X



トップページ競馬
1002コメント294KB
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part780)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/17(月) 15:49:08.08ID:qwTMh2F6O
キンカメ系
ロードカナロア
ルーラーシップ
ドゥラメンテ
ラブリーデイ
リオンディーズ
ホッコータルマエ
ベルシャザール
トゥザグローリー
トゥザワールド

サンデー系
@ディープインパクト
Aハーツクライ
Bダイワメジャー
Cステイゴールド
Dブラックタイド
Eゴールドアリュール
Fマンハッタンカフェ

前スレ
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part779)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1580692606/
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:35:26.88ID:Z754fVYv0
社台じゃないカリクロはノーチャンス
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:24:53.49ID:WrikShc90
今年産駒デビューのチャンピオンホースは4頭
ドゥラメンテ
モーリス
ラブリーデイ
ホッコータルマエ

更に生き残り合戦は激しくなる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:00:41.56ID:6F6731q30
吉田照哉と岡田総帥は考え方が激似だな
成績低迷も理解できる
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:07:03.56ID:DtnjyFlr0
繁殖牝馬でほぼ全て決まる
単発で種牡馬導入しても無駄
日本で社台に対抗できるとしたらダーレーしかない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 01:49:53.19ID:tpLTEW8u0
リーディング上位種牡馬で最初から繁殖に恵まれてるのはディープだけでしょ
ほかの上位種牡馬は種牡馬能力だけで伸し上がって来た
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:15:37.24ID:0b6HQAbA0
>>61
リオンディーズ
ミッキーアイル
エイシンヒカリ
アジアエクスプレス
ダノンレジェンド

この辺の瞬間風速的な世代最強馬も
それなりの頭数と繁殖集めてるので
一気に世代交代が進みそう
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 02:46:52.34ID:+S30ptah0
今年も社台SSが新種牡馬を早い時期から全力でプッシュしてくる
割りを食うのが去年程のプッシュを受けないキズナ、エピファ
2年目が本来の種牡馬能力を試される
生産者は何回も何回も社台SSの新種牡馬プッシュ戦略に騙されないでと思うよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:14:38.03ID:Ye/u8KQ40
>>69
キズナなんか社台が自分で多く持ってる訳でもないのに
どうやってプッシュするんや?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:14:47.06ID:xIwk5Mrz0
ホワイトマズル = 社台SS
バゴ = JBBA

逆だったらバゴは当たりが増えてたよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:25:52.51ID:T+/BEbmG0
ブラッシンググルームとダンブレ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 07:55:08.32ID:nUiHIrhn0
今年ドゥラメンテ・モーリスの猛プッシュは間違いないんだから、頭数も減る、繁殖の質も落ちるキズナなんかに力入れるわけがない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:35:47.84ID:yTk/FfqT0
>>69
元々キズナは日高中心でディープに次ぐ世代リーディング
今年から社台が猛プッシュ宣言だから、普通に考えてディープ以上の成績も見込める
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:47:18.14ID:drNpkYLn0
キズナはノーザン全然ちから入れてなかった分、今の成績は驚きだな。。繁殖の質も悪いしな。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 08:55:25.85ID:HANI8c9E0
キズナは今年繁殖の質上がるのかい
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:08:31.35ID:9+BmlMDj0
>>76
CPI1.70だから繁殖の質は悪くはないぞ
マンカフェやクロフネより上だ
産駒数も新種牡馬の中で一番多いし現役時代の実績に比べてもかなり恵まれてる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:15:06.24ID:h2RrvF540
キズナはあの繁殖で初年度NOプッシュでディープSSに次ぐ歴代3位の獲得賞金稼いだりして異常な種牡馬能力見せつけてるのと
なによりもこれから高く売れる種牡馬を社台が絶対に見逃すわけが無いから繁殖や待遇凄いことになるだろうね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:21:42.85ID:UkTYEYtb0
現時点だと優秀だが獲得賞金いうても数が多いから言う程凄くも無いんだよね
ファーストリーディングも去年キズナは1位だがAEIは1.58
その前の年のファーストリーディング1位はジャスタウェイでAEIは1.94
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:32:09.51ID:YHtLZLTR0
キズナの待遇でここまで結果出してる種牡馬は過去にいないくらいの化け物がついに出てきた
これから繁殖の質量も最高になっていずれリーディングサイアーになるだろうな楽しみ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:34:03.60ID:JAPbYOYC0
ファーストシーズンサイアーAEI
ディープインパクト 2.89
キングカメハメハ 1.96
ハーツクライ(ディープの2位) 1.94
ダイワメジャー 1.98
ロードカナロア 1.71
キズナ 1.58←笑

やっぱトップクラスとは違うな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:40:34.77ID:cU6btxpN0
初年度250万なのにトップクラスの種牡馬と比較されるキズナすげー
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 09:42:48.63ID:hHTsgdup0
必死に上げてるけど明らかに格落ちだよキズナ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:24:26.32ID:nUiHIrhn0
>>81
キズナ種付け頭数推移

269頭

212頭 ←今年デビューの産駒

152頭

164頭


今年の2歳から順調に頭数が減り続ける
さらに繁殖の質も低下していく
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:27:02.80ID:RM92TM1G0
必死に下げてるが正しいw
ここまで走られるのは想定外だったからなw
ジャスタウェイはこの時期どころか2歳秋で尻すぼんでた
日高中心でこの時期に500万オープン勝ちまくって
何頭かクラシックに送り込んで重賞も勝ってG1で2着出来るだけで十分
もう人気は揺るぎない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:27:47.82ID:uMfa9bKL0
今年の種付けは既に満口だし、普通に巻き返すだろう。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:32:21.71ID:uMfa9bKL0
>>78
マンハッタンカフェは初年度はCPI2.5あったんだけど。。
何言ってんだ?
まさか今の値を言ってるって逆じゃないよな?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:55.90ID:hWe7RDIr0
>>89
キズナ産駒と走ってない頃のCPI入れてんじゃねーよ
頭湧いてんのか?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:17.79ID:uMfa9bKL0
>>92
初年度はCPI高く出るんだよ。
アホなのか?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:41:58.59ID:hWe7RDIr0
>>93
アホはお前だろ
キズナ産駒と走ってねーのに高く出るもクソもねーだろ
何論点ズラしてんだよ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:47:19.90ID:uMfa9bKL0
>>94
CPIをわかってないのにキズナの初年度のCPIが良かったとか
アホだろう。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 10:53:18.14ID:lDesc3HO0
現時点でCPIはディープよりオルフェの上なんだぜww
オルフェの方がディープより繁殖いいんだって思ってるバカがいっぱいww
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:28:00.47ID:KY+irBDZ0
海外繁殖より兄弟に活躍馬がいる繁殖の方が成功する確率が高い気がするわ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:33:00.56ID:lDesc3HO0
>>98
今はサラ中央でCPI2.2だぜw
上がったのはデビュー直後の一瞬だけw
すぐに一気に3台落ちたけどな
まあ今の2.2だぞwww
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:38:32.63ID:drNpkYLn0
日本に実績ない海外の輸入馬なんて宝くじみたいなもんだからな。
ディープは自身の産駒が稼いで自身の繁殖のCpiを高めてるおもし種牡馬。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:45:01.02ID:qdVMmrco0
ディープ基地が最初から圧倒的だったディープ持ち上げるのは分かるが数だけのキズナ持ち上げるのは無理があるだろ…
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 11:49:28.38ID:YDB0IumS0
キズナじゃマウント取れないから結局ディープ出してくんだよなw
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:09:07.53ID:miBtvNWG0
キズナリーディング11位後退…
オルフェの13位越えられるか?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 12:24:37.77ID:dKBd1HFz0
ゴミ繁殖から成り上がったステゴって本当にすごかったよな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 14:01:18.77ID:KrgFCx160
キズナ産駒は弱小オーナーが多いので所属厩舎やジョッキーがあまりにもあれ過ぎて
よくまあ成功したなとは思う
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:31:09.10ID:R0HQeDzr0
ファーストシーズンサイアー
ジャスタ AEI1.94
ルーラー AEI1.55
オルフェ AEI1.01
キズナ AEI1.58
オルフェはゴミだとしてもジャスタやルーラーまでゴミ扱いするとキズナもゴミになるなw
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:35:42.15ID:2bnSofxB0
AEIで決まるなら今年ドリームジャーニーとかどうなるんだって話だからなw
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:39:06.64ID:Ta1p+s1B0
>>111
ジャスタウェイはそこから一気に下がったからなw
キズナも勝てなくなってきてるしジャスタウェイの二の舞だわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:39:51.74ID:cie5GctG0
キズナは来年、再来年の2歳なんて数の暴力使えないから、トップ10入りできるかどうかってところだからな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:40:57.69ID:iHq/fhrW0
種牡馬の価値は勝ち馬率と受胎率とリーディングだけ
後はおまけ
受胎率が悪いと名牝が疎遠されて勝ち馬が低いと種付数が下がる
で種牡馬としての評価で総合で見るのに一番簡単なリーディングを最後に使うだけ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:42:41.32ID:fZAlyLdM0
AEIとかこいつらみたいな匿名のキモオタがマウント取り以外で使ってるの見たことない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:44:41.05ID:BYv8buh+0
トップ10に入るような種牡馬のAEIは参考になるんじゃねーの?
まぁたまにオペやキタサンみたいなのがいるとその種牡馬だけ参考にならんけども
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 15:48:03.63ID:4psjx9Lo0
>>117
受胎率が悪い種牡馬でも成績が良かったらいいが少しでも悪くなると社台はすぐ追い出すらしいな
やはり社台みたいに年に一回しかつけれないスタリオンでは受胎率が大事だね
高級繁殖が不受胎ってのが一番経済的な損失だからな
たとえ駄馬でも売ってしまえばこっちのもんだし
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:05:05.15ID:wgpc01SY0
平成以降歴代AEIランキング(産駒数が500頭以上)
1位 サンデーサイレンス 3.88
2位 ディープインパクト 2.96
3位 ノーザンテースト 2.32
4位 キングカメハメハ 2.09
5位 トニービン 2.05
6位 ブライアンズタイム 2.05
7位 ステイゴールド 1.81
8位 サクラユタカオー 1.76
9位 ハーツクライ 1.71
10位 オペラハウス 1.58

めちゃくちゃ参考になるやん
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:06:57.15ID:zBfH5dll0
オペラハウスは500頭ギリギリでオペとサムソンだけで30億近く稼いでたからオペラハウスは外せよw
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:07:50.87ID:RASnMdAX0
ID:wgpc01SY0が速攻論破されてて草
バカすぎw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:12:19.68ID:ZE+/jMT10
>>121
これ500頭じゃなくて1000頭以上にしたらかなり正確な能力判定になるんじゃないか?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:13:20.42ID:gl5nKO4z0
キズナにとって都合が悪いから否定してるだけ
仮にキズナのEIが高かったら全力プッシュしてる
要はマウント取れる要素を肯定するアホ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:13:20.59ID:LZKrbIkZ0
論破されたオペラハウス除外の条件にしなきゃねw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:19:02.01ID:ngIt5xR+0
オペラハウスはオペとサムソン抜かしても500頭で100億以上稼いでるから十分優秀な種牡馬だぞ
オペラハウス馬鹿にしてる奴はニワカなだけだろ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:21:02.35ID:S6h76pSa0
キズナアンチにとって都合がいいからだしてるだけ
キズナの低い数字の項目だから全力プッシュしてるだけ
要はマウント取れる要素必死に探してきてそれを出してるだけのアホニート
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:24:03.22ID:HxFmJrps0
マウント取れないからって種牡馬能力で最も参考になるAEIまで無視するなよw
もうめちゃくちゃだなw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:25:35.89ID:WaXjSGOs0
なるほど
キズナのファーストシーズンサイアーとかリーディングの話題とか避けるのはそういうことか
あの数字はサンデーディープ以来だもんな
そりゃ都合が悪いよな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:29:19.83ID:uMfa9bKL0
3歳世代のカナロアAEIって1.26だぞ。。。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:31:18.70ID:RM92TM1G0
何を今さらだな
ここはずっとディープとディープ系アンチスレ
それらが活躍した時はほぼ触れることもしない
クリスタルブラック京成杯勝った後はガチで死んでた
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:33:44.58ID:bp/wRDcY0
キンカメ系とスレタイで無理やりくっつけたのもキンカメ系とか糞不人気で単独スレなら毎回落ちてたからなw
だからサンデーに寄生虫のようにくっついてきた
まるで日本に寄生する在日のようにねw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:34:05.07ID:pvJ3LUMz0
初年度2歳終了時点AEI/CPI(地方含)
キズナ      1.65/1.71=0.96
ロードカナロア 1.98/2.60=0.76
ジャスタウェイ  1.43/2.05=0.70
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:44:37.65ID:nUiHIrhn0
初年度2歳終了時点産駒比較

ロードカナロア
出走回数…200
勝利回数…37
勝利頭数…30
勝馬率……0.349
AEI……1.80

キズナ
出走回数…323
勝利回数…33
勝利頭数…27
勝馬率……0.220
AEI……1.44
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:57:20.59ID:XOZsIDK40
ディープ孫1000頭以上出走済み(全種牡馬計 一番上は6歳)で未だG10勝
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 16:58:20.29ID:yTk/FfqT0
1 ノーザンファーム 176勝
2 社台ファーム 49勝
3 ビッグレッドファーム 13勝
4 社台コーポレーション白老ファーム 9勝
4 レイクヴィラファーム 9勝
4 ノースヒルズ 9勝
7 谷川牧場 8勝
7 三嶋牧場 8勝
9 下河辺牧場 7勝
10 岡田スタツド 6勝
2018年の2歳の生産者の成績

コレでディープに次ぐ2位(地方含む)のキズナって化け物だろ?

エピとかのが繁殖が悪いって言ってる奴はただの馬鹿
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:05:41.37ID:UMYSY8XP0
>>143
岡田スタツドw
いつの時代の人間だよw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:09:22.73ID:yTk/FfqT0
まあ、キズナがコレだけ走ればノーザンが今年からキズナ中心で行くって話しも当たり前だわな
ビジネスだし
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:15:19.03ID:XOZsIDK40
キズナはクリスタルブラックがコケたら終了ですなw
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:16:24.69ID:Alz9a9Ix0
それがよく分からんのだが
キンカメだって初年度ゴミだったぞ
カナロアだって牡馬はクラシックではカスしかいなかったぞ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:23:46.50ID:mljKB6Vb0
〜が転けたら終了ってようは勝ち上がりが低いオルフェみたいなタイプだろ
他も勝ててるキズナには関係ない
オルフェはピースフルが飛んで終了したが
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:25:33.78ID:HANI8c9E0
ディープアンチもまさかキズナがここまで成功するとは思わなかっただろう
これは辛いね
ダービー馬からダービー馬がでてまたダービー馬が出そうだな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:26:43.62ID:3Qzwz/Eq0
そもそもこけるも何もこの250万の種付け料と弱小馬主メインで重賞馬複数出して若駒、セントポーリアもとって
2歳リーディングでもハーツの下の3位と健闘しでるだけでもうそれ以上は望まれないレベルで評価されるって
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:31:23.79ID:pvJ3LUMz0
ただSS系牝馬が溢れかえってる現状カナロアルーラーハービンには
なんとしてでも頑張ってもらわないとダメですよ
SS系種牡馬とこいつらは持ちつ持たれつだわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:32:49.45ID:nUiHIrhn0
キズナが初年度からアーモンドアイクラスの馬を輩出できたらいいね
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/19(水) 17:34:19.57ID:xIJ/oRP20
それが牡馬だったら良かったが所詮アーモンドアイも牝馬だからな
カナロアもギムレットみたいに持ってないタイプだな
一生に一度の馬が牝馬なんてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況