X



トップページ競馬
175コメント51KB

牝馬5歳世代、超ハイレベルだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 18:21:49.60ID:hwTuC74n0
アーモンドアイ 8冠女王
ラッキーライラック 阪神JF 大阪杯 エリ女×2制覇
ノームコア VM制覇 他重賞2勝
モズスーパーフレア 高松宮記念制覇
サウンドキアラ VM2着 重賞3勝
プリモシーン VM2着 重賞3勝
サラキア エリ女2着 府中牝馬S制覇
トロワゼトワル 京成杯AH2連覇
ラブカンプー SS2着 CBC賞制覇

他センテリュオ、ミッキーチャーム、スカーレットカラー等重賞馬多数

これ以上の世代ある?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 18:25:16.46ID:KzD9gYjb0
リリーノーブルほんとに勿体ない
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 18:36:07.30ID:NEaqqQsv0
でも、オークスと秋華賞はショボメンツだったのも事実
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 18:43:24.68ID:zqVn9+no0
以上によりJCの勝馬はアーモンドアイに確定いたしました
GI9勝おめでとうございます!
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:07:54.45ID:N5/Pequq0
アーモンドアイの牝馬三冠には価値がある
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:06.68ID:INeBeQsA0
アーモンドアイとラッキーライラックの引退式にリリーノーブルも出席して欲しい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:32:11.03ID:D7jq+FPQ0
何を今更
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:47:56.25ID:MQsVkutv0
え?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:48:47.57ID:GQK8QPCc0
>>5
どこが?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:48:52.28ID:fqFnjQ9e0
アイちゃん、ラックちゃん、リリーちゃん
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:49:48.01ID:NnayUCfg0
>>11
強いよ全盛期のアーモンドアイにほとんど離されなかった
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:52:29.88ID:fqFnjQ9e0
去年もエリ女のあとリリーノーブルのこと思い出したんだよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:54:38.87ID:L8WVjd4k0
>>5
オークス強い面子やぞ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 19:57:14.28ID:XnJhPeec0
4歳牝馬もレベル高いぞ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:11.11ID:+aTRV6Wt0
デアリングタクトに無双される運命!
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:02:38.12ID:qhhFlqg80
牝馬じゃ史上最強世代かもな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:04:10.12ID:cUW5rqWz0
>>3
本当にな
もう一頭強いのいたんだよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:08:58.10ID:mAAg+2g80
やっぱりディープの血入ってないと面白いな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:09:18.16ID:MX197ppL0
2012世代

ジェンティルドンナ G1_7勝(牝馬三冠、有馬記念、JC連覇、ドバイシーマ)
ストレイトガール G1_3勝(スプリンターズS、VM連覇)
ヴィルシーナ G1_2勝(VM連覇、宝塚記念3着、牝馬三冠を全て2着)
ハナズゴール G1_1勝(海外の古馬混合G1のオールエイジドS)
サンビスタ G1_1勝(史上初の牝馬によるJRAのダートG1勝利(チャンピオンズC))
ジョワドヴィーヴル G1_1勝(史上最短のG1制覇馬(阪神JF))

上記は全てG1馬、重賞馬まで含めるともっと多いと思が・・・
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:12:00.87ID:fNCPFRra0
もしかしたらアーモンドアイって本物かも
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:13:43.75ID:Vzu6/ehU0
>>24
いい勝負だけど1、2番手の差がデカいな
8勝と4勝だもん
しかも両方古馬王道勝ち
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:22:01.81ID:Vzu6/ehU0
07世代も相当凄い
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:23:16.68ID:2Eh+NrqB0
>>15
おまえイラストスレ立てた人だろw
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:24:51.97ID:MX197ppL0
>>26
とは言っても、12世代は大阪杯がG1じゃないかったからね
しかも大阪杯がG1になってG1の数が増えたことで各G1に分散することでG1を勝ちやすくなってるし、実際にG1の数自体が増えてる訳だしね

また、アーモンドアイとジェンティルは勝ったG1のタイトルがジェンティル>アーモンドだと思うし
・ドバイシーマ > ドバイターフ
・JC = JC
・JC > 秋天
・有馬 > 秋天
・牝馬三冠 = 牝馬三冠
もちろん牝馬限定だけどVM勝ってG1_8勝してはいるけどね

あとは、海外G1をアーモンド世代の牝馬がアーモンドアイだけが勝ってるが、12世代はジェンティルとハナズゴールが古馬混合G1を勝ってるし、
VM4連覇、チャンピオンズC、スプリンターズS勝ちを考えれば12世代が上じゃないかなー
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:26:53.52ID:MX197ppL0
>>29 訂正
12世代はジェンティルとハナズゴールが古馬混合G1を勝ってるし、

   ↓

12世代はジェンティルとハナズゴールが海外の古馬混合G1を勝ってるし、
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:27:04.30ID:2gpqAjy00
12基地が嫉妬に狂ってんの笑う
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:27:29.75ID:C9HRRGp/0
2007世代
ウオッカ
ダイワスカーレット
アストンマーチャン
スリープレスナイト
エイジアン
クイーンスプマンテ
ピンクカメオ
G1牝馬世代戦以外の勝ち馬が7頭13勝

このほうが凄くない?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:53:32.31ID:YjD00ECa0
そもそもまだ5歳エリ女終わったところなのになw
5歳牝馬の生き残りが6歳でどこまでやれるかはまた別の話だが、
6歳以降なんてクラブ既定で引退するのが大半だから参考程度だろ
んで、現時点だと2018世代がだいぶ↑
そもそも2012世代はエリ女勝ってないのがダメ
2018世代は層が厚く、現時点でも同世代でGTのパイを奪い合ってるからな
2018世代
2020エリ女ワンツー
2019エリ女1着
2020VMワンツースリーフォー
2019VMワンツー
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:53:41.54ID:gkmR98pr0
>>32
凄いと一瞬思ったが
2007と2018は牡馬が弱いよな
その点考えると2012が凄いかも
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 20:57:14.45ID:IYxKtpoS0
牝馬の話してんのになんで牡馬がー言ってんのか笑
12基地まじでキモすぎるな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:01:51.53ID:mGorLbnE0
>>1
この辺をちぎりまくったアーモンドアイはやはり別格
コントとタクトは現時点の能力ではまあ足りないわ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:08:15.34ID:EN+kptM80
>>1
バケモノ世代だわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:11:41.49ID:8UIhcqie0
凄いのは外人という感想しかないけどな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:11:53.67ID:DFgz7IRs0
こうしてみるとすごいな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:13:03.46ID:d6GU+7Q20
最近は毎年牝馬の方が強いな
1歳上もリスグラ、ディアドラ、アエロリットがいるし
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:13:13.09ID:VRDjeS220
アーモンドアイとモズ以外は井の中の蛙じゃね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:17:18.69ID:8UIhcqie0
ディアドラリスグラも外人だし
グラン、クロノは日本人でも強かったけどクロノは外人ならあと2勝は増えてたな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:19:41.19ID:+aTRV6Wt0
ジェンティルドンナのが上でしょアーモンドアイより
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:20:02.06ID:2hzY5WBC0
モズスーパーフレアが良い味出してるのよこの世代
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:20:04.25ID:O1eHmGMl0
>>35
ドリジャ、スクリーンヒーロー、ローレルゲレイロ、ジャガーメイル、アドマイオーラとまあまあ活躍してる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:30:37.66ID:MX197ppL0
■07・12・18世代の牝馬による古馬G1の勝ち星 (現在2020年11月15日 エリ女まで集計)

07'世代 王道 3勝 短距離 4勝 牝限 4勝 ダート 0勝 海外 0勝 ●総計 11勝
12'世代 王道 3勝 短距離 1勝 牝限 4勝 ダート 1勝 海外 2勝 ●総計 11勝
18'世代 王道 4勝 短距離 1勝 牝限 4勝 ダート 0勝 海外 1勝 ●総計 10勝


■勝利タイトルの内訳

07'世代 JC 1、有馬 1、秋天 1、安田 2、SS 2、VM 2、エリ女 2
12'世代 JC 2、有馬 1、SS 1、VM 4、チャンピオンズC 1、ドバイシーマ 1、オールエイジドS 1
18'世代 JC 1、秋天 2、大阪 1、VM 2、エリ女 2、ドバイターフ 1


07・12世代は大阪杯がG1ではなかったことも踏まえて現時点だと、12世代 > 07世代 > 18世代
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:34:01.85ID:IFb9X+mw0
ウオッカ、ダイワスカーレットvsアーモンドアイ、ラッキーライラックか

余裕で前者のが上やん
2007>>>>>2018
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:36:26.19ID:YjD00ECa0
>>50
やはり5歳エリ女時点でコレだとだと18が最強だな
そもそも18世代の強みは層の厚さで牝馬GTでワンツー決めまくってて、
同世代でパイを奪い合ってることだからな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:38:37.18ID:kFCcq/ck0
わざわざカテゴリー別に集計とか始めちゃってほんとにだせえからやめとけって
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:44:23.48ID:MX197ppL0
■07・12・18世代の牝馬による古馬G1の勝ち星 (現在2020年11月15日 エリ女まで集計)

07'世代 王道 3勝 短距離 4勝 牝限 4勝 ダート 0勝 海外 0勝 ●総計 11勝
12'世代 王道 3勝 短距離 1勝 牝限 4勝 ダート 1勝 海外 2勝 ●総計 11勝
18'世代 王道 4勝 短距離 1勝 牝限 4勝 ダート 0勝 海外 1勝 ●総計 10勝


■古馬G1の勝利タイトルの内訳

07'世代 JC 1、有馬 1、秋天 1、安田 2、SS 2、VM 2、エリ女 2
12'世代 JC 2、有馬 1、SS 1、VM 4、チャンピオンズC 1、ドバイシーマ 1、オールエイジドS 1
18'世代 JC 1、秋天 2、大阪 1、高松 1、VM 2、エリ女 2、ドバイターフ 1


■07・12・18世代の牝馬による古馬混合G1の勝ち星 (現在2020年11月1日 秋天まで集計)

07'世代 王道 3勝 短距離 4勝 ダート 0勝 海外 0勝 ●総計 7勝
12'世代 王道 3勝 短距離 1勝 ダート 1勝 海外 2勝 ●総計 7勝
18'世代 王道 4勝 短距離 1勝 ダート 0勝 海外 1勝 ●総計 6勝


■古馬混合G1の勝利タイトルの内訳

07'世代 JC 1、有馬 1、秋天 1、安田 2、SS 2
12'世代 JC 2、有馬 1、SS 1、チャンピオンズC 1、ドバイシーマ 1、オールエイジドS 1
18'世代 JC 1、秋天 2、大阪 1、高松 1、ドバイターフ 1
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:45:00.74ID:mGorLbnE0
でもまあイメージ的にはアーモンド&ラッキーとその他
クロノ&グランとその他って感じで4歳と比べて大きな差があるという感じもないんだな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:46:47.74ID:Vzu6/ehU0
牝馬だからエリ女勝ってないのなんかイマイチよな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:48:34.09ID:kFCcq/ck0
普通の競馬ファン「この世代強いな!」

馬鹿「98世代がー!12世代がー!」

世代スレってこうなるからほんと嫌だわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:54:35.58ID:thkJBaC70
>>26
ヴィルシーナは当時G2だった大阪杯で完敗してるし2トップの強さならアーモンド世代の圧勝だろうな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:56:11.60ID:ktpfjqyj0
>>29

恣意的過ぎるわ
自分に都合がいいことばかり集め過ぎ
大阪杯はG1になってメンツ強化されたし、その分春天がG2みたいな有様に
そして今はJCよりも秋天の時代、ただし今年は三歳三冠馬の参戦により特殊なことになっているけれども
現五歳は高松宮も買っている

アーモンドアイが嫌われているのはゆとりローテ過ぎるからだろう
2400での世界レコードもアーモンドアイは持っている
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 21:59:47.91ID:N5/Pequq0
俺はサヤカチャンを忘れないよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/15(日) 22:00:16.72ID:MX197ppL0
>>60
恣意的ゆうても事実しか書いてないから

実際G1が1つ増えてるのは大きいからな
19年(18世代4歳)、20年(18世代5歳)の2年間で2つもG1が多いのは事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも