X



トップページ競馬
100コメント18KB

マイナーな県庁所在地といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/17(月) 21:32:44.06ID:mZA1P3wh0
前橋
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:49:30.98ID:BGhTZU5O0
津はいろんな市に知名度で劣ってる
伊勢>松阪>鈴鹿>四日市>志摩>熊野≧津
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:36:50.60ID:iEOTIem60
NHKニュース(全国放送)で、都道府県庁所在地及び政令指定都市での出来事は

都道府県名を言わない
都道府県名をテロップで表示しない
※(大阪府)堺市は、(福井県)坂井市との混同を避ける為「大阪堺市」とアナウンスする
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:44:38.79ID:VlGFyOq/0
>>32
滋賀郡大津町だったから
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:10:40.55ID:lftDgorl0
松江
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:34:14.61ID:MkI19iEH0
甲府、津、大津、松江、松山
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:06:11.47ID:f12f2IwP0
>>20
新幹線の駅を手に入れた

それまで県庁所在地一僻地だった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:08:09.42ID:FS7c2V8n0
>>57
山科だろ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:12:43.56ID:f12f2IwP0
京都民の90%が山科を滋賀作という
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:59:57.12ID:QhCT8dfH0
>>78
市名が県名と異なる
人口半数以下の都市より圧倒的に田舎w
県内の駅乗降者数で1位どころか6位w
などの条件を満たす大津もかなり強力
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 19:50:32.59ID:XNVVrlMS0
佐賀市だな
一回通った事あるがあれで県庁所在地はないわ
0084しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/02/18(火) 20:13:42.20ID:IrWVWY2BO
新宿
田舎者は都庁が新宿に移転したのを知らんだろうw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:29:32.53ID:AB+K9DQr0
すまん

千葉市って実は微妙だよな?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 20:51:25.18ID:67XaKV150
福島市も候補に入れていいんじゃないか?
人口がいわき市郡山市に遅れを取って3番手だし。新幹線通ってて競馬場もあってそこそこ栄えてはいるが
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:28:01.67ID:GBoZ1+OB0
そら高松よ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 21:38:25.15ID:hOVkW89k0
>>89
長野大学
沖縄大学
神奈川大学
福岡大学

やっぱり奈良大学が最強だな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:01:49.85ID:EOtIFhDK0
新宿って田舎もんだと知らないやつ多いだろ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:21:30.43ID:aVg2oUCO0
俺も上京してしばらく、新宿が葛飾区のあるの知らなかった
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 23:28:51.04ID:C1/YgfAe0
県名の大学がない県
栃木 石川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況