X



トップページ競馬
130コメント32KB

「東京マラソン 一般参加者の出場は取りやめです。でも参加費は返しません」←コレを競馬に例えると?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:36.10ID:Q/FKxlGA0
断トツ1倍台の馬が直前でスクラッチになっても
枠連の返金はしません
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:41:22.72ID:ovaC+JV+0
特別登録料返さない
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:41:27.32ID:AJx1+Sg80
シンコウシングラー事件
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:43:44.53ID:ZhKH1DXr0
横山典弘騎手がポツンしても馬券の返還はございません
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:45:26.01ID:c5c4wwRZ0
>>4
これ ヨシトミシネー事件
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:51:49.28ID:ahlLEZ+u0
こんなの、急な悪天候になってレースが中止になったのに賭けた金返さない、以外ないわ。
てかまじで返金しないなんてまかり通るのか?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 12:56:14.95ID:Hq9Jn4dZ0
東京大賞典でゲートで負傷したローマンレジェンドを強制発走させた大井
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:01:29.87ID:VJ/iNzuo0
>>10
準備で既に金使ってるし
そういう契約だからしゃーない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:01:59.84ID:VJ/iNzuo0
落馬した馬の馬券は返還しないっのが近いのかね
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:08:12.96ID:Kim9QoFS0
クラシック特別登録
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:11:15.33ID:ahlLEZ+u0
>>14
規約に書いてあればなんでもOKってわけじゃないとおもうが。
規約なんて法律でもないし、その内容の正当性が争われてもおかしくない。
やむを得ない理由とはいえ主催者側の都合で中止になったイベントの参加費は当然返金されるべきと思うが…。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:12:03.50ID:peOdL/7e0
>>21
災害で中止になった時は返金されるって書いてある
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:12:14.95ID:VJ/iNzuo0
>>21
開催者都合ならともかく天災に近いから仕方ないでしょ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:13:05.75ID:/0E8vn3u0
金は返さなくていいから来年確実にで走れるクーポンでも配れよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:13:45.84ID:VCVYbfMn0
>>14
でも災害とか当局に中止の要請をされた場合は返金OKなんだよね
まあレース自体は行うから運営費自体は掛かるんだろうけど
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:14:06.43ID:ocIzuGjH0
次走の優先出走権が与えられるみたいじゃん
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:15:42.69ID:DGzTiqsN0
今回は大会自体中止してないから契約とは話が違うんだよ

エリートだけ走れる状況でそこに一般参加費を運営費として当て込んじゃってるからおかしなことになってる

それなら開催出来るってことになるんだから一般参加も認めるべき
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:00.58ID:TysejYK50
そういや北海道で写真判定結果間違っちゃったやつって結局どうなったんだ??
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:10.88ID:K1WWSsgg0
マラソン大会で開催されなくても返金なしってのは日常茶飯事だからシンコウシングラーは言い過ぎだな
落馬か降着くらいだろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:19:46.39ID:WyDOflON0
>>30
的中として払い戻しされたはず。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:22:30.97ID:PCGG329m0
種付けしたけど不受胎でした
でも種付け料は返しません
だろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:28:18.18ID:UiUvb9PP0
>>34
それそれ
今回の返金しないってのはルールで事前に取り決められたものだし、申し込んでなかったやつらや、抽選漏れたやつらにとってはタダの飯ウマ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:28:39.77ID:pz83jezW0
>>34
そのケースは金払う方が条件選べるんだぞ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:29:41.47ID:Y4Ey36bF0
>>16
特に発走直後
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:32:52.39ID:QqQenPJu0
返金はしないけど来年の出場権と参加費免除を与えるのがベストだと思うけどな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:34:43.54ID:RK7VXvKx0
大会は中止じゃなくて行うのだからな
一般人から集めた金で
詐欺だよ詐欺
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 13:41:33.18ID:1zCmjfjO0
契約は念の為やっとくもんで、実際にはそれをフル行使せずにできるだけ返金するんだよ
お前らも普段意識してないだけでそうやっていろいろ社会の世話になってる
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:44:57.72ID:5sS7rTQw0
>>21
お前馬鹿なの?
じゃあ誰が既に使われた金を補填するの?
めっちゃ頭悪そう
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:48:58.82ID:5hpHTKnj0
>>21
モンスタークレーマーやな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 14:56:41.05ID:HxpKJ3SD0
>>47
>>48
今回は開催自体は行うから事情が違うわ
開催することで契約の履行が可能であることを示してしまっているから、それでも参加したいって一般人が言ったら参加させるか返金するかしかなくなる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:17:40.88ID:sq6KecGT0
>>16
先週日曜東京10レースがそれで終わったわ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:18:37.21ID:TjIeG3nQ0
馬体検査の結果異常を認めない為そのまま出走
輪乗り中に落鉄したがそのまま出走

おまえら馬の気持ちちゃんと読み取れんのか?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:21:23.04ID:QqQenPJu0
>>16
それ認めたら3着に入れそうもない状況になったら落馬したら返金になるのかって事になっちゃうからな。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:25:49.17ID:phFU4wf+0
登録料取ったけどやっぱレースやめるわ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:33:31.04ID:PcNFo4bp0
中国籍だと返金がおかしいと思うわ 中国に住んでるのなら来られないからわかるけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 15:37:58.15ID:glQoYvzM0
「参加費」として徴収したものを
「運営費」として既に使っちゃったから返金しません
それは参加申込書に記載されてます

これ、どうなんだろね
もし訴えられたら、100%運営側が勝てるとも思わんのだが
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:01:18.35ID:RK7VXvKx0
返金するケースを例示してそれ以外は返金しないって消費者が一方的に不利な規約が100%認められるか怪しい
エリートランナーは走るのに一般は締め出しの不平等が100%認められるか怪しい
中国人は返金なのに他には返金しないの不平等が100%認められるか怪しい
国や都から中止命令が出た訳でもなく他のイベントは普通に行われてるのに一般参加者中止の妥当性が100%認められるか怪しい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:07:43.35ID:odl1sxe50
レース後に八百長が発覚してすべての騎手調教師が関与したため
着順を出せません
ただレース自体は施行しており経費が掛かっているため
払い戻しは致しません
(そんな無茶苦茶なことはしないとは思うが^^;)
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:14:09.54ID:HxpKJ3SD0
>>58
これなんだよなあ
マラソンの中止が返金なしなのは普通ってのは業界の暗黙の了解だし、法的根拠は全く無い
そもそも今回こうなってるのって、運営が中止の場合の保険金ケチったせいってのが見え透いてるからね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:17:44.16ID:Z9pQpS7q0
シンコウシングラーはそもそも絶対に当たらん馬券を掴まされてたからもっと悪質
メジロブライトの宝塚あたりが妥当だろ
競争除外にしないと駄目なくらい酷い状態の馬を走らせたような感じと同じくらいの酷さ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:23:08.80ID:cg4suG5E0
会場費や人件費等で返せないんだろうね
今回応募した人は次回半額等の対応ほしいだろうね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:31:06.92ID:wA+qDeex0
競馬は一度払った登録料は返ってこないけどな。
そもそも(元々の)ステークスの賞金の原資って登録料だし。
今回のは、フルゲート18頭→レーティング上位5頭にします、って話。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:31:55.96ID:rDn3F5qg0
これは実はあたりまえにある話なんだよ。
スタート直後落馬返還なし
くらいの話だな。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:32:08.15ID:f12f2IwP0
>>8
自分も被害者です
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 16:43:49.33ID:ssJCe7of0
文句言うなら一般参加オーケーにすりゃいいじゃん
それで屋形船のようなことになったら面白くなる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:01:39.97ID:PcNFo4bp0
>>63
シンコウシングラー買ってたわ ヒモの一頭だったからそこまでだけど軸で大勝負していた人もいただろうにな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:16:08.45ID:TTWIuMKR0
これはオカシイ。
天変地異で中止ならともかく、大会は中止じゃないのになんで参加費を返さないの?
怒らないとおかしい。こういうときも大人しく文句も言わないのが美徳とでも思ってるアホがいるのか?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:18.20ID:u5rCJXtj0
返さないのは規定に予め書いてるからどうこうを言い訳にしてやるのはまだ分かるが
来年の参加権与えますはマジで意味不明
今の状況で来年開催できる保証なんてどこにもないだろ、しかもエントリーはまた金取るって何じゃそりゃ
今年の分返さんならその金を来年のエントリー分に充てろよ
中国人だけ免除も意味不明だし、中国人来年の東京マラソンとか言ってる場合じゃないだろ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:49.71ID:93DMOPfz0
騎手がダイブしましたが返金はしません
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:22.42ID:cS0V+crQ0
フライングしましたが返還しません
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:47.82ID:Sz0Dsmyo0
大会中止せずに開催するけど一般参加者は辞退してくれ、もちろん返金はしません
まあ裁判やって勝てるかは微妙なところじゃないの
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:51.87ID:1EtRxhbO0
歳費貰ってても育休で国会サボります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況