X



トップページ競馬
1002コメント301KB
ディープインパクトって本当に強かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/03(火) 18:33:26.12ID:eJGCOQyK0
レートもタイムもラップも着差も糞ショボいんだけど本当に強かったの?
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:21:57.53ID:gxMWwHkX0
武豊はディープとスペは同じくらいと言ってたが実際はスペの方が強いと思う
ラストラン
スペ→本当の最後方から捲りでグラスにハナ差負け、オペに先着
ディープ→中断後ろから捲りポップロック(4角で致命的な不利有り)、ダイワメジャー(距離の壁でラスト失速)に3馬身勝ち
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:32:13.10ID:7Zr4PYwo0
どの競馬場でどんな馬場状態でも展開不問で大外ぶんまわしで圧勝

こんな馬ディープ以外見たことないわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:33:18.14ID:dvqOMzBT0
あれ?凱旋門賞どうだったっけ?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:37:27.66ID:YThn6dup0
ラストラン有馬は歩いてゴールして余力残して種牡馬入りさせないといけないのにガチ追いとかないから。
まあディープは遺伝子から最強馬だった事がわかった馬だった。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:41:35.24ID:gxMWwHkX0
生涯全てのレースが後傾ラップなんて特異過ぎる
ディープは単なるスロ専
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:44:53.71ID:gxMWwHkX0
当然の事ながら前傾ラップでの捲りは価値が高い
後傾ラップの捲りなんて価値はゼロ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:46:41.71ID:gxMWwHkX0
ポップロックの不利が痛かった
ペリエの「スムーズなら勝てた」というコメントが全て
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 09:50:39.54ID:87GsuEoL0
京都が得意なのは産駒に遺伝したね
ディープ自身G1 7勝のうち3勝が京都だもんな
京都でしか重賞勝ててないフィエールみたいなのも産み出したし
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 10:17:12.48ID:zJyA/eOg0
だからクスリには手出しちゃあかんのよ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 10:24:04.33ID:YThn6dup0
ディープ産駒の東スポ勝ちは現在100%日本ダービー馬になってるからダービーは大丈夫、菊は距離次第かな。
ワグ菊回避したしな。。。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 10:27:25.80ID:onRH8IXx0
ディープ産駒が一番得意なコースって東京だろう
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 10:27:45.44ID:zGAjnEDr0
>>224
つまりそれでダービー負けるようだとワグネリアン以下確定か
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 11:23:52.80ID:/Ttyl7zc0
実績よりも能力が可なり低かったのは間違いない
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 11:31:12.41ID:UhYsUlNg0
>>221
ペリエはそんなコメントしてないだろ
4コーナーで不利を受けたのは残念。ディープは一頭だけ違う競馬をしていた。ってコメントだけど
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 11:31:43.44ID:TlguhP6H0
ニワカやライトなファンはディープの馬柱だけ見れば強いと思う

玄人はレースも見たし他の馬のレベルを見る
だから玄人はちゃんとわかる
強いが相手が強いとあっさり負ける
簡単にいうと同世代ナンバー1
競馬歴史だとベスト20くらい
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 11:51:26.06ID:6iatM0mM0
>>232
この馬はそれしかできない
逆に言うと先行すると負ける
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 12:05:10.80ID:z8u4NtEu0
>>232
それなら展開的により有利な先行したらもっと圧勝できるよな
で、クスリまで使って先行した凱旋門賞はどうだった?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 12:07:57.58ID:EZ0Mb9Yj0
ディープって凱旋門何着?
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 12:18:20.44ID:awHaWZd30
>>238
勝ったのがレイルリンクじゃな
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 12:21:47.87ID:IoCoVcle0
日本馬の凱旋門賞成績歴代ワースト1位だからな
薬物失格なんて48マンより酷いわ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 12:45:34.21ID:bPlBzoWy0
>>243
ベン・ジョンソンもソウルでしか陽性反応出てないから一緒だなw
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 13:07:01.25ID:EZ0Mb9Yj0
3着入線ってなんだ?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 13:37:15.95ID:/brBKGHlO
お薬
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 13:54:02.57ID:Nkk8nKln0
>>1
スペシャルウィークくらいかな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 13:56:23.91ID:iQOq8wGr0
こういう人は多いスレにはこれないあの還暦のジジイに笑える
いつも過疎スレで吠えてるだけw
0251!ninja
垢版 |
2020/03/04(水) 14:52:28.30ID:5RvNXeV50
>>18
前の時代と比べたら、ディープの時でも超高速馬場だからな
春天なんてその馬場のおかげ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 14:55:35.33ID:KzJnv4aF0
>>230
その後だよ
ディープが完全に抜き去ってから追い出すように指示されたと話してる
先に追い出せばポップロックが楽勝しちゃうので
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 16:07:25.60ID:OmLEhG3Y0
ポップロックよりは強かったと思うよ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 16:29:43.21ID:+S42gSJa0
そもそもポップロックが不利受けた原因は全馬がディープの邪魔をしないよつに内に密集したからだからな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:00:35.99ID:McuBpJCw0
いまだに15年も前の話でクスリガーとか叫んでるのはこんなスレで暴れるディープアンチだけ

いくら必死に訴えたところでディープの偉業は確定しているし産駒の存在を抹消することなんて出来ないんだよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:03:54.04ID:+S42gSJa0
ディープの血などほっといても淘汰される
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:06:40.43ID:tna9m0dg0
>>37
それ欠陥車じゃん

どおりで極端な競馬しか出来ないわけだ

ディープは先行したくても出来ない馬だからな、結局トップクラスの争いでは勝てないわな、レベルの低い相手には取りこぼしにくいけど
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:06:41.28ID:L4ELsodH0
正直スペシャルウィークとどっこいどっこいだと思う
まあ薬込みの話だけど
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:08:32.28ID:y26o9Fuf0
IDコロコロw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:14:06.44ID:1l0V821a0
ディープは車で言ったらMRー2かな
オルフェGT-R
ルドルフスープラ
ブライアンRXー7
スペNSX
ハーツ180
キンカメシルビア
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:15:48.15ID:lCOeHND10
>>254
内に密集するのは当たり前
異常な内伸び馬場で有馬もグッドラックハンデも
内通った馬しか勝負になっていないからな

ディープが死ぬほど強すぎただけ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:18:09.16ID:L4ELsodH0
>>262
周りが死ぬほど弱すぎただけだろ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:25:01.45ID:dMxSYlC00
くっそ強かったのは間違いない
相手が弱かったのも間違いない

先行する強い馬がいれば何個かG1取りこぼしてるとは思う
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:26:01.74ID:b98EV3Qv0
俺はレート信仰はほとんどないが、本当に周りが死ぬほど弱かったら06年の芝で世界最高のレートが3馬身程度の着差では少なくともつかないと思う。 
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:38:46.82ID:zJyA/eOg0
>>241
ほんとこれ
クスリやって失格くらいなら超惨敗の方が百倍マシだった
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:40:35.31ID:L4ELsodH0
世界もこの時暗黒期だったよな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:42:29.71ID:6RIEXQiB0
>>266
芝の世界最高レート
03 133
04 127
05 130
06 127 ←ここ
07 131
08 130

つまりこういうこと
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:48:13.65ID:Gpm0HOim0
あの頃のノーザンは別に
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 17:48:40.28ID:8hx8DJEG0
さっきからなんでこいつ自演してるの?
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:01:11.73ID:g92eb38I0
>>264
キンカメの年はダイワメジャー、ハーツクライ、コスモバルグ、ブラックタイドとか色々いたが
ディープの年って他に介護費用いたか?
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:04:08.63ID:9B8S91Pn0
>>275
その年の世界全体のレートが低いからな
前年とか翌年なら世界最高レートにはなれないパフォーマンスだよ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:09:33.70ID:+S42gSJa0
ディープのレートは胡散臭い
シーザリオを利用してダービーのレートを118から無理矢理124にした前科がある
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:29:02.21ID:b98EV3Qv0
>>277
世界最高というのが気に入らないなら日本のレース限定でもいいんだけど、上が2着以下をぶっちぎったオルフェしかいないわけです。
もう一度いうけど、死ぬほど弱い相手に3馬身の着差でそんなレートは出るんですか?
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:40:30.52ID:pAQfFB5W0
>>279
あれ?エピファネイアは?
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:42:16.93ID:ijDhW1zE0
そもそも高レートってのはエルコンとかジャスタウェイとか130以上を指す言葉であって127程度でイキる意味が分からん
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 18:49:55.42ID:BxGzBFEy0
ディープもオルフェもキンカメもわざわざ貶す必要なく歴代最強クラスだよ
一緒に走ってない以上は序列を付けることは出来ない
海外成績からみてウオダスは暗黒期の産物ということだけははっきりしてる
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 19:01:21.89ID:b98EV3Qv0
>>280
失礼しました、エピファネイアが128受けてましたね。
エピ自身のパワフルな走りもすごかったし、高レート持ちのジャスタウェイ相手に4馬身が効いてるのかなと思うけど、ディープはそこまでのインパクトがない相手で1ポンド差なんですよね。
>>281
別にレートでイキるつもりはない。
意味とか価値を諭すつもりもないが、死ぬほど弱い相手で出る数値ではないと言いたいだけです
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 19:42:29.36ID:26fiKqBJ0
G1 5勝以上の格付

SSS テイエムオペラオー
SS モーリス
S ウオッカ、ジェンティルドンナ、ディープインパクト、オルフェーヴル、タイキシャトル
A シンボリルドルフ、ゴールドシップ、ナリタブライアン
B ロードカナロア、アグネスデジタル、ダイワメジャー
C キタサンブラック、アーモンドアイ
D ブエナビスタ、メジロドーベル、アパパネ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 19:45:50.85ID:WzuDD+6t0
クラシックJCグランプリ逃亡のモーリス(笑)
これは痛いw
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 19:57:54.95ID:rZY2dZvQ0
世代最強のディープと同期のバケモノに苦杯を喫して2番手のハーツ
バケモノがいなくなってチャンス到来と思いきや英雄ディープ登場
簡単には負けられないハーツの意地と
まだ強い馬と戦ってないディープの激突
両雄まさにゆずらない死闘
この2頭の戦いをもっと見て見たかった
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 21:12:02.29ID:rqXUehET0
ハーツはインベタ先行の奇策がハマっただけ
先行がバレてるJCではあっけなく飲み込まれて終わった
ハーツはせいぜいオルフェレベルぐらいだろ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:20.25ID:hcdLhGdC0
レコードタイは普通にレコードを出したと言われる
馬場指数を考えればディープのダービータイムの方がキンカメより価値が高いしな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 21:44:18.54ID:1l0V821a0
とりあえずキンカメ>ハーツ>ディープは確定な
ボロボロのハーツにハンデまでもらって力負け
そうとう実力の差がないとあり得ない

そして衰えたハーツにリベンジしたと言っても、リスグラに来年アーモンドがリベンジしたようなもんな

0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 21:45:59.49ID:i6jkRDfQ0
キンカメの物差しにハーツ使うなら3歳のハーツだろ?

ゴミ中のゴミだよ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:12.60ID:XFt16RhX0
>>292
キンカメがNHKからの疲労なければもっと速いタイム叩き出せてるからなぁ
あれは怪物なり化け物だわ
ダービー究極仕上げではなくて軽々レコードだもんな

ディープはダービー究極仕上げだもんね、ま、よくいる強い馬止まり
ディープを怪物とか化け物という評論家はいない
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 21:50:08.72ID:BfLihfGA0
お薬ありなら強いんじゃない
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:58.16ID:DBmWlm0r0
忖度ない凱旋門ではお薬使っても3着が精一杯
これが現実
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 22:11:05.52ID:5RGAz/GU0
>>256
有馬記念を100回見ろ
ポップロックの方がi強いし
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:27.90ID:JiQCDKUR0
2005年クラシック世代がゴミ過ぎたので
ノーダメージで負担なく勝ち星を積み上げられたのは大きい
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:23.14ID:nYUzbySo0
ペリエの評価
ポップロック>>>ディープインパクト
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:14.25ID:7yKdRD0T0
>>252
やっぱ八百長だったんだなw
実力でポップロックに勝てる筈がない
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 00:21:17.91ID:eG3bsZf10
ディープが抜き去るまで大人しくしていたはずの先行馬のラップ11秒前半で大人しくなくてワロタ


そいつらが止まって見える脚で楽にぶち抜いていく神馬はさらにワロタ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:18:07.83ID:vbcDgdCu0
2006年5回中山で計測されたハロン最速タイムは驚異の10.4(2歳未勝利)
11.2なんてラップは速くもなんともない
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:29:25.96ID:5TsFptEE0
有馬記念のラスト2ハロン目がディープの時より速くなったのは超絶ゴミタイムのドスロー凡戦の99のみ
そういうレースで他馬が止まって見える末脚を軽く繰り出したのがディープ

リアルモンスター
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:33:46.59ID:vbcDgdCu0
直線だけの脚色はディープ=ポップロック
ペリエが言うように不利がなければポップロックが確実に勝ってた
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:38:10.96ID:vbcDgdCu0
つまり11.2なんてラップは速くもなんともない
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:39:19.47ID:5TsFptEE0
グッドラックハンデ見れば分かるがディープ有馬当日は異常な内伸び馬場
そもそもあそこ通って勝てる馬場じゃない

楽に抜けだしてぶっちぎり歩いてゴールとか普通の馬場なら20馬身差程度の実力差かな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/05(木) 01:41:21.66ID:vbcDgdCu0
ポップロックと同じ脚色という現実が痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況