X



トップページ競馬
246コメント64KB
コントレイル、別馬になってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 20:55:03.13ID:HtRzKDnf0
福永が言ってたのは
日本の馬場は綺麗に舗装されてて日本の馬はそういう環境でずっと走ってるから馬場を完全に信用してて前のめりで走るんだと
しかし凱旋門の馬場は舗装されてないから馬が面食らって日本でのような走りは出来なくなると

だから結局は向こうで一度は叩くなりして馬に馬場に慣れさせないとダメって事だよな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:19.43ID:yWixktpc0
凱旋門って一括りにされてるが、パンパンの良馬場と道悪不良馬場じゃ全くの別物だからな
良ならこの前のパリ大賞みたいな24秒台の決着になるし、道悪なら35秒以上かかったりする
ゴールドシップなんかは道悪を期待して出したらパンパンの良馬場になって凡走
馬場次第で適性も180度変わるから向き不向きなんて簡単には語れない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:00:19.16ID:z2ktDdpv0
サトノダイヤモンドは前哨戦フォワ賞でノメリまくって駄目だった、凱旋門賞はノメッてなかったけどスタミナがなさすぎて惨敗だった
オルフェーブルは調教や前哨戦フォワ賞でノメリまくったけど勝った、凱旋門賞はノメらずに馬なりで最後方から上がってきた

結局馬の実力次第なんだろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:02:47.55ID:TS/D9gtb0
>>89
密かに、そうだといいなと思っている
なんなら凱旋門じゃなく10F路線でもいい
ウェールズ王子→エクリプス→インターナショナル→愛ちゃん→英ちゃん
こんなローテで何個か勝ってくれたら何も言うこたない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:03:28.00ID:G0zjf2eW0
そんな賞金を稼げないローテ歩むとは思えん
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:03:40.96ID:truvIdu10
神戸新聞杯で複が1.4ついてくれれば満足です
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:06:39.27ID:HtRzKDnf0
>>102
単勝で1.2だけど?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:09:42.39ID:9QV+RPG40
>>102
ヴェルトライゼンデの複でもそこまでつかなさそう
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:10:07.26ID:TS/D9gtb0
>>101
もう三冠は取った気で話すけど、あとはどこまで箔をつけてシンジケートの額を吊り上げるかだからレースの賞金より格だと思う
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:10:52.73ID:G0zjf2eW0
>>104
種牡馬価値を重んじるなら尚更ありえんわ
海外で勝って価値が上がるとしたら凱旋門かドバイくらいだろ
欧州で種牡馬入りするって話なら別だけどな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:11:35.06ID:uTj+g1rk0
またディープキモヲタが凱旋門凱旋門騒いでるw
恥しか晒してないんだから引きこもっとけよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:17:34.19ID:eQwLMyOc0
>>107
だから海外からオファーがあれば金額吊り上がるだろ?もし上手いこと三冠、JCあたり
今年とれたとして来年日本のレース獲ったとこでさして種牡馬価値は上がらん
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:17:46.44ID:HtRzKDnf0
福永もそれは言ってたな
ディープの子が好走するイメージは湧かないと
オルフェの子とかいいんじゃないかと
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:18:53.67ID:dpW5hF3C0
陣営が走法を少し変えたとか言っていたね。ピッチ寄りの走り方に加えストライド走法も習得させたとか。それならこの能力だから長距離もイケると思う。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:34:29.38ID:FL6PxGKg0
幅が出てきたってのが一番気になるんだよ

この馬の特徴が魚のような幅の薄さで、それが名馬の特徴と言われてただけに
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:39:50.18ID:xHz3eggT0
>>109
欧州GI0勝の産駒が既に7勝してる産駒に何言っても……
哀しくない?勝ってもないのに2着2回だぞーてマウント取るの笑
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:47:31.05ID:78wiYf/k0
マジな話
馬に乗ったことも触ったこともない金で馬券買うだけのおっさんが馬体を語ること自体滑稽っていっ君と俺が言ってた
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:53:54.53ID:foNroUCT0
>>14
これじゃチンコイレルじゃねーか!
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:55:10.70ID:1lPGnY1i0
>>14
サンデーサイレンスそっくりだな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:56:00.88ID:m3O7sktS0
>>116
凱旋門というレースへの適性の話してるだけなんだが?
別にステゴにもディープにも思い入れなんざ欠片もねえし
ただナカヤマフェスタでさえ2着になってるから言っただけだ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 21:56:23.89ID:TS/D9gtb0
>>50
むしろ今はライバル健在でいてほしいコントレイルファンが他の馬に負けんなよと一番推してる感すらある
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 22:34:48.46ID:Tt6kfhPa0
>>115
まあそれは気になるなあ。ディープなんかずっと華奢だったし。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 22:36:50.82ID:zyKKKLm00
相変わらずこじんまりしてるし、フォームも平凡なのに足が早い不思議
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 22:45:43.00ID:L+h027/20
ディープは身体は華奢だったけどフォームは猫科の動物みたいだったからな。コントレイルはそんなに速そうなフォームに見えない
速そうなフォームじゃないのに速かったマイケルジョンソンみたいなもんなのか
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 22:46:13.25ID:9BnERSL60
>>125
ストライドのべらぼうな広さも感じない
回転の速さも感じない
パワフルさもない
頭は高い
でもなんかいつの間にか他と次元の違う脚を繰り出して勝ってる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:23.00ID:bTWEVzmo0
>>121
あー!納得した
隔世遺伝だったのか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 22:55:02.29ID:zyKKKLm00
どこがSSなんだか
母系の影響が強く出てる
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 23:21:33.75ID:G0zjf2eW0
福永「シルバーステートのエンジンは別格だった」
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:01.24ID:IBrRPTb40
>>130
体型は似てないな
色が黒いだけ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 23:51:21.70ID:B31vdXSP0
競争馬としてはコントレイルが上回る可能性は十分にあると思っているけど
種牡馬として超えるのは厳しいとみている
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 23:57:26.32ID:JgGs680s0
頭高いのは遊んでてレースに集中してないのも一つの要因。耳立てて頭高くして意識を周囲に向けながら走ってる
人間で言うとキョロキョロしながら走ってる状態。集中すれば頭も多少下がるしストライドも伸びる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 23:57:38.09ID:lv0RH5Ku0
三冠取って有馬かジャパン取って無敗で種牡馬入りがいい。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/18(金) 23:59:39.89ID:v2EgtS+n0
三冠→JC→大阪杯→宝塚→有馬で引退でいい
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 00:01:11.56ID:Mz9O96DE0
ぱっと見筋肉は大してついてないけど胴が結構伸びたな。皐月賞時よりバランスの良い身体にはなってる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 00:09:49.64ID:GUADIQc00
>>102
単勝がそれ以下やろ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 01:52:35.05ID:Yap7sBMm0
美しい黒鹿毛だなとしか思えないけど
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 02:12:33.08ID:fI1JBWzN0
菊はエピファとかゴルシの時みたいなメンバー構成だし大丈夫だろ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 02:22:36.77ID:W1szitOG0
福永が菊花賞得意っぽいから問題なく三冠馬になりそう
ライスシャワーや的場みたいなスナイパーコンビも居ないし
人馬揃って偉大な父を越えてメディア盛り上げられるな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 02:52:58.83ID:q60nbstT0
未来永劫コロナがなければ凱旋門賞確勝だったと語り継がれるのか
胸が熱くなるな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 05:22:14.10ID:4KgDcKNx0
馬なんて見ても分からんよ
オルフェーヴルの宝塚記念前なんて
「もう筋肉が落ちて別馬…」
「誰がどう見てもやつれてる」
とか散々話題になってたが
要は光の当たり方でどうにでも見える
実際に見ても、オルフェの弟を
「走らない理由がない」と言い切った人物が
競馬界随一の相馬眼だし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 05:28:42.44ID:bsV65aw50
ネタとして面白いだけで総帥が随一とかは無い
胴が伸びて見えるのはレンズの問題だろうね、春から特に変わったところはない
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 06:35:58.12ID:FtruEI2w0
大山の話だと一回り大きくなったとか。
亀甲はまだ抜けてないように見えるが。
元々がコントレイルの馬体の凄いのは亀甲から胸前の下端までの
深さではないか?
肉食獣のような前足の掻きこみの強さに繋がってるような。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 06:49:14.51ID:Hwu2fG+e0
眉間の三日月が素敵
惚れちゃいそう♡
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 07:45:51.06ID:w0x63tPf0
お、別の生き物か?
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 08:14:01.17ID:5lb1NXjd0
>>14
サンデーサイレンスに瓜二つだな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 08:57:51.38ID:ktxBXAzN0
>>17
替え玉だ
コントレイルは急死した
今後の種馬ビジネスを展開するために
見た目だけいい馬とすげかわった
多分秋は嘘故障で一戦もしないで引退だ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 09:03:47.84ID:oMHDr7Zv0
去勢した方がいいんじゃない?
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 09:55:25.11ID:H1iLIZ2B0
>>111
オルフェの子はそこまで辿り着けないんだよなあ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 10:04:28.95ID:5wlMCO5M0
なんか肉がパツパツに張ってて良いな
3000mは絶対合わないけど
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 10:31:34.42ID:E9rq+52G0
武基地が大好きなマエコウの馬やん
素直に応援できないんかね
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 11:17:30.17ID:6+TA+gMy0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
コントレイルは化け物の中の化け物である
間違いなく無敗の三冠馬になりJCを圧勝することになるがそれは通過点にすぎんのだ
来年以降ようやく本格化して無敗のままグランドスラムを達成するだろう
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 11:19:02.50ID:LxUNoNQ+0
ムリムリ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 11:24:21.00ID:6+TA+gMy0
そして再来年は世界へ
ドバイシーマの後キングジョージと凱旋門賞をW制覇、引退レースとなる有馬記念を歴史的圧勝で飾る
G1勝利数は前人未到の15勝となり伝説の名馬として永遠に語り継がれるだろう
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:38.86ID:6+TA+gMy0
しかしコントレイルほどの歴史的名馬が俺のホームグラウンドに来るというのに競馬場で見られんとはな
まあいいだろう
神戸新聞杯など軽い調教にすぎんのだからな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 11:41:24.11ID:McWE9rzx0
25戦25勝GI23勝モーザリオの二番煎じかな
正直元祖の方が面白かった
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 12:01:52.53ID:fQNni65U0
ディープインパクトの生まれ変わり
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:10.91ID:cHBB/zU50
てす
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 12:21:06.51ID:S872IneR0
胸も別に深くない
馬体の比率的に脚がかなり長め

肩もトモも大腿骨も至って普通
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 12:30:58.66ID:OscUDd2g0
もう引退した方がよくね?

いろんな意味で
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 12:50:18.84ID:fOFGGt7b0
走法で大物かどうかなんてわかるわけねー
そういやどこに行ったんだ?マイラプソディを走法を根拠にして褒めちぎってたやつら
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 12:57:27.55ID:n5gs5PcZ0
大物感のある走りってすごくふわっとした言い方だけど、具体的にどんなよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:00:04.64ID:mt3Xf4r60
>>178
走法厨、馬体厨、ラップ厨、血統厨

競馬板の4バカ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:03:16.54ID:l3WAE80u0
どこでディープタイマー切れるんだろうな
下手に無敗の3冠取って実はエアシャーカルレベルでしたなんてなったら
洒落にならん
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:17:42.54ID:5Fuykp5Q0
ディープの全身が躍動する豪快なフォームは「この馬は違う」と思わせた
アーモンドアイもディープを思い出させたが4歳時は普通になった、実際普通に強い程度の馬になった
コントレイルは全く凄さを感じないフォームだった、ただ馬体の作りが上二頭と似ていたから評価したけど
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:19:50.61ID:+lf7QK6e0
>>180
全部重要な予想のファクターじゃないの?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:22:13.70ID:AJnkddru0
普通の馬のようにガタイ良くなってくると
返って優位性を失ってタイマーが鳴るんだよな
ディープ産駒は
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:38:05.06ID:xKvZlqEZ0
たしかに父に全く似てないよな。父はかなり大飛で他馬とあきらかに違う。コントレイルはなんか知らんが強いみたいな。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:41:43.08ID:UeGF/6N+0
>>185
完成するに連れて柔軟性が落ちるからな
ディープ産って柔軟性あってストライドが伸びるのが強みだから、調教でストライドが縮んで見えたら危険サイン
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:44:57.67ID:n5gs5PcZ0
レースに使ってみないと真価がわからない馬だな。調教でも動かない方だったらしいし
ディープのスレを遡ってみたけど東スポ杯を圧勝するまでは空気、アルジャンナやラインベックの方が上に置かれてたくらい
デビュー前からスレが立ってたディープとタイプが違うのはたしか
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:45:46.54ID:P5IPTH/g0
よく成長力ガーって言われるけど、成長力ない方がいいんだよな
現実は成長曲線は晩成型で、それが仇になり弱くなるっていう稀有なパターン
ダノンプレミアムも走り方変わってしまったし
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:50:44.66ID:n5gs5PcZ0
>>188
自己レスだけど過去のディープ産駒の一流どころっていえばデビュー前から普通に評判馬で、おろしてみたら案の定強くてそのまま活躍ってパターン
コントレイルはこのレールに乗ってないね
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:52:19.01ID:7HmPW43Z0
ほう
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 13:58:55.95ID:+la4MDtS0
↑便所のちり紙
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 14:00:37.77ID:oxyvvqbZ0
成長曲線(笑)晩成型(笑)
これだからゲーム脳は
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/19(土) 14:02:04.36ID:P5IPTH/g0
>>192
と思えば順当に成長するタイプの馬も多数いるからな
早熟の米国血統と上手く噛み合わんのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況