X



トップページ競馬
564コメント184KB

お前らが一番インチキ臭いと思う予想ファクターって何???????????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:07:56.43ID:xtVYTyPk0
>>82
有馬記念は直線が短いので巧くペースが遅くてマークも緩くて後続が挽回不能なセーフティリードを保ったまま
直線に赴ければマイラーでも勝ち負け出来る可能性はあるよね。

マイラーじゃないし世間でマイラーと思われてもいないけど、ジェンティルドンナの勝ち方が距離に限界が
ある馬の有馬攻略法、勝ち方として理想に近い。ただ、という事は純粋マイラーや2000mが限度という様な
馬が全ての条件がハマッて揃って有馬勝つ可能性は逆に限りなく低い。つまりほぼ勝てない。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:10:05.15ID:Q6h/VNzK0
1200or1400or1600の時だな根幹非根幹の話になるのは
不思議と1400しか走らない馬が結構いるっていう
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:16:47.60ID:ZjjJU3Fb0
近10年のデータ
サンプル少なすぎw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:24:02.87ID:SDHQIyFb0
ラップはまぁ隊列はわかるじゃん
逃げ馬もわかるし
なんでこれが逃げるのとか言ってるやついるけど前半3ハロン1位じゃんとかってよくある
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:29:04.83ID:QtozbXC+0
ラップと血統
この2つだけはガチ!!!
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:21.11ID:6VSQ97Fk0
平均を強調する人とか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:43:43.74ID:qJNZlrfl0
物事は個別に見なきゃ
思考停止してひとくくりにして決めつけたらそこで終わり
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:44:19.40ID:7ZQJqxOF0
競馬界で今一番胡散臭いのは亀谷なのは間違いない
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:53:20.71ID:PZbN971E0
>>85
馬券予想なら金満フィルターで十分

マニアックで深いのは馬券予想で使うものじゃない
一口やPOGの馬選びで使うものだ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:55:18.45ID:amMjeLtK0
前走は度外視
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:15.87ID:6fPkA8Tr0
和牛の理論で競馬界に殴り込み
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:01:13.59ID:6fPkA8Tr0
馬体診断

前走比べて・・・

変わってねーしw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:05:07.06ID:6fPkA8Tr0
前走に比べて踏み込みがしっかりしています

は?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:14:51.92ID:6fPkA8Tr0
>>24

それが失敗の元
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:15:39.97ID:6IknFTaD0
何をファクターにしてもいいけど
予想と結果の統計をきっちり出せよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:22:10.91ID:VLv1ClRG0
自分の買い目とかデータとってる人はすくないね
的中率回収率くらいだし
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:25:04.15ID:6IknFTaD0
過去10年のデータで
条件Aを満たす馬が3連対率70%
条件Bが80%
条件Cが90%

過去10年でABC全て満たす馬だけで上位3着独占した年が何回あったんだよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:49:21.84ID:BXT7fIUu0
どのファクターも予想者がインチキ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:55:37.40ID:CceJOx4i0
占い
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 20:56:28.13ID:mN0Kk2QZ0
>>74
普通に言われてたよ天皇賞に対しての毎日王冠
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 21:14:12.67ID:yhhKVdA3O
>>7
全面的に同意
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 21:23:31.78ID:+8DIc/CJ0
宗教みたいなもんで、弱者向けに簡単にしないと信者が増えない
ようはそういうこと

血統○○、ラップ○○、調教○○みたいな理論は別に精度を高めて完成したもんではない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 21:26:37.22ID:U1kHZZYZ0
東京芝ルメールは買い
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 21:50:42.39ID:eL//ATJA0
過去10年云々の何が面白いって、言ってる本人はデータ派()とかデータ重視(キリッ って知性派気取りなとこなんだよな。
オカルトやサインと変わらないレベルの胡散臭さなのに本人は理論的な人間と思ってるところが滑稽でしょうがない。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:04:01.67ID:6fPkA8Tr0
一番問題なのは、でかい口で力説して外れたくせに、適当に言い訳して、また同じ理論持ち出して予想する糞カス予想屋

詐欺商法シャンwww
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:06:10.25ID:6fPkA8Tr0
血統も何も違うのに

○○とイメージが被る

だから来ない

というドアホ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:18:00.47ID:w7cwchnC0
パドック診断
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:23:16.14ID:sCyo/XIm0
ラップ指数
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:41:17.50ID:P5+LBZ6s0
ひとつの因子で判断すること、でしょ。自分の的中率と期待倍率のあり方で優先順位は変わるし。ただし平場で精査した穴狙いは期待値が高く血統や前走内容や調教が直結しやすい割に、オッズは新聞通りになるので期待値は高くなりやすい。そして情報量が一定増える1000万、1600万が検討しやすいね。2勝クラス?か
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:53:08.56ID:+TVGAf5Z0
本当は馬じゃない別のファクターなのにさも自分が予想したように言う人
なぜこの馬にしたのですかと聞かれて嘘のこじつけ答えてるのが何だかな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 22:53:47.69ID:6QrJIoLJ0
データ派は意味わからんわ
俺は強い馬が青葉賞勝てば過去に来てなかろうが本命にするよ
強い青葉賞馬がいないだけで
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:20.33ID:lDgVrAC80
ここまで教えてVANDA君なし
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:53.59ID:6VSQ97Fk0
予想が楽しいと言いながら、結構な人が予想するのが楽しそうじゃないよな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:19.29ID:FOnImSvQ0
根幹はいつ聞いても笑ってしまう
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 00:30:09.32ID:s3pFtEDy0
パドックは参考になるけど
基本繰り返して見ないといけないのよ
1回だけだと自分もわからん(というかレースレベルの把握も掴めないし)

例えば強い馬が数頭いたと判断したら穴狙いとか不可能だし
そう結論づけるには2回は確認したいね
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:45.95ID:s3pFtEDy0
あとJRAのパドックは
グリチャはずっとオッズを大きく映してるし
レーシングビュアーの方はオッズを映してないのはいいが
1頭辺りの時間が余りにも短すぎる上に映し方の角度や時間が区々すぎて
マジ改善してほしい 酷い時は殆どわからない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 00:35:56.29ID:8uFMhvQN0
血統って新馬戦や未勝利戦なら大事な予想ファクターだろ
ただG1に進む馬なんて突然変異的に強い馬ばかりだし大きいレースでは参考にならんな
キタサンブラックが勝っても勝っても亀谷が無印を続けてる姿は本当に滑稽だったわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 00:56:26.23ID:xFJnxd/40
血統は下級条件なら使える
重賞以上とかになると使えない
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:15:01.87ID:JUxlV+Vi0
根幹距離は意味不明だなw
1400得意とか言うけど
それは短距離馬の守備範囲は狭いパターンが多いだけで
2400得意な馬は大抵2200も2500も走るよ

そんな事よりもコースの形態とか起伏とか芝質の方が重要だろw
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:15:06.46ID:MIGzVzME0
パドックw一択だろ
これ予想ファクターに入れてる奴はガチで何を見てるのか教えてくれよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:29:25.95ID:to+G8oxA0
サイン予想 これだけは完全にインチキ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:29:47.76ID:Iyip1GD10
>>96
ビデオテープwwww
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:32:55.03ID:hOCg5fcZ0
そもそもさ、予想って意味あるのかな?
精度の高い予想、儲かる予想なんてなくね?
結局、何買っても長期的に見ると75%に収束するだけのような。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:35:43.65ID:8HGhG4ZL0
パドック見て脚の速い馬がわかれば苦労しない
サイコロ振ったほうがマシ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:39:54.51ID:s3pFtEDy0
予想の仕方(買い方)はセンスが関わってくると思う

といっても難しい話ではなくて
例えば3連単で配当を大きく取る事が出来る人と
それ以外の人の予想の仕方の違いは組み立て方の部分と思う

組み立て方というのは
一種の決め打ち位に周りから思われれば思われる程
有効で効果的
それをどの予想でも良いので作るべきなんだよね
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:40:13.70ID:E110TvqL0
このレースは過去10年何番人気がよく来てるとか何枠がよく来てるとかいうデータのやつ
当然すべて無意味だと思ってる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:43:33.41ID:ueZugzvS0
血統一択だろw
ブラックタイドの仔のキタサンブラッグが母父バクシンオーで勝ってるのに
ディープの仔は菊勝てないと喚いてたアホたちだぞw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:44:05.20ID:s3pFtEDy0
血統派が死亡した事案としては
前はマジで父馬だけ見てればそれらが上位独占したレースが
あった上に限定的だったが
みんなが知ってるように今はどの血統にも
キンカメが入ってたりサンデーだったりどれもこれも差がわからん状態
これによって血統派は完全に駆逐されたんやな
亀ちゃん見てればそれが非常に頷けるで
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:51:18.51ID:AkADjKyK0
>>161
勝つ馬を当てるんじゃなくて期待値以上に配当がもらえる馬券を買えばいい
堅くない1人気が吸ってくれた安田記念宝塚記念、最近だとそこまで堅くないのにマイネルイリャルギに大口入った6/20の東京3R

これだと後出しだけになっちゃうから今週末のラジオNIKKEIとかもいいんじゃない?過剰人気になりそうなキメラヴェリテ回避は残念だが
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 01:52:57.14ID:oOEnw+ihO
サイン馬券…俺は当時はなんだこのインチキ…と思ってたんだ
だがしかし、あのイチローのメジャー安打新記録の年、達成した次のG1だったスプリンターズSだ
5カルストンライトオ→1デュランダルの背番号51で決まったんだよ

バカにはできねぇ、と思い高木さんの本を読んだり時事ネタを欠かさずチェックしたりと、すっかりサインの道にハマっていったわけさ

そしてあれからかなりの時が流れた…



なんだこのインチキは
二度とサインなんか宛にしねえ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 02:01:33.16ID:s3pFtEDy0
でも血統に限らずパドックの見方も前とは色々
変わってきてるらしいよ
netkeibaの動画で弥永と細江の対談でもいってるけど
馬の形が変わってきた事とか競走で走るのに必要なポイントが
変わってきた事を意識してかないといけないみたいだな

良くJRAの馬はパドックで全てよくみえるっていう人いるけど
それはまちがってはいない ケアが整ってるからね
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 02:09:49.82ID:WnP4/EEK0
俺もパドックはよくわからんが、宝塚記念とかパドックでキセキが至る所でベタ褒めされててあの好走だからなぁ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 03:20:01.84ID:zH36opFS0
パドックの見方が変わったのは血統と調整・調教が変わった事も影響していると思う
馬場の変化で求める能力も変わるのだろうけどそれがパドックに変化をもたらしているのか自分には分からん

まあパドックに限らずファクターはほとんど変わっていると思う
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 03:26:17.31ID:BCe8E/MF0
母よりも父を重視して血統を語るやつは信じない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 03:43:21.78ID:a558Qn6k0
ちゃんと追い切りをファクターにしてるやつらがダイヤモンドSでどいつもこいつもミライヘノツバサageてて感心した
逆にこの時にミライヘノツバサに触れなかったやつは間違いなく偽物
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 03:51:00.39ID:MmSZLyLg0
重馬場ダートのカジノドライヴとか見て血統関係ないと言える奴はある意味おめでたい
血統否定派って重賞しかやらないような奴じゃないの?
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 04:34:14.66ID:27jeh5nk0
東京競馬場芝の走破時計
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/02(木) 05:48:39.70ID:IwdGqx1S0
>>170
イチロー好きなら、この間の引退発表の時の高松宮記念取らなかったのか?
それはもったいなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況