X



トップページ競馬
352コメント96KB

府中の2000mでサイレンススズカ、ジャスタウェイ、モーリス、アーモンドアイが戦ったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:10:43.11ID:H7JGQT820
誰が勝つと思う?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:11:51.22ID:6ooQ/2Ks0
アイだろ、アイ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:14:21.84ID:N1LKlhBG0
普通にやれば1600-2000でアーモンドアイが負けることはないよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:16:40.60ID:YO1b3WX80
サイレンススズカ>ジャスタウェイ>アーモンドアイ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:22:46.20ID:/DNDN9Jl0
スズカは明らかに一流馬が備え持つ底力に欠けていた。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

ハンデ重賞だろうがドバイだろうがどんな相手でもいつも5、6着に来ている印象が強くて、力はあるんだけど勝ちきれない典型的なタイプ。尤も主戦の芹沢によると乗りづらい面があったようだから、気性にも問題があったんだろう。

個人的には好きな馬だったので、大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったので、ダイナガリバーの血を繋いでほしかったよね。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:23:02.22ID:0CfpUpHM0
ジャスタウェイ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:25:29.26ID:P7+rM3EM0
今のトランポリンでサイレンススズカが走ったら1分55秒台出そう
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:25:33.82ID:eLsYiq/h0
スズカ余裕勝ち
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:25:56.37ID:os8V5T7C0
高速馬場こそサイレンススズカだろ
馬なりでエルコンに勝てる馬なんてサイレンススズカくらいしかおらんて
ただ足が保つか分からんけど
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:26:15.16ID:yE4UfCYW0
サイレンススズカが作るハイペースはジャスタウェイ得意そうではあるがどうだろう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:35:26.78ID:ORAhfIUF0
超高速馬場ならアーモンドアイかサイレンススズカ、タフな馬場できついレースになるならジャスタウェイ、モーリスは二千ではやや格落ち
って気がする
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:35:45.52ID:4tbLcA9f0
数学偏差値低いカスばかり

まずこの条件を走ったことがない馬のifは論外
サイレンススズカが最も弱いと扱われる
代わりにレコードホルダーのトーセンジョーダンを加える

結論 わからない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:37:53.67ID:ItowKVRy0
このメンバーだとモーリスが空気になってて草
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:39:41.63ID:NmHbRhtJ0
このメンバーならサイレンススズカが楽に逃げ切るだろうな
ジャスタウェイ2着でモーリス3着
アーモンドアイはここまで強い相手だと話にならない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:43:29.03ID:22P3EYeY0
>>19
強い弱い以前にモーリスは1800のイメージ無い気がする
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:43:34.16ID:dA9c8nx70
戦ってきた相手レベル考えたら
スズカ≧ジャスタ>>>>モーリス>>>アーモンドアイ
このくらい差があるから勝つのはスズカかジャスタだろ
個人的にはジャスタはスズカのペースに着いていったら最後鈍ると思うからスズカが勝つと思うけどな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 06:51:50.31ID:54GSh0nq0
カンパニー
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:01:37.37ID:qgGo+BE50
内枠インベタで最後に内をあけてくれる超絶アシスト付き前提の
アーモンドアイは勝負の土俵にすら上がれないだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:24:38.81ID:jb27RTcU0
全馬故障しなければ
アーモンドアイ、ジャスタウェイ、サイレンススズカ、モーリスの順
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:35:05.98ID:ykKznU2C0
>>6
それゴーイングスズカや
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:41:27.79ID:Hd0JcBKs0
スズカかな
んで、2着はスズカのハイペース恩恵受けたジャスタ
3着はモーリス
スズカいなかったらモーリス、アーモンド、ジャスタの順
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:42:07.31ID:qjTq95a60
サイレンススズカはやや劣ると思うわ。毎日王冠だって、所詮G1じゃないしな。
秋天を完走出来なかった時点で比較対象外。
魅力的な馬だったけど、最強論争に名前出てくるのがいつも変だなと思う
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:44:04.60ID:oD6Oe/wE0
ジャスタウェイかアーモンド以外ありえないだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:46:57.30ID:mJwuWhSH0
ウオッカ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 07:48:13.60ID:oD6Oe/wE0
>>36妄想全開の時期に死んだから過剰評価になるのは仕方ない

G2の1800でエルコンに勝った事だけが取り柄だからな
基本裏街道で当時の雑魚日本馬と走ってたし
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:06:07.75ID:O3RhsVM60
金鯱賞も面子厚かったが
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:09:30.16ID:HdDlxt8L0
>>1
世界ランク1位ジャスタウェイと
世界レコード走破アーモンドアイは突き抜けてる
サイレンススズカは能力上限が明らかに成ってリミットオーバー
モーリスはタイムも無いし自己ベスト1600でもロゴタイプに完敗してる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:21:41.98ID:E1UPFvCC0
アモ以外は瞬間風速だけの馬が多いな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:24:56.61ID:UifoxndO0
ルメールがスズカを早めに捕まえに行き共倒れジャスタウェイの大差勝ち
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:30:02.00ID:561Qwrlp0
ペース早いからジャスタかな騎手次第
モーリスの2流感すごいな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:30:25.38ID:VcNFwrSV0
アーモンドは相手が弱過ぎる
それであの程度のパフォーマンスだから他の3頭に比べて明らかに格下
リスグラシューみたいな本物にはぶっちぎられる運命
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:31:21.54ID:561Qwrlp0
スズカって追いつかれたらどんな動きするんだろうな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:32:50.28ID:JQ7p5YEO0
スズカによる超ハイペース展開になった場合にアーモンドアイのスタミナが持つかというのが争点だな
2000なら大丈夫ということであればアーモンドアイでいいが
脚が持たなくなるんならジャスタウェイが出てきそう
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:35:58.06ID:BsG2kAT20
スズカもジャスタも瞬間の輝きだったから
いまいちなんだよな
モーリスしかりだし
良くも悪くもゴルシみたいに長く活躍した方が見てる方は楽しめる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:36:05.57ID:Rpx0y6+H0
>>46
何バカ言ってるんだコイツ
タイムって裏付けがアーモンドにはあるし
リスグラなんか一時期強かっただけの馬
レコードの馬ぶっちぎるのかw
たかだかお祭りレース勝っただけの馬なのに
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:41:01.89ID:HdDlxt8L0
>>48
天皇賞秋ジャスタウェイの真似は不可能だし
ジャパンカップ世界レコード走破アーモンドアイの真似も不可能

サイレンススズカやモーリスの天皇賞秋の真似は多くの歴代名馬でも真似ができる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 08:58:47.75ID:xmjlCvZ30
今の馬場じゃ前止まらんだろ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:00:21.67ID:nWnHQXbm0
擬似トウケイヘイローがおるからジャスタウェイの勝ち
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:00:39.76ID:JQ7p5YEO0
>>53
前止まらんっていっても追い込みが決まらんだけで逃げ馬は普通に沈んでるけどな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:06:05.82ID:RaerMZls0
アモアイはレースのレベルが低すぎる
雑魚相手に得意条件でイキってるだけで本当に強い馬ではない
距離適性が違うのに果敢に挑戦したジャスタの方が全然上
ジャスタかエルコンちぎったサイレンススズカが勝つよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:08:37.43ID:QLGvSqs80
秋天2戦もしてるのに掲示板すら載ったことない駄馬が何で混ざってんだ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:11:56.13ID:rOAqoox80
この中なら残念ながらアーモンドアイだわな。ただ、天皇賞・秋という条件なら>>1の馬の中では最強はいないかも。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:12:55.67ID:jAmu7GIL0
競走中止にならずに妄想の中でぶっちぎり勝利したスズカがありなら
アーモンドアイは有馬惨敗前の評判で勝負させてやれよとは思うw
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:15:08.59ID:50UCkw/Q0
追加でネーハイシーザー、ダイワスカーレット、トーセンジョーダンも入れたとして
ブービーはジャスタウェイ
ビリはサイレンススズカ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:15:21.63ID:gmAPsiBl0
府中2000mならアーモンドアイ以上のジェンティルドンナに4馬身差で勝ったジャスタウェイが最強だろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:16:47.07ID:C1BMwQuK0
>>48
府中2000にたいしていらんやろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:16:49.76ID:mBqP+8XE0
こんなスレでもエルコン基地がいまだにスズカ恨んでて笑うw
馬なりで楽勝されたのがよっぽど悔しかったんだなw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:18:08.44ID:C1BMwQuK0
>>64
53秒くらい行きそう
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:20:58.42ID:SF+/6h/f0
>>65
ジェンティルドンナって2000mで勝ったのはヴィルシーナにハナ差の秋華賞だけで
あとはジャスタウェイに千切られて2着と重賞未勝利だったスピルバーグに負けた天皇賞秋と
2000mでは大したパフォーマンスを見せていないよな。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:22:34.63ID:C1BMwQuK0
エピファネイアも見てみたいなこれ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:29:50.33ID:3QJ6Xsq90
ジェンティルが府中2000でアーモンドアイに勝てるとも思わないけど
ジェンティルや去年の覇者エイシンフラッシュぶっ千切ったジャスタがレーティング123ってのも流石に低すぎだろ
モーリスより低いってどういう事だよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:21.17ID:MfeovhgB0
グラス省いてるけど、どういうこと?
真の最強決めるならグラス入れてよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:33:40.70ID:ZtGe+o6q0
>>75
4着が雑魚過ぎた
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:34:46.54ID:ZtGe+o6q0
そもそもアモイは何キロで走るんだ?
強さ比較なのに牝馬だから58キロ背負わないの?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:35:50.61ID:ZtGe+o6q0
2000mレート比較
モーリス127
アモイ124
ジャスタ123
ススズ120(記憶があいまい)
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:36:16.18ID:EP2yJO560
シンボリクリスエス省いてるけど、どういうこと?
真の最強決めるなら秋天後に空を飛んでるようだ、レート137のパントレセレブルくらい強いとペリエに言わしめたシンボリクリスエス入れないでどうするの?
府中2000mG1歴史上唯一2連覇した馬だぞ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:36:52.05ID:ZtGe+o6q0
2000mGT実績
モーリス>アモイ>ジャスタ>>>>>>>>>>>>>>ススズ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:39:46.64ID:ZtGe+o6q0
アーモンドアイは同斤計算ならユーキャンスマイルと1馬身程度の馬だぞ
牝馬だから2キロ減量で千切ってるように見えてるだけで

インベタして最高に上手く乗って普通の騎乗をしたユーキャンと1馬身がアモイの競走馬としての本当の走力
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:44:00.74ID:LMV4DeUX0
雑魚専のアーモンドアイだけ場違い過ぎるw
アーモンドアイ入れるとか歴史的名馬達に失礼
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:49:47.03ID:5RCVS9b80
>>76
府中2000はグラスの舞台じゃないでしょ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:51:13.43ID:ZtGe+o6q0
去年のマイラーズ直後にダノンプレミアムが故障で引退してたら安田もCSも有馬も楽勝したと言ってるのとススズは一緒だからな

タラレバ過ぎるわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:53:29.20ID:QHu8xlYZ0
この論争を終わらせるにはクローン馬をつくるしかないな
サイレンススズカのDNAを入手できるものが残ってるか知らんけど
中国だったらやるだろな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:56:40.42ID:SF+/6h/f0
>>84
アーモンドアイの天皇賞秋は残り50mで手綱を緩めて
ガッツポーズを見せるぐらい余裕があったから
ゴールまでしっかり追っていたユーキャンスマイルに同斤量でも
1馬身程度の差には見えないな。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 09:59:32.31ID:jAmu7GIL0
>>90
当時の武豊のクローンも必要になりそうw
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:00:32.55ID:ZtGe+o6q0
>>91
最後の1Fは11.9で余力ないし引っ張らない限りは大差ないよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:02:42.56ID:laD+pdKu0
こんなメンバー絞らんでも多分実際やったらジュニインとかネーハイシーザーあたりが勝つだろうね。競馬ってそういうもの
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:02:57.96ID:ZtGe+o6q0
ススズでマウント取りたいなら条件を王冠にするか金鯱にしないと駄目だわ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:03:06.07ID:KPopG3Cp0
府中ならアーモンドアイ>モーリス>ジャスタウェイ>サイレンススズカかな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:03:15.87ID:nzINIOuJ0
モーリス除く3頭が展開、馬場次第で1着を奪い合いそう
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:04:47.67ID:5RCVS9b80
馬場造園課が本気出したら沈黙の日曜日不可避
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:08:27.45ID:WavT3J1s0
今の馬場ならスズカじゃねーの?
デビュー前から一番時計で坂路50秒とかで走ってた馬だしスピードだけなら断トツスズカだな
今の府中2000なんてスタミナ皆無のスピード勝負だしスズカにピッタリだぞ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:11:20.58ID:RdV+4HsH0
モーリスが吹き抜けるだろ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:11:29.91ID:Cbr9vZpq0
サイレンススズカの番手につけたネーハイシーザーがかちそう
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:16:16.93ID:SU0Epvvp0
当時の馬場で止まらん馬だぞ
今の馬場だと1000m56秒で通過して34秒フラットくらいで上がられてしまう
ジャスタウェイとモーリスには速すぎる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:16:27.40ID:fHbT+aau0
またクラシック雑魚でg1を1勝しかしてない馬の信者が暴れてるのか
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:28:42.94ID:ujUDHnnm0
2000mのG1勝ったことすらないスズカは論外で他の3頭に失礼すぎる
勝つのはアーモンドアイかジャスタのどちらかだな
モーリスは高速馬場適正は2頭より落ちるイメージ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:31:34.52ID:Rpx0y6+H0
>>57
厨?
子供用語かな?
長年競馬って
お前みたいな能力も見抜けないニワカが言う言葉かね?
お前の長年って何年くらいよ
0110沼田善臣
垢版 |
2020/05/22(金) 10:33:21.63ID:M1xQHBrd0
まず4コーナーでジャスタウェイがアーモンドアイを掘って2頭脱落
逃げるサイレンススズカを残り100でモーリスがとらえて2馬身差圧勝
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:34:33.64ID:iJjBEBzH0
これだけは言える
モアイだけは絶対にない
他の三頭はペース次第で入れ替わる
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:40:07.23ID:QbTkPW6t0
>>105
そやね
追いかけると脚が溜まらん、脚を溜めると追いつかん
競馬は基本、前に居るのが有利やしね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 10:59:22.58ID:MT6n52LA0
ススズってステゴ以下やろ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:16:47.98ID:NTQK5EPW0
ハイペースならジャスタ、モーリス
ミドルならスズカ
スローならアーモンドアイ、モーリス

スズカがストップウォッチ持って走れば後ろは厳しい
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:17:21.27ID:VYwF9sNz0
ネーハイシーザーの3馬身後ろかな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:21:22.81ID:0YmrM0bW0
ジャスタ>アーモンド>ススズ

1800ならススズに勝機があるかも
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:22:13.88ID:BJhcW8lZ0
府中の1800G2と2000G1じゃ逃げ切る確率が全然違うわ
1800G2ならエイシンヒカリでも逃げ切れる
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:30:17.24ID:0YmrM0bW0
まーススズは妄想かきたてる死に方してるからな
王冠も相手がエルってのがまたいい
エルはJC目標で同中下げて外だしてるんだよな
そのまま印ついてたらススズ差し切ってたかも
まー2400がベストのエルコンに1800で勝ったからどうって話でもないが
武も自分が殺したようなもんだからやたらススズ持ち上げるしな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:32:48.41ID:BJhcW8lZ0
武豊の本音は中京2000の条件ですらスズカはディープと一騎打ちでは勝てないて評価
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:34:02.10ID:0YmrM0bW0
>>80
ススズは王冠が122で2000のレートは120であってると思う
そのレートで行くとアーモンドが勝つことになるな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:09.93ID:r0s8bqdv0
府中2000はアーモンドかジャスタ
シャティン2000ならモーリス
ススズはこのクラス相手だと差される
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:15.24ID:KD1JUsnh0
サイレンススズカはまた予後るだけだ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:41:48.56ID:BmjyWCR90
普通にアーモンドだぞ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:42:18.95ID:WfalhrDE0
エイシンヒカリの時のように大逃げするススズを
モーリスが猛獣のように交わしてゴール
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:43:29.60ID:ZtGe+o6q0
でアーモンドアイが何キロ背負うんだ?
アーモンド押しは牝馬は基本的に弱いから2キロハンデ貰えば牡馬で○○より強いと主張したいの?

強さを競う議論でハンデ前提とかw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:17.92ID:1SjqeoDq0
4頭同着じゃないかな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 12:15:02.05ID:Rpx0y6+H0
>>130
お前いつも言ってる奴?
始めたばっかりだと納得いかない?w
バカ丸出しw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 12:31:19.11ID:GKzovFbP0
競走馬の進化、調教、周りの状況の進歩、そういった面を考えるとアーモンドアイと言いたいところだが、脚が折れないで、今の府中、内の馬場状態も良好でサイレンススズカが走ったら、誰も追いつけない…

と思ってしまうサイレンススズカ。
アーモンドアイは逃げてる逃げてると批判されてるけど、中山の力いる小回り馬場以外では崩れないし、ムッチャ強いと思う。
ただ、かなり年月は経ったけど、斤量差があるエルコンとグラスワンダーが相手にならなかったあのレースが衝撃的すぎて…
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 12:34:08.19ID:RkqznXO20
>>1
そんなのがわかるなら実際のレースでも予想当たりまくりだろ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 12:35:50.58ID:RkqznXO20
>>3
おまえは自分と家族の命を賭けても問題ないわけか?

負けることはないとか言いながら負けることはあるかもしれないと思ってんだろ?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:29.36ID:5TqP0eVJ0
ジャスタウェイがぶっちぎりの最下位ってことだけは断言できる
他の馬とレベル違いすぎるじゃん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:13.62ID:rN1Z7NtV0
マジレスするとアーモンドアイ以外1800m以下にベスト距離が存在する馬ばかり
という事で自動的にアーモンドアイの勝率が最も高い
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:34.54ID:/NSR6BUx0
>>46
アーモンドアイの世代あとフェブラリーSで古馬G1完全制覇の史上最強に近い世代だけどね
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:12.99ID:A3iC597L0
G2ならダノンプレミアムでもリスグラシューを子ども扱い出来る
スズカの唯一のG1勝利は宝塚記念で二着のステゴに3/4馬身差
地味なオペドトウですらステゴにもっと着差つけてるぞ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:40.32ID:tFSegBw00
お、いつものモーリス基地のレート馬鹿が一人だけID真っ赤にしてるなw
マウント取れると思ってレートに擦り寄ってるから
アーモンドアイの124をどうにかしなければと焦って書き込みまくってるのが笑えるw
モーリスとアーモンドアイが通常行われてる条件で一緒に走ったらレートからはアーモンドアイの勝ちになるから
アーモンドアイの斤量は?同斤だろ?そうだよな?って必死になってるのが無様すぎるw
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:35:32.42ID:JRgupSO50
サイレンススズカは過大評価されてると思うんだけど
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:38:49.76ID:Hk3pzVMQ0
サイレンススズカ、あのペースについていける馬がいない
ましやて今のトランボリ馬場でさらに芝が高速化していたら
スズカが飛ばしたら誰も捕まえれない。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:42:00.44ID:0YmrM0bW0
誰も捕まえられないっていうけど基本雑魚相手に裏街道からきた上がり馬だし
王冠も2歳無敗もそこから故障明けの8〜9か月休んでた馬の初戦とエルコン相手
そのエルコンもコーナーから外だしてJC見据えての試走

そもそもススズに府中2000を逃げ切るだけのスタミナがあるか?って話もあるし
宝塚じゃステゴ相手に1馬身程度

過大評価したくなる気持ちも分からなくはないけどあのまま走ってれば天皇賞秋はオーバーペースで沈んでたし
JCや有馬でてもエルコンやグラスにちぎられて終わっていた馬
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 13:53:33.71ID:ag8l2pCo0
マックイーン
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 14:19:47.59ID:LSU8uddf0
ジャスタウェイはハイペースというか周りの脚が止まってしまうような消耗戦が得意なイメージ
今の馬場だとその長所を生かせないかもね
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 14:25:23.85ID:RSroOmVS0
坂をのぼるっ!

叩いてビッグサンデー!
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 14:48:31.55ID:9zcns/3O0
今の馬場でススズが走ったら体真っ二つに裂けちゃうよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 14:56:51.22ID:xbiUuqz40
勝ち時計1.55.3だな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:06:43.35ID:B0Sal0Vt0
アーモンドアイ→モーリス→ジャスタウェイ→ススズの4連単で
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:07:39.33ID:l4CF1qCb0
アイ→スズカ→ジャスタ→モーリス
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:10:13.19ID:TFoDgzRX0
サイレンススズカは56.8秒なんかで走れそうだが、それだと後半59秒に落ちて前で粘っても1.55.8秒か

落ちなければ1.54秒台も夢でないのか
今の高速馬場は異常だねえ
毎日王冠を今走ったら1.42秒台出るんじゃないか
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:00.63ID:TFoDgzRX0
そしてそのペースならアーモンドアイは射程圏でついて行けれる脚はある
あとは差せるかどうかだがかなり迫ってわからなくなると思うね

馬なりで1.30秒台だろ?あそこから1ハロン滅茶苦茶追えば単純に11.5〜11.7秒を
足しても1.42.1秒から1.42.3秒で走れても不思議じゃない
逆に前半11.5のままでラスト本気で追ったら1.41秒台が出るかもしれん(1800mは)
そこから一気にばてて12.0秒でも1.53秒台だ


いくら快速スズカでもアーモンドアイに確勝という事は無いな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:26.71ID:IxgjXwhB0
競馬ファンが選ぶ「平成最強中距離馬」ランキング
1位 サイレンススズカ 11,080
2位 キタサンブラック 3,366
3位 ウオッカ 1,542
4位 モーリス 1,352
5位 ジャスタウェイ 1,308
6位 ブエナビスタ 1,016
7位 グラスワンダー 1,014
8位 スペシャルウィーク 880
9位 アグネスタキオン 865
10位 シンボリクリスエス 642
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:19:27.79ID:IxgjXwhB0
>>170
ないない2000mでスズカに付いてなんていったら確実にバテる
98年の秋の府中てそれほど高速でもないというか例年より渋めの馬場が多かったからな
それであの走りだし
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:20:58.41ID:1I5L7Mri0
4頭で走れば何百回走ってもスズカが勝つだろ
テンから圧力かけられる馬がいなければ逃げ馬が一番強いのは競馬の真理
その逃げ馬がスズカなら尚更
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:24:36.30ID:IxgjXwhB0
当時は上がり34秒台出れば豪脚 超ドスローでようやく上がり33秒台の決着て時代の馬場だからな
超ハイペースで逃げて上がり35秒台とか正真正銘の化け物だぞ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:33:20.53ID:GJO+Qasd0
最近の超速馬場でスズカをアーモンドが差せるイメージなんて
全く湧かんけどな
金鯱賞と毎日王冠の週の他レースの時計とか見てると
今の東京2000なら1分55秒台が出そうに思える
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:33:21.48ID:TFoDgzRX0
問題はスズカは府中2000mを実際乗り切った確証がないことだ
現にまだ完成されてない時期とはいえ最初の天皇賞は斤量軽かったのに
完全に1800m過ぎからは止まってしまった

本当に56〜57秒ペースで止まらないは100%言えない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:40:29.52ID:30NYDfLk0
8枠死亡の中山マイルより酷い日本一の欠陥コースなんだから正直枠次第
もうちょい格下馬でも枠順次第ではその四頭をまとめて負かせてしまう
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:49:17.80ID:UsabZc4l0
アーモンドアイはこの4頭の中では確実に2枚は落ちる
モーリスのような海外で世界の一流どころを相手に買った実績も無いし
ジャスタウェイのように騎手不問という余裕のある強さも無い
サイレンススズカのような次元が違うレコードを出した訳でも無いからな
自分が勝てる弱メンを選んで歴然たる騎手の差を味方にして勝ちを重ねているだけ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:49:19.11ID:Bgo8CaiJ0
負けるイメージ無いって言われてもアーモンドアイもマイルから中距離と府中で負けたのは不利のあった安田だけだし
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:51:02.58ID:IxgjXwhB0
不利のあった安田っていうけどその前にアーモンドアイは出遅れてるからな スタートの良し悪しも馬の能力だぞ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:53:18.70ID:gAIEWIii0
有馬がハイペースだったとはいえアーモンドアイの1000m通過タイム自体は1分ジャスト程度
それでバテバテになってるの見るとスズカのペースとかどうあがいても付いていけないだろ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 15:56:44.15ID:VLwj1R3P0
>>180
スタートが下手くそだったディープが一度でも
昨年の安田記念みたいな不利を受けた事が無いんだが?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:12.70ID:4T8p1Znn0
アーモンドアイでしょ
いい加減老害思考捨てろって
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:17.61ID:8cimb6150
アメリカとか50年以上前のレコード残ってたりするからな 牝馬が00年以降強いのは確実に馬場の高速化の恩恵はあるぞ
タイムに騙されちゃってる人かな?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:26.96ID:uVRraZxb0
タイムで議論しなくても実績から普通にアーモンドアイになるが
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:36.55ID:uVRraZxb0
何で実力を計ってんの?
主観?w
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:10:22.94ID:WTbkSXY00
アーモンドアイって牝馬最強と信者が息巻いてたのに同じ牝馬のリスグラシューに10馬身(大差)付けられたあのアーモンドアイ!?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:14:19.45ID:pDCAuVIE0
>>190
それで負けるのが怖くなったのかマイルに引きこもる様になったあのアーモンドアイだよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:52.09ID:uVRraZxb0
タイムはノーカン、実績もノーカン
じゃあ何を根拠に議論してるのか
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:23:57.24ID:Xh0nVr6d0
むしろタイムで比較したらサイレンスズカが圧倒的に有利になりそうな予感
あの当時の渋めの馬場でぶっ飛んだ走りしてたからな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:25:50.80ID:SpWOMmM80
こんなゴミ板で議論が成り立つか
ただ煽り合いがしたいだけ
こういうスレが消えてはすぐ建てられ不毛な煽り合いが続いていく
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:30:35.53ID:1I5L7Mri0
時計とかラップなんて信用せんけどサイレンススズカはそういうのが通用する数少ない馬
数字の暴力と言っていい
ちゃんと競馬を研究してて知識があればあるほどこの馬のやばさと異常性はわかる
クロフネも同じことが言えるな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:35:30.03ID:8sWN0Qn30
残り3ハロンでアーモンドアイは逃げるスズカから5馬身以内には脚貯めていれないだろ
そこから上がりの差0.7くらいでクイーンスプマンテのエリ女みたいな展開になる
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:23.03ID:dpEFJvk90
サイレンススズカがハイペースで飛ばしてジャスタウェイが捕まえられるかどうかだな
他の2頭は追走で脚無くしてお終い
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 17:17:17.03ID:P7pkY6ag0
スズカが走るレースでスローならとかいう
意味のない議論
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 17:20:03.64ID:7g+oDkUK0
普通の馬が最も速く走れるラップ踏まないからなサイレンススズカは
変態ラップになったらその三頭じゃない
勝つのは挙がってない別の馬だ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 17:45:55.49ID:BJhcW8lZ0
府中200G1でエアバブルにあっさり飲み込まれたスズカでは強豪相手に逃げ切るのは無理
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 17:46:29.25ID:KYZoDve40
>>178
モーリスがいつ世界の一流と走ったのかw
百歩譲ってイギリスでボコボコにされた後、衰えたエイブルフレンドだとしよう
それは1600であって2000じゃない
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:10:34.96ID:WLmlDg/Y0
サイレンススズカの話題になるとキチガイ染みたアンチが沸いてくるよな
必死な顔して単なるG1一勝馬叩きまくるというね
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:11:23.04ID:wJjqlXfu0
サイレンスは毎日王冠イメージが強いけど、
意外と圧勝劇は多くはないよね。
それなりに詰められてる
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:12:20.81ID:WLmlDg/Y0
ムチを使ってないから、馬なりとかキャンターとか知恵遅れすぎない?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:12:35.72ID:/01EotM20
超絶駄馬をG1複数勝ち馬たちに混ぜちゃうガイジが発狂してワロタ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:21.63ID:wJjqlXfu0
アーモンドは、勝ったレースすべて8分以下の力で走っている。100%じゃなくても余裕で勝てるからギリギリに仕上げる必要がない。
だからステップレースなんか使わないし、
最少レース数で最多G1勝利数になれるんだろ。
あと1勝したらさすがに史上最強馬と認めるしかないのでは?
少なくとも5年10年経ったときには、
サイレンスより神格化されてると思うよ。
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:24.83ID:GJO+Qasd0
これは恥ずかしい
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:52:24.83ID:wJjqlXfu0
金鯱賞も毎日王冠も所詮G2だからな。
サイレンススズカの評価は宝塚の勝ち方で評価するのが正しい。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 18:59:22.64ID:RSTJ5y/T0
>>213
そもそもスズカは2000は6戦2勝だからね
負け越してる馬が2000最強なんて有り得ん

都合の悪い部分を切り捨てないと最強論争には加われない馬
ジャスタウェイも同様だけどな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 19:03:47.75ID:TFoDgzRX0
スズカは府中2000mの実績がないからねえ
そもそも天皇賞秋も自身の能力を超えた走りをしたから
そのオーバーワークで骨が耐え切れず粉砕骨折だろ?

サイレンススズカがアーモンドアイに勝つペースで走ったら途中で骨が砕けるんではないのかい?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 19:52:31.63ID:Sf3TOY0m0
案外サイレンススズカが逃げ切るかもしれん。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 20:00:01.75ID:7hi9Si4J0
東京2000は欠陥コース
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 20:11:24.76ID:VX/+qOC80
全馬の適正距離は1800じゃないの
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 21:12:16.20ID:KsVxZlKt0
2000m完走できない馬を候補にしてどうするの??
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 21:22:16.91ID:8P/Ets4s0
アーモンドアイは相手が弱すぎる
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 21:32:18.35ID:PVpalKzK0
内の3歳馬や牝馬買ってりゃいい特殊コースで争っても何も結論は出ない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:11.89ID:FhmKD5Fy0
16〜20ならウオッカも入れろよ
府中ならバケモンやぞ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 21:44:33.00ID:xS17GHu30
ウオッカもアーモンドも府中16〜24専用機感あるな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 21:57:35.82ID:A3iC597L0
>>220
ポジションを取れなかったうえに一週目で馬が行きたがった
ハイペースで前に厳しい展開なのにスタミナを無駄に消費した
あれではどんな名馬も惨敗するよ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:56.80ID:Lw7UrcHu0
スズカがハナで2番手アーモンド
直線でアーモンドがスズカを交わしてゴール
タイム1:55:8 上がり4F47.8 3F36.0
あとの2頭は後方でウロウロして糸冬www
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:06.15ID:OhjvbJNn0
>>226
同じ位置から更に外回ったフィエールマンにすら追い比べで軽く千切られてんのに言い訳が見苦し過ぎるw
アーモンドアイなんて所詮その程度の見苦しい言い訳しないといけない馬って事だわな
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 22:21:33.11ID:WLmlDg/Y0
>>226
この言い訳が通じるなら、ウオッカもブエナもジェンティルも惨敗を無かった事にできるな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 22:31:57.81ID:3KTJUKN40
>>228
ハナ差なんて迫れるわけない 今の馬場ならスズカは1000m55秒台で走るだろう
となると射程に収めるには56秒台で追走しなきゃいけないがそこからさらに末脚爆発させるのは不可能だろう
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:13.30ID:9hoojGoh0
スズカならエアバブルでも軽く差せる
全く相手にしてなかった
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 22:38:36.94ID:Lw7UrcHu0
第1111回天皇賞(秋)
@サイレンススズカ
Aセイウンスカイ
Bツインターボ
Cサニーブラウン
Dアドマイヤベルナ
Eリーチザクラウン
Fアンブラスモア
Gアドバンスモア
Hシルポート
Iアエロリット
Jカレンブラックヒル
Kディープインパクト
Lトモエリージェント
Mハスキーハニー
Nイブンベイ
Oハイアンドリール
Pコタロー
Qオルコックアラビアン
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:58.62ID:s0VyPVxc0
答えがあまりにも簡単すぎて前レス全然読んでないけどその4頭のメンバー見る限り今の府中で戦うってことだよな?
ならサイレンススズカの圧勝な
この馬に高速府中の2000で勝てる馬なんて未来永劫現れないから
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:17.20ID:s0VyPVxc0
ジャスタウェイ、モーリス、アーモンドアイあとドゥラメンテなんかは府中の2000では鬼強だと思うけどサイレンススズカを捕えることは無理
これはもう物理的に不可能なんだよ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:49.13ID:9hoojGoh0
過去にエアバブルが軽く勝ってるけどね^^
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:37.61ID:/rR9Bh/f0
せやなニシノウララ最強だわ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:19.27ID:tzySah4a0
当時のあのサイレンススズカを見てると負ける気はしないというか、
勝てる馬がいるとは思えないな
連勝からの毎日王冠のパフォーマンス、天皇賞の第4コーナーまでの圧勝のレコードを予想させる走り
ロマンが詰まってる
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 00:47:38.45ID:1wm/ZR280
>>241
じゃあ大したことないな
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 01:37:31.29ID:LQYy0fXs0
今の馬場ならって言うが今の馬場ならスタート直後に死ぬだろスズカはw
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:51.53ID:lFevu0zu0
府中1600〜2000ならスズカが最強
次にキンカメ

牝馬ならシーザリオが最強
次にエアグルーヴとアーモンドアイ

ジャスタウェイとモーリスは正直そこまで強くない
ディープとかドゥラとかエルコンとかこの2頭より同条件で強い馬はたくさんいる
ウオッカはさらに論外
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:46.50ID:mei8yAYn0
秋天でエアとバブルから6馬身離されてるのに2000最強なの?

3歳だったからって言うならご自慢の毎日王冠で倒したエルも当時3歳よ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 02:49:50.38ID:VByrES2F0
スズカもエルコンも距離が延びるジャパンカップを見据えて道中はジックリ乗る感じだったからな
前哨戦ではなく本番でやりあった時にスズカとエルコンだったらどうなるか見てみたかったね
両方とも乗り方を変えてくるだろし
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 02:50:24.77ID:OlESg+Ir0
サイレンススズカだけ一枚落ちるけど他はいい勝負しそうだ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 02:51:36.87ID:4A3eu8bA0
そのエルコンがエアグルーヴやバブルより弱かっただけだろ
実際エアはJC2着だけど4歳時の方が戦績はいいからな エルコンは衰えたエアに勝っただけともとれる
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 02:59:27.69ID:EFOsMOsR0
>>249
エアにバブルって、ピーク年齢は馬によって全然違うでしょうに笑
全ての馬のピークが3歳って訳じゃない訳わかる?令和になってから競馬始めたの?
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 03:15:20.58ID:mei8yAYn0
>>254
そう怒らないでくれよ

でもスズカ最強!って言い張る人はその馬のピークをすべて都合よく解釈するんだよ

スズカが負けた時はピークじゃないから仕方ない!
スズカが倒した相手はみんなピークに近い能力だった!
だからサイレンススズカは最強なんだ!って具合
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 03:24:04.33ID:VByrES2F0
そりゃそうだろ
リスグラを語る時は宝塚以降
ジャスタウェイを語る時は天皇賞以降
モーリスを語る時はダービー卿以降
スズカも同様に金鯱賞以降と以前で明らかに競馬が違うんだからな
一番強い時の走りで判断するのが暗黙のルールだし当たり前の話
弱い時を持ち出したらグラスだってオルフェだってカナロアだって大した馬じゃないってことになる
アーモンドを語る時も不向きな距離+中間頓挫有りの有馬を持ち出すアホは一生アホだよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 03:26:53.04ID:AZaWCO7T0
>>255
エルコンは1999は日本で走ってないのだから日本でのピークは間違いなく98だぞ
てか99見る限り宝塚記念出てもグラスに勝てるとは到底思えないしJCはエルコンが負けたモンジューを相手に
スペシャルが勝ってるから国内いたら悲惨なことになってたかもな
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 03:29:22.00ID:vr8/snD70
むしろエルコンは3歳時に仕上がってるというのを自らの戦績で証明しちまってるからな
3歳時にG1全く勝てずに翌年G1勝てたなら晩成だと言い張れるかもしれないが
3歳秋なんて馬体はもうほとんど古馬と変わらん馬も多いからな
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 03:41:02.67ID:HkPQuONn0
>>81
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 04:04:33.45ID:9OBrqKF/0
まぁ結局は何を言っても卓上の空論で、夢の11レースになるんだよ

このスレもスレタイトルにサイレンススズカの名が挙がらなかったら、こんなには投稿数は伸びてないと思うよ
スレ主さんには失礼だけどね

でも
夢の11レース
夢馬券、単勝一点買いならサイレンススズカ
かなやっぱり…
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 04:23:31.49ID:nhCzs5lo0
スズカが引っ張る流れならジャスタかモーリスだろ
モーリス≧ジャスタ>>アーモンド≧スズカ

スズカ単騎大逃げを2番手でアーモンドが追走
残り100でアーモンドが捕らえるもラスト50でガラッと入れ替わり最後はモーリスが頭差残す

1着モーリス
2着ジャスタ(クビ)
3着アーモンド(3/4)
4着スズカ(2)

何回やってもこんな感じ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 04:44:25.66ID:i0KUKjv+0
全馬体調と脚が万全ならモーリス圧勝だろう
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 04:57:36.07ID:nhCzs5lo0
>>267
開幕週の良馬場1800mなら難しいが
4週目の2000ならそんなに問題無いよ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 05:35:29.76ID:uW1HOCq80
最強馬を決めると勘違いしてる奴がいるな
超特殊コースの府中二千最強を決める話だろ?
その四頭がNOPQ番枠に収まれN番が勝つよ
それが府中二千
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 05:36:23.97ID:o4crg4b60
余裕でサイレンススズカ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:00:25.38ID:2/LVToZ40
>>102
今はキョウエイマーチが最後まで持っちゃう馬場だからスズカはスピード不足
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:05:25.76ID:FBRFEmtt0
アーモンドアイ以外は晩成なんやな
たしかに秋天や宝塚って晩成型が多いわ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:29:43.46ID:JSH52O2H0
こんなの何回やってもサイレンススズカの圧勝だろ
2着はジャスタウェイ
3着4着は高速馬場ならアーモンドアイ3着で重馬場ならモーリスが3着
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:42:33.79ID:12qiJNLH0
重馬場だとモーリスはアーモンドアイよりさらに糞雑魚だぞ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:53:48.89ID:GvQTt/pH0
90年代後半の馬場って糞重馬場だろ
上がり35秒台36秒台が当たり前で34秒台ですら中々出ないような馬場だぞ
そんな中サイレンススズカは好タイム連発してた馬だし今の馬場で走ったらとんでもないタイムが出そう
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:56:57.40ID:SSBuWfWA0
このスレには一回も名前が出てないディープだけど2000mの実績は皐月賞とG2が二個だけなんだな。でも実際やればディープが一番強いのでは?
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 06:57:05.22ID:dzSWqajD0
結露出るのか?
責任持って対決させろよ。
どれが強いか?出来ないなら謝罪しろよ。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 07:00:26.05ID:e6wP5AHa0
>>278
ディープとかオルフェとかエルコンとかブライアンとかガチの最強クラスの名前出したら2000までしか走れないこいつらが可哀想だろ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 07:01:03.92ID:5r2rfx9C0
競馬ファンが選ぶ「平成最強中距離馬」ランキング(応募期間2019年4月22日から5月7日)
1位 サイレンススズカ 11,080
2位 キタサンブラック 3,366
3位 ウオッカ 1,542
4位 モーリス 1,352
5位 ジャスタウェイ 1,308
6位 ブエナビスタ 1,016
7位 グラスワンダー 1,014
8位 スペシャルウィーク 880
9位 アグネスタキオン 865
10位 シンボリクリスエス 642

ちょうど1年前に行われた投票でこの結果だからな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 07:01:07.89ID:Ph8eSI0d0
>>278
オルフェだって府中2000mのG1圧勝してるしそりゃどんな条件でも強いディープやオルフェの方が強いに決まってんだろ
そんな分かりきってる議論してもつまらないだろ
だからこういう限定的な範囲で議論になるレベルの馬じゃないとスレが伸びない
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 07:06:05.49ID:LVVqfnEn0
高速馬場ならアーモンモンドアイが絶対的だな勝てる馬いない
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 07:29:17.06ID:Y6pdjR0T0
>>281
競馬ファンが選ぶ「平成最強中距離馬」ランキング(2019年4月22日から5月7日、応募総数2万7000人)
1位 サイレンススズカ(11080票)
2位 キタサンブラック(3366票)
3位 ウオッカ(1542票)
4位 モーリス(1352票)
5位 ジャスタウェイ(1308票)
6位 ブエナビスタ(1016票)
7位 グラスワンダー(1014票)
8位 スペシャルウィーク(880票)
9位 アグネスタキオン(865票)
10位 シンボリクリスエス(642票)

元のコピペの改編だろうけど元のコピペの方が分かりやすい
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 08:04:33.01ID:NsdwJRjC0
ススズ基地が勘違いしてる事

1800mは世界的にマイル区分でカテゴリーされてる事
1800は中距離じゃないよ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:09.57ID:dTIbZ8JQ0
アーモンドアイの楽勝でしょ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:59.47ID:uQtZfCBm0
実力よりも枠や斤量やトランポリン馬場適性が問われるコース
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:12.80ID:mrQtFqxa0
>>285
なんで1800m?
スズカが評価されてるのは1800mだけじゃなくてタイムの出ない馬場で2000mの日本レコード出した金鯱賞だろ
しかも重賞での大差勝ちはサイレンススズカ以降一頭も出てないぞ
アンチは負けたレースしか見ないけど基地は勝ったレースでのパフォーマンスで話してるから噛み合う訳が無いわな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 08:57:14.72ID:oE6eRECJ0
>>285は突然どうしたんだ?
サイレンススズカが1800mしか勝ってないとでも思ってるのか?
アンチの頭の中はよう分からん
頭おかしいからアンチになるんだろうけど
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:50.01ID:ikcWurAF0
>>289
サイレンススズカが金鯱賞を勝ったタイムの1:57.8は中京2000のコースレコードで
当時の日本レコードは前年の金鯱賞を勝ったゼネラリストが
京都のオーストラリアTを勝った時のタイムの1:57.5だな。
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:28:31.45ID:9QVqkLn30
キタサンとサトノの30馬身うしろにアーモンドアイだろ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:52.67ID:tV4pTnTw0
>>288
トランポリンとかトランポリン馬場って何?
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:44:49.99ID:BHRp5w2o0
>>292
ゼネラリストはその直後の金鯱賞良馬場で2:02.3の1着だからな
当時の中京は全然タイム出なかったから翌年のサイレンススズカのタイムに誰もが驚いたな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:52.76ID:2V7jeV5U0
>>295
エクイターフの事だろ
エクイターフ導入以降年々ありえないくらいタイムが速くなったからな
理由は反発力が高くてまるでゴムの上を走ってる様だからトランポリン馬場と呼ばれるようになったんだよ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:44.39ID:tV4pTnTw0
>>108
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:29.60ID:tV4pTnTw0
>>297
トランポリン馬場なんて日本語ないけど?
お前の故郷の朝鮮語か?
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:50:15.67ID:mSUWG1HD0
>>295
今の府中の馬場だよ
クッション性抜群で滑らない
確り捉えて尚且つ弾む夢のような高速馬場
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:05.66ID:2V7jeV5U0
>>299
エクイターフも知らない馬鹿に言われてもな
お前が朝鮮出身だから知らないだけじゃね?
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:08.94ID:mSUWG1HD0
トランポリン馬場に噛みつく奴って何が癇に触って何と戦ってるんだw
全国ネットの競馬中継でヒロシが使ってたぞw
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:01.65ID:oE6eRECJ0
ID:tV4pTnTw0は適正くんだろ
24時間このスレ監視してるやべぇ奴だから相手にしない方がいいぞ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:09.60ID:Jm25DbJ00
適正げぇじはこのスレだけじゃなくて競馬板全体見張ってるぞw
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:09.64ID:tV4pTnTw0
>>301
トランポリン馬場って何語?
答えろよ日本語ができないチョンw
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:23.88ID:CzTPcDk90
>>306
英語+日本語
こんな事も分からないのか
可哀想に
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:38.23ID:tV4pTnTw0
>>307
トランポリン馬場なんて日本語ないけど?
お前はチョンかな?
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:14.05ID:CzTPcDk90
>>308
こんな語感も分からないとか君日本人ではないんじゃね?
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:21:25.95ID:akkZ8mlg0
『トランポリン馬場の申し子アーモンドアイ』
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:25.28ID:ELxCJCe40
元祖トランポリン馬場ではジェンティルも負け無しだったからな
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:43:44.15ID:WlJ7saFr0
>>294
シャティンでも相手が弱すぎただけで大したことないぞ
ワーザーと比べても明確に下だからな
ジャスタウェイでもアーモンドアイでも同程度の内容なら余裕でできる
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:50:00.44ID:7NR8/Hnc0
>>257
JCでデインドリームに余裕勝ちしたブエナは凱旋門余裕で勝ててたてことかw
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:53:29.30ID:7NR8/Hnc0
サイレンススズカじゃ香港でも勝てんの証明されてるからなw
他の3頭はよほど相手が強くない限り順当に勝つだろうが
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:19.45ID:ikcWurAF0
>>316
ただその翌年は金鯱賞でサイレンススズカに大差で千切られたミッドナイトベットが
レコードで香港国際カップに勝っているんだよな。
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 10:58:26.25ID:MCSer3PG0
>>316
こういう馬鹿なにわかがサイレンススズカのアンチなんだろうな
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 11:00:24.89ID:uzs0CE2B0
本格化前で語ったらジャスタウェイなんてダービー11着の雑魚だしモーリスなんてクラシックの出走権すら取れなかった糞雑魚だぞ
でもジャスタウェイやモーリスには言及せずサイレンススズカのみ叩いてるからただのサイレンススズカのアンチなんだろうな
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 11:00:47.21ID:HrKyNSHA0
サイレンススズカはアーモンドアイより虚弱だろ
何回対決しても予後るんだが
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 11:03:33.85ID:Xv+H1QRh0
>>320
アーモンドアイみたいな虚弱馬だとスズカのローテで走ってたら秋天もたずに燃え尽きてんじゃねーの?
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 11:33:42.66ID:4O41pSC10
こういうの、サンデーサイレンス抜きで比べたら?
サンデーの血が入っているとブーストされるべ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 14:25:47.24ID:Q43iuNd+0
サイレンススズカに勝てるわけがない
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 15:18:51.83ID:NsdwJRjC0
サイレンススズカのファンとかもういい年なんだろう?
タラレバで言い負かしたとしてそれで何になるの?
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 15:24:03.15ID:TUqxq3xY0
>>284
サイレンススズカが中距離で一番強いと思ってる人が多いのは当然そうだろう。
連勝中の幻想のまま消えていったし。

でもそれは本当の強さとは別。

一番支持された一番人気が毎回勝つわけでもないし、強いわけでもない。
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 16:04:13.02ID:DVFwScPe0
>>96
さすがにスペシャルウィークくらいまでだろ、許されるのは。
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 16:23:00.09ID:C0N9X+7E0
>>333

それ、昔からいるスズカ大好きのアンケート君って呼ばれてる人だよ
前は2012年のアンケート結果を貼り付けまくってたし、反論しても無駄な感じ
アンケート云々と、スズカは「逃げて、差す」とかばっかいつも言ってる
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:57.99ID:HD9xtHPH0
>>335
エルコン基地に都合悪いアンケート貼られるとアンケート君って言って毎回逃げてるエルコン基地君じゃないですかw
その意味の分からない特徴的な改行といい未だにスズカアンチやってたんだw
最早病気だなw
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 16:31:14.64ID:C0N9X+7E0
>>336

どうもですw
アンケート君のお約束の言葉「逃げて、差す」をまだ言ってないみたいだし、
少しは成長したのかなって感じてますw
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:08.85ID:HD9xtHPH0
エルコン好きっていうのは別にいいと思うけど何故か目の敵にして長年サイレンススズカに粘着してずっとアンチやってるってのがマジで頭狂ってるわw
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 16:38:38.42ID:HDLLTlpK0
内枠
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 18:27:07.08ID:tNepHhmn0
エル基地はススズとの対戦を無かった事にしておかないと
グラスぺとの比較でも理屈が通らなくなるからそりゃ必死だよ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:28.33ID:JI5Ld/GQ0
高速馬場ならアーモンドアイだろモーリスではない
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 20:00:20.84ID:3Dy8qLdX0
サイレンススズカはモーリスには勝てないよ
モーリスはスプリントでも強いくらいのスピード能力があるが、サイレンススズカはマイルでもダメ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:39.86ID:NSchwwXT0
この4頭がいても3着はステファノス
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:06.93ID:GOD75xqW0
>>303
マスコミ公認だったのか
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 21:51:26.94ID:atgZqOob0
>>347
20世紀の名馬だとスペが2位だったように投票近辺で目立ってた有名馬は基本上位にくる
何十年経ってもランキングが変わらなかったり上位に来たりする馬はファンから本当に強いと思われてる
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 00:21:36.98ID:Lf9lC3140
モーリスは過大評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況