだけは譲れない
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 07:57:45.21ID:F6l9K/yK0
市川は生保の多さで有名。千葉県都市で最強の底辺ってイメージだわ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 08:02:35.06ID:IgsyvXDX0
>>156
ウソつくな、市川はセレブの多い高級住宅街だろ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:19:39.56ID:ooETZH7W0
>>149
湘南の海水浴場なんて芋洗ってるみたいな人ごみで良さがわからん
実際の海水浴場の量・質では千葉>神奈川
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:22:43.91ID:1s22I1B80
>>151
あれだろ、わいわい盛り上がってる輪に入れない偏屈なオッサン
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 09:47:31.40ID:9ZwN1azd0
言っておくが、船橋市長は松戸だぞ。

何言ってるかわからんかもしれんが、市長が松戸徹さん。
ややこしいから投票しなかった(その理由のみ)が、当選された。
まぁあの人の市政に大きな不満はないが。前市長よりはるかにマシ。
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 10:04:16.16ID:IxU9P/9V0
数年前に撤退した船橋駅前の西武の跡地に何ができるか知ってる人いる?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 10:42:57.20ID:iheuqQgj0
むかし船橋競馬いった折、よく駅前を散策したが往時のなごりか船橋には佃煮屋がちらほらあった
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 10:53:42.75ID:egm99hNP0
市川、船橋が横浜に圧倒できる最大の利点は都心部までの距離
電車でも30分以内で東京駅まで行ける距離だが、車での移動も片手間で行ける
行楽、買い物、道は混んでるがどこ行くにも距離が短い
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 10:59:19.33ID:wgN0sAks0
>>163
知らねー船橋の駅ビル拡大した煽り食って撤退したのだが、駅ビルとの連絡通路作って1ヶ月で撤退してあの連絡通路はなんだったの感
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 11:01:46.03ID:wgN0sAks0
>>162
松戸は前市長の藤代時代の副市長だから丸々子分なんだけど
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 11:03:36.38ID:ea4Kv+7F0
船橋も市川も住むには便利だけど道路がぐちゃぐちゃで密集していて下品
埋め立てだけど新浦安あたりが一番住みやすそう
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 11:05:23.08ID:wgN0sAks0
>>147
小岩あたりの競馬民なんざ船橋・中山通いだろ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 11:10:48.54ID:wgN0sAks0
船橋駅→船橋市西部の利用者の他、京成線との乗り換え駅なので八千代市民や佐倉市民も多い
津田沼駅→船橋市東部(新京成線沿線)の利用者の他、習志野市民、千葉市北部(千葉駅以北)の利用者が多い

鎌ヶ谷市はちなみに松戸、柏、船橋、津田沼がほぼ等距離なのでカメレオンのように好きな街に出るやつら
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 11:24:44.23ID:wgN0sAks0
>>174
藤代市長は前市長の孝七とその親父の七郎がいるから注意な
その二人に挟まって大橋巨泉にソックリで兄弟疑惑があった大橋がいた
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:06:27.58ID:AR+xZUdn0
やはり東京に近ければ近いだけ都会でしょ!千葉県民で浦安、船橋、習志野に住んだ事ある者からすると何を基準にするかによる。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:31:05.54ID:9kZhvkJI0
>>173
車なら千葉NTだな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:33:31.77ID:c1F2+JMe0
柏も船橋も小汚い街で洗練されたイメージなんて皆無なんだから海浜幕張でええやろ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:37:08.03ID:c1F2+JMe0
一概に市川と言っても縦に長いからな
総武線ラインの菅野市川真間あたりは確かに高級住宅地だけど東西線や武蔵野線辺りはクソ底辺
構図的には川崎に似ている
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 12:51:14.05ID:oJGh033l0
松戸は違法外国人の町
柏は文教、病院、商業とバランスあり
千葉は駅ビルのみ
船橋はパチ屋が臭い
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 13:03:16.08ID:IgsyvXDX0
千葉県松戸市ラジオネーム、センズリ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 13:20:38.76ID:wW0eXpgH0
木更津総合最強伝説
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 14:20:26.62ID:fiffvKm80
海浜幕張、八千代緑が丘、千葉NT、南流山が最強なんじゃない?道綺麗だし
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 16:55:47.24ID:ulW9WxTC0
>>160
千葉<<<<<ブランド<<<<湘南
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 17:02:48.01ID:wgN0sAks0
>>196
残念ながら千葉の海岸の方が世界的なブランドがあるのでオリンピックサーフィン会場になりました
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/13(木) 17:03:46.89ID:wgN0sAks0
>>191
君、イオン大好き?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況