X



トップページ競馬
279コメント68KB

南アフリカのライル・ヒューイットソン騎手(22)がJRA短期免許取得へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/17(月) 23:10:20.27ID:okCZ5zr50
南アフリカのトップジョッキー、ライル・ヒューイットソン騎手(22)が3月7日からのJRA短期免許取得を目指していることが17日、分かった。

同騎手は南アフリカでリーディングジョッキー2度など、18〜19年シーズンには1日G1・2勝を含む219勝を挙げている。現在は香港で短期免許を取得し、騎乗中。
サウスチャイナモーニングポスト紙のインタビューでは「香港国際競走の時に幸運な出会いがありました」とコメントしている。

日本で活躍し、年齢の近いO・マーフィー騎手、ノーザンファーム関係者と交流がある。ハンサムな顔立ちで来日が実現すれば人気が出ることは間違いない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-02170956-nksports-horse
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 03:21:14.04ID:YAQrwsAP0
インスタ見たらパツキンのちゃんねーとイチャイチャしてる画像ばかりでイラついたわ
こんな奴南アフリカの寿希也だろ
日本に来るのも金とマンコが目的だろうし上手かろうが下手かろうが叩きまくってやるよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 03:36:43.07ID:Abmlu8MH0
>>15
友人マーフィーが推薦してねじ込んだってとこだな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 04:53:12.70ID:oo7PVO0x0
ダイエーの抑えみたいな名前の騎手の再来だな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 05:01:37.47ID:wZ76cBUw0
ヒューいっくソンw
とか罵られるのかな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 05:03:54.02ID:vRvwpUGL0
こんだけ酷い戦績でも名前がカタカナだからクロノジェネシスラッキーライラック辺りに乗せてもらえるんだろうな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 05:58:56.66ID:Gonn5yCD0
これはダメ外人
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 06:25:41.08ID:HvhyChfU0
もしかして、フォーリーやミナリクより下手なの?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 06:29:37.71ID:gO9j/2df0
デムカスも香港で負けまくってたし
関東ならどうにでもなるんじゃね
それくらい関東の目ぼしい重賞がない時の騎手は見てられない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:00:56.75ID:nU36f8e30
人を育てるができないバカな国だ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:34:47.09ID:XKfmb1wR0
南アて競馬もラグビー同様Tier1なんだな
競馬やラグビーのように、国際的にクラス分けされてるスポーツはあまりない希ガス
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:41:44.05ID:qGaxiPM10
何でノーザンはここまで外国人にこだわるんだ
これくらいのわざわざ連れてこんでも日本人でめぼしいの囲えばいいんじゃないの
外国人騎手を育て上げることで何らかの欲求が満たされるのか?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:45:15.14ID:3I99bhv70
>>140
南アフリカは日本より20年以上前からパート1国やってる競馬先進国だからな
競馬後進国の日本人が見下せる相手じゃない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:51:06.65ID:xCaP0V480
モレイラだってブラジルの頃じゃ誰もこんなになるとは思われてない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:55:37.32ID:5MYRnVf80
ヒューイって南斗五車星で最弱の奴か
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 07:58:52.76ID:mQ0Czy800
>>143
確かにブラジルでの成績凄かったもんな
それが今じゃラフプレーマジクソマン扱いとは誰も思ってなかったよな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:01:26.11ID:fnmF5fXj0
武はたしかに上手い騎手だが
JRAの競争原理が働かない
鎖国システムの恩恵を
多大に受けたのも事実
もっと誰でも自由に乗れる
騎手制度にしなきゃ駄目
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:05:13.66ID:JniqALg70
グランアレグリアとか乗るんだろうな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:06:41.19ID:PaDsnuxX0
>>115
複勝はミュゼエイリアンで穴あけたぶんもあるから…
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:08:03.67ID:XBPv/yyy0
制度ガー鎖国ガー競争原理ガーと喚いてる奴って何で騎手以上に守られてる調教師には何も言わないんだろうな
騎手以前に餌やり師とか登録師とか一掃して調教師を国際開放すべき
何でも騎手に責任転嫁して自らの責務を果たさない老害調教師は必要ない
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:12:47.94ID:glRFgh3b0
>>153
ウィリアムズは技術的には?だけど、人柄良いし先行が得意だから馬券としては買いやすい
本当ならもっと日本来てもいい
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:28:21.34ID:rOb/dd+30
>>43
黒人のペドロサ(パナマ・ドイツ拠点)と褐色のティータン(モーリシャス・香港拠点)の2人は、短期外国人史上ワーストを争う酷さだったけどな
昨年の札幌のティータンはまあまあだったが
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:49.15ID:6lEqTLxx0
>>57
お前はフランケルに感謝しろ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:46:08.59ID:fYEfM8Ax0
>>152
そっちも英語の試験あるから好きに受けられるけど
結局馬主と繋がらないと無理だしうかるとも言えないの誰がわざわざ移籍してくる?
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:53:02.84ID:ZBsFfRcI0
>>123
そんなんだからお前は生涯童貞なんだよ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:54:45.87ID:9K3u3vI40
最初の週次第で方向性も決まるだろ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 08:54:46.17ID:Tght/toj0
>>160
馬主も全面開放しろよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:09:15.96ID:24paS37l0
フランスで一流半だったルメールとか
フランスから2ヶ月で逃げ出したモレイラとか
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:13:10.76ID:fUWv+Il30
サンタアニタに逃げたリスポリで重賞勝つくらいのアメリカとか
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:13:36.28ID:rDn3F5qg0
これ以上名前がカタカナだけの騎手はいらんぞ。
せめてフォーリー以上は乗れるんだろうな。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:13:44.58ID:cXsiaEyp0
風のヒューイとどっちが強いんだ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:16:30.10ID:pqVgT2zK0
また武がワーワー騒いで追い返しそう
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:16:36.58ID:SdtwhmuH0
イケメンってだけならピンナもそうだった

要は成績
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:20:08.49ID:WE4Qc65c0
>>166
入れ替わりが激しい香港で結構長くいたから下手ではないよ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:22:06.07ID:MSaHnZCO0
>>1
名前が長すぎて表記はヒューイになるの?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:52:34.81ID:W9VRiYca0
ランリョウオーでクソ騎乗した黒人以来?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:53:14.09ID:W9VRiYca0
黒人じゃないのね
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:54:26.24ID:1DKjBjCs0
コロナが怖くて香港から逃げてきたのか
日本も危ういぞ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:55:43.23ID:sWuzzNpk0
全世界の騎手にとって日本は今やブロードウェイ
夢を追う物、実力ある者、みんなウェルカム

制限なんて必要ない
レジェンド武豊もきっとそう言うだろう
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 09:57:46.81ID:IdRrlZ5+0
手塚厩舎のライルに乗って欲しいね
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 10:00:02.37ID:NaoOH1q10
容姿だけのミシェル枠って面白いな
馬券買ってくれる新規の客集めのためにどんどんやれよ
韓国人のイケメンも入れておばちゃん達から金取ればいい
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 10:03:41.89ID:oUxSfIyg0
ミシェルはそこまで下手じゃないから女の子割引+容姿で入れる価値はあるでしょ
男の場合はとにかく腕で勝負
南関経由で上手いと思ったのは正直デムーロ弟ぐらい
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:07:35.26ID:Gy4695t30
>>186
他にいないだろ地方で免許取って腕もあるやつって
ムンロぐらいじゃん
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:15:42.48ID:VLFs9Ime0
イケメンでそこそこ上手いビュイックが最強やな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:22:45.57ID:3mb4rLw50
>>183
育てるができないと衰退するぞ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:23:54.89ID:WfokJxaX0
ぶっちゃけ深く考えず自分らの言うことだけ聞いてくれる騎手なら誰でもいいんじゃないの
ただJRAの騎手は当たり前だがノーザン以外ともどんどん関係ができてしまうから手駒にしにくい
だから外国人見つけてつれてきて自分らの手駒にする
デムーロの優先順位下がったのは日本に慣れどんどん日本語も上手くなってきて自分達だけの手駒にできなくなってきたからとか
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 11:39:24.36ID:X+t+qv950
若手過ぎて聞いたこともないな
しかしこんな若い子にすら負けてしまうんだろうな日本の多数の騎手どもが
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:06:49.10ID:kxZ9d0+h0
>>193
こういう奴が競馬ファンの質を下げるんだろうなあ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:11:40.13ID:2Zqx1MOA0
>>190
騎手ばかり叩かれてるが日本競馬の本当の癌は馬主と調教師だからな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:16:22.82ID:Lu2Khkq00
>>123
そうだよな!
単勝140倍の馬を勝たせられるブロンデルこそ最強だよな!
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:19:55.22ID:phc0Gq3e0
海外から若手呼ぶんなら日本の若手育てた方がいいような
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:21:41.63ID:BWZEgyPh0
>>197
育てる能力が無いから無理
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:24:04.18ID:Kn5Hs57j0
メンタルもフィジカルも一般日本人騎手はもうだめだろ。昔藤沢和雄が外国人騎手はどこが違うのか?とインタビューされて「どこがというかもうあらゆる面で」みたいな事言ってたし、ピンナやドイルがGT勝つのを見て、ああこういう事かとファンも察するようになった
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:26:14.24ID:8vqbuVwY0
>>200のようなやつもな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:31:07.59ID:Cy9weinN0
武豊、典、アンカツのような鬼才はもう育たない
今は松山、松若のツートップに川田藤岡が続くぐらいでしょ。あとは西村が化けの皮せずに成長できれば

勝ち鞍だけは多い馬質おばけ共はもちろん論外
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:26.38ID:SdP3bMND0
ヒューイックン爆誕
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:36:10.78ID:FvW8SjLc0
>>123
サンキューユウガ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:37:20.45ID:2/OXnGSM0
シマウマに乗れるんならオルフェーヴルみたいなのがいても平気やな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:56:11.04ID:cGhshvWR0
この騎手にノーザンの良い馬が集まって好成績残し、日本人騎手の成績が落ちて叩かれる件までは見える
日本人騎手は、勝てない馬質で勝たなければならないっていうな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:05:46.00ID:F2uXfJjW0
>>209
だから競馬ファンの質は下がってる
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:08:38.26ID:TjIeG3nQ0
フォーリーよりマシなら応援する
ブロンデルより下なら逆に俄然応援しまくるわ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:11:23.79ID:uGAXZC0d0
村田にバカにされたクラストゥスよりかは流石に巧いんだろうな?
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:13:05.05ID:5oZIkNsI0
>>193
いい馬に乗ってりゃそりゃ負けるさ
ノーザン系列クラブ全てに乗れるであろうこいつとペイシャが中心の山田じゃ勝ち目無いだろ?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:22:31.14ID:TSWH1QR00
どこの地域であろうがリーディングになれるのは一定の能力はある
ノーザンが力を入れるなら日本の環境や競馬に合えば伸びるだろう
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:25:59.50ID:QHwqQlmr0
南アフリカ出身の主な騎手
マイケル・ロバーツ(英国リーディングジョッキー、欧州各国や日本でG1勝利)
ダグラス・ホワイト(香港リーディング12回)
ロバート・フラッド(フェアリーキングプローンの人)
フェリックス・コーツィー(サイレントウィットネスとかロケットマンとかの人)
ギャヴィン・レレナ(2015香港国際騎手招待シリーズ優勝)
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:11:22.20ID:OQZqUhEr0
写真によってイケメンかそうでない差が激しいんだけど
どれが本当?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:24:24.65ID:Sj3BwoN90
>>212
ブロンデルより上の外国人っていたの?
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:00:12.76ID:Q0QVBGDf0
>>123
日本コンプレックス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況