X



トップページ競馬
230コメント71KB
【日本競馬の根幹】ノーザンFっておまえらどう見てんの?【最強の馬作り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/17(月) 14:56:55.93ID:V6F4aja20
ノーザンファームは、北海道勇払郡安平町早来源武にある競走馬の生産牧場である
社台グループに属する
しがらき派か天栄派か?
ここに主眼を置くしか今現在のところ重賞レースで勝つ奴負けてる奴の分かれ目を分けるものがない

異論は受ける
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 01:38:15.26ID:YVKpMrMx0
>>100
ずっと欧州ターフ走ってきた馬は欧州のコースに慣れてるから、ニューマーケットで調整でいいけど
日本の芝しか経験してない馬が、ずっとポリ坂路の調整じゃあ馬場に適応できないんじゃないかなと
今まで、凱旋門連対した日本馬はみんな現地の前哨戦使ってたわけだし
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 02:35:31.82ID:eqjyWMJH0
>>102
照哉が連れてきた馬
チチカステナンゴ、ワークフォース、ノヴェリスト、マインドユアビスケッツ
勝己が連れてきた馬
ハービンジャー、ドレフォン
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:00:24.14ID:05/40pye0
買わなきゃ馬券にならねーんだから買うさ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:45:53.29ID:f13nXG720
>>107
忖度なんて日高馬のキタサンブラックの方がよほどひどいのでは?
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:56:03.62ID:pvcpFD8Q0
ハービンは導入する前に優駿かなんかの対談記事で照屋がダンジリかデインヒルダンサーの子が欲しいって言ってたし勝己の一存だけで決めたわけではないと思うよ
メイン窓口は勝己なんだろうけど
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:13:56.33ID:Zyr1GvI40
クラブ馬の使い分けも外厩も今あるルールを最大限に利用して
より利益の出やすい勝ちやすい方法を追求していった結果だからなあ
日高の連中が胡座かいてた時にまともに経営考えてたのが吉田一族ってだけだ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:34:54.22ID:NhMLNim80
どの業界でもトップにいる者には社会的責任がより問われるからね
例えルール内であっても自分たちの利益だけを追求するだけじゃ批判されても仕方ない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 10:47:29.98ID:Kim9QoFS0
>>111
果たして自分がめちゃくちゃ企業努力して今の吉田勝己と同じ地位を手に入れたとしてちゃんとそれができるか?
ウイポじゃなくてリアルマネーがかかってて従業員の生活もかかってるんだぞ?
それにセレクトで他者でも馬を手に入れられる環境だけは提供してて
種牡馬をグループ内で囲い込んでるわけでもない
その上でライバル生産者に天栄解放したり、種牡馬をタダ同然のより安い料金でつけさせろと?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:32:35.92ID:RezEAINb0
>>108
ノーザン馬でキタサンブラックほど絡まれまくった馬いるか?そういうことだよ。アーモンドアイがキタサンブラック並みに絡まれたらG1を3勝くらいしかできてねえよ。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:43.73ID:ZE7Y0m+50
>>114
キタサンの引退有馬なんて誰も絡んでないじゃない。アーモンドアイの秋天はスミヨンに絡まれている。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:37:25.46ID:/oIKZiYg0
>>109
ダンジグなの?ダンシリなの?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:47:34.87ID:hCO5c/ch0
>>10
手塚&大竹&木村「強い馬をマークする形で進められたら」
藤沢「ルメールくんが上手に乗って馬が頑張ってくれたらと思います」

おまえら「福永前が壁!wwwwww」
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:21:47.53ID:F9g8o1km0
昔某有名ヤク中ジョッキーが書いてたな
大手牧場はサプリメントとしょうして...
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:23:25.26ID:F9g8o1km0
キタサンに絡むメリットがないもん
絡んで行って潰されるよりついて行って直線勝負した方が勝ち目あるでしょ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:36:59.02ID:s4GOKaov0
>>102
照哉の評価
ディープ→小柄で脚が細すぎるから第二のタキオンで即廃用
キンカメ→歩様が硬く早熟馬だから種牡馬に向かない使い潰せ
ハーツ→こんな不細工な馬から大物が誕生する筈がない
ダメジャ→でかすぎて使い物にならん独活の大木
ステゴ→そもそもG1未勝利の駄馬だから放出しろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:27.88ID:EAMX/+Hx0
現場は人手不足が深刻らしいけどな
馬術部出身とかも少ないからスタッフも1日の半分くらいは乗馬の練習してるらしい
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:41:20.76ID:s4GOKaov0
>>102
照哉が低評価してた5頭が現在の生産界や社台スタリオンの中心
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:48:02.60ID:neSLeSot0
努力の賜物だと思う。使い分けしなければ最高だろうよ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:24:50.98ID:DHfgY25EO
>>120
田原成貴がディープインパクトの事?
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:42:15.12ID:5ugsOm8N0
ゴドルフィンの侵略を止めるためには
必要だけどな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:48:14.46ID:WG+bShxQ0
>>7
これで世代リーディングをディープと親子トップ争いのキズナって凄いよなぁ
殆どノーザン産駒は居ないのに
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:12:50.20ID:3zhYYnDE0
三男晴哉は余り目立たないな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:32:50.88ID:/tRgvun80
凱旋門よりブリーダーズカップデーに遠征したほうが好成績残せるだろうにやらない不思議
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:52:11.85ID:1GNb0j0c0
>>132
金より名誉なんだろう
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:26:55.20ID:WfokJxaX0
去年のダービー、ロジャーバローズもノーザン育成だからノーザン大勝利なんて言われてたが全くそんなことはない
ロジャーバローズは外様なためかノーザンでの扱いは悪く放牧から戻ってきたときにひどく状態が悪くなってたそうだ
厩舎スタッフがケアしたお陰でいい状態でダービーに持っていけたんだと
又聞きの話だけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:29:54.49ID:1GNb0j0c0
結果的にノーザン育成のバローズが勝ったんだからノーザン的には大勝利だよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:05.10ID:TSWH1QR00
>>133
いやそれも金だろ
わざわざ色々なリスクやコストをかけてブリーダーズカップの芝レースに臨むなら
国内で走った方が効率的に稼げる
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:16:12.49ID:1GNb0j0c0
>>138
いやコストやリスクは凱旋門チャレンジも変わらんだろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:21:17.62ID:Lzoz2Ruy0
完全にドライなビジネス
経営者は金が儲かるのなら事業形態は別に馬産でなくてもかまわないって思ってそう
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:48:15.32ID:vC2r3B1e0
明らかに、クラシック狙いの早熟馬つくるのに特化してるよな。というかベストトゥベストの血統馬をちゃんと仕上げたらクラシックまでに確実に仕上がるのだろう。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:55:49.68ID:hi78O/pq0
俺はドライ寄りな馬券派なので、ノーザンは大好きだがな
確実に昔より馬券が簡単になった 穴党は悲惨だと思うが
今も荒れるレースあるけど、元からノーザンが力入れてない路線なので、最初からおおむね回避できる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:57:36.33ID:1GNb0j0c0
>>143
実際にトレセンの調教師と相談して馬のローテやメニューを決めてる立場だし多少は仕方ない
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:24.75ID:2tfJbcPf0
>>141
「このレース目標に(我々が)しっかり仕上げた」と平気でぬかす、先の凱旋門前もそう
調教師の立場を考えて例え事実であっても言わない
あまりに目に余るのでJRAが外厩規制に動きかねない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:03:56.95ID:6F6731q30
>>122
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 22:14:00.74ID:znIwpF/X0
>>143
人間はどうかしらんが、設備に関してはトレセン以上のものがあるしな
本当に見下しているなら、地方所属という名目で自分とこの施設で鍛えまくる
岡田総帥みたいな馬がバンバン出てきても不思議じゃない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 00:38:21.38ID:OLx1Pk6q0
>>105
>>122
これが今の
ノーザンと社台ファームの違いだろ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:02:07.61ID:OLx1Pk6q0
ノーザンのお陰で超ハイレベル化が加速してるのは間違いなし
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:33:50.71ID:0LhhiG+U0
社台の山元は怪我多い。
厩舎は天栄より山元の方が綺麗かな。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:41:24.32ID:4QTyLe0b0
功罪があるのは間違いない
いまは功と罪が半々くらい
一口で槍玉にあげられて潰されそう
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:45:47.76ID:nINIScK20
岡田総帥と社台照哉は早熟血統を寄せ集めて晩成血統を全て処分して大失敗
ノーザンは晩成血統を早熟肌に早期付けで大成功、更に棲み分けも確立し海外制覇連発
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:55:16.15ID:r+rnsiQ80
>>122
こういう捏造するキチガイもヤバイけどこれを信じるキチガイはもっとヤバイな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:24:23.38ID:W2yriwdN0
明らかに大物が牝馬に偏ってきてるよね
ここ10年でノーザン牝馬の年度代表馬4頭5回だもん
牡馬で唯一の年度代表馬モーリスも日高生産というのが何とも皮肉だね
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:51.68ID:r+rnsiQ80
>>157
牡馬ガー牝馬ガー

負け犬はもはや牡馬か牝馬かで叩くしかできない。重症だね。ノーザンに負け続け頭がおかしくなったか
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:50:11.17ID:KOIV/DLR0
超良血繁殖牝馬を無駄にしないように早熟早枯れ種牡馬は放出するなり
どんどん処分して良いと思う
早熟の出来損ないを大量生産しても大量に殺処分されるだけ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:15.95ID:R51ytWLD0
>>19
一人息子だから問題無いよ。
それより追文ファームが全然ランキングに入ってこないのが逆に凄いわ。
俺が経営しても追文の経営資源があれば上位に入る自信あるぞ。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:23:15.18ID:s7Py3pBz0
オルフェジェンティル時代はゴール前サンデーレーシングだらけだったのは圧巻
さすがに今は分散させてるが
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:49:42.30ID:60+/msVA0
>>160
追分読めない時点でむりやめとけ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:28:57.17ID:0Rl5mlk+0
>>95
本当これ
ドゥラメンテやメジャーエンブレムぶっ壊しておいて有能ヅラしてるように思う
ノーザン自体は努力の賜物だと思うけど、天栄の場長だけは死ぬほど嫌い
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:46:11.16ID:/5R8vPqC0
天栄の場長は叩かれてるけど凄いよ
クラブのパーティーで出資馬のこと聞いたらスラスラ答えてくれる
あれだけ大量に馬いるのに
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:50:44.39ID:R51ytWLD0
ずっとツイブンファームかと思ってたわ。
オイワケファームだったのか…
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 13:00:39.31ID:t+WD0oN60
俺は禿隠し氏好きだな
本音がボロボロこぼれてくるのがノーザン系列の人としては珍しい気がする
見てて楽しい
最近見ない気がするけどクラシックが盛り上がってくるとまた出るようになるんかな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 14:06:38.13ID:t7KelUBU0
>>124
糞ワロタwww
生産界のキー種牡馬5頭を低評価していて

照哉がチョー高評価だったのは
シンボリクリスエスw
ゼンノロブロイw
ネオユニバースw
アルカセットw
ローエングリンw
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 14:09:11.57ID:WAOgOi910
こないだウイニング競馬出たばっかだがな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:42:04.93ID:cRlYPBbK0
>>105
>>122
これで社台ファーム代表とかw
お話になりませんわwwwww
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:07:56.78ID:ICYWhuni0
>>171
コイツら鎧ばっか立派だけど中身スカスカの駄馬だろw
こんな駄馬は廃棄処理して
本物ステイゴールドやステイゴールド系に豪華繁殖群を与えた方が賢いと思うけどな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:41:54.22ID:YUr4d64N0
ノーザンや社台グループを止める手段は競馬の廃止、公営競馬の廃止ぐらいの事をしないと厳しいだろうね。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:53:44.20ID:btL+92wH0
>>171
鎧が立派=早熟が定番
照哉も総帥も早熟馬体が大好物だから目先の一勝、目先の重賞で故障するか早く枯れる
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 20:39:09.54ID:FtDoK+EW0
集金マシ―ンかな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 20:46:33.94ID:btL+92wH0
ワロタwwwww
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 20:56:58.77ID:hFjf11Mp0
文句言う前に、最強の馬づくりしろや日高
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 20:59:42.50ID:w13CBhn30
勝利数の影に隠れてるぶっ壊した馬の比率も大事だぞ。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 21:21:04.28ID:+BPQxxhY0
>>116
あんなもん絡まれたうちに入らんだろ。キタサンの大阪杯、2回目JC並みに絡まれたレースがあるノーザン馬挙げてみろよ?一頭すらいないだろ。
日高でもオペラオーくらいだぞ。あんなに絡まれまくった馬は。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 22:22:09.95ID:IPHkemkT0
>>182
その通り
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:41.20ID:dECxnozW0
ノーザンの影に隠れてるだけで社台や日高ははるかにクソ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 22:38:17.74ID:VX1zEvQo0
>>171
アグネスタキオンで失敗したし
照哉はローエングリンだけは残したかったんだよな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 23:43:06.31ID:Hhzhz95O0
>>178
現役時に薬物漬け物だったら
種牡馬に成った時に誕生する産駒は鼻出血が止まらなかったり奇形馬体で誕生してくる筈だ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 23:45:42.42ID:Hhzhz95O0
>>178
あとは
骨折が頻繁に起きる
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 00:41:34.08ID:10q1jOMU0
天栄のハゲは地頭が凄くいいんだろうね
だから年齢ごとの時系列追うと異例の出世スピードだし重宝される
全ての管理馬のこと事細かに記憶してるらしいけど納得
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 06:36:07.47ID:hAm6YA470
ノーザンに
対抗するには努力と知恵がないと無理
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 09:01:30.19ID:IlXLXfEU0
>>188
ソースは?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 12:58:41.96ID:Lg667wsA0
薬物漬けで産駒が早く枯れたり
骨折が多く成ったりするのは当然の摂理
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 13:04:33.30ID:Lg667wsA0
>>192
ウスターソースとは言わないがソースは沢山あるよ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 14:21:32.21ID:tTH9SGI60
>>171
早枯れ、鼻出血、骨折癖、奇形、駄馬
こんな劣化血統は不要
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 14:45:27.48ID:+UM+SCeT0
施設 育成 薬 サプリメント 血液ドーピング など
どれを取っても他を寄せ付けない。
★ 薬って書いたけど合法だからね、レース時は体から抜いてるから問題はない。
役員(上層部)は医学関係の人が多いのも強みだと聞いた。
此処まで資金力の差がでたらコケないだろうな。
他の牧場でスーパー種馬が出てほしいわ。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 15:00:29.70ID:q4AWFgL+0
>>197
サプリメントとかノーザン以外でもどこでもやってんじゃん
スーパー種牡馬なんてそうそう出ないから、日高はスーパーサプリメント開発した方が良いんじゃない?
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 16:02:09.19ID:ipVNjRFW0
>>198
現役時に筋肉増強剤とか興奮剤とか常用してれば産駒は早熟で虚弱に成るし
鼻出血率や奇形率も上がる
藤沢和雄厩舎
池江泰寿厩舎

ここら辺は馬の適性判断もアホだし言動もアホだからG1実績あるのが不自然で怪しいよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 16:21:26.21ID:nPak1gZH0
向上心は凄いわな
総帥のとこにスタッフを研修として送り込んだり貪欲に吸収しようとする姿勢
あぐらをかかなかった
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/20(木) 17:26:17.38ID:UIp0WQ9r0
藤沢厩舎と池江厩舎は駄馬が突然スーパーレコードで走ったり
と思えばレース後に鼻血が止まらなかったり
圧勝後スグに駄馬化したりと
多々あるから怪しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況