X



トップページ競馬
102コメント28KB

種牡馬キズナってガチでディープ超えるんじゃね?少なくてもサンデーは超えるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 19:26:11.49ID:S5gbVuFk0
やばすぎる
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:04.52ID:5/7i/ckf0
キズナはディープを超える可能性はあるが、ノーザンがゴリ押しするとは思えないのでスクリーンヒーロー並で留まる可能性が高い。

今年の種付けが反映されるのも3年後だし。

モーリス、ドゥラあたりが活躍したら、リーディングも難しい。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:08.75ID:acQtWN9D0
26 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2020/03/23(月) 19:51:59.65 ID:daV/ut+E0 [1/2]
でもディープはサンデーの記録ほとんど塗り変えそうだけどね
まあここのやつらはどんだけ記録を更新しようが認めないんだろうけど

43 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2020/03/23(月) 21:04:54.29 ID:daV/ut+E0 [2/2]
>>40
記録上は超えてます
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:09.00ID:pJRkM0I40
>>45
あくまでも年明けだからね。それにカナロア・ルーラーはこの世代OP以上勝ってないなかでオルフェは重賞勝ってるから一応頑張ってはいる。キズナからしたらどんぐりの背比べだが
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 21:21:51.54ID:YtqtvYtO0
サンデーサイレンスは異常だって
誰も超えられんよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 21:23:20.77ID:5/7i/ckf0
キズナの活躍は衝撃的だが、サンデー、ブライアンズタイム、トニービンが全盛の時代に、初年度からメジロブライト、メジロドーベルを出したメジロライアンの衝撃はもっと凄かったね。
ダービー、オークス一番人気だからw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 21:37:56.16ID:0oJiGVnV0
三年経ってから考える案件ですね
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 22:28:56.52ID:Ibbr4wWz0
>>28
キズナとエピファネイア出走数ゴリ押しやん
と思ったらルーラーも同レベルなうえカスすぎで草
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 22:39:13.02ID:VJK8S/qa0
サンデーが死にディープが死にキンカメが死んだ今、日本競馬界として後継種牡馬を出さなければならない時期にカナロアやオルフェみたいな体たらくではお先真っ暗なんだよ
キズナだろうがモーリスだろうがドゥラメンテだろうがなんでもいいが抜けた種牡馬が出ないとまたサンデー前までジリ貧で全体レベルが落ちていく可能性すらある
待ったなし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 22:46:21.08ID:mLHdtaVn0
押し出されてトップサイアーになるのではなく、次代の主役が勢力図を塗り替えていくってのがいいよね。
テースト、サンデー、ディープ、これまでもそうだった。
期待している。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:39.95ID:9Sg69ed40
サンデーは超える
ディープと並べるかもな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/23(月) 23:53:34.69ID:xtk9hquL0
サンデーは日本競馬を世界レベルまで引き上げた功績は大きい
そのサンデーに比肩するディープもまた素晴らしい種牡馬だよ
CPIに結構差はあるとしてもね
この2頭とキズナを比較するのはまだ早いだろう
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 00:04:28.41ID:/P8fx7hO0
国内でサンデーが入ってない馬を探すのが難しいぐらいの影響力があったけどディープは2割も行かないだろうな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 00:46:32.91ID:ISXNL7i+0
サンデー超える最低条件はディープ級の超大物を出すことだろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 01:34:46.78ID:T9J7fJYx0
ディープの種牡馬能力はサンデー越えとるよ
ダート走れない分賞金サンデーより稼げないのが痛いな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 06:20:53.99ID:tOI+o31I0
ここだけの話な、キズナ級の種牡馬はまだおる
ダノンバラード
ディーマジェスティ
シルバーステート・ヘンリーバローズ兄弟
サトノダイヤモンドは芝特化型
この辺がほぼキズナと同等の種牡馬スペックを持っとる
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 06:29:42.77ID:lx1ytnMw0
>>2
一応だけど種牡馬入り頭数では既に超えてる、
それにまだ候補が残ってるから、
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 06:49:12.84ID:RBRrcM6T0
サンデー超えられる部分は産駒数ぐらいだろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:27.77ID:RBRrcM6T0
初年度産駒トップ1、2のフジキセキとマーベラスサンデー潰れたにも関わらず
皐月賞ワンツーかましたサンデー超えるのは無理ゲーすぎ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 13:25:23.81ID:s/9BJeQF0
むしろ初年度に大花火上げた種牡馬の方が危なっかしい傾向がある気がするw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 13:49:13.89ID:Fm3E+/SN0
G1馬を出すか出さないかなんて統計学的に殆ど意味が無いしな
より心証は良くなると思うけど、種牡馬としての優秀さを示す根拠になるかというとそうでもない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 14:49:03.83ID:jtRcRQN20
実際初年度から2歳G1、皐月賞1着ダービー2着を出しても種付け料下がって52頭ってこともあるしね
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 14:53:20.99ID:tOI+o31I0
早く獲るか遅く獲るかで種牡馬としての心象はだいぶ変わるけどな
あっという間にG1を獲る、こりゃ凄え
なかなかG1を獲れない、大した事ないんじゃね
多少種付けにも影響するし、産駒の取引きにも影響する
まあ3年もすれば落ち着くけどね
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 14:58:50.56ID:iJSLrxgN0
>>81
あっという間にG1勝つってのは、能力の低い種牡馬でも運次第で可能
反対に、たくさん勝ち上がって賞金稼ぐってのは、運だけでは難しい
後者の場合は、そのうちG1勝てる馬も出てくる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 15:03:19.54ID:J+fZJQuN0
>>82
何の根拠があって言ってるのか知らんが、小者を量産しても血は繋がらないよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 15:04:50.01ID:lx1ytnMw0
>>83
タニノギムレット、シンボリルドルフ、オルフェーヴル

実際に初年度にG1馬を出した失敗種牡馬がいくらでもいるからな
逆に初年度から高アベレージを残してるのに失敗した種牡馬が存在しない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 15:09:45.56ID:14hB2PQf0
正直キズナは上振れ下振れの大きい産駒出すと思ってたわ
上位で一番日高の割合高いのに
一番アベレージもステークスウィナーも高いとかわからんもんだ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 15:21:11.69ID:uwZS6eyq0
>>39
インディチャンプがおそらく引き継ぐ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 15:51:10.85ID:EwkRLBG80
>>84
根拠なんか競馬史上にゴロゴロ転がってるのに全く調べようともしないんだから恐れ入るよな
池沼って本当に行動力ないわ
まあ池沼のくせに行動力は三人前の青葉みたいなのに比べればマシだけど
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:08:06.76ID:tOI+o31I0
ダイワメジャーさんはどうですか?
彼はハイアベレージですか?
成功種牡馬ですか?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:10:34.36ID:tGN38N+00
キングカメハメハも初年度G1勝てなかったんじゃなかったっけ
まあ何れにせよどんな種牡馬にも上振れはありえるんだから、
上位数頭で種牡馬の能力が分かるわけがない

産駒全体を見ていかないとな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:11:30.26ID:tOI+o31I0
マンハッタンカフェさんはどうですか?
教えてアベレージ信者さん
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:17:08.90ID:BY2pPiWm0
サンデー>キズナ>ディープ

こんなもんだろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:17:47.84ID:oyaORAHh0
哀れなスレだな
これだからクズナ基地は…


人気薄しか勝ったり上位に来れないクソ雑魚種牡馬

それがクズナ(笑)
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:19:41.38ID:pTnXIf780
>>80
新馬戦77連敗があまりにもひどすぎた
唯一の牡馬の重賞(GI)勝ち馬も新馬戦を勝てなかったし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:24:13.47ID:W5iRVSE60
悪くはないが時代に恵まれた感あるよな
モーリスドゥラキタサンとか色々出てきた時真価が問われる
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:34:09.44ID:qwJK3Fwd0
ディープ健在でキンカメ系隆盛、ハーツもカナロアも猛威をふるってるのに時代に恵まれたとか言われても困る
ドゥラやモーリスキタサンなんてまだ未知数の実績皆無なのにディープやカナロアより上扱いするのおかしいだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 16:43:12.56ID:EwkRLBG80
>>95
おいおい、サンデー、ディープ、キズナの中では一番で恵まれてないのがキズナだぞ
サンデーはテースト、ディープはサンデーがリーディング陥落した後に産駒がデビューした
キズナはディープ産駒はまだ現役バリバリだからな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 19:08:56.08ID:7MW0a7vH0
>>90
第1世代トップがフィフスペトルじゃなかったか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/24(火) 21:39:17.91ID:kKQyOGem0
ディープの繁殖を全て引き継いだらどうなるのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況