X



トップページ競馬
134コメント42KB
日本に種牡馬として輸入された凱旋門賞馬多すぎワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/23(土) 19:16:37.92ID:UD2LLxPv0
セントクレスピン、ダンシングブレーヴ、トニービン、キャロルハウス、カーネギー 、ラムタラ、エリシオ、パントレセレブル、マリエンバード、バゴ 、ハリケーンラン、ワークフォース

トニービン以外ほぼ失敗www
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 09:37:24.59ID:8w2Mf7Dj0
ボンモーも凱旋門賞馬だぞ!
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:33.56ID:8w2Mf7Dj0
>>95
つーより、東京競馬場の鬼って言うべき、
それと エアダブリン(青葉賞、ステイヤーズS、ダイヤモンドS)追加で…
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 09:48:32.97ID:jMBZ5+0P0
凱旋門勝っても日本で種牡馬価値はない
よって日本馬は凱旋門目指すのやめろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:13.02ID:KGa6MCNN0
トニービンは向こうで種牡馬になっても活躍してそう
日本みたく牝系に入ってそう
ノーザンダンサー系と相性良かったのかな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 10:54:13.66ID:3rlpMveO0
トニービン産駒じゃナリタセンチュリーが好きだったな。京都大賞典、京都記念優勝で京都コース芝外回りを得意にしてた。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 10:57:29.10ID:E/drPjI20
重厚はスタミナ血統で母系を構築して最新のスピード馬で締めるってのが馬産の基本なんやろ
だからこーゆー感じになるんやろな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 11:16:24.03ID:qs+ksOid0
>>25
輸入出来て運が良かったのか悪かったのかわからん馬だよな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 11:34:54.09ID:q+h2CJSQ0
旧4歳で斤量有利な凱旋門賞勝って引退が多かったからなぁ
古馬になって化けの皮が剥がれる前にとっとと高額売却しちゃえばビジネス的には成功なんだろうな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 12:12:55.85ID:AguvmVv/0
>>110
3歳で凱旋門賞勝って引退(2/5 20%)
セントクレスピン 成功
プリンスロイヤル 失敗
ダンシングブレーヴ 成功
ラムタラ 失敗
パントレセレブル 失敗

3歳で凱旋門賞勝って古馬まで走って引退(1/5 10%)
ボンモー 失敗
トピオ 失敗
エリシオ 失敗
バゴ 成功
ワークフォース 失敗

古馬で凱旋門賞勝って引退(1/5 10%)
ラインゴールド 失敗
トニービン 成功
キャロルハウス 失敗
カーネギー 失敗
マリエンバード 失敗

ビジネス的にはというか当たり外れで言えば買う方も成功
成功率は何と2倍
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 17:44:23.75ID:ntc/H5x70
フレンチデピュティ

主な勝鞍 ジェロームH G2
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 20:26:24.55ID:jFSK96QV0
ダンシングブレーヴとかノーザンテーストとかサンデーサイレンスとかカナカナにした奴はアホ
ダンシングブレイヴ、ノーザンテイスト、サンデイサイレンスだろうが
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 20:41:40.46ID:9g0TPirD0
>>41
ドバイ勝ちで放流される馬は地雷 はっきりわかんだね
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 22:34:25.25ID:6h3hfMaP0
海外供用の凱旋門賞馬でも成功って言えるのは
リボー、ミルリーフくらいか?
シーバード、モンジューでも、まずまずって感じ…
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/24(日) 22:41:03.66ID:FHjljSrP0
シーザスターズ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 03:05:04.84ID:t7B5e7TK0
タイテエムとかエリモジョージを知らんにわかか・・
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 04:14:34.85ID:ZJsv6JXr0
ハリケーンランって来てたんか?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 08:33:19.46ID:s3RicaKA0
英ダービー馬も5年くらい連続で輸入されたことあったな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 09:34:18.72ID:4SM9b1dp0
>>119
シーザスターズは成功と言えるな。アレッジド、ダラカニもまずまずか…
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 09:41:35.56ID:LfzTlX9v0
キャロルハウスはダビスタでよく使ったからセーフ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 09:48:53.43ID:4hciwtsI0
むしろ凱旋門馬しか売ってくれないのでは🤔
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 09:59:07.47ID:TI6Za2c00
キャロルハウスは失敗と言えば失敗だが大失敗ではないってぐらいのレベル

マリエンバードなんかは大失敗だろうけどね…

>>118
G1馬の数で見たららアレッジドやヴェイグリーノーブルなんかも
十分成功に入る部類
後継が失敗だらけで父系は伸びなかったけどな…
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 10:06:39.02ID:/43B4fKk0
凱旋門賞に出走した牝馬も照哉が何頭も買ってるが成功した馬いないからな
デゼル産んだアヴニールセルタンはデゼルの全妹産んでるが亡くなっちゃったし
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:33.86ID:uLwr4E4Y0
成功率高すぎだろ。
むしろイギリスダービーとかケッタッキーダービーとかドバイとかブリーダーとか
そっちの方が成功率低い
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/25(月) 12:29:51.52ID:2HNqOeRc0
アメリカンファラオがほしいです
無理ならアロゲートても
それでも無理ならガンランナーでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況