X



トップページ競馬
246コメント102KB
結局エアグルーヴとジェンティルドンナとブエナビスタとアーモンドアイはどれが最強牝馬なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/20(木) 07:27:01.45ID:GR+Fnffh0
ここに名前が上がらない二流馬は除いて
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 17:06:15.33ID:1gIIsnvh0
>>67
言ってしまえば牝馬三冠ってのは「3戦ともあまりメンツの変わらない同世代の牝馬の中では圧倒的に強かった」ってだけのこと

牡馬や他の世代との対戦成績って点でその三頭はどれもパッとしない

>>1には上がってないけど最強牝馬論争によく名前の出るウオッカ、ダイワスカーレット、リスグラシューあたりも含めて、
「超強い牝馬」って枠で話題になる馬は、上下の世代相手に古馬のGIで勝ちきってるのが多い
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 17:11:09.48ID:1gIIsnvh0
>>88
エアグルーヴを最強クラスの強豪馬として挙げる人は(当時ですら三強より一枚下のバブルよりちょい上くらいの扱い)もともとあまりいなかったけど
繁殖成績がとんでもなくて、牝系の広がりかたがえげつないことになってるので、当分の間血統表に残り続けるから、忘れ去られることはないタイプの存在だと思う
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 18:43:42.46ID:bgntcrKb0
エアグルって現役時代は最強って感じじゃ全然無かった
ノースフライトやヒシアマゾンの方がよっぽど牝馬最強って言われてたわ
現役時代の実力と無関係の繁殖としての実績と混同してるゲーム脳やニワカ層が持ち上げてるだけだろ

相手関係や実績を素直に評価するとジェンティルドンナが最強じゃないの
オークスやドバイSC、天皇賞、JCとパフォーマンスも言われるほど低くない
アーモンドアイも4歳春迄は最強牝馬で異論は無かったけど能力減退と共に評価が落ちてしまった
それでも歴代最強クラスなんだが周りの馬が弱すぎて必要以上に評価を落としてる印象
アーモンドアイがウインブライトに負けたらクソミソに言われるだろうがリスグラシューが負けてもスルーされる
そういった点でも最強はアーモンドアイでリスグラシューはあくまでも2番手評価の馬ってのが解る
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 19:44:34.93ID:o3Engv5z0
ブエナは正直格落ち感が
ここ10年以内ならモアイとジェンティルの方が上だし
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 19:45:50.87ID:cbEvfaLo0
アーモンドアイはバケモン
JCのパフォーマンス見てそう思わなかった奴はモグリ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 19:51:31.72ID:OH2RqFDa0
>>97
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
晩年のリスグラシューはアーモンドアイより間違いなく強い
俺は有馬記念より前から見抜いていた
何度も言うがリスグラシューは3歳時に勝ち切れなかったのが残念である
やはり牝馬クラシックのひとつは勝たんとな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 19:51:33.92ID:78AkqlB90
>>99
同意
4kgしか斤量差のない前年の菊花賞馬キセキを1馬身3/4もちぎり捨てるなんて
ダリアミエスクより上と言われる馬でなきゃ無理
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 19:53:10.23ID:SevjKUg70
メンツ的にはジェンティルかな
アーモンドが凄かったけどジェンティル同様古馬になってイマイチ
同じG1で7勝もドバイシーマ、JC.JC有馬、三冠と
ドバイターフ、JC、秋、VMじゃ微妙だし
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 19:55:01.76ID:SevjKUg70
トータルだとアーモンド>リスグラなんだけど
そんな実績差吹き飛ばすほどのパフォーマンスみせたのがリスグラ
ではある
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 20:36:17.09ID:Y5OnSfOt0
>>102
馬券内まで書いてみよか

共通部品
牝馬三冠、ジャパンC(3歳時)1着
これを除くと

ジェンティルドンナ
ドバイシーマ1着、ジャパンC1着、有馬記念1着
ドバイシーマ2着、秋天2着、秋天2着
宝塚記念3着

アーモンドアイ
ドバイターフ1着、秋天1着、ヴィクトリアマイル1着
安田記念2着
安田記念3着
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 20:46:01.38ID:OH2RqFDa0
>>105
おつかれ
ブエナビスタの馬券内もたのむわ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 20:52:23.69ID:Y5OnSfOt0
ブエナビスタ
桜花賞1着、オークス1着、秋天1着、ジャパンC1着、ヴィクトリアマイル1着、阪神JF1着
ドバイシーマ2着、宝塚記念2着、宝塚記念2着、ジャパンC2着、有馬記念2着、有馬記念2着、ヴィクトリアマイル2着
秋華賞3着、エリザベス女王杯3着
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 20:56:04.01ID:Y5OnSfOt0
エアグルーヴ
オークス1着、秋天1着
ジャパンC2着、ジャパンC2着、阪神3牝2着
宝塚記念3着、有馬記念3着、エリザベス女王杯3着
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 20:57:58.23ID:OH2RqFDa0
>>108
おつかれ
馬券内ならこれが最強か
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 21:00:01.90ID:Y5OnSfOt0
>>107
いろいろごちゃごちゃ書いてあるけど、分析外してJC勝たれてる時点で戯れ言だよなこれw
名手?名前伏せた時点で東スポやゲンダイの「さる関係者」と変わんないよw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 21:03:22.73ID:8xDxcT6T0
散々既出のネタ記事に釣られる奴がいるとは
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 21:12:30.37ID:caZN78em0
最強と評価されるべきはブエナビスタ。
現実問題、ウオッカやダイワ、アーモンドアイらは競馬ファンやマスコミからブエナより上の扱いを受けていて、これは舞台選び、使い分け、ゆとりローテの肯定。ノーザンの関係者も、強い馬どうしをぶつけても引退後の価値を下げるリスクしかないと話している。
自分たちで競馬をつまらなくしておいて、ノーザンが主要レースを避ける選択をすれば競馬がつまらないと文句いうんだから滑稽な話。
世間がブエナを評価すればノーザンは地位向上のためにブエナのようなローテを組むことになる。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 21:12:37.93ID:s14WODxw0
ブエナとか暗黒時代に勝てなかった馬は場違いだよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 21:20:51.10ID:Y5OnSfOt0
>>113
一理あるね
負けたレースだけ見て減点法で馬を評価する風潮が使い分けを生んだって言われたら競馬板民ぐうの音も出んだろ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 21:23:29.31ID:C1DAsgzH0
対戦相手の強さがどうなのかってところはあるが
ブエナビスタだな。競馬場不問だし、本当であればもう2〜3個G1勝ってる馬だ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/21(金) 23:48:31.41ID:PvspDZC/0
ブエナビスタ最強だろ

2010年の
ドバイ2着→VM1着→宝塚2着→秋天1着→JC2着降着→有馬2着

内しか伸びない府中JCで大外から突っ込んで1着入線した馬って
府中改修後だと他にディープしかいないからな

ブエナ後に降着ルール改正でジェンティルタックル可になったのも不運だった
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 00:16:01.53ID:bdTT2hmF0
負かしてる牡馬みてみろよ。ジェンティルが弱いなんてなぜいえるのだろう。
馬鹿が多いなあ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 01:34:51.60ID:Tar7Wqt80
欠点の少なさで言えばブエナビスタやろな。
どんな条件でも大きくマイナスになることがないうえにレース数もしっかりこなせる。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 02:48:29.05ID:VIPP47w40
ブエナとジェンティルは当然一緒には走っていないが
両馬と一緒に走った馬はそれなりにいるんだよな
その比較で言えばジェンティルの圧勝だと思うよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 06:37:13.43ID:U0bmsH8y0
ブエナはウオダスにはまるで歯が立たなかったドリジャとも互角だしな
0123チャオ
垢版 |
2020/08/22(土) 06:53:30.04ID:YqjVIyE90
>>1
ジャパンカップの外国馬レベルはエアグルーヴが一番高いだろう(笑)

ブエナビスタ以降は駄馬しか来なかったからな?(笑)
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:23:41.38ID:9MFWRtcJ0
能力の最高到達点的にはジェンティル1択だろ
異論の余地ない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:28:11.64ID:EYBcYQJX0
実績ならジェンティル
人気ならブエナ
強さという観点は人により定義が違う
その中で一番公平なのは実績なのでジェンティルにするしかないだろ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:31:10.22ID:/9fWkCv60
古馬になってからのジェンティルはだらしなさばかり目立ったけど何だかんだで主要GI3つも勝ったんだから認めざるを得ない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:33:10.30ID:Se1ZU0Fm0
>>125人気ならブエナというがファン投票とかだとウオダスよりはるか下ど20年以上もまえのエアグルにすら劣ってるのがブエナだぞ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:33:18.37ID:LMFaqnXC0
>>121
宝塚でジェンティルドンナをぶっちぎったカレンミロティックに勝ったマリアライトやショウナンパンドラが、ジェンティルドンナよりも強いとは全く思わないけどなw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:37:52.32ID:liJ09GF90
>>122
馬の成長も考えられないアホ?
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 07:42:20.93ID:NAqRxGM40
ブエナが弱いとは言わないがかなりメンツに恵まれてた
なのに勝てない勝てない
こいつにも負けるのかこいつにも!?ってレベルで負け過ぎた
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 08:19:11.79ID:H6oCSrpT0
ウオダスこそ上下、同とも低レベル牡馬時代で目立っていただけだから、はっきり言ってここではお呼びでない
どう考えても強い下世代とも火花散らしたブエナの方が上だわ
ジェンティルもハイレベル世代で文句無い戦績
全体的平均でいけばブエナ・ジェンティルが強さの双璧
バブルを一蹴したエアグルも強いが適性距離の幅が2頭よりは無い
アーモンドアイは府中なら完璧
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 08:21:57.39ID:/9fWkCv60
ブエナはそもそもヤマニンなんちゃに負けたのがケチのつけ始め
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 08:22:50.48ID:E67UwoP30
ブエナはその低レベル牡馬に負けまくってんだよな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 08:24:47.60ID:9LEn8cFb0
ブエナジェンティルはオルフェを物差しに結論でとる
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 08:32:26.28ID:eORYSDqu0
>>131
どっちも谷間時代だとは思うけど
ウオッカは実績 ダスカは圧倒的な勝率連対率
それゆえブエナより断然人気があるわけで

ブエナは完全にジェンティルの下位互換になっちゃってるし
牝馬三冠にもなれず王道も府中のみ
VMじゃアパパネにも負けてその他わけわからんレベルの馬に負けまくった

強い馬ではあるけど最強っというカテゴリにおいては一番程遠い馬
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 08:47:36.41ID:H6oCSrpT0
>>135
ダスカの圧倒的勝率・連対率w
12戦じゃあ23戦しているブエナと比較しても威張れる確率ではない
人気は知らんが実力の話だからな
あくまでも
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 10:15:51.25ID:QfyedOhW0
関係ないけど、モノサシで強さをはかって人気順つけてくれるのは馬券的にはありがたいと思う。
3歳55kgと4歳57kg海外帰りのオルフェ、あるいは4歳有馬と5歳有馬のドリジャのパフォーマンスを同じものとして測ってくれるような人たちがたくさんいるから美味しい馬券が生まれてるんだろう。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 13:12:57.21ID:G/T4DQy+0
>>134
こいいう理論マジでアホだわ
ムラのある馬を物差しってw



じゃあビートブラックが最強ってことで
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 13:50:04.71ID:BGH+u0/90
>>139
ジェンティルとの対戦は実力を出し切った上で負けた
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 13:54:34.61ID:AdHT3zLf0
34戦1勝
地方に飛ばされても
掲示板にすらも載る事が出来無かった
負けた馬じゃ
実際にレースに乗って見た騎手
戸崎に
地方馬のフリオーソ以下の
駄馬にされても仕方がねえだろうなあ
wwwwwwwwwwwwww
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 13:59:59.92ID:AdHT3zLf0
大体
府中のオルフェと中山のオルフェを
おなじ物差しにして
考えちゃって居るほどの
ウスラ馬鹿のクソマヌケだからなあ
ジェンティル推しのクソマヌケは
wwwwwwwwwwww

そのオルフェとの事にしても
じゃあ一体誰が評価して居ると言うのかな
wwwwwwwwwwwwww

言ってみろよ
笑ってやるからよ
wwwwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:01:47.92ID:wSF6taXH0
はいはい。殺虫剤<プシュー
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:04:21.66ID:j0MVa3Sy0
ブエナはオルフェより弱いが、ジェンティルはオルフェより強い
現実って悔しいねwww
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:09:46.75ID:AdHT3zLf0
中山のオルフェに勝てると思って居るほどの
ウスラ馬鹿のクソマヌケなんだよジェンティル推しのカスの考えは
wwwwwwwwwwww

ところが
中山のオルフェからは
ミジメったらしく
逃げ出したのがジェンティルドンナ
wwwwwwwwww

実際にレースに乗って見た
騎手
岩田
『ベストホースはブエナビスタ』
wwwwwwwwwwww

ちなみに有馬の時の戸崎は
『ベストホースはフリオーソ』
wwwwwwwwwwwww

実績に
だまされて
釣られた
馬鹿の言う事より
岩田 戸崎の方がはるかに
正直
wwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:15:37.61ID:AdHT3zLf0
144
そのオルフェとの事なんて
実際にレースに乗って見た
騎手
岩田にベストホースはブエナビスタと
言われるほど
馬鹿にされて
wwwwwwwwwwwwww

主宰の
JRAからも
夢の11Rからは除外され
wwwwwwwwwwww

CMではウオッカ ブエナとは
完全に差を付けられて
wwwwwwwwwwww

それ所か
ジャパンカップの優勝馬すら
まったく評価されて居無くて
ブエナ以下
エアグルーヴ以下の馬にされちゃっったんだから
もっとくやしいね
wwwwwwwwwwww
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:22:36.08ID:AdHT3zLf0
大体ジェンティルってジャパンカップは二回勝って居たんじゃなかったっけ
wwwwwwwwwww 
それなのに

JRA
夢の11Rからは除外される
wwwwwwwwwwww

CM ウオッカ ブエナは竹野内豊のCMなのに
駿河学君が外人相手に腕相撲をやっちゃって居るような
クソダサイCM
wwwwwwwwwwwww

それ所か
ジャパンカップの優勝馬すらも除外
wwwwwwwwwwwwww

コレが現実
wwwwwwwwwwwwwww

完全に
ウオッカ以下
ダスカ以下
ブエナ以下
エアグルーヴ以下
wwwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:39:41.56ID:wSF6taXH0
>>149
昔のマル外ちゃんは扱いが難しいねえ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:40:29.68ID:VIPP47w40
>>139
オルフェ以外でも結構対戦が被ってる馬がいる
それらとの比較で見てもジェンティルの方が完全に上
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:45:15.06ID:D1HXboAA0
ラストバッキバキに競り合ってんのにムラがあるから負けただけとかどんな言い訳だよwww
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:47:11.33ID:AdHT3zLf0
大体ジェンティルのジャパンカップほどひどい物はどこにも無いだろう オルフェ オルフェとジェンティル推しの馬鹿は言って居るようだけど
実際はこうなんだからな

武豊『イギリス フランスなら着順変わって居る』
実際にレースに乗って見た
騎手 岩田『ベストホースはブエナビスタ』
『ファンデイーナは最低でもジェンティル以上』
wwwwwwwwwwww

ムーア『ジャパンカップの連覇は
ブエナビスタで達成して居る』
wwwwwwwwwwwww

JRA夢の11R
ブエナ出場
ジェンティル除外

CM JRAが最強牝馬と評価して居るウオッカと同格のCMのブエナ
ジャパンカップの優勝馬 
史上最強馬で何度も1位になって居るデイープと同格のブエナ

駿河学君が外人相手に腕相撲をやっちゃって居る クソダサイCMのジェンティルドンナ
ディープ所かジャパンカップの優勝馬すら除外されちゃって居るのがジェンティルドンナ
wwwwwwwwwwwww

どっちが
最強にふさわしいんだかな
wwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:47:33.11ID:liJ09GF90
>>144
有馬でブエナはオルフェに負けた
JCでジェンティルはオルフェに勝った

というのが現実で、強弱までは現実じゃないだろ
たった1戦でそれがわかれば苦労しないわ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 14:52:54.95ID:AdHT3zLf0
物足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに敬意を表したい
wwwwwwwwwwww

記事にまでジェンティルよりも
負けたデニム トーセンジョーダンの方が
よく書かれて居たほどの
クソマヌケっぷりだったけどな
wwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 15:08:18.08ID:AdHT3zLf0
ブエナが
ウオッカ
ディープと同格にされる事はあっても
除外ばっかの
一生負け犬だけは
絶対ねえわ
wwwwwwwwwwww

コレからも
大多数の競馬ファンの投票1回も1位無し

実際にレースに乗って見た 騎手
『最低』 『全然ダメ!!!!』 『馬場を問うようなレベル』

JRA
夢の11Rからは除外される
CMウオッカ ブエナと
完全に差を付けられる
それ所かジャパンカップの優勝馬すらも除外される

記者ウオッカ

こう言う負けっぱなしの
クソの中のクソのクソのクソの
クソの負け犬の人生 イヤ馬生を歩み続ける事だろうジェンティルとか言うクソ馬は
wwwwwwwwwwwww

もうコレ以上に無いと言う位完全敗北した事が確定した
実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 15:14:44.57ID:AdHT3zLf0
154
ほんとコレ

府中と中山と
一緒に考えちゃって居るほど
馬鹿なのがジェンティル推し
wwwwwwwwwwww

その中山とのオルフェにはどうだったのかと言うと
シッポ巻いて
逃げ出した
ヘタレ
wwwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 15:25:16.76ID:o8X5fbDN0
ジェンティルは文句なし
ブエナビスタが2番目
宝塚から逃げた東京専門馬鹿アーモンドは微妙
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 15:28:48.84ID:R5idl23u0
>>86
有馬惨敗なのに上位互換?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 15:29:19.38ID:LVfUqr1r0
むしろジェンティルのJCから逃げたのがオルフェだろ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 15:57:56.29ID:5jcECmat0
競馬歴50年以上の俺がそろそろ終止符(ピリオド)をうつ
史上最強牝馬はダイワスカーレットである
実績ではやや劣るが牝馬相手なら無敗
直接対決したら他の牝馬に負けることはないだろう
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 18:51:53.91ID:ftZt2L7s0
この中だとジェンティルは、実績番長で運が最強なだけでしょ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 19:13:08.93ID:vII4LDAJ0
戦ってきた牡馬
エアグル→エルスペブライトスズカピルサド他
ジェンティル→オルフェジャスタエピゴルシ他
強いのはこいつらだろ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 19:17:03.37ID:ndrqhPTJ0
>>163
ジェンティルはそいつら相手に互角以上だけど、エアグルは負け越してる
なんだかんだ言ってもやっぱり牝馬最強はジェンティルでしゃーない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 19:32:38.89ID:dBzNDRrd0
・混合G1わずか1勝
・年間わずか3走


ちょいちょいダイワスカーレットの名前出るけど
アーモンドアイ未満のクソ虚弱だから信者入ってこないでほしい
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 19:38:14.78ID:9cb6QIyf0
上位互換ってこういうのを言うんだろうね

⚫ブエナがブロードストリート程度に負けて三冠失敗したのに軽く三冠達成しちゃうジェンティル
⚫初の古馬との対戦でヤマニンキングリーに5キロも恩恵があって完敗したブエナと三冠馬オルフェをねじ伏せたジェンティル
⚫悪質な反則迄しながらJC連覇も出来ないブエナに対し軽く連覇達成しちゃうジェンティル
⚫ドバイでは日本馬1,2フィニッシュの低レベルにも関わらず8着惨敗で日本の恥を晒すブエナとレコード勝ち圧勝で華麗に勝利したジェンティル
⚫ブエナが2歳やVMみたいなゴミG1で必死に乞食しても届かなかったG1 7勝の壁を王道のみであっさりと破ってしまったジェンティル
⚫ブエナが1番欲しくて3回も挑戦し惨敗した有馬を初挑戦で勝利し有終の美を飾ったジェンティル
⚫ブエナのレコードは歴史の浅いVMで翌年アッサリ更新されちゃうクソレコードだがジェンティルは最も歴史あるオークスで数年破られないスーパーレコード
⚫3歳春の阪神除けば府中でしかG1勝てないカタワのブエナに対し主要4場プラスメイダンでG1勝っちゃうコース不問のジェンティル
⚫年度代表馬は低得票率で疑惑の受賞1度きりのブエナに対し圧倒的得票でレベルの高い相手に2度受賞したジェンティル
⚫顕彰馬には救済措置にも関わらず全く受賞出来る気配が無いブエナに対し一発当選のジェンティル
⚫産まれ故郷の安平町から引退後スルーされたブエナと最強牝馬として表彰されたジェンティル
⚫ライバルは?ジョーダンとか低レベル時代を象徴する恥ずかしい面子のブエナに対しゴルシ、ジャスタ、エピ、フェノー、オルフェ…G1複数勝ちが勢揃いのジェンティル
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 19:41:00.90ID:9cb6QIyf0
>>162
運でオルフェやジャスタ、ゴルシ、フェノー、エピ…等強力な牡馬に勝てるなら相当強いって事だろ
相手がクソ雑魚しかいない超強運に恵まれても勝てないブエナとかはゴミ以下だな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 19:42:50.08ID:yD1SsKtP0
まぁ、ジェンティル最強だな
いかにも頭の悪そうなアンチが付いてるのも逆にジェンティルが素晴らしい馬である事を示している
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 21:15:14.37ID:R5idl23u0
>>157
なんかこいつのせいでジェンティルドンナ最強ってことでいいって気になる
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 22:36:37.51ID:hAbB1jrY0
ジェンティル>ウオッカ>アーモンド>ダイワスカーレット>ブエナかな
ジェンティルはやっぱ戦って来た相手が段違い
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 22:56:24.07ID:yD1SsKtP0
戦ってきた相手が強いのもそうだし、高速府中でも年末の中山でも結果を残してるというのが大きいよな
強い馬はどういう条件であれ力を示す走りをするというのは最強馬と言うからには絶対条件だよな
「パンパンの高速馬場だと強いけど、力のいる馬場だと…」とか条件が揃わないとダメな馬は真の最強馬とは言えない
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:54.28ID:83h6NgQ70
最強候補がみんな一長一短あるからなぁ
ジェンティルアーモンドウオッカあたりは横並びでいいんじゃね
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:00.52ID:UMM5hgLU0
ガラケージジイのレスは、ジェンティル最強!って言ってるようにしか見えない
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 23:13:45.98ID:UWltq7sp0
ジェンティル・・といいたいけど、何となくブエナの方が強さを感じる馬だった
エアグルはそんな強いイメージないけど、負けた相手はわりと大物ばっかだな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/22(土) 23:16:47.57ID:83h6NgQ70
ジェンティルは加点方式だと強いけど減点方式だと弱い
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 00:07:21.47ID:BrnWk4vK0
ジェンティルは戦ってきた相手がーというが、その強い相手と上手く得意・不得意がわかれてたから勝ち星を分け合っただけなんじゃないのかね
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:58.29ID:jiwYy7QZ0
まあゴルシとはなあなあで星を分け合ってきたよな
オルフェを破ったJCと引退有馬が特筆か
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 06:05:44.46ID:MQQ3VmVB0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
チューリップ賞やら京都記念やらで惨敗しとるのは論外である
真に強い馬は連対を外さないものだ
それはエルコンドルパサーであり牝馬ならダイワスカーレットである
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 07:55:54.58ID:Huou6Ru10
>>181
両馬の共通点は
・少ないレース数での連対率を基地側が勝手に誇っているが周囲は内訳がわかっているので褒める要素にはなっていない
・今の馬並みのゆとりローテ
・王者感がなく常に挑戦者タイプ(同期の方に王者感有り)
という事で今一だね
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 08:16:09.35ID:6WnQ3SXR0
俺は競馬始めたのエルコンより後だけど、そうなるとレース映像で比較するから、連対はずしてなくて直接対決でも先着しているエルコンはグラスやスペシャルより強い印象だった

その認識を変えさせられたのがダイワで、現役時代をリアルタイムで見るとレースに全然出てこなかった印象が強いのに、引退後になぜか強かったと語る人が多い

映像で比較するか、現役時代を追うかで印象は変わると思った
エルコンもリアルタイムで追ってたら、そもそも日本にいなかったから4歳グラスぺとは比較しようがないんじゃないかと思う
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 08:34:34.49ID:hXttlu2p0
ブエナの現役時代はウオッカのように舞台選ばず、ダスカのようにすぐ壊れない上位互換と言われていたのに、今となってはストロングポイントがなくて双方に評価で負けてるからな。でも全レース映像見てくと2着、2着、また2着って感じでどうしてもイマイチなイメージになる。
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 08:49:06.76ID:FTLdMPYP0
ブエナとアパパネなんてほぼ変わらんやん
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:03:51.27ID:6WnQ3SXR0
ブエナは海外帰りで調整足りてないから今回はアパパネにも勝てるチャンスあり、みたいなレース前の寸評はレース映像だけではわからないから同じに見えても仕方ない

エルコンの話だと、スペは菊からの中2週、エルコンは毎日王冠からの直行で仕上がり全然違っても、映像だけだとスペの完敗に見える
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:18:07.31ID:DSrBGeMQ0
ブエナはダスカの完全上位互換だな
その証拠にダスカ基地はブエナとは2頭間比較しない
ダスカのストロングポイントを全ての面で上回ってるからね
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:35:08.38ID:+yEgiEoY0
>>183
連対ってのは1着と2着を同列に扱う2着自慢の馬にとって便利な言葉だからなw
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:45:23.24ID:YJAjYSa50
大体戦って来た相手が〜〜〜〜〜

コレもよく聞く話だけどよ
JRAから
オルフェ所か
その存在すらもかき消されっちまった
クソの中のクソのクソのクソの
クソのクソの馬の相手がそんなに強い馬達なのかよ
wwwwwwwwwwwwww

笑わせんじゃねえよ 一体どこまで
このクソのクソのクソの
クソの馬にだまされて
釣られたら
気が済むんだよ
ほんと馬鹿なんじゃねえのか
ほんとに強い馬だと言えるのだって結局はその存在すらかき消されたオルフェただ1頭だけだろう
wwwwwwwwwwwwww

それともなにか G1は2000Mまでしかまともに走る事が出来ずに
それを超える距離になったらG1全敗
wwwwwwwwwwwww
ダービーは大惨敗してワンアン世代の主な勝ち鞍弥生賞だけの トウザワールド相手に馬券外にまでブッ飛んで行ったブザマなジャスタが
ウオダスブエナが倒す事が出来無いと思って居るのか
wwwwwwwwww

だとしたらほんとにおめでたい頭してるなわな ジェンティル推しの馬鹿の頭はよ
wwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:49:47.91ID:1TBhtUUU0
>>88
エアは最強馬にはならないけど、忘れられる事は無いよ
なんたって、20世紀で秋天、JC、有馬と出てまともに勝負できた唯一の馬なんだし
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:53:09.74ID:YJAjYSa50
2000Mまでしか
まともに走る事が出来ねえ
ジャスタが強い馬なんだってよ
wwwwwwwwwwww

ほんと
笑っちゃうよな クソジェンティル推し
wwwwwwwwwwww

2000Mまでしか
まともに走る事が出来ねえんだったら
それこそ
ウオダスブエナの
いいカモだな
ジャスタとか言う2000M以下の馬
wwwwwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:55:49.05ID:LKObve8R0
誰にも同調されない哀れなアンチ活動ごくろうさんw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 09:57:57.60ID:YJAjYSa50
エピファにしても
結局はジャパンカップだけだろう
wwwwwwwwww

それで世界2位なんだから
とんでも無い過大評価された馬だよな
wwwwwwwwww

実質強い競馬を見せたのはジャパンカップだけ
それだけ
wwwwwwwwww

実績詐欺の
クソボッタクリキャバ嬢
最弱牝馬ジェンティルドンナ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/23(日) 10:01:02.60ID:1TBhtUUU0
>>185
お前はレース映像見てるのか??レース映像は全然悪くないだろ。レース内容は夢も実力も備わってたぞ。
降着だったり、騎乗ミスだったり、実績で評価を落としすぎなのがブエナビスタだ

ドンナは実力はあったが夢がなかったんだよな。これが評価をさげる要因だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況