X



トップページ競馬
81コメント20KB

【昔は】穴党ってここ5年くらいで全滅したよな?【良かった】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 20:45:24.61ID:8cL7d+Ko0
堅いレースが多いというか、購入者のレベルが高くなり、おいしい穴馬
がみんな気づかれてる。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 20:54:43.11ID:MY0sjZ/t0
土曜日 スティッフィリオの単複各1点購入で的中
日曜日 モズスーパーフレアの単複各1点購入で的中
火曜日 レピアーウィットの単複各1点購入で的中
俺のような穴党はしっかりとプラスしてますよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:01:09.42ID:b8szqnq40
>>3
ポンテザール、クリノガウディー、テーオーマルクスらへんを買うなら穴党と言ってもいいが それでも50倍付近だから微妙だけど
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:02:35.99ID:WvGnxUTI0
中穴買うから特に問題ないわ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:04:57.53ID:dZvegSfF0
後出しオークションなら皆億万長者
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:06:12.09ID:8cL7d+Ko0
>>4
20年前から2ちゃんにいるが、硬すぎるレースが多すぎて
単勝15倍程度の馬が2着に来た程度で「どうしたら〇〇買えるんだよ」とかいう
スレが立つ始末だからな。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:06:58.16ID:MMKvi/4L0
ミライヘノツバサとかあったじゃん
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:09:28.05ID:5Jg3T/yc0
ついこの前の最低人気ブームとは何だったのか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:12:24.84ID:5MHXrIsu0
穴党は小倉の芝1200m古馬戦に居るぞ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:19:27.24ID:CATqzanh0
>>12
最終週のダート馬ラッシュ凄かったね
こういう20年くらい変わらない傾向のコースにきっちり網を張るのが大切なんだろうな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:19:54.96ID:04No+zmi0
三歳重賞軒並み変なのが一番人気になって飛んでるでしょ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:22:45.33ID:RwhyKZ3i0
高知ファイナルの単勝オッズが最近妙に圧縮されてきてるのが面白い。
今日の最低人気が32.8倍、昨日が33.3倍、一昨日が33.0倍。
1年前25.0倍(3.31)、2年前83.7倍(3.28)、3年前55.7倍(3.28)、4年前239.5倍(4.2)。
たまたまかもしれんが、買い方が浸透してきてる。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:28:02.94ID:D8pdOKoo0
2015年と2016年は荒れるレースが全く荒れないターニングポイントだったわ
最近でも荒れたレースなんて思いつくのはネロの京阪杯とアキトクレセントがきた武蔵野Sくらい
あとは結局3着までに人気馬が必ず絡んでるからね
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:29:39.33ID:5MHXrIsu0
メドウラーク七夕賞は衝撃だったな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:36:37.64ID:74fRqDsV0
>>18とゆうかパワポケな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:37:35.63ID:74fRqDsV0
12頭立て三単200万くらいついたけ?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:38:18.96ID:qoaRB6dD0
必ず五番人気鋳ないが来るからきついよな
スプマンテから三連単買ったエリザベス女王杯はブエナ飛んだらマジヤバイ配当抜けただけにブエナうざかったよ(笑)
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:41:33.41ID:qoaRB6dD0
>>20
アイトーン軸で若葉は取らせてもらったけどタイム飛んで4000倍オーバー!生まれて初めて帯(百万円)4本抜かせてもらって美味しい馬券でしたよ(爆)
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:43:30.99ID:QPimKGGA0
単勝10倍超えたらもう穴馬にきまってんだろ
なんで超大穴以外買わなきゃ穴党名乗っちゃいけねえんだよ
競馬場行ったことない競馬好きがいてもいいし
野球やったことがない野球評論家だっているからな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 21:53:34.23ID:EImpweZP0
ミライヘノツバサとかケイティブレイブとかなんとかブレイズとか降着になっちゃったけどクリノガウディーとかキメラヴェリテとか

結構いる!
0026しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/31(火) 21:56:40.51ID:MioUKSaVO
むしろ穴党の時代になっただろw
ついこの前単勝300倍にその翌日も最低人気
こんなに配当昔はついてない
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:38.07ID:6v3L2H6l0
3連系でいつでも狙える万馬券
極端に穴狙う必要がなくなったんだよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:44.62ID:nwtqv3qU0
穴といっても、
単勝100倍以上の大穴に妙味が出始めてる
ここは本来避けた方が得なんだけど、もう浸透してここが妙味
中穴が1番狙われてて旨味がなくなってきてる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:10:42.38ID:XoIuIYcN0
中穴党はここ3、4年マジで死ぬほど負けてると思う
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:13:50.43ID:YWbyoJM50
震災とかコロナの時期はチンカス配当しか出さないようにしてんだよ。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:13:52.62ID:ennl6HhQ0
>>1
特に先日和田がチョンボして信用なくしたからな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:18:20.42ID:PlTNQaCr0
穴党はWIN5にながれてるでしょ
普通の馬券買うのアホらしくなるもん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:54.77ID:i2V5TDU/0
確かにウィン5は資金があれば返しも大きいからな
控除率は高いのに、リスクにリターンが合ってるように見える
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:40:35.32ID:kVyXGNSg0
>>31
キャプテンは逃げ馬狙いだって言ってるぞ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:45:23.16ID:D4hOJn+y0
>>24
それ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:47:25.28ID:ghl447g10
勝手なメインのイメージだけど
1,2番人気+2桁人気ってのが多い気がする
4,5,6番人気決着ってあんま印象ない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:51:33.06ID:JEIyu60A0
最近ラップを勉強し出したんだが
取れる穴ってのはラップが優秀で今回展開に恵まれる馬だが
全般的に馬の平均値が上がって出走馬で完全に消しって馬が
明らかに減ってる様に思う

これを3連系で買い目の表現しようとすると買い目数だけ嵩張って
全然儲からん
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 22:58:01.87ID:JEIyu60A0
なのでレース単位で馬券を検討する癖をつける必要があるのと
馬だけで判断せずにクラス毎の狙えるラップ馬を
レース毎に探して抜いてくのが大事

抜けてる馬が減ってる一方で闇雲に買っても儲からんし
多点買い等は論外
人気馬軸で穴馬を拾う買い方はコスパ悪いし
買うなら穴が勝ち負けまであるレースに特化した方がいい
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:34.94ID:h6zkG2ZE0
最近過剰な穴人気馬がよく目立つ気がする
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 01:25:45.42ID:oXY2/usb0
低回収率がドヤ顔で語ってそうなスレ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 01:28:37.18ID:BJjPgPIV0
割と単勝がまんべんなく買われて三連系もつられてるイメージ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 01:40:02.26ID:TIB0MmZ10
去年は単複でクソ負けて
今年は3連単を点数絞って買うようにしたら、ここまで4レース的中しただけなのに去年の負け額大半戻ってきた
もう3連単しか買わねーわ
0050しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/04/01(水) 05:17:24.11ID:SuAIXTevO
三連単やウイン5で取り戻したとか言っても
実力を伴わない勝ちなら、収束が遅い券種でたまたまいい目が
最初に出ただけじゃん
それで止めるならともかく、延々と買い続けるんじゃ
いずれまた負けに回るだろ
意味ねーよ
そんなことより根本的に予想能力を上げろよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 08:23:58.35ID:uUgsMJDC0
>>49
そんな事は無い。俺は単複で勝っている。最低でも一万は入れる。今年の最高は12万入れたが勿論当たった。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 09:18:34.33ID:JKVQb4oR0
JC当日ヤマニンウィスカーのがんばれ馬券ダメ元で100円買ってた。
あの時は現地で周りの悲鳴をよそに血圧上がったよ。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 09:22:59.05ID:B/q2HTp40
火曜中山3レースのフォーチュネイトはかなりの自信の穴だったぞ
前2日にしこたまやられたからあまり張れなかったが単複1000円は放り込めた
ホント助かったよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 15:28:31.56ID:UcQl25rg0
>>55
芝大敗→ダート替わりはよく買うけど、なんで自信があったの?
ダート替わりは博打じゃない?正直。
まあ穴党だからこそ博打するんだが、自信の根拠が知りたい。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 15:35:30.48ID:KKzF/KQH0
>>57
自信の根拠なんて終わって結果の出たレースだからだよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 15:45:57.48ID:RHnAQQCx0
ワイ単勝20倍以上しか買わない大穴党は最近恵まれてると感じるで
データ予想が流行ってるから実力無駄に低く評価される馬も出てくるし
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 15:48:24.67ID:UcQl25rg0
>>59
単20倍は大穴なのだろうか
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 15:49:29.01ID:RHnAQQCx0
>>57
馬が変わる要素が多いかどうかでしょ
武士沢のやつは2400で垂れて1600で追走できなかったから距離1800がベスト
しかもブリンカー装着で芝初戦はルフトシュトローム組で同じコテ負けてるニシノアクシスが次走2着だからレベルクソ高い
要は馬のポテンシャルと以下に変われる要素の引き出しが多いか
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 19:05:45.68ID:E6tijUAu0
>>24
せめて50超えてよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:41.66ID:vgOfmK/q0
昔は来そうな穴馬を一点買いしたりしてそこそこ当たってたがここ数年はほんと当たらんわ
リアアメリアみたいなどう見ても飛ぶだろって馬が断トツ人気してる現象は相変わらずあるからそこで手広く逆張りするのが今は一番儲かる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 19:38:10.19ID:b/h+zIdT0
地方競馬の方が良くね?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 21:55:17.80ID:hQ5Y87ht0
特別競走に絞るからだろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/01(水) 21:58:42.41ID:UcQl25rg0
>>65
んなことはない。
大穴党だけど大体締め切り後上がる。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 01:34:06.19
人気馬が勝ちやすい馬場作りされてる
高配当で射幸心煽らないためなのか知らんけど主催者は固い決着であってほしいんじゃないか

クリノガウディー1〜2番人気なら降着させてないね
人気薄だから着順下げやすかったのは絶対ある
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 01:50:43.02ID:GMYAN8vz0
確かに三連複とか出始めに比べるとかなり配当低いけど、最近はワケわからない10番人気以降の穴が絡むことが多いから大穴は増えたようなきがする。
0072しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/04/02(木) 02:56:20.71ID:Lw9H/KNdO
「外人」「ノーザン」とか、人気が集中しやすい要素が増えているんだから
それを外したところのオッズは付くようになってるに決まってるだろ
血統を意識して買う人間も増えたから、地味な血統の馬は人気がすぐ落ちる
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 03:02:52.20ID:KskiTFSoO
AI買いしてる連中と、外厩のインサイダー買いのせいで、100万以下の馬券の配当が3〜5分の1になった
だが、それ以上の説明の付かない糞荒れは変わらない気がする
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 03:20:41.13ID:tX8vHOfD0
ガロアクリークのスレかと思った
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 04:24:20.79ID:li5Sg0fm0
3着に変な馬狙いだと
総流しになるからね それらを軸にする事は難しいしムリ

結局は勝ち切らないとだし
勝ち切らないにしても人気馬を蹴落として2着に入れないと
オッズは上がらん
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:55.13ID:xuEGW+sJ0
今年はノーザンの成績イマイチだな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 06:04:02.44ID:KadDcRK/0
大きの取れてないだけでイマイチ扱いのノーザン
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 06:15:49.71ID:/V2p1+Ct0
結構万馬券でてるけどねえ

枠連時代と比較すると全然良い
枠連時代は1870円でも結構良い配当なんだよね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/02(木) 06:19:04.82ID:45616fpd0
>>78
お爺ちゃんコロナは大丈夫か
俺は馬連までの時代からだけど似た感覚だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況