X



トップページ競馬
797コメント262KB
なぜコントレイルは無敗で三冠を獲ったのに底が見えた雰囲気なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 19:46:14.94ID:jI1ptOCG0
アリストテレスには手こずったが3着以下はいつも通りぶっちぎってるのに
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:01:46.56ID:5NM0NS/D0
しかしコントレイルとデアリングタクトに2000年のJCの
エアシャカールとシルクプリマドンナの惨劇を期待するやつがいる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:01:50.72ID:QYCLlebP0
JC勝ったら今度はどんなケチ付けるんだろう
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:02:46.97ID:FctCQvKR0
>>131
ダノンキングリー
肢巻無しの共同通信杯見れば走り方そっくりなの分かる
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:03:22.06ID:Hnf4fB4P0
>>141
走り方そっくりなのは駄馬でもいるからなー
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:03:35.08ID:8HnmQtQgO
例えばタイム指数だと6着馬までベスト指数を10以上更新してる
そもそも3000級はレース数が少なく指数の正確性は低いからね
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:03:42.25ID:1do2A5YV0
これまえに見た光景
マカヒキのニエル賞の陣営の苦笑いだ!
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:03:59.53ID:oZxgswVz0
レース前は皐月とダービーと距離が伸びてパフォーマンス上げているから
距離が伸びても問題ないと言っている人が居た記憶があるな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:04:27.19ID:OFQpcYnK0
>>139
あの惨劇はあり得ないと思うけど、カレンブーケドールにデアリングタクトがあっさり先着許すとかは普通にあり得るんじゃないかとは思う
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:06:06.43ID:c6nwmYAu0
>>131
あんまりいないけど走り方と体型的にはキングリーとかワグネリアンかな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:07:28.41ID:k5NOi7Zp0
>>144
今年はそもそも菊みたいなタフなレース少なかったろ
一斉更新には違和感ない
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:07:54.73ID:P4KAxxnP0
というかコントレイルは馬体も走り方も強いはずがない馬なんだよ
なんだあの不格好で非効率的な走りは。あんなのローカルの500万条件で走ってても違和感ない
経験そんなに長くないけど、6年くらい培ってきた馬の見方全部壊されちゃった
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:08:13.05ID:Hnf4fB4P0
>>145
似てると思う
「勝ったはいいけどこんな相手に薄氷の勝利では・・・」って直観をファンと関係者が共有してる感じだね
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:08:20.33ID:XqZ62ZBA0
>>137
大抵が最後の有馬だろ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:08:56.34ID:AVACl+5F0
>>146
実際問題なかったし格付け済んだ馬はきっちり突き放してる
アリストテレスの過小評価が歪みの原因
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:10:14.05ID:pWcWmxfe0
言うてJCはアーモンド出てきても一番人気だろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:12:49.05ID:bPsv4AfC0
あんなタフなレースだと、アーモンドの有馬みたいになってたかもしれないのに、それを勝ってるんだからやっぱり凄いと思う
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:13:02.58ID:vaRShSai0
馬体はまあ平べったいというか体高に対して幅がないディープみたいな体型で頼りない。走り方は最近少しマシになってきたけど春までは筋肉ないくせに前脚に頼り過ぎのクソフォーム
正直調教動画見ても未だに全然強そうに見えない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:13:21.27ID:FctCQvKR0
馬体的には春見た時にトモ高でエイシンヒカリっぽいなぁとは思ったな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:13:46.40ID:P4KAxxnP0
アーモンドアイなんかは超速そうだし、サリオスなんかもパワフルでめちゃくちゃ走りそうなんだよね
コントレイルはとにかくなんで速いのかわかんない。力感もスピード感もないフォームでめちゃくちゃ綺麗に一生懸命走ってるサトノフラッグを外かららくらくかわしていくの見て「この馬は普通じゃないんだな」って納得するしかなかった
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:14:10.52ID:oZxgswVz0
>>154
でもレース後福永は手追えは残ってなかった、3000mの適性はないのに
よく頑張ったと問題があったような言い方をしているよ
天皇賞春は正直厳しいと言ってた。出ないから問題ないんだろうけど
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:14:29.15ID:9yGc02Er0
アリストテレスは弱い条件馬みたいに言われてるが菊花賞4番人気だからな
弥生賞馬のサトノフラッグが5番人気だったことを考えると
戦前の予想でもかなり高く評価されていたと言える
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:14:57.15ID:j2LtUvDY0
「底が見えた」というより、
「距離の壁が見えた」と言うべきでは?
自分の知る限り、三冠馬で菊であんなに苦戦した馬は記憶にないし
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:59.69ID:ZYcPLilC0
アーモンドアイが史上初の八冠馬(笑)になったのに
思ったほど評価が高くない事に激怒したアーモンドアイ信者が
八冠の価値を下げたヴィクトリアマイルではなくコントレイルに八つ当たりしてるからだよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:17:35.62ID:wUBompGK0
ニエル賞を勝ったマケヒキと菊を勝ったパクトレイルのパフォがそっくりだからな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:18:05.31ID:bNI+67Bd0
ホープフルはいずれコントレイル記念になるよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:18:54.70ID:i/wwyDVS0
福永の証言を疑うとまた違った見方になるんだよな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:19:12.77ID:AVACl+5F0
>>161
それは中盤のペースの問題かと
ジョギングからの上がり勝負ならもっと楽に勝てたと思うよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:20:13.10ID:oZsmVijD0
アーモンドアイがコントレイルにJCで勝ったら真のレジェンドみたいになるのかね
俺はならん気がしてるが
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:28.60ID:PYOTlFLL0
アーモンドアイはピッチクソ速いけどダート短距離馬みたいで不格好だしサリオスは地面突き刺す感じで重っ苦しく走るからお手本って感じの走りではない、サトノフラッグは弥生賞捲ってきた映像見るとただただ全体運動が下手くそって感想しかなかったわ
コントレイルは馬体の作りが綺麗だから走り方そのものも均衡とれてて良いと思うけど、まぁ前肢に偏ってる感じはする
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:28.99ID:mlsFZ/8A0
多分一番がっかりしてるのは福永だろう
同世代で圧倒的に強いことには変わらないが歴代の三冠馬レベルではないと分かった感じの雰囲気だった
ディープみたいに王道全部出るみたいなことは不可能だからレースも選ばないといけないしね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:34.04ID:jlONYsq/0
別にここの逆神どもの雰囲気とかどうでもええわ
そんなのを気にしとるお前も大したことない奴なのが丸わかり
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:22:14.09ID:j2LtUvDY0
距離短縮は好材料だろ
東京2400なら当然に巻き返し、
ダービーのようなパフォーマンスができるんじゃないの?

それでデアリングに勝てるのか、それはわからんが
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:22:57.31ID:XqZ62ZBA0
逆にデアリングタクトのどこに強さを感じられるのかが分からん
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:23.78ID:HQSKePiR0
まあ競馬板民全員納得させるなんて不可能だしな
先のことは分からんなんて言い出したらそりゃ分からないよねって話だし
一つ言えるのは無敗三冠馬から無敗三冠馬出るなんてとんでもないこと
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:40.20ID:OFQpcYnK0
>>172
インタビューの福永が安堵ですらなく落胆って感じだったもんな

>>175
桜花賞
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:36.78ID:PYOTlFLL0
デアタクはマイル付近の馬の可能性あるよな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:29:13.70ID:DOmhHbg90
道中掛かりっぱなしだった弱点は見えた
しかし、逆にあれだけ掛かりながら勝利できる底知れぬスタミナを証明した
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:30:33.86ID:LCnwOrhU0
菊花賞の直線で条件馬だったアリストテレスを引き離せなかったから(むしろ若干だが差を縮められた)
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:32:08.67ID:oZxgswVz0
京都の工事が1年早くて
今年の菊花賞がタフな阪神開催だったら危なかっただろうな
そういう所も含めて3冠馬というのは運を持っているんだろうな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:34:36.63ID:nJKS2MJA0
菊花賞馬連取ったけど、本当に儲けたかったら馬単を買えとか言うやついたな
わずかでもオッズが高い方を買うのが鉄則とか言ってたやつアホやろ 
馬単が危ない馬券てようわかったわ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:36:11.34ID:LCnwOrhU0
>道中掛かりっぱなしで

菊花賞でコントレイルが掛かってたか?と思ってレース見直したけど全く掛かってない
掛かるの意味知らないアホ?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:41.89ID:eihidt4p0
コントレイル0歳
前田「ディープそっくりの体型でその上黒くてカッコいいな。でもキズナと比べるとなぁ...」
コンサルタント「いやこの馬すごいデース!超大物になりマスヨ!」
前田「うーん...」

コントレイル1歳
前田「大人しくていい子だなぁ。でもキズナと比べると全然オーラねえな。」
矢作「成長ゆっくりだわ脚悪いはでこりゃあかんな。」
矢作「ようやく調教スタート出来て、意外と速いけど走り方汚ねえな。これじゃ距離持たん。」

コントレイル2歳
矢作「なんだかんだで東スポレコード圧勝か。なんか想像以上に走るな。」
池江「おめでとうございます。ダービー馬決まりですね。先生にクラシック全部取られちゃった。」
矢作「えー?そうかねぇ...」
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:26.74ID:2J6KoTSB0
長距離向いてないって言うけどブライアンやオルフェも向いてないしなあ
とりあえずアリストテレスの次走で結果がわかる
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:58.57ID:M3eYMQhT0
>>185
これを見てまだそのセリフを吐くならふしあなさん認定です
https://www.youtube.com/watch?v=nV7o6KY8PW4
音は消して見るのを推奨。実況はふしあなさんなので
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:46:42.59ID:LCnwOrhU0
>>189
どこで掛かってたか具体的に教えてくれ
スタート直後若干いきたがってたがあの程度では掛かると言わないぞ
無知なんだからこれからは掛かるという意味正確に使えや
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:48:25.01ID:M3eYMQhT0
はい本日のふしあなさんおめでとうございます
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:30.39ID:MA6ZOp7W0
オルフェもナリブもゴリゴリの持久系だろ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:49:38.50ID:OFQpcYnK0
>>192
ちゃんと説明できないなら君の負けだな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:50:32.41ID:LCnwOrhU0
>>192
どこで掛かってたか具体的に教えてくれ
スタート直後若干いきたがってたがあの程度では掛かると言わないぞ

ちゃんと答えないお前がふしあなじゃねーかww
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:51:39.03ID:r2hkLqg40
福永は良いジョッキーだし上手いと思うけど、菊に関してはルメールに良いようにされてただしがみついてお祈りしてただけだからな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:54.84ID:2J6KoTSB0
オルフェなんて瞬発力特化の典型的な馬だろ
スローのヨーイドンでは史上最強だと思う
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:00.85ID:9ZTaV6Eu0
>>187
コンサルタント有能
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:52.87ID:M3eYMQhT0
>>195
スタンド前から向こう正面ずーっとジェットスキーしてるじゃないかマジで弱視とかの人なの??
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:16.30ID:M3eYMQhT0
なんかゴメン
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:18.39ID:FctCQvKR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f32c3a8174b1d849a489dbe6225cf83572c2f2e0
>「スタートはある程度よかったのですが、そのあと、折り合い面で上手くリラックスさせることができませんでした。ずっと2着馬が斜め後ろにいて、プレッシャーをかけてきた。それもあって、馬がずいぶんエキサイトしていました」と福永。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:49.21ID:oZxgswVz0
>>188
最適距離という点では
ディープが3000
オルフェが2000
ブライアンが2400
ルドルフ?
シービー2000
というイメージ。コントレイルも2000というイメージかな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:56:55.42ID:LCnwOrhU0
>>199
>スタンド前から向こう正面ずーっとジェットスキーしてるじゃないか

ジェットスキー?
こいつ掛かるの意味も知らないのに掛かると言ってる知ったか野郎か(まあまんこだろうなw)
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:57:28.83ID:Lx+wzrNV0
ルメールが菊花賞でかなり惜しい競馬をしたのに、ちっとも悔しくなさそうなコメントをしてたのを見て、内心はまたいつでも勝つチャンスはあると思ってるように感じた

アーモンドがJC参戦に傾いたのもルメールの進言の影響がありそう
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:57:52.42ID:OFQpcYnK0
>>199
映像見てジェットスキーしてるように見える方が幻覚見てると思う
福永が宥めてなんとか抑えてるってのは別に否定はしないが
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:06.79ID:QrO0dEDS0
空撮の映像見たけどルメールにあれだけプレッシャーかけられてキツい競馬になったのに
交わされる気配はない上にゴール後もずっとコントレイルが前にいるんだよな
やっぱり只者じゃないわこの馬
毎回毎回色々な事をクリアしていきすぎ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:48.28ID:7cFVQ1z90
ナリタブライアンやオルフェーヴルがコントレイルと同じように3000m苦にするような馬って思ってるならガイジだろ水上にでも聞いてこいよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:40.05ID:LCnwOrhU0
>>207
コントレイルは春の二冠馬で圧倒的1番人気
片やマークしてたのは抽選通った条件馬
中立的な立場ならコントレイルは条件馬にマークされても引き離せなかった程度の馬だと思うだろ
芝とダートの違いはあれJBCクラシックのクリソみたいな競馬してたら文句はなかった
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:05.72ID:xQ3/i6Dd0
ちなみに菊で追い詰められたおかげで心臓と肺に初めて強い負荷かかって、超回復なのか息の入りがすごく良くなったみたいだぞ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:10:52.64ID:QrO0dEDS0
マジで成績面じゃオヤジを余裕で超える可能性あると思うわ
この馬本当に強い
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:11.68ID:1q9F4Mbs0
スタミナがない事にがっかりしてんのさ
そりゃ標準よりはあるけど
ディープはもう後が無いんだから
最後まで生き写しは出なかったんだなと
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:22.00ID:Hc7dt0Aw0
前行っても後ろ行っても強い
キレるし、叩き合いでも強い
小回りでも府中でも強い
右回りでも左回りでも強い
大外回しても馬込み入っても強い
マジでヤバすぎ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:42.37ID:kmcRFukM0
三冠達成した馬で1番ショボい勝ちっぷりだったから
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:50.53ID:LCnwOrhU0
>>213
ディープ産駒の牡馬だということを忘れてはならない
なぜだと思うならサトノダイヤモンドの成績見たらいいw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:17:00.75ID:QYCLlebP0
過去の菊花賞の1着2着の半数くらいは重賞どころかオープンも勝ってない条件馬だが
それほどそれまでの実績なんて関係ないレースって憶えておいた方がいいよ
アリストテレスが条件馬だから〜とか論外だし来年以降は当たるといいね
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:21:25.12ID:vwIDvrpo0
>>5
お前レース何見てたんだよ
ビシバシなんか叩いとらんぞ
福永は鞭で叩いた事は叩いたけど本当に最小限しか叩いてない
あとは見せ鞭使ってただけ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:28.66ID:vwIDvrpo0
スレタイ見てお前らのレスの大方大概は予想できたが今読んでみたらやっぱり予想通りだったw
「 条件馬にギリギリ勝つ程度で大したことない」
↑これなw

本当に最近の競馬板は競馬が分からないド素人が多くて辟易する
ちなみに俺は40年以上競馬を見ているがContrailほど強い馬をあまり見たことがない
あの菊花賞も間違いなく強い勝ち方だと言える
この馬は本当に底がどこにあるのかわからない異次元の馬だ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:28:13.19ID:RDiDBZ/90
福長はそもそもどんな馬も殆ど叩かない。一発入れたら後はガシガシしてゴール前見せ鞭
ルメールはバシバシバシバシと叩いたらグイグイ追ってゴール前見せ鞭の黄金パターン
武は鞭一発、ゴシゴシ、鞭2発、ゴシゴシ、見せ鞭のちょっと独特なパターン
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:29:01.23ID:BVgCOq0v0
>>187

コントレイルの強さを一番理解していないのが、オーナーと、調教師と、騎手
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:31:15.58ID:YGQbi0Qe0
たった一度きわどい競馬をしただけで底が見えたというならキタサンブラックは何回底を見せてるんだろうね
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:04.20ID:CFohWL4c0
>>221
ルドルフも僅差勝ち多くて「どうにもならないとは思わない。」と言われてたし、オルフェも普通に「スキは十分ある」って他陣営に言われてたから別に普通でしょ
むしろ他陣営から一切言われない三冠馬っていたか?
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:09.89ID:BVgCOq0v0
>>221

そりゃ預かっている馬を貶すわけないだろwww

後方から単なる着拾いのレースしただけだったとしてもなwww
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:57.10ID:LCnwOrhU0
00年以降3冠馬は3頭だけど
ディープもオルフェも菊花賞は圧倒的な力でねじ伏せたからな
コントレイルは条件馬を突き放せなかった
この差は大きい
ディープ産駒の牡馬ということを加味して父ほどの戦績は無理だと予想してる
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:50.79ID:LCnwOrhU0
まあJCを楽勝(2馬身以上の差)すれば考えを改めるのもやぶさかではないが
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:35:08.04ID:0hzsk/850
勝ち時計が遅い

皐月賞歴代19位
ダービー歴代8位
菊花賞歴代20位

神戸新聞杯もアリストテレスの2勝クラスより遅い
東スポ杯は凄かったが
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:35:16.34ID:BVgCOq0v0
>>172

自分が上手く騎乗できなくて申し訳ない気持ちでいっぱいだったんだか仕方ねーだろwww

お兄ちゃんねるでめっちゃ自分の騎乗のダメさを反省してたぞwww
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:35:24.25ID:SHDteoN80
アリストテレスをやたら強い馬扱いしないといけないから大変だな
レース直後の騎手調教師の反応やスタジオの空気が全てを物語っていたのに
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:04.79ID:BVgCOq0v0
>>229

全くレース分析できていないアホ登場www
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:34.80ID:SHDteoN80
実際キメラヴェリテのラビットとディープボンドの壁がなきゃ負けてたな
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:16.42ID:BVgCOq0v0
>>233

全くレース分析できていないメクラ登場www
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:56.25ID:MvlD0MqZ0
モーリスやアジアエクスプレスにしても
ムーアが乗ると異常に馬が伸びる。

福永は追っても追わなくても馬の力次第
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:01.04ID:RnG1uLu10
2歳から体重が全く増えてないのはディープ本体仕様なのか、量産型ディープ産駒仕様なのか
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:46.54ID:QYCLlebP0
2着馬抜きで見るとサトノフラッグやディープボンドって言う重賞馬に圧勝なんだよなぁ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/09(月) 22:41:29.18ID:TC3MTu7C0
>>225
セントライト...?
シンザン...?
ミスターシービー...「シービーには明確な弱点がある」
シンボリルドルフ...「どうにもならない馬ではない。競かけなければ良いだけ」
ナリタブライアン...?
ディープインパクト...「タキオンほどじゃない。レース運びが雑すぎる。マイペースで先行出来れば勝機ある」
オルフェーヴル「強いがムラやスキもかなり多い馬。展開次第では封殺出来る」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況