X



トップページ競馬
161コメント45KB
何なんだよ、このコロナ騒動は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 02:03:06.70ID:a5xI+n/00
今年の正月にこんな事になるとは
想像できました?
G1が無観客だぜ…
夢みたいだ悪夢だけどな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 20:40:28.47ID:UkcQrMHc0
>>124
実験に使った動物を処分しないで売っちゃったんだって
研究所の下級職員が
「上と下」じゃウイルスに対する認識の差が大きいらしい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 21:16:53.20ID:1nTt9pY40
>>94
どこらへんが意味ないの?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 21:19:24.33ID:1nTt9pY40
>>103
え?何でインフルと花粉症の話になってるの?
インフルと花粉症と今回のコロナを比較して意味あるのですか?
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 21:23:13.31ID:g+gjkS3x0
毎年10万人前後肺炎で死ぬんだから騒ぎ過ぎ
風邪インフルコロナ原因なんか何でもいい
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 21:24:07.67ID:SvCYGQMt0
アビガンの効果が認められたら嘘みたいに収束するよ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 21:24:23.39ID:3E4yCpsn0
俺は若いからカンケーない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 22:03:20.33ID:jhsk2lTE0
髄膜炎になってた人もアビガンで回復したらしいな
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/04(土) 23:01:55.93ID:qJMlRDkF0
アホばっか
アメリカが20万死ぬ言っているが
人口のたった0.1%
しかしお前らが平時に老害老害連呼してた
ジジババが殆どじゃねーか
治療薬やワクチン出来るまで重症患者全員見捨てればこんな騒動はあっという間に終わるのに
馬鹿馬鹿しい
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 00:45:14.05ID:IdOaeBkf0
緊急事態宣言で競馬周りも何か変わるかね?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 00:57:40.31ID:ThapCn/P0
>>148,150
アホだなぁ
典型的な一人暮らしの哀れなおっさんの思考
あのな、まともな人間にはファミリーがいるわけ
わかる?ファ・ミ・リー、かぞく。
お前らみたいな天涯孤独生涯独身のカスはそれでいいさ、さっさと無人島で侘しく生きてけ

まともな我々は愛する子を敬愛する両親をそして心底惚れた女を守り抜く
そのために戦うしかねえんだ、敵の見えない令和コロナ戦争をな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 01:32:56.08ID:ntAHcTsV0
この調子だと、夏は新型O157とかサルモネラとか直中毒型パニックがありそう。
あつものに懲りてなますを吹くではないが
ちょっとしたバイ菌にアタフタして独裁政治になる時代に突入。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 01:42:33.15ID:wyC7rjC90
>>149
俺もや。桜の下を3歳馬が走る様は入園式みたいで癒される
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 01:48:18.58ID:wyC7rjC90
>>113
それ事実なら今回に限らず武が乱行に参加しててもおかしくないな。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 01:51:02.32ID:21yP0FX20
安倍一派が偽装した景気を正しい形に戻す特効薬だよコロナは
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 02:21:08.35ID:YUmNI3fD0
>>102
コウモリじゃなくてセンザンコウじゃね?
コロナと極めて類似したウイルスがセンザンコウから検出されたらしいじゃん
希少動物のセンザンコウを非合法に売り捌こうとした闇業者か野性動物を食う風習がいまだに残ってる中国のアホ国民が媒介になって広がったんだろ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/05(日) 02:23:21.53ID:YUmNI3fD0
>>157
近年は温暖化の影響などで桜の開花が早まりつつあって桜花賞の開催日には満開どころか散り際状態ってのも珍しくないからなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況